ガンダムAGE 29話

  • 2012/04/30(月) 04:38:29

面白かったね。
面白かった。

失点もないし、数少ない出来の良い回の一つに加わったと思いますよ。



生まれたキオ。
これはもう成長したアセムのカッコ良さに笑っちゃってね。
ホント大人になったなあ(笑)。
「じゃあ、行ってくる」のときの顔なんて特に大人びてたし、
あと漫画家の鈴木央の絵みたいなタッチだった。

淫売の嫁もちょっと大人になってて…そういや名前
書いたことなかった。
ロマリーだったな。
でもよく考えるとこの時点でヴェイガンの要塞を落としたときから
10年後だから、その数年後に首相たちを粛正して結婚して……
それでも約5年は子供を授からなかったみたいだな。
へええ。

エミリーはさすがに老けてた。
しゃべり方も少しゆっくりに。
妹は全く変わってない。
なんなんだこの女は。

そして時は3世代目のキオへ……ってアセムが死んだ!?
おいおいおいおい!
戦争のない世界を見せてやりたい、と任務に向かったアセムと
キオの「天国のお父さん。戦争はまだ、終わっていません」が
かかっているのがまた悲しい。
スーパーパイロットなのに……なんてこった。


新OP。
ヴェイガン側にガンダムの影がアップになってるんですが…。
どう考えてもアセムだろうね(笑)。
展開が気になるところ。

ゴーグルをはずしたフリット、これめちゃくちゃカッコ良いな(笑)!
ゴーグル姿は愉快でならないけど、年を取ってなお渋くカッコ良いとは
素晴らしいですよ。

曲の出来はそこまでではなかった。
今までのと順位を付けるならまあ3番目でしょうね。


顔が公開されたイゼルカント。
とがった髪と鼻をしていた。

いったいいくつなんだ?
フリット編からだと50年近く経ってるんだけど最初の頃から
今のような声だったと思うし…イゼルカントは名字みたいだから
歴代の……でも声からしてたぶん同一人物だよなあ。
何か特殊な技術を体に施してるのかもしれない。

そして嫁も公開。
イゼルカントよりずっと若くて美人。
おいふざけんなよクソジジイ(笑)!


キオの物語がスタート。
フリット編で見たときはもっと子供っぽくて、何より女だと
思ってたんだけど等身が上がって声も男だった。
まあ外伝とかじゃないメインのガンダムで女が主人公なのはどうかと
思うからこれでむしろいいのかもしれない。

物腰には礼儀正しさが窺える。
母親の影響だろうか、3人の主人公の中で一番育ちがいいね。
淫売なのに(笑)。
ただ、子供を見殺しにするんですかなどと連邦の兵士に向かって
脅しめいた口答えをするところもあるので、決めつけるのは早い。
おそらくタッチパネル式なのにGボタンを思い切り振りかぶって
叩いてたしね(笑)。

友達はなんとなくビバリーヒルズな匂いがする。
キオが最後の世代だから無理してヒロインを出す必要はないのに(笑)。
エミリーのような世話焼きタイプの印象。

アセムは漂流船の調査に向かって行方不明となったらしい。
冒頭のシーンがその任務に向かう直前だったんでしょう。
ちくしょう、スーパーパイロットなのに。


三度登場、フリット・アスノ。
ゴーグルを付けたバスク・オムな感じから性格が頑固になってるかと
思ったけど、まともだった。
一安心です。

声優はアセム編と同じ井上和彦。
年寄り声の井上和彦は初めて聞いたから凄く新鮮。
エミリーのように声だけじゃなくしゃべり方にも年を出してる。
いいなあこれ。

キオはフリットによくなついてるなあと思いながら見てて気づいた。
そういや生まれたときから父親であるアセムがいないんだった。
ああ、だからか。
そりゃそうだよな。

本編でも最後にゴーグルを外したフリット。
こっちはOPに比べいかにもカッコ良い感じじゃないけど、
年齢を出しつつ自然な渋さが出てたと思う。


ついに地球にまで襲ってきたヴェイガン。
先週フリットに歩み寄りがどうとか裏切り者の首相が言っていたが、
これがイゼルカントの目的なのでそんな余地はないことが確定した。

アセム編で守ったビッグリングが、ヴェイガンの新兵器で
いともあっさり破壊されてしまった。
地球はヴェイガンのエデン予定地だからそれで攻撃はしないにせよ、
こんな簡単に丸裸にされるのはあっけない。
フリットがいてAGEシステムもあるなら、連邦もこれと同等の兵器を
開発しててもおかしくないんだけど、どうだろう。

ヴェイガンは地球に多数のスパイやモビルスーツを潜入させていた。
モビルスーツばっかりのところはほとんど区画一帯が
ヴェイガンだらけだったんだろうね。
馬小屋にまでいました。
もしかするとまだ連邦の中に内通者が…?

そして登場したゼハート。
最初はコールドスリープしない方が良かったんじゃないかと
思ってたけど、時代を同じ姿でまたいだキャラはゼハートだけだから
奇妙な新鮮さを感じた。
いいねこれ。
この判断は良い。
やったな日野め。

でも「始めよう」と同時に人形が「カーン!」と鐘を鳴らす演出は
めっちゃくちゃカッコ悪かったぞ(笑)。


応戦する連邦。
またラーガンが出てきた。
いやまあラーガンじゃないんだけど、サングラスといい見た目が
ラーガンチックなんだよね(笑)。

「戦場のホームズ」の異名を持つらしい。
詳しい説明は知らされなくても口調から危険な状況を察していて、
名前はそうしたところから付いたと思われる……ププッ。
まあとにかく(笑)、今度のラーガンは声が小さい。
もっとはっきりしゃべってもらいたい。

にしても、量産機がカッコ良いなあ。
アセム編の量産機・アデルもディーヴァカラーじゃない
一般カラーのプラモがなかなかカッコ良かったけど、
今度のは作品内の姿からしてカッコ良い。
ちゃんとAGE2を受け継いでて変形するしね。

これでプラモがカッコ悪かったら結構本気で悲しいな(笑)。
そうでなければアデルと一緒に欲しい。
プラモ売れてないって話も聞くから安く買えないかなあ。
ええ、欲しいです。
本当に。


訪れた人類の危機に満を持して登場、AGE3ガンダム。

コックピットのある飛行機がまんまコア・ファイターという
名前だとは思いませんでした。
もう一つのGセプターとドッキングしてAGE3になると。
あれ、ダブルゼータってパーツ3つじゃなかったっけ?
ガンダムそんなに詳しくないからなあ。
まいっか。

Gセプターに余裕で飛び降りるフリットには笑うしかない。
キオに受け継がせたけど、これならまだまだその辺の相手なら
圧倒しそうな気がする(笑)。
AGE3は二人乗りのようで、後ろから腕組みしてフリットが
出てきたのはもっと笑いました。

いきなり操縦できたキオ。
それもそのはず、MSバトルシミュレーターなるガンダムと同じ操縦の
ゲームをフリットが小さいキオに与え、遊ばせまくっていたのだった。
敵キャラもちゃんと実際のヴェイガンのモビルスーツ準拠で
設定されており、おかげで対処法まで頭に叩きこまれている。
でもなんといってもシミュレーターを運んでくるフリットの格好が
普段のイメージとギャップがあって愉快でした(笑)。

AGE3の雄姿。
手の甲から出るビームサーベル、カッコええなあ。
ディーヴァのフォトンブラスターキャノンの技術を応用した
シグマシス・ライフルも大出力だし、取り出したときの
横に構える姿は特にカッコ良かった。
見た目はダブルゼータがモデルだからスマートじゃないけど、
戦う姿は魅力的だったね。
むしろスマートじゃないのが惜しい。
建物の間を走る姿はバーチャロンを連想した。
う~ん、カッコ良い。

ゼハートが襲ってきたところで今回は終わり。
「キオ、気をつけろ!」で「え?」って思った人は多いでしょうね。
僕もです。


ED。
おおお、公然猥褻カットがいる!
結婚しただろうか、それともめがねのメカニックを忘れられず
今も一人だろうか。

あとベヨネッタみたいな女キャラも気になる。
おばはん臭いだけで若いのかもしれない。

曲はまあ普通でした。
3位です。


さあ、といった感じでしたが。

うーん、面白かったね。
悪いところって言ったらOP・ED曲が今までで一番下なことぐらいの
もんで、内容で悪いところはないと言って良かった。
戦闘なんかだとすぐにやられた量産機ですらその前のサーベルを
取り出す動きが良かったりしたしね。

最後となる3世代目ってのもあるんかなあ。
面白かったですね。
日野のくせに(笑)。

話数を数えたら分かる通り、このキオ編は今までで一番時間を
割けるから、今までよりじっくりやれるのは間違いない。
どうやらキオはなんと今13歳らしく、それを考えると一気に
数年経ったりする可能性も十分ある。

最後が良ければ印象も良くなる。
なんとかスタッフには頑張ってもらいたい。

まずは好発進できたと思う。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「機動戦士ガンダムAGE」第29話

ドッキングして、AGE-3に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204290003/ HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ 2012-05-31 売り上げランキング : 144 Amaz...

  • From: 日々“是”精進! ver.A |
  • 2012/04/30(月) 06:02:32

機動戦士ガンダムAGE 第29話「じいちゃんのガンダム」の感想

 前回でアセム編が終わって今回からキオ編が始まったわけですが、なんか普通に面白くて目が離せない展開だったんですけど、こんなのあげガンじゃない… 【簡単なあらすじ】  前回のアセム編から二十数...

  • From: 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) |
  • 2012/04/30(月) 07:09:41

機動戦士ガンダムAGE「第29話 じいちゃんのガンダム」/ブログのエントリ

機動戦士ガンダムAGE「第29話 じいちゃんのガンダム」に関するブログのエントリページです。

  • From: anilog |
  • 2012/04/30(月) 07:52:07

機動戦士ガンダムAGE 第29話 「じいちゃんのガンダム」 感想

ツッコミどころは相変わらずでしたが、面白かったですよ。 最初からこのノリでやればよかったのに。 100年に及ぶ戦争ですが、まだ64年。 キオ編で36年もするとは思いにくいのですが、どうするんだろう。 ...

  • From: ひえんきゃく |
  • 2012/04/30(月) 08:24:51

機動戦士ガンダムAGE 第29話 「じいちゃんのガンダム」

最終章 キオ編のスタート 天国の父さんといっているから、アセムは、戦死したのでしょうか。 漂流船調査で行方不明になりAGEディバイスだけが発見されるとは なんか怪しいですね。 ヴェイガン...

  • From: 北十字星 |
  • 2012/04/30(月) 10:09:47

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する