- | HOME |
ガンダムAGE 37話
- 2012/06/25(月) 14:41:32
内容自体は面白かったんだけど、
さりげなく大きな疑問を抱えた回でした。
あれってどうなんでしょう。
ところで、前にここで書こうと思ってたことを思い出しました。
ツイッターで日野さんに直接見て思ったことを言いたい欲求が
高まっていたことです。
これってなんでそう思ったんだったかなあ。
確かそのころ実にくだらない意見がまかり通っている状況を知って、
非常に許せない気持ちになったからだと思う。
それで「俺こそ真っ直ぐな意見を日野に伝えてやらねば!」みたいな
気持ちになったんだった。
今は…特に言いたいとは思わないなあ。
ここで思い切り書いたことで少しは気が晴れたのもあるし、
見てみたら日野のやつあんまりツイッターしてないんですよね。
前にこれからはネタバレみたいなことも書いていくとか
言ってたと思うのに。
本人が話題にしないんじゃこちらも言い様がない。
そもそもツイッター好きじゃないしね(笑)。
以上、当時の思い出話でした(笑)。
さて、今回についてなんだけど……火星って近いの?
あっという間にキオが火星に送られたじゃないですか。
直々に出迎えてくれたイゼルカントの説明によれば、
キオのいる場所は火星圏最大のコロニー・セカンドムーン、
取り残された者たちの強い思いが作り出したヴェイガンの象徴、
てことらしいからまあ、火星と考えていいわけですよね。
ゼハートが地球に来るときはコールドスリープしてて、
それからアセム編が始まったわけだから、移動には結構な年月を
要するもんだと今まで思ってたのに、もう着いちゃうの?
これ、めちゃくちゃやばくないか……?
んぬうう…、ゼハートがコールドスリープに入ったのはフリット編の
ラストかと思ったが、実際はそうじゃなく地球に着くいくらか前、
ゼハートのいる部隊が作戦の遂行のため火星から出発した
時点だったということか?
そういえばゼハートが司令官になる前の偉い人であるじいさんが
アセム編の最後の方で今回の作戦が終わったら先の長くない妻のために
火星に戻るって言ってたな。
じゃあ火星って近いんだ?
コールドスリープは移動中に何もすることがない人間のためにある?
と、ここでコールドスリープについて検索したら衝撃の事実が。
地球から火星までは片道数ヶ月だそうな。
なんだよ早く言えよもォー、
俺一生懸命考えちゃったじゃねえかよ(笑)!
なんだたった数ヶ月かい。
そういや今の人類だって火星にちょくちょく調査しに行ってるもんな。
機械送ってね。
だったらガンダムの世界ならあっという間に行けるに決まってる。
なんだよそんな近いのかよー、もう。
はい、じゃあこの話終わり!
ブルータスよ、火星は近かった。
でもみんなSFや天文に詳しいわけじゃなく、ましてこのアニメは
子供もターゲットに入れてるんだからそこはちゃんと説明しとけよ!
この日野!
というかそんなに近いならヴェイガンも
さっさと帰ってくれば良かったのに。
ほとぼりが冷めたころを見計らうとかしてね。
なんで遠い辺境に追いやられたみたいになってんだ?
面倒くさいからもう考えないけど、これって結構大きな
穴のような気がする。
さあ、気を取り直して内容に移りましょう。
火星まで連れてこられたキオ。
尋問したければ捕まえてすぐで良く、火星見学をさせられるのは
最初から決まっていただろうが、イゼルカント夫妻の死んだ息子に
そっくりというベタな事実により捕虜としては破格の待遇を
受けることとなった。
嫁がキオを見てびっくりしていたことから、イゼルカントは
キオの姿を知っていて捕えさせたわけではないと思われる。
まあ実際キオは思いやりのある素直ないい子だけに、
多少可愛くしとけば優しくされることでしょう(笑)。
死んだ息子にそっくりという古典的なパターンも、
その前が火星に連れてこられて実際の様子を知るという
ストレートな展開になっているだけに特別何か言う必要はない。
イゼルカントからキオを連れてきたことへの説明がなされた。
地球圏の代表としてヴェイガンの世界を見届けてもらう、
と大方の予想通りの理由だった。
にしても若かりし頃のイゼルカントはさすがに今より男前ね(笑)。
その写真に一緒に写っていたことから嫁は大半の時間を
コールドスリープしていただけで、いい年をして若い女を
はべらしているのではないことを、イゼルカントの名誉のために
言っておきたい(笑)。
でも嫁はイゼルカントに寄り添ったときの表情が
子供の前だというのに色気を出していたから
人妻の基本にのっとってエロい女だと思うよ(笑)。
もっともエミリーやロマリーはこんな顔しないでしょうがね。
これによりヴェイガンの女はエロい、との俗説が生まれることとなる…
ようなことはないな(笑)。
ヴェイガンとて多くの人々を殺したではないか、というキオの言葉に
イゼルカントは、死の宣告を受けてそれでも生きていく人々の苦悩を
語ったが、それは答えになっていない。
憎んでいる敵の本当の姿を知ってもらうことを目的とした社会見学。
カバンにはお金が入ってるから買い物や施設の利用が可能だし、
連絡用端末もあるおかげで迷子になったときも電話一本で迎えに
来てくれる、その上さらに監視の目が常に行き届いているとくれば
一切の不安はなくヴェイガンの街を満喫することができます。
道行く人々の目はちょっと気になるけど、
あのおじさんおばさんたちはSPかもしれないと思えば堂々と歩けるね。
こんな至れり尽せりで街へ出かけたにもかかわらず
カバンをひったくられ階段から思い切り転げ落ちたキオ。
お前はなんだ(笑)。
あれ完全にダイブしてたよなあ。
普通は頭から血を流した状態で倒れているところを通行人に
発見されてもおかしくないんだけど、かすり傷で済んだ様子。
さすがガンダムのパイロット。
カバンを取り返してくれた少年には妹がいた。
一緒に食事をすることになったのだが、出てきたのは
パンのかけらとスープのみというわずかなものだった。
さらに妹は火星の病気で持ってあと三ヶ月、
良く効く薬もここまでは回ってこないし、
どちらにせよ治ることはなく少しだけ長く生きられるだけ、と
厳しい事実をキオは知ることになる。
「地球の奴らはぬくぬくと安全なところで暮らしている。
俺たちをこんな目にあわせて、自分たちだけ。そんなのあるかよ。」
なるほど、こうして直接言葉を聞けば地球の人間全てを恨む気持ちも
理解せざるをえない。
兄はキオに対し、これ以上関わらないで欲しい、友達ができると妹自身
辛くなるだけだと話したが、妹はもっといろんな人に会いたい、
いろんな場所に行きたいと言う。
別れるのが辛くなって死ぬのが怖くなるだけと考える兄に、
それでもいいから少しだけでもちゃんと生きてみたいと思う妹。
本人がそう言うならそうするのが正しい気がするが…。
ここで本日の見学は終了、イゼルカントの屋敷に戻ったキオ。
今日のことについてイゼルカントから説明を受けた。
ヴェイガンの民は失うことの恐れから
愛するという感情を押し殺して生きている。
子供の頃はみな人間的な感情を持っている。
しかし成長するにつれ、人を愛さなくなる、
家族にも恋人にも執着しなくなる。
人を心から愛することを恐れるようになる。
我々は死ぬことが悲しいのではない、
人として生きられないことが悲しいのだ、と。
ふうんむ、するとさっきの兄妹はその縮図みたいなものということか。
妹に比べて随分兄はネガティブなことを言うなあと思ったが、
どうせ死ぬからと言って「楽しい思い出を作る」という当たり前の
ことを拒否しようとすること、それがイゼルカントの言う
「人として生きられないこと」なんだな。
なるほど。
イゼルカントの真意。
これはただの戦争ではなく、イゼルカントはこれまでの攻撃
全てにおいて生き延びるチャンスを与えてきたらしい。
そうすることで生きることの意味も知らずに過ごす地球種に、
生きる意志を、生きる価値があるかどうかを問うてきた。
へええ。
……随分あっさり明かされたな。
イゼルカントも火星の病にかかっていた。
残り時間はあと6ヶ月。
およよ、じゃあもうすぐ戦争が終わる?
どうしてもキオを死んだ息子と見てしまうとのことですが、
嫁は若いしあと6ヶ月のうちに頑張ってもう一人作ったら
どうでしょうか。
…あれ、僕今殴られた方がいいこと言いましたか?
一方、キオを捕まえた巨漢仮面。
名前は覚えてません。
ガンダムですら生み出せるEXA-DBに興味津々な様子。
なんせ技術が失われる以前はパイロット一人で数百機のユニットを
コントロールできたり、それ以上の大量破壊兵器を
作ることもできたなんて話ですからね。
これ、そのうち出てくる?
キオはガンダムのパイロットだというのに尋問もせず
心を許しすぎている、とイゼルカントに不満を持ち始めた。
いざとなればキオを殺すつもりでいるらしい。
ヴェイガン製ガンダムはまもなくパーツの高速成形に入る。
え、もう完成!?
最後に出番のあったゼハート。
ガンダムの鹵獲で連邦軍の戦力増強計画を阻止できたと報告。
ああ、エースパイロットにガンダムを渡すとかの話?
それともAGEデバイスがたぶんガンダムと一緒にあるから
データを使えないこと?
イゼルカントは計画のことをゼハートに話したと言うが、
これはキオに話したことと同じだろうか。
どうも作戦の内容だけに思えるが。
なんにせよ、地球人の意思を問うのがイゼルカントの目的だったため
これまでのゼハートの作戦失敗はある意味予定のうちで、
指揮官として無能なのではないとはっきりした。
よっしゃ、書いた!
めちゃくちゃ長くなったね。
今回は書き方が悪かった。
あらすじみたいなことを書かなきゃ良かったな。
今回も面白かったですね。
いろいろ火星のことが知られたし、住人からの言葉を聞けば
地球を恨む気持ちも伝わる。
ただヴェイガン製ガンダムの完成が早い。
下手したら次回で出てきそうなのが怖い(笑)。
キオが来てからそれなりに時間が経ってるならそう言ってもらいたい。
あと今までヴェイガンが手を抜いていた理由。
実にあっさりさっぱりしてた。
「ああ、そうなんだ……え、それだけ?」みたいな(笑)。
それでヴェイガン兵に犠牲が出てることを考えるとちょっとなあ。
まあイゼルカントへの忠誠心は半端じゃないから
みんな納得してくれる…わけでもないよな、巨漢仮面とか見ると。
イゼルカントの余命は半年でも100年3世代の戦争の集結にはまだ
時間があるから、イゼルカントが死んでも戦争は終わらなくて、
おそらくあの巨漢仮面が次の支配者になるんじゃないですかね?
だけど支配者としての能力は横暴だったりいまいち足らないから
ヴェイガンを疲弊させ、そこへゼハートが新たな支配者になって
戦争を終結に導く、とかね。
まあそんな感じの今回でした。
無理やりまとめましたが(笑)。
次回はアセムが来て脱出するようで。
あの兄妹とはどうなるだろうか。
ガンダペディアがないことに驚いてたら、なんと次の番組の宣伝が。
マギってサンデーのやつ?
かなり前にサンデーを買ったか立ち読みしたときに読んだけど、
ここで放送するような出来とは思わなかったな。
大丈夫?
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「機動戦士ガンダムAGE」第37話
ヴェイガンを知るキオ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206240003/ 機動戦士ガンダムAGE (MOBILE SUIT GUNDAM AGE) 第6巻 [豪華版] (初回限定生産) [Blu-...
- From: 日々“是”精進! ver.F |
- 2012/06/25(月) 15:12:12
機動戦士ガンダムAGE 第37話「ヴェイガンの世界」の簡単な一言感想
今回のあげガンで一番盛り上がったのが、マギの番宣CMだったというのが何とも皮肉でしたね。でもマギは作画は良かったですし、あとはシナリオを原作に忠実にさえしてくれれば、大ヒット間違いなしだと思うの...
- From: 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) |
- 2012/06/25(月) 21:04:10
機動戦士ガンダムAGE 第37話 「ヴェイガンの世界」
TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ドラマCD(2012/06/06)ドラマ、アセム・アスノ(江口拓也) 他商品詳細を見る ◆第37話 「ヴェイガンの世界」 ザナルドに捕獲されたキオ。イゼルカントに引き渡され ...
- From: 北十字星 |
- 2012/06/25(月) 23:15:24
機動戦士ガンダムAGE 第37話「ヴェイガンの世界」
日5次回作は「マギ」となりました♪ ヾ(*´∀`)ノ 予告CMどおりのキャラデザで動いてくれると期待できそう☆ 早く始まらないか 楽しみですね~!! 先週から時間がどれくらい経過したのか? キオくんはもう火星に到着w コールドスリープ後のお風?...
- From: 空 と 夏 の 間 ... |
- 2012/06/26(火) 00:30:20
まとめtyaiました【ガンダムAGE 37話】
内容自体は面白かったんだけど、さりげなく大きな疑問を抱えた回でした。あれってどうなんでしょう。ところで、前にここで書こうと思ってたことを思い出しました。ツイッターで日野さんに直接見て思ったことを言いたい欲求が高まっていたことです。これってなんでそう思っ...
- From: まとめwoネタ速neo |
- 2012/06/26(火) 15:59:09
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント