輝きのタクト 17話

  • 2011/01/31(月) 13:00:33

普通に面白かった。
全何話なのか知らないけど、まあ物語のフェーズとしても
勢いを出す頃合ですよね。

そういう意味で非常に段階が分かりやすいアニメではある。

前回、スタッフと自分の間で見せたいものと見たいものが一致した
気がするので今回もテンション高く楽しめた。
ええこっちゃ。



今回はみんなで楽しく海水浴。
夏休みですか。

相変わらずのんきだなと思う部分はあるが、
それもやはり青春アニメだからこそと言えよう。

物語が進もうと青春がこのアニメにとって
重要な要素だから青春を謳歌する姿が入る。
だからね、日常を描くことこそが大事なんですよ。

たぶん終わるギリギリまで日常は入れていくんじゃなかろうか。
切り捨てるなんてとんでもない!


ワコはデートの話を聞いてうらやましがっていたが、
どっちかに決めればという言葉には反応しなかった。

これ、ひょっとして意識してはぐらかしてるのかもしれないな。

スガタとタクトが冗談のようにワコを賭けたりしてるが、
あるいはワコ自身が冗談ということにして対応することで、
選ぶ瞬間が来るのを避けてる可能性はないか。

今回を見てそんな気がした。
なんだか先延ばしにしてるような…。



組織の会議では色々あったが、一番気になったのは
巫女の封印を解くのは二人同時ということ。

なるほど、まあそうですよね。
残りの話数的に(笑)。

新キャラはタカシと同じ、おとな銀行員だったようだ(笑)。
しかし、それにしても興味が持てない。

マドカだったか、は特になんとも思わないし、本当に危険なお嬢様の
理由も「欲しいものは手段を選ばず手に入れようとする」は普通すぎる。
いったいどこまで話に絡むのか…。

予告を見た感じじゃ緑色の方はちょっといいかもしれないと
思ったんだけど声が男過ぎてどうにもこうにもどうしたらいいか。

斎賀みつきだっけ?
ともに男キャラである、「今日からマ王!」のヴォルフラムや
ゲーム「戦国無双」の森蘭丸より男っぽい気がするぞ。

ていうかこのキャラ本物のレズなの?
いろんな意味でどうもね。
力を入れたら胸がちぢんで股間が盛り上がったりしないだろうな。


そういや今回からシルシのない人間は戦えないことが判明した。

第3フェーズに上がったことでみんな強くなって再登場かと思ったら
ほとんど切り捨てられるたあな(笑)。

なんせ幹部すら戦えないんだもの(笑)。
まあおおむね話的には決着がついてるからいいんでしょうけどね。
人妻女子高生もベニオもタクトに影響を受けつつ
組織はやめないのが若干気になるところですが。



人妻は今回妙にタクトを気にかけていたが、するとレオン・ワタナベと
確執が生じたりするかもしれないな。

今回の最初、スライドを見ていたのがレオンだよな?
説明してたのがおそらくシモーヌの姉で。

まさか大人…ほぼ老人が話に絡んでくるとは思わなかった。
というかレオンが姿を表すと思わなかった(笑)。

青春か…タクトの前に大人が立ちはだかるのも悪くはないか。
社会の象徴かね?

そこに人妻とレオンの物語が加わればより面白くなりそうだ。
興味深く見ていきたい。


正式に裏切ったタカシは今までと少し違ってた。

「やりすぎはよくない」とか、サイバディの復元で死ぬ可能性について
「それ…ヤバイよな」と臆してたりとか、今までの不遜な印象とは
まるで違う態度だった。

タカシが裏切ったことを人妻はマッサージ師がいなくなる程度にしか
考えてなかったが、タカシに関しては人妻の送り込んだスパイかも
しれないな。



バトルでは、タクトが殺さず倒せるかという話題に。

タクトは殺さないですよ。
敵のドライバーを殺すなんてアニメの雰囲気にそぐわない。

殺さずに勝つ。
それでこそ輝きのタクト。
このアニメで死ぬキャラなんて一人も出さな……あ、ナツオが。

しかし、タクトが勝つのはいいが勝負が決まっていると
見る側に緊張感がないという問題が生まれるのも事実。

だからこそ技紹介と思いきやほぼ毎回タクトが必殺技を繰り出し、
楽しませるんだと思うが、う~ん……どうだろう。

いえ、笑いましたけどね、タウミサイル(笑)。
「お前が突っ込むんかい!」というね(笑)。
人間魚雷だか神風だか知りませんが、
外してもちゃんとタウバーンが追いつくの?
落下したら死ぬ高さですよ?

まあバトルが毎回楽しめることを祈ろう。



こんな感じですね。
ああいかん、すでに長いな。

今回は締めがちょっと弱いかなという感じはありましたが、
面白かったと思いますよ。
バニシングエージの会話がちょっとあって終わりというのは
いまいち終わりという感じがしなかった。

ああそうだ、ED変わったね。
予想的中ゥ!

巫女の歌はまた今までとは違う新鮮な曲調で好きですね。
歌ってるキャラは全く好かんのですが(笑)。



では、シーンごとに振り返る。

病室のヘッド。
長髪のあれは…男か。

海水浴。
友達はタカスギ先輩とデート、告白に答えたわけではないが
キスもしたらしい。
しかし目の前の美少年二人に夢中。
まあ答えたわけじゃないからね、しょうがないね(笑)。

ビーチバレーとオイル塗り。
勝負がどうとかは別にいいんだけど、せっかくの水着なのに
お色気もそれなりだし何よりフェティッシュなリビドーが
いまいち感じられなかったな。
このスタッフならもっとやりたがると思ってたが。
分かりやすい例を出すと、確か先週のバクマンのバレーの方が
はるかにエロかった(笑)。
おいおい、負けちゃダメだろ。

会議。
第4フェーズになると人間はさらにサイバディそのものになり
本当の人間へ進化するとかなんとか。
宗教じみててまあ物語のクライマックスとしては妥当なところ。
ただアプリボワゼが解除できないと0時間に閉じ込められるため、
ひがにしとみなみの封印は同じタイミングで行いたい、とヘッド。
巫女なら何でもいいんじゃなくて、南なら0時間解除と役割が
決まっていたのが収穫だった。
だったらなぜ1話で誘拐したのか少し気になるが。
なにかと組織で槍玉に上げられるスカーレットキスがかわいそう(笑)。
メイン回以降、ベニオがお気に入りになりました。
話は結局、南を守るタウバーンを倒すという路線で決まる。
ひがにしの正体は秘密。

ここで電気棺が破壊。
第3フェーズからは本物のシルシを持つもののみ戦う。
そしてお立ち台でシルシを持つバニシングエージメンバーの紹介。
ウィンドウスターは以前名前が出たことがあったな。
これにはさすがに他の幹部も怒る。
旅立ちの日は全員が迎えられるというが、以前ケイトはベニオに
取り残されるようなことを言っていたはずで、どうもうさんくさい。

ヘッドら、部屋での話し合い。
電気棺はメンテに時間がかかるものだったらしい。
なんとかスターが「食えない男」とヘッドを警戒しており、
メンバーの仲は必ずしも良くないと思われる。
そういえば以前、タクトに負けた後第3フェーズならと悔しげに言った
キャラがいたが、シルシをもつ人間が限られているのなら
あながち悔し紛れではなく、実力は確かにあるのかもしれないな。

マドカら。
景色への反応からすると島には最近来た?
少し頬を染めて手を繋ぐ二人。

早朝のバトル。
枕を抱えて登場のスガタ。
ちょくちょくここでもギャグが入るあたり、このアニメが
明るい作風であることを示している。
敵のサイバディをタクトは見たことがあるというが、俺はないな。
……以前、タイガーがケイトに乗せられたサイバディ、か?

「絢爛登場!銀河美少年・ヘーゲント!」
「女の子なのに?」とか、ウィンドウ~じゃなくヘーゲントと
名乗ったあたりにサイバディと一体化した意思なのだろうとか、
説明が入る。
タクトは…名乗らないとタウバーンの名前が視聴者に
伝わらないからだと思う(笑)。
ところで人妻の説明が聞き取れなかったのは俺だけだろうか。
一体化したドライバーは「キング美少年」と聞こえたよ。
銀河美少年ですね、たぶん。

戦闘開始。
最初こそ互角に見えたが、マドカがノってきたところで
あっさりチェックメイト、後はタクトは相手を殺さずに倒せるかに
焦点が移ってしまった。
体中からレーザー発射で吹っ飛んだタクトを見て王の力で助太刀した
スガタだが、第3フェーズには通用しなかった。
「やれそうな時は、やれる!」のタウバーンのアップがカッコ良い。
デザイン変更してカッコ良さが出たね。
タウミサイルはタウバーンが現れて着地する時の動きがカッコ良かった。
モンスターボール…ではなくコックピットを抜き取り、勝利。

ラスト。
サイバディ置き場でエージメンバー会話。
復元の話だけど、詳細な新事実が判明したのか、それとも第3フェーズは
死ぬ危険性が五分五分にまで高まったのかが気になる。
そういやタカシは以前に壊されてたんだっけか。
自分が戦う展開になったら復元しないといけないから「ヤバイ」か。
それでもそんなビビるキャラじゃなかったと思うがなあ。
最後はマドカの顔のアップで終わり。
そんなに重要なキャラになるのか?
しょっちゅうゾクゾクしてるがそれより
その擬似乳首付きコスチュームはなんなんだ(笑)。

ED。
最初のイントロの浜辺に立つ3人が屋上のタクトに、
ミズノがケイトに、そして最後がタクトら3人と比較的身近な
キャラたちの絵に差し替えられた。
ほらな!変わったろ!?
ちなみにOPも変わると思ったが違った。

次回は寮でバーベキューをしたら花火がタクトの部屋を燃やして
スガタの家に居候?
とりあえずあわてて花火を避けるベニオが可愛かった。
一番はタクト、二番はベニオ。
好きなキャラの順番です。
3位は……人妻かなあ、まあどれもどんぐりの背比べですけどね。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話 感想「バニシングエージ」

STAR DRIVER 輝きのタクトですが、ツナシ・タクト、シンドウ・スガタ、アゲマキ・ワコたちは海水浴に行きます。そこでケイ・マドカとアタリ・コウという二人の少女達とビーチバレーをすることになります。綺羅星十字団では、ヘッドがすべての電気柩を破壊してクーデターを...

  • From: 一言居士!スペードのAの放埓手記 |
  • 2011/01/31(月) 21:48:54

STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」

新章突入ということで、担当巫女のケイトが歌うのですね(笑) もっとラテンな曲なのかと思ってましたが(ぇ) 海にやって来たタクトは、部長にオイルを塗らされるマスコットボーイに(苦笑) 新キャラのマ...

  • From: SERA@らくblog |
  • 2011/01/31(月) 22:34:52

STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」

PSP STAR DRIVER 輝きのタクト スペシャルディスク付き新章突入! ダイナマイトとプリティ、どちらがお好みですか?(マテ

  • From: 明善的な見方 |
  • 2011/01/31(月) 23:41:22

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する