鋼の錬金術師 42話

  • 2010/01/31(日) 21:06:08

荒川め、たばかりおったな!

滑稽だ!
全く俺が滑稽だ!


ところで今回についてだけど、面白かった。

最初の暗号を解くシーン、バラバラになったアルが
ヒントになるのは予想通りだが、並べ直して書いたら
練成陣が出てくるのは予想できなかった。

だって……書いたら間違ってたときやり直せないじゃん!

うん、そこが気になった。


久しぶりに出てきたマスタング組。

戦闘向きではないフュリーが戦場を走り回る姿は、
ちょっとカッコ良かったんじゃないだろうか(笑)。

男の姿になったな!
みたいな。

それからWiiのゲームをやった人間としては
アエルゴという単語にも反応せざるをえない。

後編も買わないとなー。


Bパートでは、まずロゼが再登場。

前回の感じからスカーの向かった先にいるのかと思ったが、
初登場したときの街の再興をしているようだ。

ああ、ここの音楽もゲームで流れたんだよなー。
そろそろ後編は安くなっただろうか。

ホーエンハイムは行き倒れて出てきたのも含めて、
なかなかの活躍を見せてて良かった。


そして!
エンディングのあとのあれ!

ザンパノとかいうキメラの裏切り!

これ驚いたなあ。
4人全員エドたちの味方になるのは都合が良すぎると
思い切り書いた次がこれか(笑)。
おのれ、完全に荒川にたばかられた!

たださあ、負け惜しみじゃなしに、
ちょっとこれも釈然としないよなあ(笑)。

いやだってね、どっちかって言うとこの疑問って
話の出来についてじゃないですか。
視聴者の裏切り方として正しいのかっていう。

様子がおかしい描写を入れるとバレバレになるのはわかる。
けどこれは……物語の見せ方としてなあ…。

この場合の「都合が良い」って気持ちはキャラにじゃなく、
作品あるいは作者に向けられたものなんだよね。

受け手に疑問、もっと言うなら不信感を持たれたのは
作者の不始末だと言っていいんじゃないだろうか。

だから……うん、褒めるわけにはいかない、なあ。

……待て、話を少し混同してる。
整理しよう。

そもそも何に都合が良いと感じたかというと、
前回キメラが全員仲間になったことだ。
とすると、今回一人裏切ったことは何の関係もない。
「全員」仲間になった説明にはなってない。

裏切ったこと自体も唐突だが、
疑問は全員仲間になったことから生じたものだ。
ここがまずおかしいから、その後の行動も
全ておかしく感じられる。

じゃあ、俺が求めたものとは……そうか!
キメラが全員仲間になっても不自然ではないと
視聴者が自然と理解できるだけの説明だ!

ほらやっぱりキメラに悪い奴を入れとけば
良かったんだよ(笑)。

キメラをもっと登場させて、何人かはキンブリーに
何をされようが「自分は大総統の部下だから」とか言って
敵のままにしておけばこんなことにはならなかったんだ。

あるいはキメラは軍に不満を抱きがちだという描写を、
仲間になるまでに会話なり回想なりで見せるべきだった。

それがないから俺は都合が良いと感じたんだ。
ああ、こういうわけだな。

うーん、どうも最近……これはまた今度にするか(笑)。



さて次回は、えーと、マルコー退場か。

わかりやすいよなー、荒川め(笑)。
解読ができて用が済んだからだろ?

今度は100%死ぬぞ(笑)。
前に捕まったときみたいにはならないはずだ。
暗号の解読があれで終わりならなー。

予告の映像は結構良さそうなシーンだったんで、
死に様には期待できるかもしれない。

いやホントにね、死に様って大事ですよ。


一方ブリッグズでは、ドラクマが攻めてきた。

キンブリーはどうやって近づいたのか。
「さん」付けされてたよな。

ザンパノが裏切った理由とともに、
次回にでも説明してもらいたい。

話として練成陣が完成してもらわないと困るのはわかる。
でもブリッグズを本当に殲滅させてしまうのか。

いや、あそこを占領されるのも困りものだよな。
キンブリーがドラクマ兵を殲滅させてもいいわけだし、
適当に両軍が死んだところで終わりかな?
一枚岩を壊す必要もある。

んで、マイルズたち少数の兵は生き残って再起を図る、と。

まあなんでもいいや(笑)。
次回次回。

次回を見ればいいんだよ(笑)。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話『反撃の兆し』

アルフォンス、バラバラ事件。 エドワード、行方不明。 ヴァン・ホーエンハイム、行き倒れ。 …と書き出すとナニやってんのエルリック家!なんですがネ(笑) 鋼の錬金術師 19 (ガンガンコミックス)作者: 荒川 弘出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2008/03...

  • From: 風庫~カゼクラ~ |
  • 2010/01/31(日) 21:41:11

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話「反撃の兆し」

意外なきっかけをヒントにスカーの兄の書をメイたちは解読。 秘められていた一つの錬成陣とは…。 いよいよ真相に近づいてきましたね。 キ...

  • From: SERA@らくblog 3.0 |
  • 2010/01/31(日) 22:13:49

(アニメ感想) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話 「反撃の兆し」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 7(完全生産限定版) [DVD]クチコミを見る 突如意識を失ったアルを抱え、道中の山小屋へ立ち寄ったウィンリィたち。そこで休憩がてら、メイとマルコーはスカーの兄の書を読み解こうと試みる。途中、意識の戻ったアルとマルコーの会話から...

  • From: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 |
  • 2010/01/31(日) 22:36:36

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話「反撃の兆し」

エルリック兄弟をかつてない危機が襲ったのが前回、 今回は反撃の手掛かりを見つけたものの、周囲の人々にも危険が迫りました。

  • From: 明善的な見方 |
  • 2010/01/31(日) 22:53:39

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話 「反撃の兆し」 感想

突如意識を失ったアルを抱え、道中の山小屋へ立ち寄ったウィンリィたち。 そこで休憩がてら、メイとマルコーはスカーの兄の書を読み解こう...

  • From: ひえんきゃく |
  • 2010/01/31(日) 23:45:11

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する