輝きのタクト 5話

  • 2010/11/01(月) 05:23:44

なんかしらんが面白い。
そんな回だったと思う。

そういやまだ5話なんだよなあ。
毎回一喜一憂するより、ドンと構えた方がいいかもしれないな。

出来なんざ長い目で見よう。



演劇部の面々がストレッチ。

「サービス」のセリフに合わせて乳が揺れる。
あれは揺れ幅が小さい、あんまりないタイプのアニメーションだな。

ん?
別に変な意味じゃ……。
よそう、余計に言い訳みたいに聞こえる(笑)。

お楽しみでした!
これでいいか(笑)!



保健室の先生。

シブい男前の中年より美少年を好む筋金入り。
それは保健室に美少年のポスターをべたべた貼る行為にまで及ぶ。
どうもこのアニメは本能に忠実なキャラが目立つな。

ふと教室に目を向ければ人妻女子高生がガラス越しのキスをしている。
どうもこのアニメは…。

だが悪くない。
濃いキャラたちの重なりにより生まれる作品世界とは
どんなものなのか、非常に興味深い(笑)。

ただ、面白いんだけど、このアニメのおかしなセンスが最近
エロ方面だけに向けられてる印象があるのは気になる。

エロも悪いとは言わないけど、おかしなセンスは
全体に行き渡るものであるべきではないか。

そんな風に思う。



生徒の「綺羅星!」に釣られた先生。

仲間内でも素顔は分からない設定なのね。
あんだけバレバレなのに(笑)。

新兵器の開発では、年寄りの仲間に保険医だと堂々と言われる。

初めてじゃないか?
裏のシーンで表のことについて触れられたキャラは。

部署内では素性を明かしてるんだな。
仲間内での結束は強いということか。

ところでこの年寄りは学園長?
髪形が違うし学園長が科学ギルドの部署にいるのも変だし別人か?

正体が誰か混同するのも初めてだな(笑)。



若くて可愛いキャラが登場。

自分からガラス越しを誘ったことに対し、人妻女子高生が
「はしたない」と顔をしかめる。
そうですか。

演劇部からは男子生徒にモテすぎ、匂いが原因と指摘される。
これ、伏線なんだな。
見返して気付いてちょっと感心した。

しかし男子生徒の…ええと、アオキ・ツバサの反応だけは薄かった。
このときはすでに保健室の先生に惚れていたと思われる。

ウインクと投げキッスは日常ではレアなのか。
言われてみればそんな気もするが、こんなアニメが何を言うのか(笑)。

タクトに、リーダーの座をかけた賞金首にされていることを知らせる。
今回、先生はこのためだけに出てきたような気がしないでもない。



タクトら4人で話し合い。

やりたい放題の言葉が出たらスッと手紙を取り出し、
誘いに乗る振りをして会いに行くと言いだしたタクト。
ジトっとした視線を送るワコら。
こっそりやられたい放題、と追いつめるスガタ。

ここは面白かった(笑)。
会話で笑わせられるとは、キャラの立ち具合は順調か。

一方、サカナちゃんと石田彰の会話では、サカナちゃんがさらに
ノリノリになる事態が発生。

イカ大王の部分では腕をクネクネさせ、
終まいにはクルクル回り始めた。

本来の性格だとしてもおかしすぎる(笑)。
まさか頭の方も封印を解かれたのか!?

ワコも捕まったらおかしくなるんだろうか。



バトル。

歌いだすんじゃなく、曲として流れたのは良い。
実はストレスだった(笑)。

毎回ワコも呼び出されるのはなぜだろう。

先生の用意した機械は敵の攻撃力測定と、若干の予知ができる。
要するにですね、ドラゴンボールのスカウターとジョジョの
キングクリムゾン・エピタフをちょっといじったもんでしょうね。

スターソード2本の衝撃は98000ダメド、強いらしいです。
でもこの機械を他部署に譲ることは当分ないだろうな。

予知能力のおかげで優勢だったが、ついお楽しみモードに耽ったため
必殺技をモロに食らい、敗北。

えーっとまあ…逆に言えばそれだけ強かったんでしょうね(笑)。
「見える!見えるぞ!」は忘れません…明日まで。



ラスト。

アオキ・ツバサが告白に。
診察へ。

戸を閉める前にニヤリとするのは、しない方が純粋な感じがして
良かったと思う。

不純なキャラということか。



とまあこんな感じですけど長いな。
しかもこの後のが一回ミスで消えた。
ちくしょう、短く行こう。

最初になんかしらんが面白いと書いたけど、それは新キャラの
保健室の先生が完全にメインだったからだろうね(笑)。

美少年だけを見て行動して、負けて、でも最後は報われて。
意味わかんないですよ(笑)。

それでも面白かったのは、アオキ・ツバサが敵かと思いきや
敵じゃなく、それでいて使い捨てじゃなく最後に登場して
先生とくっつくという、役割をちゃんと持つキャラだった、
つまり話がちゃんと考えて作られていたことだと思う。
最初に出したキャラがラストに活かされてた。

それにセンスがエロ方面に向かわないか危惧したことも、
手紙のシーンのやりとりで笑わせられたことを考えると
そこまで心配いらないと思った。

だから、なんだこりゃという感じでも実はしっかりしてんだよね。
ある意味このアニメの本質を表した回なのかもしれなくて、
そう思うと高く評価した方がいいような気がしてくる。

まあ話は進んだのか怪しいけど(笑)、面白かった。


次回はスガタのサイバディが登場か?

なぜタクトとワコが二人で買い物に行ったときに発動するのかは
謎だが見てのお楽しみ、か。

また登場の新キャラ、不機嫌そうな感じとおそらく作中では
可愛くない部類に入れられそうな顔は結構好きです。

でもなぜか今一番いいと思うのは特徴のないデザインの
スガタメ・タイガーだったりするけど、こんなことは
別にいいな(笑)。

以上!

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(オカモト・ミドリ)STAR DRIVER 輝きのタクト 5話「マンドラゴラの花言葉」(感想)

銀河美少年、イッツアピーンチ! タウバーンはヨドックを打ち破れるのか! タウバーンの行動を先に読まれ、戸惑いを隠せないタクトの表情...

  • From: 失われた何か |
  • 2010/11/01(月) 17:55:05

STAR DRIVER 輝きのタクト 第5話「マンドラゴラの花言葉」

マンドラゴラの花言葉は…恐怖、幻惑。 って実在する花だったんだ(^^;  学園に現れた謎の美少女(笑) その臭いは危険と警戒するタク...

  • From: SERA@らくblog |
  • 2010/11/01(月) 20:25:24

STAR DRIVER 輝きのタクト 第5話「マンドラゴラの花言葉」

「綺羅星!!」「綺羅星!!」 合言葉で互いの素性がバレたw 今回はタウバーンvsヨドック!!   【第5話 あらすじ】 南十字島にて原因不明の小...

  • From: WONDER TIME |
  • 2010/11/01(月) 21:32:05

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する