- | HOME |
輝きのタクト 7話
- 2010/11/15(月) 14:41:09
前回が非常に盛り上がったというか、アニメファンはタクトを
見といた方がいいとか言っちゃったりしたんだけどもね。
そうでもないかもね(笑)。
絶対というほどでもないです。
今回はこれに尽きるでしょう。
スガタが目を覚ましやがったああああああああああ!!!!!!!!!
この俺がやるなと言ったのにいいいいいいいいいいいいい!!!!!
ふざけんじゃねえぞコラ!
てめえ何考えてやがんだ!!!
なんなのよもう!
まるで前回俺が一人で盛り上がっただけみたいじゃないですか!
恥ずかしすぎて顔から火が出そう!
何!?
俺が悪いの!?
見方を間違えてたの!?
ああ嫌だ。
みんな死んじゃえばいいのに。
粉々になっちゃえよ地球。
いつも大抵のアニメで長文を書いてきた俺だけど、
初めて聞きたい気分。
このアニメ、なんなんだ?
さすがにテンション下がるなあ。
もういいや、ナインの話でもしようか、ED担当の9nineの。
これね、CM見たときから「ありゃ?」という感じで、
調べてみたらやっぱり川島海荷がいた。
驚いたなあ。
この子はドラマ「役者魂」で初めて見てね、まだ少女だった。
なのに最近じゃ雑誌のグラビアで見かけちゃったりして、
複雑な気分ですよ。
少女だったこの子が女としてテレビに露出するようになったなんて
「やめてくれ!」みたいな気持ちも正直ありますよ。
父親の気分という奴ですかね。
僕はずっと若いのに。
もし脱がれでもしたら抜く…泣くかもしんないよ?
川島海荷にはずっと少女のままでいて欲しかった。
いかん、そんなんじゃダメだ。
俺がそんなことを考える人間ではいけない。
よし、この子の画像を山ほどあさろう。
普通にいやらしい目で見られるようになるために。
あ、そういや最初9nineは声優のユニットだと思い込んでました。
僕だけでしょうか。
さて。
話を戻すか。
冷静に考えてもさあ、前回は重要な回ですよ。
Bパートで恋愛感情についてはっきり触れて、それで最後スガタが
リスクを承知でアプリボワゼする展開になったんだもん。
核心をついた回ですよ。
絶対に俺がおかしいわけじゃない。
「王のサイバディとアプリボワゼした人間は二度と目を覚まさない」
という設定は何だったのか。
次の回で崩すなんてどう考えても糞でしょう。
思いつき展開かよ。
何がしたいんだ。
次の回で目を覚まさせるなら深刻に描くべきじゃなかった。
糾弾されてしかるべき、明らかな演出ミスだった。
悪いが俺はもう今までのように期待したりはしない。
否定的でも肯定的でもなく、ただあるがまま見させてもらう。
ひいき目に見ていたのが俺一人の都合というなら
それをやめるだけに過ぎん。
まあ製作者は好きにしてくれ。
俺は静かに見て、静かに評価するのみよ。
この後、内容についても書くけど長いので先にまとめておくと、
海女の存在感の希薄さ、演劇部部長との会話のわかりにくさ、と
ここ2回は今までより質が落ちてる部分がある。
このままでは作品自体に黄信号が点くかもしれない。
では、内容について。
授業が上の空で教師に注意されるタクト。
その様子を見る人妻女子高生の顔はいつになく真剣。
エロいだけかと思ったらこういう表情も見せるなんて、
魅力的に映りますね。
組織の総会。
司会は声から察するに…三木眞一郎か。
いまいち出番がないな。
確か1話でタクトが父親を探してると聞いて飲み物を噴き出してたが、
実際父親なんですか?
そういや保険医、いた?
美少年ゲットして幸せになったからもういいんじゃないんですか?
海女と海辺で「綺羅星!」。
外で大きな声で挨拶してバレたらどうしようとは思わないんだろうか。
演劇部部長と会話。
口調が変わるときけど、このキャラもなんなんだろうか。
ここの会話は非常にわかりにくいんだよなあ。
「僕にできることあるのかな」、「本当は三人一緒じゃなくて
二人と一人じゃないか」のタクトのセリフと、部長の「二人に
できることはある、私が保障する」のセリフから、ここでの話題は
友人としての話だと思われる。
でも前回のラストの回想があったから、流れからして
タクトが恋愛の話をしているのように思えてしまった。
友達としてならもっと気軽に行動できると思うし、
大体いつの間にそんな固い友情で結ばれてたの?
それでこの後ワコと会ったときは「顔が見たかったから」とか
言い出すんだもんなあ。
このときタクトの心理はどうだったんだろうな。
本当にただの友人として?
実際のところ負け犬の自分が二人とどう付き合えばいいのか
わからなくなった部分はないのか?
でも部長は三人一緒を勧めてる。
どうもすっきりせんなあ。
海女と戦闘。
海女は組織のコスチュームだとやけに肌が黒く見える。
キャラのデザインとしては結構好きなんだけど
ちょっとトゲトゲしすぎだなあ。
存在もさあ、今回も出るから前回はキャラが薄かったのかとも
思ったんだけど結局今回も薄いままだし、良くないね。
なぜか0時間にいるスガタ、海女の攻撃で泡がはじける。
そして目を覚ます。
今まで目覚めなかったのは0時間内での刺激がなかったからなのか。
ちなみにここの作画だけタウバーンは影の多いメタリックな
感じだった。
海女はその後あっさりやられる。
今までのようにバッジか何かを渡すシーンもなく、本当に描写が薄い。
サカナちゃんのお話。
銀河の船を動かすには恋人の生き血全てが必要。
サカナちゃんが銀河の船のセリフとともに差し出したのは赤いアメ。
聞いてる人間が食べたのは青いアメ。
ここでの銀河の船とはタクト、恋人はワコ、サムはスガタ?
タクトの力でスガタが外の世界へ出る場合はワコを差し出す
ことになると?
ま、現時点でのことだし話は続くからね。
考えても始まらないな。
「俺もまだ戦える」はなんなんだろうか。
外で王の柱。
現実でも目を覚ましていたスガタ。
駆けつけた敵の組織。
ボクサーとバイク小僧は久しぶりの出演。
エンペラーへの勧誘。
入るの確定みたいな部署名ですが。
寮長は確かスガタが好きだったはずなのでキスした瞬間
絶頂に達したのも頷ける話ですね。
性格が王になった様子のスガタ。
寮長は笑顔で去ったが果たしてキスによるものなのか、元の性格か、
それともほかの理由か!?
乞うご期待!
俺はもう期待しないけどね(笑)。
タクトはこれからどうするんだろうか。
三人一緒で友情も大事にするが自分の気持ちも隠さず
ワコに伝えていくような関わり方をするんだろうか。
それが部長との会話で見つけた答えなんだろうか。
どうなるんでしょうね。
次回はタクトとスガタがサイバディに乗り込んでの直接対決。
ぶつかり合うのもまた青春。
テーマ:
- STAR DRIVER 輝きのタクト -
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話「遠い世界」
「本当は3人組じゃなくて 二人と一人だったんじゃないかって…」 二人の為にやれる事があると部長に言われ行動するタクト! 今回はタウバーンvsカフラット! 【第7話 あらすじ】 スガタが王のサ...
- From: WONDER TIME |
- 2010/11/15(月) 21:29:50
STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話「遠い世界」
行けよ、銀河美少年――。 王のサイバディ・ザメクとアポリポワゼしたスガタ。 目覚めなくなったスガタのために祈るワコ。 何もできないと無力感に苛まれるタクト…。 サリナは、ワコたちの友達だから傍に行...
- From: SERA@らくblog |
- 2010/11/15(月) 21:54:56
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント