- | HOME |
輝きのタクト 8話
- 2010/11/22(月) 02:17:40
あのー、うん。
そのー。
なかなか面白かった(笑)。
まあ前回が気に入らなかったから今回もアレだということには
ならないですけどもね。
とりあえずこれからは静かに見ていくだけですよ。
なんせ前回はロクでもなかった。
二度と目覚めないはずのキャラが翌日目が覚める展開、2話も登場して
わかったことはよそ者が嫌いということだけの薄っぺらいキャラ。
タメもなけりゃあ描写もない、糞の塊みたいな回でしたけどもね(笑)。
これになんとも思わない人間というのは……後にしよう(笑)。
まずは今回について。
今回はサカナちゃんのお話からスタート。
珍しいなと思ったら、イカ刺しサムは銀河旅行のために
好きな娘を殺してしまった。
なるほど。
これには石田彰も…石田彰演じるキャラも激怒。
赤と青のアメを握りつぶして静かに怒る。
怒鳴りはしなかったが、サカナちゃんとは別れることに。
ただ少し気になったのは、サカナちゃんは自分からこの展開を
望んだのかもしれないこと。
石田彰のためにあえて怒るような話をした可能性も考えられる。
その後、石田彰と三木眞一郎…が演じるキャラの会話があった。
ちゃんと姿を見るのはおそらく1話ぶりとなる三木眞一郎。
二人は仲が良がよさげ。
サカナちゃんのお話で怒ったり、前回は「俺もまだ頑張れる」と
人間らしいところも見せたので、もしかしたら石田彰は単純に
敵というわけではないかもしれない。
それでサカナちゃんが気に病んだのかもしれないが。
まさかスガタが敵に、石田彰がタクトの味方になる展開もあるのか?
タクトと石田彰が兄弟で三木眞一郎は二人の父親!?
さすがに想像が過ぎるか。
あ、もちろん全部キャラの話ですからね(笑)。
バス。
ワコとサカナちゃんと、委員長と新キャラ。
これは…そういうことなんでしょうね(笑)。
「みなさんも、お元気で。」もある。
巫女が勢ぞろいですか?
まあ委員長はあるいは監視も兼ねた見送りかもしれないが。
新キャラは副部長がなついた理由も含めて次回予告で
今後の関わり方が明らかになった。
素性はまだわからない。
サカナちゃんは望んで石田彰の元にいたのだし封印も
解いたのだろうから委員長が巫女でもおかしくはない。
ただ委員長、幹部として組織にいる上、なにより顔が
あんまり可愛くないからそこまで重要かは怪しい(笑)。
まだ残りの巫女ははっきりわかりませんや。
船上で歌うサカナちゃん。
あんまりこの歌好きじゃないんで、申し訳ないが聞けなくなるのは
むしろホッとしている。
妙な圧迫感があるというか、聞いてるとストレスになるんですよ。
タクトとスガタの会話。
メイドたちはスガタが島から出ようとしたら殺す目的でいるらしい。
気持ちの上では本当にスガタが大事なんでしょうけどね。
スガタは誰か本気で向き合うことがなく、他人にも自分にも
関心が薄い、とバッサリ言ったタクト。
しかしタクトも死ぬかもしれないのに泳いで島に来たのは
自分の生き死にを試すためであり、自分と同じじゃないのかと
言い返すスガタ。
これは簡単に自分の命を賭けられるような奴が
本気で生きているはずがない、ということでしょう。
殴りかかったタクト。
ここで一つ良かったのは、前回のラストの「死にたいのか」は
自分に無礼を働いたと怒ったわけではなく、うかつに自分に危害を
加えると王の柱で死ぬから気をつけろ、の意味だったのが分かったこと。
まあこの後、王の力を使わなくても殺せると言い放ちましたけどね(笑)。
バトル。
前回のキスで操ったのはスガタの…何?
操るの意味がどうも広くてわかりづらい。
「これほどまで完璧に対象をコントロールできるのか」との仲間の
セリフから察するに、寮長はスガタを取り込んだのではなくスガタの
意識を落としておいて、「力を出せ」とか「戦え」などの命令を
下していたということか?
確かにそれなら「操る」の意味の範囲内ではある。
しかしわかりにくいな。
タクトの呼びかけもあり、あっさりスガタが目覚め、逆に支配する。
もしかするとスガタは物凄く朝に強い人間なのかもしれない。
バトルは巨大なロボットがなかなか躍動感のある動きをしていて
新鮮だった。
良いね。
ダッシュパンチがぶつかり合い、爆発。
しかしその時点ではお互い傷一つ付いていない。
オーラみたいなものが膨らんで弾けたということですか。
バトル後。
息を切らす二人。
……二人共ゼエハア言うの長いな!
もっと早く整えられるだろ(笑)!
そして、戦闘中にも見せた二人の笑顔。
これはですね、今まで本気になったことのない二人が初めて本音、
感情をさらけ出してぶつかりあったことからくる笑顔でしょうね。
若干仲良くなれたことでしょう。
スガタが「お前に何がわかる!あのナイフはなあ、ワコを守るために
持ってたんだ!」とワコにも話してない自分の気持ちを
言っちゃったりしてね。
これから二人は自分の気持ちを抑えることなく
ワコを奪い合うのかもしれませんね(笑)。
予告。
巫女の可能性のある新キャラが演劇部に入部、
タクトに惚れるかもしれない。
へえ。
敵にも新キャラ登場。
そういやタクトとスガタのケンカ…バトルで壊れたのは
寮長のサイバディなんだよね(笑)。
これで寮長のチームはボクサー、バイク小僧、寮長と今まで
出てきたのは全員やられちゃったので、幹部らしき新キャラは
後釜かもしれない。
あ、でも保険医普通に幹部してるよな。
じゃあよその部署の人でしょうね。
そんな感じの今回。
んー、まあ良かったと思いますよ。
結局スガタの性格は何で変わったのか分からずじまいですが。
見所は多かった。
注文を付ければ、もうちょっと内容の濃い二人の会話が欲しかった。
スガタがナイフのこと以外にももっと自分の気持ちをさらけ出して
お互い叫びながら殴りあったらさらに楽しめたと思う。
でもまあ、それはまた後のお楽しみかもしれない。
後は旅立ったサカナちゃん。
次回予告のナレーションの「それではみなさんさようなら」は
サカナちゃんだよな?
んんー、ああそうか。
今回までがこのアニメの第1フェーズか。
なるほどね。
このアニメで外の世界とは役割を終えた者が行く場所なのかもしれない。
あるいは縛られていた者が。
サカナちゃんのお話はどうなるんだろうか。
何かそれに相当するものが用意されているのか。
巫女であるサカナちゃんが旅立ったのなら、次から出る新キャラは
やはり巫女で、そしてまた旅立つのかもしれないな。
あ、そういやこのアニメの見てる人間について少し書こうと
思ったんだった。
でもこれは長すぎるな(笑)。
またにしよう。
では、今回はこの辺で。
テーマ:
- STAR DRIVER 輝きのタクト -
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(スガタ)STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話「いつだって流星のように」(感想)
感想 余所者と島暮らしの田舎者の カッコイイ二人が織り成す友情物語!! 男同士の理解に言葉は要らない。 拳のみが二人を結び付けたお話でした!!! 「言葉といつも想いに足りない」という言葉があ...
- From: 失われた何か |
- 2010/11/22(月) 07:25:09
STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話「いつだって流星のように」
「行くぞ スガタ!」「来い タクト!!」 タクトvsスガタ!! 拳でぶつかり合う熱い戦いにww 【第8話 あらすじ】 スガタが目覚めた翌日。学校の風景はいつもどおりのものに戻ったが、タクト、ワコ、...
- From: WONDER TIME |
- 2010/11/22(月) 21:20:19
STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話「いつだって流星のように」
さよなら、さかなちゃん…(ぇ) って次から誰が決闘の時に歌うんですか?(^^; 最初の一区切りとなる展開。 そして、キミとボクは熱く はぁはぁ言うのですね(ぉ) ▼ STAR DRIVER 輝きのタクト ...
- From: SERA@らくblog |
- 2010/11/22(月) 23:34:54
(アニメ感想) STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話 「いつだって流星のように」
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る スガタが目覚めた翌日。学校の風景はいつもどおりに戻ったが、タクト、ワコ、スガタの3人を取り巻く空気はどこかぎこちないものとなっていた。一方、その日の夕
- From: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 |
- 2010/11/23(火) 00:17:14
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント