- | HOME |
先週と今週の雑談
- 2021/03/31(水) 01:58:27
-4月11日・日曜午後8時16分の追記-
タレントのマリエが配信で告発したみたいですね。
当時18歳だったときに島田紳助に枕営業を誘われ、
OKするよう勧めてきた出川哲郎などの名前も
出したようです。
引退した紳助よりもいまも活動している出川を
特に恨んでるというか、目に入るたびに不快な思いに
なっているらしいですが……まあ、そうでしょうね。
出川っていつの間にか人気が上がってましたね。
個人的には全く男として見られなくなったのが
理由ではないかと思います。
昔はギラついてたから、抱かれたくない芸人に
選ばれるなど女受けが非常に悪かったですからね。
今はもうすっかり枯れた、おまぬけなおじさんとして
見られてるんでしょう。
主に若者からは。
個人的に出川のことはそんなに、どちらかといえば
好きかなあぐらいですが、紳助の誘いに乗るよう
勧めた気持ちは分かります。
紳助に逆らえるわけないですからね。
そもそも芸能界なんてそんなもので、
マリエよりもずっと芸歴が長い出川はそれをよく
知っていたのでしょう。
枕営業がもたらす力も。
であれば、勧めない理由がありません。
長くタレントをやっていくなら紳助に抱かれるのは
メリットが大きいでしょうからね。
なんだったら親切心で言ってたかもしれませんよ。
とはいえマリエとしてはたまったものでは
なかったでしょう。
今でも家がセレブなのかは分かりませんが、
普通のタレントなら今でも何も言えないだろうから、
後ろ盾のある人間が告発するのは非常に大きなこと
だと思います。
問題は証拠がないことと紳助がすでに引退してる
ことで、案の定出川の事務所は事実無根だと
コメントしています。
そのうえもちろんマリエの言っていることが
事実ではない可能性もあるため、世間もなかなか
乗りにくいのではないでしょうか。
自分もまあ、乗れません。
酔ってたとする見方もあれど、マリエが嘘であんな
爆弾発言をするメリットがどこにもないとは
思うんですが……。
真実であると証明するのは困難でしょうから、
出川がどれくらい影響を受けるか、ですかね。
今後の焦点は。
-4月7日・水曜午後9時7分の追記-
やや眠いです。
昨日も早くに目が覚めてしまいました。
でも今日は疲れてるから今度こそぐっすり眠れるかも
しれません。
さて雑談ですが、ミセス・スリランカという優勝者に
与えられる冠が前年の優勝者に奪われて別の出場者に
かぶせられるという事件があったみたいですね。
何のことかよく分からないので整理すると、
ミスコンではなくミセスコン、つまり既婚女性が
対象のコンテストなのでしょう。
そして冠を奪われたのは、その優勝者が離婚していて
資格がないからという理由だったみたいです。
これだけ聞くと奪った方が正しい気がしますね。
ところがその優勝者は離婚しておらず
資格に合っているため主催者が謝罪し、
再び冠が与えられたそうです。
なるほど、当然ですね。
しかしその優勝者……デ・シルヴァという名前らしい
ですが、離婚はしてないけど別居中とのことです。
そしてシルヴァ本人も自分をシングルマザーと呼び、
同じシングルマザーに優勝をささげるとコメントして
います。
……んん?
じゃあ実質的に離婚してるじゃないですか。
しかも冠を外されただけなのに頭をけがしたと主張し
病院で治療を受け、理不尽で侮辱的な扱いに
法的措置を取るとまで発表したということで、
率直に言って印象悪いですね。
この部分だけでも優勝にふさわしくないと思います。
行為が美しくありません。
自分としては冠を奪った方を支持したいですね。
書類上は既婚者だから、なんてそれこそ他の出場者を
侮辱してると思います。
でもスリランカにもこういう人がいると知れたのは
収穫でした。
日本とは身近じゃないですもんね。
-4月6日・火曜午後7時21分の追記-
眠いです。
ここ数日また睡眠不足です。
せっかく寝ても早くに起きてしまいます。
目が覚めてすぐそれが分かってしまうと
何ともどんよりするものですね。
しかし寝ます。
眠いので。
今晩こそは…どうなることやら。
-4月2日・金曜午後9時26分の追記-
今日は驚きのニュースが次々来てましたね。
全部は触れませんが、有吉弘行と夏目三久が
結婚ですか。
何年も前に報道があって、そのときは事実無根という
ことになってましたが、事実だったんですかね。
同時に、特別な事情が…つまり大物が絶対に許さない
から結婚できないとかいろいろ不穏なニュースも
流れてたので、どっちにしろ結婚はないと思った人も
多そうです。
にもかかわらず結婚報告といことで、二人は世間が
思っている以上の困難を乗り越えてゴールイン
したのかもしれませんね。
であれば祝福する以外ないでしょう。
結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。
-4月1日・木曜午前4時42分の追記-
4月になりましたね。
今年こそはと思っていたのにもう一年の4分の1が
過ぎましたよ。
絶対にいけません。
今年こそ、今年こそ進展せねば……。
具体的にはたとえば雑談以外の普通の記事を書き、
下書きで止まってたイヤホンの話を書き上げ、
コメントの返信もするなどのことです。
うーむ、それを考えたら普通の雑談を書く気が
失せてしまいました。
またにしましょう。
では。
-追記終わり-
おっと、もう水曜日ですね。
更新しようと思いつつ眠気やらなんやらで
ページを開いて止まってました。
さて雑談ですが……プレイステーション3、PSP、
そしてVITAのストアが終了するんですね。
少し前にリーク情報が流れてましたが、
本当に終了するとは思いませんでした。
まず、ストアが閉鎖されること自体が問題です。
ソフト単体ならパッケージ版を買えますが、
ダウンロードコンテンツが買えなくなっては、
100%遊ぶことができない場合があります。
そしてPS3などでPS1やPS2の一部のゲームが遊べた
ゲームアーカイブスがなくなること。
これも痛いです。
プレイステーションシリーズの間に断絶が起きる
ということですからね。
ジム・ライアンという今のSIEの社長は過去に、
需要は高いのに実際の利用が少ないと発言しており、
理由はちゃんとあるのでしょうが、過去のゲームが
本当に過去にされてしまうのはもったいなく、
残念です。
特にPS5はPS4で出た99%のゲームが互換していて、
ようやく過去から未来までがつながった感が
あっただけに、ここで切り離す発表は自らその勢いを
そぐことに思えてなりません。
せめて「PS5で新たにアーカイブスを始めます」
みたいな発表とセットにしてくれないと……。
ただ、PS3まではハード構成というんですかね、
CPUとかいろいろと設計が違うので互換を取りにくいのは
分かります。
まあPS1に関してはエミュレータまで存在するので
簡単でしょうが、その他に関しては利益との兼ね合いも
あって難しいのかもしれません。
それにPS3までは違法な手段が使えるとか聞きました。
もしそれが本当なら終了するのも当然で、悪いのは
ソニーではなく違法利用者です。
まったく迷惑な存在ですよ。
とはいえ、いささかショックですね……。
購入したゲームの再ダウンロードは可能とのこと
ですが、ストアが終了するなら再ダウンロードも
いつかは……と思ってしまい、安心しきれません。
しかし正式に発表されてはどうしようもありません。
自分が欲しいもの、それからパッケージ版に
プレミア価格がついているゲームなどを
せめて買っておくとしましょう。
閉店セールしてくれないですかねぇ……。
再ダウンロードにもコストがかかるなら
やらない可能性が高いでしょうが。
それでなくてもPSストアはケチですからね。
PCやスマホに比べて割引率が低い気がします。
時代はPCなんですかね。
残り三か月くらいですから、プレミアがついている
ソフトをチェックしとかないと。
先週と今週の雑談
- 2021/03/18(木) 00:19:35
-26日・金曜午後9時48分の追記-
今日は「とくダネ!」が最終回だったんですね。
始まったころを今でも覚えてますよ。
なかなか良さそうな番組が始まったなって
思ったんです。
最終回、録画しておきたかったですねぇ……。
レコーダーさえ壊れていなければできたんですが。
そろそろ直すことを考えた方がいいかもしれません。
やり方は分かっていて、自分の機種を直したという
報告も見つけました。
おっと、話がそれました。
22年間の放送に幕ですか。
しんみりしてしまいますね。
小倉智昭は現在73歳ということは、
開始時は51歳ですか。
ラルクアンシエルのhydeが現在52歳、
西川貴教が50歳だから……なんとも言えませんね。
歴史を感じます。
いつのまにか小倉と名コンビになってた気象予報士の
天達武史は45歳ですか。
この人も15年出演してたんですね。
みなさん、お疲れ様でした。
今後の活躍も期待してます。
-25日・木曜午後10時44分の追記-
更新しようと思ってたんですが眠気に負けてました。
さて、渡辺直美の話ですが、こういう記事を
見つけました。
【思ふことあり】スポーツジャーナリスト・増田明美 的外れな告げ口に対抗を
正論だと思います。
結局この問題って佐々木宏への造反か佐々木本人が
降りる口実で流したか、森会長の件に乗っかって
日本を貶めるために誰かが仕組んだかのどれかの
気がします。
なので渡辺直美があんまり叩かれるのもどうかと
思うんですよね。
過去の豚キャラは本人によるとやりたくなかった
みたいですし、海外アーティストのまねが受けてる
今、はっきりNGにする気持ちは分かります。
この件に触れるなら海外に対して今回の経緯を
説明する必要があり、それをしてなかったなら
叩かれても致し方ないですが、ちらっと耳にした
印象では当たり障りのないことを言っていると
思いました。
差別や侮蔑という言葉は使わないものの、
問題なかったとも言わないという。
ただまあ、これを機に芸人の選択肢が狭まるように
なったら問題ですね。
弱点を強みに逆転できるのが芸でもありますから。
客ですらない外人、見ないくせにゆがんだ正しさだけ
求める国民の言うことなんて叩き潰してOKですが、
それが難しいのが昨今ですから面倒です。
まあ、様子見ですね。
渡辺が本格的にアメリカ進出&移住して日本から
逃亡する展開がないことだけはコロナの功績と考えて
いいかもしれませんね。
後は速やかに収束すればベターです。
いったいいつまで続くんでしょう。
-22日・月曜午後11時17分の追記-
今日は初代バイオハザードの発売から25年ですか。
20周年記念のアバターをPSストアで買った記憶が
ありますが、それからさらに5年も経ったとは……
よしましょう、今はそんなこと考えたくないです。
自分がバイオハザードを初めてプレイしたのは、
確か4だったと思います。
サターン版の1をプレイしたのはたぶんその後で、
0をやったのも4よりは後だったんじゃないかと……
だいぶ記憶があいまいになってます。
他にプレイしたシリーズは5と7、
それに1のHDリマスター版もPS+のフリープレイに
来たのでやりましたね。
買ったきりでまだプレイしてませんが、
実は6とRE:2も持ってるんですよ。
あ、5のオルタナティブエディションもありました。
そろそろ遊ばないといけませんね。
5と6はマルチプレイがついてて、どう考えても今は
人がいないだろうからトロフィーを全部とれないのが
積んでる理由でもあります。
でもバイオは良いゲームですね。
上記のとおり、ファンとまでは行かないけど
そこそこプレイしている自分にとっても
結構思い出があります。
一番好きなキャラは4の主人公だったレオン、
それに5のシェバもかわいくて好きでした。
あとは4の通信相手として出てくるハニガンも美人で、
もちろんクリスやジルも好きですよ……というように
どのキャラも良くてどんどん名前が出てきます。
敵キャラだと7のジャックが記憶に新しいですね。
とはいえ自分はラジコン操作が苦手なんですよね。
というか、劣悪ですよあれは。
非常に悪いです。
でもそれを言うと信者が怒るんですよ。
信者だから当然なんですが、事実ですからね。
だけど4や5のように視点と合致していればストレスが
かなり軽減されて、それも新発見でした。
そんなバイオですが、今年の5月ごろに最新作の
ヴィレッジが出るはずだと思います。
うちにはなんせPS5があるので、独占体験版を
プレイしましたよ。
独占だけに非常に短かったんですが、
なかなか楽しめました。
ヴィレッジを象徴する敵・ドミトレスク夫人は
とても魅力的なキャラで、海外でも人気らしいです。
2メートル以上の長身・妖艶な熟女・白いドレスという
装いは視線を釘付けにするパワーがありますからね。
7をベースに作ったヴィレッジ、実質的にバイオ8だと
思いますが、おそらく期待を外すことはないでしょう。
これからもバイオハザードシリーズが盛り上がって
くれるといいですね。
めでたいことです。
-21日・日曜午後10時24分の追記-
眠いです。
ここ最近あまり熟睡できてないんですが、
だからこそ眠いです。
何かすぐ書ける雑談があれば……ありましたかねぇ。
ああそうだ、甘酒を買ったんですよ。
酒粕を。
いつものじゃなく初めて買った酒粕だったんですが、
なんだかこう……糠漬けみたいな匂いがします……。
色も黄色くて……。
もしかして種類を間違えたんでしょうか。
味は悪くないんですけど、匂いがどうも違います。
たいていの甘酒で香る、アルコールの混じった
甘い香りがしません。
糠漬けです。
でも味は悪くありません。
なんなんでしょうこれ。
そういう商品なんでしょうか。
まあ、買った以上は飲みますよ。
まだまだたくさん残ってます。
-20日・土曜午前4時26分の追記-
へええ、草なぎ剛が日本アカデミー賞の
最優秀主演男優賞を獲得ですか。
賞自体はまあそんなに関心のある日本人は
いないんでしょうが、騒動の末にジャニーズを辞めた
草なぎが取れるとは思ってもみませんでした。
それに、レコード大賞のように持ち回り制だとも
思ってました。
芸能界に何か変化が起きたんでしょうか?
あるいはジャニーズ事務所がそこまで弱ってるとか?
単に草なぎが許されただけならいいんですけどね。
ともあれ、草なぎのドラマは「僕の生きる道」とか
いくつか見てますし、特に「任侠ヘルパー」は
面白かったので今回の受賞は喜ばしいですね。
おめでとうございます。
-19日・金曜午前7時15分の追記-
オリンピックの開閉会式の統括責任者である
佐々木宏とかいう人が不適切なことをして
辞任することになったらしいですね。
渡辺直美に豚を演じさせるアイディアを、
一年前にLINE上でメンバーに提案したことが
明るみになって責任を取る……意味が分かりません。
何が問題なんでしょうか。
芸人がギャグをやるのは当たり前で、
しかも渡辺直美は過去にテレビで豚の恰好を
したこともあるらしいじゃないですか。
おまけにそのアイディアは却下されていて、
そもそも一年前の話……本当に意味が分かりません。
テレビ番組だって芸人が好き勝手にやってるわけじゃ
ないでしょう。
裏に構成作家など指示を出すスタッフがいて、
芸人はその台本通りに収録すんじゃないんですか?
それらも侮辱になるんですか?
くだらないですね。
騒いでる人間は論外として、これは何か他の思惑が
あるのでしょう。
この佐々木という男が後から来て好き勝手やったのが
原因で企画チームが解散したという噂もあります。
佐々木に不満を持つメンバーが暴露した、
あるいは佐々木自身が降りたくて仕込んだ可能性も
考えられるでしょう。
昔のLINEの内容が暴露されるなんて明らかに
不自然ですから。
なんなんでしょうね、一体。
おかしなことが起きてますよ。
-追記終わり-
おっと、日付が変わってもう木曜日ですか。
月曜から毎日更新しようと思ってたのに早いですね。
最近は一日経つのが早く感じます。
さて雑談ですが……そうだ、「書けないッ!?」が
終わりましたね。
最後は一時間スペシャルでした。
そして自分はまだ見てません。
なかなか面白かったので見逃さないようにしないと
いけませんね。
今日、見るとしましょう。
脚本家の自伝的なドラマだったみたいです。
えーとでは、また次の更新で。
遅れた分、今週は毎日更新したいところですが、
どうなることかわれながら分かりません。
先週と今週の雑談
- 2021/03/01(月) 01:14:49
-3月12日・金曜午後8時12分の追記-
V6が解散ですか!?
結成25年を区切りに解散とは……びっくりしました。
役者に専念したい森田剛がきっかけで解散、
森田は退所ですか。
役者業は個人にならないとできないものなんですかね?
グループで役者のイメージが強いのは岡田准一で、
その岡田は今も在籍しながらやってるんですよね。
だから後押しした宮沢りえにには「余計なことを…」と
反射的に思いましたが、森田は同じ役者でも舞台俳優を
目指してるという意見も見たので、それならなんとなく
理解できます。
とはいえ惜しいですね。
SMAPとTOKIOがゴタゴタした中、同じ時代のグループで
唯一何事もなかっただけに。
ジャニーズ事務所も大変でしょう。
若手の育成も大事ですが、ベテランが崩壊してしまっては
コンサートを開くこともままならないのではないでしょうか。
未来を築く前に現在を維持できなくなっては。
こうなったら宙ぶらりんのメンバーをかき集めて
何かやったらどうでしょう?
もっともトニセンは活動していくみたいですが、
新しいグループとは言わなくても何かこう、
垣根を越えた今までにない形で売り出していけば、
タレントもファンも気持ちを新たに活動できるかも
しれませんよ。
なくなっていくばかりでは、みんながしんどいですからね。
-3月10日・水曜午後11時0分の追記-
極楽とんぼの加藤浩次が吉本との契約を
終了するんですね。
吉本の方から契約は延長しないといってきたらしく、
加藤にとっても寝耳に水だったようです。
原因は闇営業問題児に加藤が吉本を批判したことと
言われてますが、それが正しいなら加藤が批判したのも
また吉本にとっては寝耳に水だったということでしょうか。
うーん、驚きました。
自分は所属芸人らの会社批判も仕込みの一つだと
思っていたので。
吉本は露骨に宮迫たちから矛先を変えようとしていて、
しかも会社の会見でダウンタウンの元マネージャー藤原を
出して笑いを誘ってなあなあにしようという姑息な手まで
使ってましたからね。
まあスッキリは続投らしいので大事なのは今後でしょうか。
契約は終了しつつも干される様子がないなら
身内批判が原因ではないでしょう。
ただそれならそれで一方的に契約を打ち切った理由が
分からなくなりますが、本当は話し合いがあったのかも
しれないですからね。
一番厄介なのは、加藤が第一線で活躍する芸人では
ないことでしょうか。
新しい番組をとれなくても実力か圧力か分からない
ので……。
-3月8日・月曜午後9時6分の追記-
そうか、今日はシン・エヴァンゲリオン劇場版の公開日
でしたか。
さっそく微妙にネタバレを見てしまったのは置いといて、
自分は「Q」もまだ見てないんですよね。
去年から無料公開されたり無料ライブ配信していたときも
あったと思いますが、見ていません。
テレビ放送されたときに録画は一応していたと思います。
しかしおそらくノーカットではないうえ、レコーダーが
壊れているのでどうしようもありません。
まあ、いつか見ることもあるでしょう。
本当にこれで完結してくれるたらいいですね。
ずいぶんかかっただけに、興行収入も前作より
上回ってほしいものです。
-3月7日・日曜午前0時21分の追記-
えっ、6日間も更新してませんでしたか。
自分にびっくりです。
まあ日付が変わったばかりなので土曜日の更新と
変わりませんよ。
それに意味があるのかはともかく。
さて雑談ですが……最近は睡眠時間が短いですね。
眠気はあるのに早めに目が覚めてしまいます。
そしてさっきから眠いです。
速やかに寝ようと思います。
今夜こそはぐっすり眠れることに期待します。
なんて気負うと良くなさそうですけどね。
-追記終わり-
3月になりましたね。
なってしまいましたね……。
早いです。
驚いただけで終わるのもあれなので普通の話もしますと、
格安スマホのIIJmioという会社がとても安いみたいですね。
自分は全く知らなかったんですが、楽天モバイルを除くと
シェア1位らしいです。
IIJが会社名でIIJmioがサービス名なんでしょうか。
ともかくこのIIJmio、4月1日から始まる新しいプランが、
音声SIMの2ギガが月々780円(税抜)、4ギガでも980円と、
確かにとても安いです。
データSIMならさらに100円安くなり、2ギガが680円、
そしてiphoneなど一部の機種で対応してるeSIMで
契約すれば2ギガがなんと400円になります。
ゆえに普通に契約するほか、2台持ちしたいときにも
都合が良いようです。
ううむ、こんな会社があったんですね。
実質的にシェア1位なのもうなずけます。
ただ、回線速度は普通か少し悪いらしいので、
人が多い場所ではやや使いづらくなるかもしれません。
とはいえそこは料金と容量をセットにして他社のプランと
考慮すればよく、そうした選択肢が複数あることが
利用者にとってメリットとなります。
自分もちょっと考えてみたいですね。
ちなみにこのサイトで詳しく解説されてます。
格安の事業者が3大キャリアから回線を借りるときの
使用料まで書いてあり、自分は初めて知ったので
びっくりしました。
- | HOME |