- | HOME |
スイートプリキュア 16話
- 2011/05/30(月) 00:13:33
スイートはキャラが良いし話も良くなってきてる。
いつも言ってるような気もするけど(笑)、
どうかこれを維持してもらいたいなと思いますよ。
ベストフレンド大賞。
なんじゃそりゃ(笑)。
授賞式を見ると他にもいたようだけど、最近久しぶりに
仲良くなった二人が選ばれたのは若干疑問に
思わなくもないかもしれない。
部下に爪を磨かせるセイレーン。
まるで悪の女幹部じゃないですか。
一応悪の女幹部ですけどね(笑)。
偽者作戦で番組開始早々仕掛けたのでリラックスタイムですか。
ハモらないから「一緒にしゃべんないで!」となる二人。
「いいぃところがよぉーくわかってもぉーっと好きになって
もぉーっと仲良しになるニャ!」はセリフも言い方も良い。
あくどいハミィもさることながら、肉球に言うことを聞かせるほど
効力があるのも楽しい。
響の家に行った奏。
ドイツ語の分かるネコ……よく考えたら人間の言葉がわかること自体
ありえないですもんね。
「全然楽にできないんですけどー」の字幕は良いと思います。
奏の家でお茶にするトリオ。
前よりもっとダメになってる(笑)。
ベッドで肉球を触り続ける奏。
くりんと上を向くハミィと下を向いてる奏の顔のアップ、
それから手を繋いだり肉球を顔につける動きがとても良い。
ちょっとしたシーンで可愛い仕草を出せるのは良いことです。
バトル。
メトロノームで動きを遅くしたのは前回同様ちゃんとしてて良い。
攻撃が消えたのは理由がわかりませんが(笑)。
「スーパーカルテット!」ってハートキャッチ……はシルエットか、
そうかそうか、スーパーシルエットね。
まさかの新技で大勝利。
「奏でましょう~」という響に「刻みましょう~」という奏は
新鮮よりもむしろ違和感があった(笑)。
スーパーカルテットのセリフの前のポーズが好きですね。
「せーの」でウインクをする奏に、技の後で立ち去る奏以来の
製作者のありげない主張を感じる(笑)。
今回は相変わらずキャラがいいし、話の方もまた偽者作戦かと
思わせといて響が正体に気付き、また技が破られたと思ったら
新技が出たしで、攻めの姿勢で作られていて良かったと思う。
まあ響が気付いたのはセイレーンがバレバレだったからだけどね(笑)。
話は初期のように攻め方を間違えないよう気をつけてもらいたい。
そういや今回は他に時間を取られてバトルが凄いおざなりだった。
でも最近良くなってるのはちゃんと褒めないといかん。
次回は母親の話ですか。
そういえば俺はヒロインより母親とか年上キャラに目が行く
人間なんだけど、響と奏の母親はなんとも思わないな。
あと担任の先生にも(笑)。
あ、でも奏が可愛いと思うからいいのか。
いいの意味がわかりませんが(笑)、ヒロインをいいと思うのは
あんまりないので珍しいことではあります。
そうさなあ、歴代ヒロインで順位をつけると、スプラッシュスターの舞、
スイートの奏、プリキュア5のかれん、が上位3位になるかなあ。
後はどんぐりの背比べですかね。
舞は特に個性はないんだけど、今思うとEDで「胸を張って」のところで
照れた表情を見せるのが地味にインパクトがあったのかもしれないな。
ま、そんな話はいいんです(笑)。
次回も楽しませてくれることに期待しましょう。
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スイートプリキュア♪ 第16話「ピンポーン!交換ステイでベストフレンドニャ♪」
スイートプリキュア♪の第16話を見ました。 第16話 ピンポーン!交換ステイでベストフレンドニャ♪ 「どうしたの?そんな所で」 「何言ってんの!?響が勉強教えて言うからここでずっと待ってたんだよ」 ...
- From: MAGI☆の日記 |
- 2011/05/30(月) 08:48:42
スイートプリキュア♪ 第16話「ピンポーン!交換ステイでベストフレンドニャ♪」
今回の圧巻は戦闘シーンですね。 分割したベルティエ同士を合体させることができるとは考えましたね。 おもちゃの方もしっかりギミックになってるようでさすが。 アニメは新技披露につながり、おもちゃ遊び...
- From: のらりんすけっち |
- 2011/05/30(月) 13:36:42
スイートプリキュア♪ 第16話「ピンポーン!交換ステイでベストフレンドニャ♪」
響と奏がベストフレンド賞に選ばれました~♪ でも セイレーンの策謀で二人の間には亀裂が(^^; ハミィの一計で1日交換スティをすることになります。 たまにはGJですね、ハミィ(笑) ▼ スイー...
- From: SERA@らくblog |
- 2011/05/30(月) 23:13:39
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント