先週と今週の雑談

  • 2020/11/24(火) 07:34:08

-12月4日・金曜午前0時16分の追記-

ブログ拍手ありがとうございます。
今年も1か月を切ったということで、なるべく怠らずに
更新したいと思ってます。
あわただしい師走ですが、最近けっこう途絶えがち
だったから、最後くらいは…ですね。

では今日も何か一つ雑談を……そうそう、
NTTドコモが新料金プラン「ahamo(アハモ)」を
発表しましたね。
今の料金プランも値下げを検討するとの発言があり、
期待は高まります。
サブブランドで安めの料金プランを用意するという、
いつも通り消費者を欺く手口で逃れようとした
auとソフトバンクは、今頃どんな気持ちでしょうか。

これでいまいち影が薄くなりがちなドコモも
ある程度シェアを……と思ったら、もともとドコモが
1位だったんですね。
はるか昔に凋落したイメージでした。
中高年がずっとドコモを利用してるんですかね?
MNPが美味しかったころ、目ざとい人間は定期的に
キャリアを変えてたはずですからね。
なんにせよ、他が追従しない限りドコモが契約者数を
伸ばすのは確実でしょうね。

あとは格安スマホ事業者ですが、ドコモが国の言うことを
聞いて回線を安く貸すようにすればすみわけも可能では
ないでしょうか。

唯一問題があるとするなら、それは「ahamo」という
ネーミングですね。
言いづらいです。
誰が考えたんでしょうか。
ドコモとアハモで響きは似てますが、
何か意味はあるんでしょうか……。
分かりません。

しかしドコモは頑張ってると思います。
他のキャリアも、今からでも頑張るなら
みんな見直してくれると思いますよ。
正しく競争してもらいたいものです。





-12月2日・水曜午前0時38分の追記-

結局買いませんでした。
まごまごしてるうちに過ぎてしまって。
しかしいつもは買っても買わなくても後悔するのに
今はなんとも思っていません。
これは自分でも驚きです。
どうやらかなり、レコーダーを直すことへの意欲が
薄れているのでしょう。

はたして今後、直すことはあるのでしょうか?





-12月1日・火曜午後10時50分の追記-

ついに12月になりましたね。
師走ですね。
今年はコロナウイルスの分、1年が速かった気がします。

そしてamazonのブラックフライデー&サイバーマンデー
セールも今日が最終日です。
安いのはデュプリケーターだけですが、迷っています。
これだけ買ってあとは買わないなんて選択肢は
ありませんから、これを買うということは内蔵HDDと
修理用のリモコンも買うということです。
しかしこの1か月、録画しない生活をしてみて、
本当にレコーダーが必要なのか見つめなおすように
なってしまいました。
前にも書きましたが。

それに今気づいたんですが、録画しただけで見ない生活を
4年はしてるんですよ。
アニメもドラマも映画も、見るのがしんどくて。
本当に……必要なんでしょうか。
そして、これも前に書きましたが、これから年末年始の
特番が押し寄せてきます。
それを録画しないということは、いよいよ一つのきっかけに
なると思います。
「レコーダーを必要としなくなる心境」です。
ただでさえドラマや主要なアニメはティーバーで見られる
わけですからね。
ついに自分も今の時代に適合するのかもしれません。

こうして書いてみると、自分は買わない寄りで
悩んでますね。
壊れた直後は、自力で直せると知ったときはすぐさま
行動せねばと思ったものですが、今は落ち着いてます。
どうしましょう……直した方がいいのは事実ですが……。

うーん、どうしましょう。
悩んでます。
修理を頼めば25000円前後、自力で直せば9000円弱、
どちらにしろ1万円近くはするんですよね。
内蔵HDDを初期化し、そこにたまってた番組が消えた
時点で、これまで録画したものへの執着も薄れました。

どうしましょう、うーん。
いつでも買えるならまた今度でいいやとも思えますが、
次のセールはたぶん年明けでしょうからね。
今しかないんですが……。





-30日・月曜午後8時57分の追記-

11月も今日で終わりですか。
そして明日からは一年の最後、12月となります。
早いですね……。
自分はこの1年を充実させられたでしょうか?
まったくさせられてませんね。

であるなら、今この瞬間から変わらないといけませんよ。
ドラマ「シバトラ」の名台詞です。
今でもしっかり覚えてます。
主演の小池徹平は他にない子犬系のイケメンだったから
もっとたくさんのドラマで主演して、多くのヒット作に
恵まれてほしかったですね。
この前、たまたまテレビで見たら不倫をするサラリーマンか
何かを役をやってましたが、さすがに二十歳前後とは
違ってました。

おっと、残念な話をしてはいけません。
今この瞬間から変わらねば。
寝ます。





-28日・土曜午前6時18分の追記-

amazonのブラックフライデーセールが始まりましたね。
今年はサイバーマンデーセールと合体してるようで、
さっそく目当てのものを見に行きました。

期待外れでした。
前に安かったものが今回は対象外になってたり、
安くなってたらいいなと思ってたものも安くなっておらず、
がっかりしました。
デュプリケーターだけ前と同じセール価格になってた
くらいです。

やれやれ、どうしましょうかね?
M-1など年末年始の特番は録っておきたい気もしますが、
レコーダー…直した方がいいんですかねえ……。





-26日・木曜午前7時8分の追記-

野球の日本シリーズは福岡ソフトバンクホークスが
優勝しましたね。
4タテでの優勝、去年と合わせて8タテというから驚きです。

これはホークスが強いんでしょうか、
あるいはパリーグが強いんでしょうか。
昔から「人気のセ、実力のパ」と言われてますが、
てっきり人気がないパリーグへのお情けで言ってるんだと
思ってました。
丸佳浩はホークスに行けば良かったですね。
優勝したくてカープに見切りをつけたであろうはずが
さらに目の前で相手チームの優勝を傍観する羽目に
なるとは、罰が当たったということなのでしょうか。

まあ個人的に興味があるのは優勝セールですが、
毎年ヤフーはしょぼいんですよね。
それでなくても最近のヤフーは全てにおいてしょぼいです。
メルカリを丸パクリしたペイペイフリマだけは何度かお得な
クーポンを配ってたみたいですが、今はどうなんでしょうね。
とにかくしょぼく、期待できません。
レコーダーがらみで一応チェックはしますけどね。

明日から始まるamazonのブラックフライデーに期待です。

-追記終わり-





3連休も終わりましたね。
新型コロナウイルスの感染者は過去最大の広がりを
見せているようですが、国民のどのくらいが
おとなしくしたんでしょうね。

自分はまあ、コロナがあろうがなかろうがインドアなので、
ええ。
問題ありません。
逆に常に対応しているというか。

先週と今週の雑談

  • 2020/11/10(火) 20:36:03

-20日・金曜午後8時57分の追記-

今日はこれからルパン三世・カリオストロの城が
放送されますね。
うちは今レコーダーの線を全部抜いてて、
アンテナをテレビに挿しなおさないといけないんですが
やってないので見られません。
つなぐだけなら一瞬で終わります。
しかしどれがアンテナのコードだったか、コードをテレビの
どこに挿すのか忘れてしまってるので面倒なのです。

話は変わって、3連休ですね。
しかし新型コロナウイルスの感染者は過去最高を
記録する一方、感染したくなければ外出しないのが
賢明です。
とはいえ飲食業や観光業、旅行会社は非常に苦しく、
経済を止めることはできません。
収まるまで完全に経済を止めてしまえばいいとは
誰でも思いますが、それをやった国がどこにもないのを
見れば素人の浅知恵に過ぎないのでしょう。
何をするにも苦しい状況であることを、国民はしっかり
自覚しなければならないと思います。
そして国は丁寧に説明する。
それができないのは何をやっても反対する愚かな人たち、
あるいは政治的意図をもって活動している人間がいるから
なので、それらは一体となってつぶさなければ
なりませんよ。

さらに話は変わって、amazonのブラックフライデーは
今日からじゃありませんでしたね。
amazonに行ったら27日からの5日間と発表されてました。
今年はサイバーマンデーと一緒にやるそうです。
…それって大きなセールが一つ消えることに
なるんでしょうか?
だとしたらちょっと困るかもしれません。
まあamazonで最後に買い物したのがいつか
思い出せないんですけどね。
kindleでセールしてる漫画なら割と最近買った気も
しますが。

レコーダーを直すためにはこのセールが大事です。
逃さないようにしなければなりません。





-同じく18日・水曜午後7時32分の追記-

ブログ拍手ありがとうございます。
今月に入ってからなぜかmsnなどbotが来まくってるので
それでなければいいなと思いつつ、感謝の言葉を
述べさせていただきます。

そろそろレコーダーの件を進展させなければ…。



-18日・水曜午前1時6分の追記-

近藤真彦が活動自粛を発表しましたか。
逃げ切るかと思いましたが、そうはいきませんでしたね。
ひとまずけじめはつけられました。

もしかして松本人志の影響があったんでしょうか。
「ワイドナショー」ではどこのテレビ局もまともに報じない
ことへの不満を口にし、活動自粛が発表された後も
ツイッターでそのことに触れたらしいですからね。
ただそうなると松本が大きな力に逆らった、
あるいは逆らえたことになるわけで、
それもまた不自然な気がします。
ここまでで一つの形ということでしょうか。

さておき、今の近藤にとって活動自粛はノーダメージ
なんじゃないかと思いましたが、一応ツアーをやってたり
FNS歌謡祭への出演も決まってたんですね。
特にツアーは40周年を記念するもので、その最終公演が
できなくなったのは大きいでしょう。
でも歌謡祭に関しては視聴者にとって良いことなんじゃ
ないかと思いました。
一時期やけに近藤をヨイショするようかのような番組が
目立ちましたもんね。
紅白の大トリにしたり。
そういう、番組とお茶の間で温度差のある光景を
見せられることがなくなったのは良いと思います。
まあ、本音を言うとミッドナイトシャッフルは名曲なので
もう一度聞きたい気持ちはあるのですが。

無期限の自粛とはいったいどれくらいの期間に
なるのでしょうね。
来年の歌謡祭には普通に出てそうな気がします。





-17日・火曜午前0時4分の追記-

この前マウスの右クリックがおかしくなって、
掃除したら直ったという話をしましたが、
直ってませんでした。

いえ、一時的には直ったのかもしれませんが、
またおかしくなりました。
今度はいよいよ深刻です。
チャタリングというんですかね、一回クリックしたら
二回クリックされたり一度もクリックされてなかったり、
正常に動きません。

ということで新しいのを買ってこないといけませんね。
100円ショップに売ってる300円のマウスが前から
気になってるんですが、いつだったか見に行ったら
無線のやつしかなかったんですよね。
電池を用意しないといけないから無線は選択肢に
入りません。
外で使うわけでもないので。

有線の安いマウスが欲しいです。
早く買わねばなりません。





-16日・月曜午前2時8分の追記-

今、トイレから出ました。
すっきり感はそこそこですね。
たまに中のものを出し切った感があるときもあるんですが。

さて、またまたレコーダーの話です。
あれからさらに検索を続けた結果、とても良い情報を
見つけることができました。
光明が見えた気がしますね。
なんとかなるかならないかで言えば、なりそうです。

あとはいつ買うか…というか、いつ安く買えるだろうか
ということです。
昨日までヤフーショッピングでセールをしていて、
自分は800円のクーポンが当たっていたんですが、
その時点ではレコーダーについて良い情報を
得られていなかったため使いそびれました。
次の大きなセールはamazonのブラックフライデー
でしょうか。

ただ、はじめのうちは一刻も早く直したいと思って
ましたが、この数週間でいろいろなアニメを録れず、
見逃したことで気分もだいぶ落ちました。
別にないならないでいいかもしれませんね。
ん?
では何のためのレコーダーを直そうと……?
まあ年末年始の特番は録っておきたいですからね。
と言いつつ録ったまま放置してるのですが。
本当に録画しておかなければならない番組など
ないのかもしれません。

本当に修理する必要あるんでしょうか。
自力でやっても8000円はかかるのに。





-14日・土曜午前2時34分の追記-

また最近あまり眠れてません。
そう深刻でもないんですが、少し早めに目が覚めて
しまいますね。
あ、でも起きている間はそんなに眠気がありませんん。
ということは睡眠時間が短くなった…?
とは思いません。
本来はもっと眠れるはずです。

あ、そうだ、近藤真彦が不倫してたみたいですね。
5年にわたる関係で、相手は25歳もの年下ですか。
31歳にしてオーダースーツの会社を経営してるみたい
ですが、26歳の時のSNSの書き込みでは賢い感じが
まるでしませんでしたね。
まだ特定されてないことも含めて、なんだか不思議な
感じですよ。

でもこのニュースで一番の問題は、
テレビもスポーツ新聞もろくに取り上げなかったらしい
ことです。
ジャニーズも相当弱ってますが、いまだにこういうことは
できるんですね。
しかし他にさんざん叩かれたタレントがいる以上、
こういったことは余計にテレビをくだらなくします。
そのうえ近藤も「不倫は揉み消せる」と相手の女に
語っていたとも言われており、そんなことを知ってしまうと
ますますテレビが楽しくなくなるでしょう。

無傷で終わるのだけは避けた方がいいと思います。





-12日・木曜午後11時52分の追記-

なんと、また空いてしまいましたか。
今週は毎日更新しなければと思っていたのに。

ああ、でも理由はあります。
ブルーレイレコーダーについてまた調べてたんですよ。
そしたら新しい事実が発覚しまして、
うちのレコーダーは自力での内蔵ハードディスク交換が
難しいようなんですよ。
ちょっとですね、厳しいですね。
ここの更新がおろそかになったとしても致し方ありません。
ショックですから。

ああ、もちろん可能なのは可能なんです。
ただ具体的な手順が分からない。
近い型の機種でできたという報告はあれど、報告のみ。
ここをこうして、ああやって~みたいなのが
分からないんです。

実にね、厳しいですね。
修理屋って町に一つはないんですかね?
もちろん格安で。

今回の件でつくづく思いましたよ。
メーカーはユーザーへの努力も親切心もないと。
テレビ離れが加速して当然だと。
前にも書きましたが、レコーダーは買いかえれば
いいというものではありません。
なぜなら、録画したものはブルーレイディスクにダビング
しない限り、別の機種では見られないからです。
実にくだらない制限をかけてくれますよ。
シーキューボルトという規格に対応をした外付けHDDなら
つなげるだけで見られますが、値段が倍以上します。
普及させる気ないだろうと。

…ああ、前にもした話を繰り返してもむなしいだけですね。
さあてどうしましょうか。
もっと調べるか、どこかに頼むか。
もちろんメーカーに依頼する気はありません。
懇切丁寧に書いてくれるサイトがあればいいんですが…。

-追記終わり-





おっと、また空いてしまいましたか。
いけませんいけません。

さて、山下智久までもがジャニーズ事務所を
退所するみたいですね。
ここまで流出が止まらないとは思いませんでした。

ただ山下の場合、8月に女子高生とのスキャンダルを
起こしてるんですよね。
それを事務所の力で可能な限り穏便に処理してもらい、
にもかかわらず自粛したくない、海外に行きたいで
辞めるのは人間として間違ってると思います。
自粛する羽目になったのは自分のせいじゃないですか。
昔から問題児だと言われてたようですが、
最後までそれは変わらなかったんですね。

いっそ事務所は今までかばってきた山下の悪行を
リークしたらどうでしょう。
かばったことも追及されるから無理ですかね?
でもそれくらい山下はいい加減なことをしてますよ。

ハリウッド映画や海外ドラマは確かに大きなチャンス
ですが、なかなか応援する気にはなれないですね。
せめて何らかのけじめをつけるといいんですが。