先週と今週の雑談

  • 2022/04/29(金) 23:40:34

-5月6日・金曜午後11時58分の追記-

ウェブ拍手ありがとうございます。
今となっては大昔に書いた攻略記事が役に立って
何よりです。
ゲームは今も遊んでいるので、そのうちまた
自分が気付いた攻略法なんかを書きたいですね。


今日は「崖の上のポニョ」が放映されましたね。
何年前だったか、2回目に見て気付いたことがあったので
「記事にします」と言っておいて記事にしなかった過去を
思い出して少し後ろめたく思いました。
でも記事にしたい気持ちは今も持ち続けているから今回、
3回目をなんとなく見ました。
やっぱり2回目と同じことを思いましたよ。
今度こそ、記事にします。
書きます。
すぐではありませんが。

なるべく早く。





-5月3日・火曜午後9時35分の追記-

眠いです。
何か雑談はしたいのですが。
眠いのでまたにしましょうか。

では、また。





-5月1日・日曜午後11時41分の追記-

5月ですね。
ゴールデンウィークですね。
今日明日出かけますが大した予定はないです。

そして今眠いです。
また今度。

-追記終わり-





あれ?前回の更新は24日ですか?
そして今日が29日?
そんなに空いてましたか?
信じられない……いつもは更新しないとという気持ちが
あるんですが、今回は完全に飛んでました。

まあゴールデンカムイを読むのに集中してたから
でしょうね。
読み終えました。
結局、公開期限の28日には間に合わなかったんですが
どういうわけか10日間延長されたため、最後まで
読めたんです。
ただ何とか期限内に読み切ろうとしたため、
後半はやや集中できなかった気がします。
というか、疲れとかそういうので頭に入りにくくなってた
ような記憶です。

なので、また後半から読み返そうと思ってます。
今のところ。
どう思ったか詳しく書くのはそのあとで。
ちなみに全話無料公開は5月8日までです。
314話あるので、読む速さにもよりますが空いた時間を
全てこれにつぎこめばいけるのではないでしょうか。
自分も急ぎ足で読めば1巻15分とか20分でいけた
はずなんですが、いろいろあってやたら時間がかかるように
なってしまいました。
直したいと思ってるんですけどね。

まあその辺の話はまたいつか。
ひとまず今はここで終わりとします。

先週と今週の雑談

  • 2022/04/13(水) 00:10:32

-24日・日曜午後10時46分の追記-

インビジブルの2話をオンタイムで見ました。
今は28日いっぱいまでゴールデンカムイが全話無料公開
されてるので何とか読んでます。
でもまあ最後まで行けるかは怪しいですね。
高速で読んでいけば…という感じでしょうか。
読もうかなどうしようかな面倒だなあと思ってるうちに
読むのが遅れましてね。
今月の7日あたりから公開されてたのに。

まあ、なるようになるでしょう。
もし今見てるアニメやドラマの話を書くにせよ、
それが終わってからですね。





-21日・木曜午後11時47分の追記-

インビジブルの1話とスパイファミリーの2話を見ました。
どうしましょうね、単独で記事を書きましょうか。
最後まで見られる保証がないだけに
もうちょっと考えたいところです。
まあ評価だけ先に書くと、インビジブルはまあまあ、
スパイファミリーはなかなか面白かったです。

あとはくノ一ツバキの胸の内の2話を見れば
ひとまずクリア……おっと、シェンムーは今日3話が
公開されましたか。
インビジブルも明日2話が放送されます。
やれやれ、一週間ごとですら忙しく感じます。
最後まで保つんでしょうかね、本当に。

まあ、頑張らない程度に頑張ります。





-20日・水曜午後9時28分の追記-

おっと、5日も空いてしまいましたか。
それはそれとして現在の視聴予定をまとめておきます。

・Shenmue the Animation
・くノ一ツバキの胸の内
・スパイファミリー
・インビジブル(ドラマ)

このうちシェンムーとインビジブルの更新が木曜で、
ツバキが火曜日?
スパイファミリーは日曜日あたりに
更新されるんでしょうか。
基本的に見逃し配信で見る予定です。

シェンムーは2話まで見ましたが、面白いですね。
ゲームは一章・横須賀をクリアしてて内容を
知っているだけに、聞き込みシーンなどの
原作再現が楽しめます。
ただ展開が速いので1クールアニメなのかも……
でもOPには二章のキャラも出てるから、分かりませんね。

無理のない範囲で見られるだけ見ようと思います。





-15日・土曜午前1時33分の追記-

書きかけのまま放置してたらこの時間に
なってしまいましたよ。

今期のアニメ、シェンムーと『くノ一ツバキの胸の内』と
スパイファミリーの1話を見ました。

どれもなかなか良かったですね。
それに見るのがほぼ苦痛じゃなかったのが大きいです。
再びアニメを見られる体になったのかもしれません。
もしかしたら記事を書くことも……。
まあ負担にならないよう、注意しながら見ていきたいと
思います。

あとドラマも「インビジブル」という昨日から始まった作品が
気になってます。
一昨日テレビをつけたら番宣で出てたバラエティ番組が
たまたま映ってて、そこに柴咲コウがいたんですよ。
でもいつもと違ってショートヘアで、それがすごく
かわいかったんです。
自分にとって初めて見る姿でして、あまりのかわいさに
感心してしまいましたね。
そしてその髪型で出るドラマがインビジブルなんです。
役作りの一環かもしれませんね。
というわけで、見ようかと思っているのです。

体力・精神的に全部最後まで見られるかは
分かりませんが、ちょっと頑張ってみるつもりです。

ちなみにインビジブル等、ドラマはTverで見られます。
このサイトも最近リニューアルして、テレビの苦境を受けて
民放各局もやる気を出してるようですね。
とても良いことだと思います。

-追記終わり-





おっと、もう水曜日ですね。
早く更新しないと。

さて、現在ゴールデンカムイが全話無料公開中ですね。
以前にもやってたんですが、今月末で最終回を迎える
ということで今回が最後の一挙無料公開になるようです。
となるとさすがに読まないといけない気がしてます。

それから、藤本タツキでしたっけ、まだ若手ですが
こちらも全200ページの新作読み切りを公開した
ということで、読まないといけないかなあと思ってます。

ただ、非常にめんどくさいです。
200ページの読み切りもですが、ゴールデンカムイは
311話もあります。
さらにはスパイファミリーや「くの一ツバキの胸の内」
のアニメも見ようかと思ってるわけで、想像しただけで
億劫になってしまい、まだどれにも手を付けてません。
シェンムーのアニメもまだ見せませんよ。

といいつつ今日はしくじり先生の見逃し配信を見ました。
FF14のプロデューサーが出演していたのと、
やっぱりバラエティ番組は気楽に見られるんですよ。
とても楽です。
テレビ離れは深刻になりつつあるようですが、
必要なものですよ。
ユーチューバーなる素人たちを見ても意味ないですから。

まあ、そんな話をしてる暇があったら早く読まないと
いけませんね。
一応頑張ります。

先週と今週の雑談

  • 2022/04/01(金) 00:20:31

-4月9日・土曜午後10時26分の追記-

春アニメも続々放送開始となってますね。
今は……昔もですか、アニメ情報には詳しくないのですが、
今期はスパイファミリーが本命なのでしょうか。
原作がすでに人気ですからね、注目度は高いと思います。

ほかには漫画アプリで以前読んだことがある
「ダンス・ダンス・ダンスール」を見ようかどうか
迷ったんですが、これ配信がディズニープラスだけ
なんですよね。
こんなの実質的に見逃し配信なしでしょう。
びっくりしましたよ。

あとは「くノ一ツバキの胸の内」でしょうか。
これは「からかい上手の高木さん」の作者が描いてる
漫画のアニメ化で、こないだまで放送されてた
高木さん3期を実は見てたんですよ。
だから見ようかなと思っています。
ちなみに「くノ一ツバキの胸の内」の後には
「それでも歩は寄せてくる」が控えており、
高木さん作者の漫画が3作続けて放送されるよう
仕掛けられています。
ページ数が少ない作品もあるといえ、3作も同時連載してる
原作者のタフネスにも驚かされますね。

といった感じでしょうか。
まあ、相変わらずアニメを見るのはしんどいので
いい加減に言っているだけです。
「くノ一ツバキの胸の内」は見たいところですが……
分かりませんね。
でも、見られたらいいなと思います。





-4月7日・木曜午後11時34分の追記-

今日は「科捜研の女」の最終回が放送されましたね。
しかしシーズンの終わりなのかドラマ自体の終わりなのか
はっきりしないようです。

1999年から始まってシーズン21まで制作された
ドラマだけに、終わるにせよ方針が変わるにせよ
はっきり言うのが普通だと思うんですが、
なぜこのようなことになってるんでしょうね?
まだテレビ局側でも決まってないんでしょうか。
今期は過去と比較して視聴率がよろしくないなんて
話もあるようですが、であればこの最終回の視聴率は
もしかしたら相当重要かもしれません。

そうそう、それにこの時間のドラマ枠がなくなるという話も
ありました。
番組にとどまらずテレビ朝日として決断の時なのかも
しれませんね……よく分かりませんが。

なんであれ、長年応援してきたファンをあまりやきもき
させるものではありません。
どのような形になるか、早めに発表してほしいものです。

ちなみにこの番組、自分は一度しか見たことありません。





-4月4日・月曜午後11時14分の追記-

そういえば4月1日はエイプリルフールでしたね。
企業が用意したサイトはいくつか見ましたが、
言及するのを忘れてました。
まあ別に触れなきゃいけないものでもないんですけどね。

さて、今日はとても眠かったです。
昨日はよく眠れなかったので。
というか最近よく眠れてません。
なので今日は本当に眠くて、いったん寝かけたんですが
夕食や入浴をしてなかったので無理やり起きたら
眠気が飛んでしまいました。
こうなるとね、そのまま起きてしまいがちなんですよね。
なのですみやかに寝ようと思います。
ではまた今度。





-4月3日・日曜午後11時35分の追記-

さて、もう日曜なんですが何か更新したいと思います。
そうそう、小林麻耶が再婚しましたね。
やっぱりまともではないようです。

ただ何が怖いといって、それでも小林麻耶を擁護する
人間がいるんですよね。
メンヘラ女とは、本当に病んでるんだなと思います。
とにかく全て悪いのは海老蔵だと。
まあでも夫の國光吟(くにみつあきら)からしてまともじゃ
ないですからね。
ただの整体師だったのにオメガヒーリングとか言い出して、
まずこの人がメンヘラだから同類が集まってくるんじゃ
ないかという気がします。

とはいえ一つ思うのは、夫も最初は普通だったのだろう
ということです。
金かショックな出来事かは分かりませんが、
何らかのきっかけがあってこのようなことを言い出し、
そしてだんだん自分でも本当にそんな力があると
思い込むに至ったのではないか、と。
最初からおかしい人なんてそうそういませんよ。
病むにしたって原因はあるはずなんです。
だからまあ、若干かわいそうな気持ちもありますね。
同類の方々に対しても同じく。

ちなみにこの夫、海老蔵のことを常に呼び捨て
なんですよね。
ブログの中には海老蔵を救いたいという記事も
あるんですが、そこでもやっぱり呼び捨てなので
笑ってしまいました。
本当はやっぱり憎いんだろうと言いたくなります。

人のことはいいからまず本人が癒されるといいですね。

-追記終わり-





えっもう今日は金曜日ですか?
日付が回った直後ではありますがもう金曜日、
そして4月1日。
早いなんてもんじゃありませんね。
今週の月曜日には何か更新しなきゃと思っていたのに
もう金曜……なぜこんなになったのでしょうか。

……ああ、そういえば忙しかったんでした。
いろいろやることがあったり問題が起きたりして。
そのせいでギリギリは避けようと思ってたのに
またギリギリ買う買わないの決断することになったりして。
ちなみに明日もまだ忙しいです。
エイプリルフールですが冗談を言ってる暇はありません。
今が冗談であってほしいですよ。
なんですかこれはまったく。

でもいいこともありましたよ。
ツイッターの懸賞で2000円のamazonギフト券が
当たったんです。
ありがとうデッド・バイ・デイライトモバイル。
amazonギフト券・アマギフが当たるのは1年半ぶりですよ。
しばらく眺めたいところですが、前から要るものがあるので
半分はそれに使うことになるでしょう。
助かりました。

それでえーと……何の話でしたっけ?
ああそうそう、忙しいんです。
でも更新したいですね。
ではまた。