- | HOME |
先週と今週の雑談
- 2022/07/21(木) 06:36:07
-25日・月曜午後11時23分の追記-
世界陸上をやってたんですね。
そして今日が最終日、さらには「世界陸上といえば
この二人」という織田裕二と中井美穂が
今回で卒業なんだそうです。
永遠にやるものだと思ってましたが、
そんなことはないんですね。
最後のあいさつはTBSがyoutubeにアップしているので、
それを見ました。
本当にこのコンビは終わりなんですね。
1997年から13大会連続、四半世紀もやっていたなんて
本当に驚きです。
そして、それが終わりというのも驚きです。
先に知っていれば何度かは見てたんですが……残念です。
しかしまあ、なんとか前向きにとらえたいですね。
今後どういう形になるのかは把握してませんが、
新しいコンビで始まるとしたら、それがどうか良いもので
あるようにと。
お二方とも、お疲れ様でした。
-24日・日曜午後9時7分の追記-
遅れましたが、ウェブ拍手ありがとうございます。
ナディア、いいですよね。
18年ぶりの再放送をされたプラネテスもね、
書きたかったんですけどね。
いつか見放題サービスに加入した暁には、
もう一度見て書きたいと思います。
さて、前期はアニメにドラマにと4作品ぐらい見ましたが、
今期はゼロです。
映像研とプラネテスの再放送で長らく見ていた
日曜7時の「NHK Eテレ」も今期はラブライブでしたか、
なので見ることがなくなりました。
あのシリーズは一作も見たことがないから
新シリーズで急に見ることはないという寸法です。
その代りではないですが、最近はワンピースを読んでます。
映画の「ワンピース フィルム レッド」でしたかね?
とにかく新作映画が公開されるため、90巻ちょっとを
3つにわけて無料公開してるんですよ。
とはいえ全部は読めません。
期間内に読破するには、かかりっきりにならないと
厳しいのではないでしょうか。
でもまあ、いいです。
ウォーターセブンだかエニエス・ロビー編は読めまして、
要所要所で感動させられましたよ。
やっぱりワンピースは面白いですね。
ちなみに今日まで第2弾の範囲が公開されてます。
明日からの第3弾も読めるだけ読むつもりです。
いつか最初から全部読みたいですね。
-追記終わり-
新型コロナウイルスがまた感染爆発してますね。
少し前からコロナに関する情報をメディアが取り上げなく
なってて、メディアが扱わなければあんな驚異も
存在しないことになるんだな、と嘆かわしく思ってました。
そしたらこの有様で妙に納得しました。
ただまあ自分もあんまり人に言えないのは、
3回目のワクチン、いまだに打ってないんですよね。
今、広がってるのはオミクロンだかで症状は軽いらしい
ですが、後遺症がね、もし出たらまずいじゃないですか。
特に頭が回らなくなったらしんどいなと思います。
ゲームだって楽しめませんよ。
だから行った方がいい、行かないといけないなと
思っております。
なるべく早くまた拡大が収束するといいですね。
先週と今週の雑談
- 2022/07/08(金) 00:12:51
-17日・日曜10時51分の追記-
三連休ですね。
最近、笑点を見てるんですが、今日の終わりに
三遊亭円楽の最新映像が流れましたね。
しかしその姿は以前とは明らかに違っていて、
びっくりしましたよ。
まず見た目が老いています。
72歳だから当然なんですが、人に見られる商売だったから
以前はもっと若く元気な印象だったんですよね。
それが年相応というかなんというか、
とにかく老いてました。
病気で大変なのに加え、1月25日に入院してもう半年近く
テレビに出演せず、高座にも上がってないから
今まで張っていたものが緩んでしまったかもしれません。
そしてさらに、呂律が回ってませんでした。
これが自分は一番ショックでした。
なのでいったいどんな病気なんだろうと思ったら、
脳梗塞だったんですね。
それは呂律にも支障が出るでしょう。
どうも番組側が病名を伏せてる印象があって
公表してないのかと思いましたが、なるほど。
でもしっかりリハビリして、身なりを整えれば
以前と同じような円楽師匠が見られるかもしれません。
映像では「昇太、首洗って待ってろよ」というコメントで
締めており、本人もやる気があるようだから回復にも
期待できると思います。
無事に復帰できるといいですね。
-15日・金曜午後11時53分の追記-
今期……今となっては前期になりますか、の、自分が見る
予定だった番組は全部見ることができましたよ。
くの一ツバキの胸の内、シェンムー、スパイファミリーの
3つのアニメと、唯一のドラマ・インビジブル。
年を取るにつれて映像作品を見るのがしんどくなると
最近よく耳にしますが、自分の場合は違う理由なので、
4つもの作品を欠かさず見られるかは大いに不安でした。
でもこうして見ることができて、とても良かったです。
まだ頑張れば見られることが判明しました。
そういえば、4つの作品とは別にプラネテスも見てましたし、
ここ2週はバック・トゥ・ザ・フューチャーも見てますよ。
そう考えるとかなり頑張ってますね。
明日の3ももちろん見ます。
あとは頑張らなくてもいいようになれば最高ですが、
まあそれはゆっくり変わっていければいいでしょう。
もしかしたら、またいつかアニメの話を書くかもしれません。
-7月10日・日曜午後8時35分の追記-
昨日は期日前投票に行ってきたのでそのことを書くつもり
だったんですが、編集画面を開いた状態で寝てました。
さあ、今日は選挙の投開票日ですね。
自分の入れた候補者はどうも落ちたようです。
そして、今日はプラネテス再放送の最終回の日でした。
ちゃんと見ましたよ。
名作でしたね、本当に。
本当はねー、この再放送に合わせて毎週記事を
書きたかったんですが、レコーダーのHDDが壊れて
放置しっぱなしだから録画できないんですよね。
まあNHKプラスを使えば期限内なら何度でも見返すことが
できるんですが、よく分からないので入らないのです。
まあ、最近はバンダイチャンネルやdocomoがやってる
「dアニメ」など、定額を払えば見放題になるサービスが
あるから気が向いたらそっちで見て、
書くかもしれませんよ。
本当にいい作品でした。
-7月8日・金曜午後8時11分の追記-
下の記事、0時過ぎてたんですね。
普段ならこの更新の日付に「同じく8日~」と書くところ
ですが、今日は気付かなかったので普通に書きます。
しかし……大変なことが起きましたね。
いまだに実感がありません。
今の時代にこのようなことが起こるとは……。
歴史に残る事件、ですね。
明後日は参議院選挙の投票日だというのに、
いえ、だからこそ狙えるとも言えますか。
すごい日になりました。
-追記終わり-
この一つ前の記事、3週間分は書いてますね。
2週間ごとに記事を新しくしてるんですが、
6月の14日(火)に最初の更新をしたということは
25日(日)までのはずです。
なのに7月3日の更新がある……ミスってますね。
でもまあ、こうして気付いたので良しとしましょう。
気を付けます。
さて、七夕ですね。
うん……七夕ですね。
織姫と彦星、そういえばサクラ大戦2のソレッタ織姫が
自分はとても好きでした。
褐色キャラがまず好きなんですよね。
だからサクラ大戦2は最初織姫でクリアしましたよ。
最初は生意気なんですが、織姫メイン回クリア後に
デレるという……あ、今でいうツンデレになるんですかね?
生意気な時期でも、織姫が喜ぶ選択肢を選ぶと内部では
好感度が上がってた気がしますし……ツンデレかも
しれませんよ。
ヒロインたちの中ではあんまり人気がないんですが、
ツンデレが認知されてる今ならもう少し上がる可能性も
ありそうです。
しかし懐かしいですね。
特に話すことのない話題かと思いましたが、
七夕で懐かしさに触れてしまいましたよ。
- | HOME |