先週と今週の雑談

  • 2019/03/26(火) 00:12:39

-4月7日・日曜午前6時41分の追記-

今日は外出する予定です。
そして二日連続あまり寝てません。
一昨日は単純になぜか眠れず、昨晩は今日のことが
あるせいか熟睡できませんでした。
やれやれですよ。

まあ、出かけてきます。
帰ったらすぐ眠りたい勢いです。





-4月4日・木曜午後11時48分の追記-

ピエール瀧被告が保釈されましたね。

芸能人らしく警察署から出てきて謝罪とお辞儀を
したわけですが、どうにも…儀礼的に見えたのは
自分だけですかね?
反省はおろか、しくじったという感情すらなく
ただ習慣通りこなしただけに見えるんですよ。
表情からしてそうだし、手を後ろに組みながら歩く
だらしなさ、お辞儀の恰好、角度、これら全てに
大きな感情がうかがえません。
「手順通りにこなして帰ろう」以外、
何も感じられないんですよ。

そりゃまあ30年やってて今更反省するもしないも
ないかもしれませんが、もうちょっとこう……人間らしさが
欲しいですよ。
これじゃ薬物を使用した以上の悪党に見えてしまいます。
「動じたりなんてしないしその気持ちを隠すつもりもないよ」
という。
それとも実際に悪党だったんでしょうか?
あるいは金もうけをしたい製作者と作品を見たい客の
思惑による、「犯罪と作品は別」という世論が自分を
援護してることに気付いているのでしょうか?

コカインをやりながらも共演者の評判は良かったよう
ですが、今回の態度を見ると、思ったよりろくでもない
人間なのかもしれません。
これで早々に復帰したら目も当てられません。

社会のことを考えるなら、「薬物ダメ!」のポスターが
なくならない世の中を維持しなければなりません。





-4月3日・水曜午後10時11分の追記-

おっと、この後0時20分から「ガンダム誕生秘話」の
再放送がありますね。

録画予約……よしと。
完了です。

これで心置きなく眠れるというものです。
もし今回見られなかったとしても大丈夫です。
下にも書きましたが6日の午前3時からもう一度だけ
再放送がありますからね。

自分はここでばっちり録画します。
レコーダーを起動するのが面倒という理由で
今日まで予約を怠ってましたが、もう安心です。

いったいどんな内容なんでしょうね。
楽しみです……と言いつつ録画した時点で満足して
後回しにしてしまうのが人の性なのですが。





-4月1日・月曜午後10時28分の追記-

新しい元号が発表されましたね。

「令和(れいわ)」ですか。

自分は発表は見てなくて、言葉として聞いたのが初めて
だったんですよ。
最初の響きは「ん~、そうか」という感じだったんですが、
文字として見るといいですね。
良い元号だと思います。

命令の令だからどうとか言ってる人がいるらしいですが、
まあそういう人たちは頭がちょっとあれですからね。
「総理にちなんで『安』が入るかも…」など無用の心配を
する人でもあるんでしょうからね。
むしろ攻撃材料にするためそうであってほしいと
思ってたんじゃないですか?

まあそんなことより、なんだかんだ言って盛り上がったと
思います。
エイプリルフールはかすんでしまったけど
毎年あることじゃないですからね。

自分も少し、お祭り気分になったかもしれません。





-31日・日曜午前6時37分の追記-

NHKで「ガンダム誕生秘話」という番組が放送されました。
監督の富野由悠季をはじめ、当時のスタッフや声優が
あれこれ話したようです…………はい、見逃しました。
しくじりました。

録画するつもりだったんですけどねー。
やってしまいましたよ。
しかし4月4日(木)の午前0時20分、
そして4月6日(土)の午後3時05分に再放送があるので
自分以外に見逃した方もぜひ、視聴もしくは録画を
忘れないようにしたいですね。

4日と6日の早い時間、4日と6日の早い時間。
忘れないようにしなければ。





-30日・土曜午後3時35分の追記-

体調はますます良くなっています。
ほとんど痛みはなくなりました。
ストレスなく顔を右に向けられることがアメイジングな
出来事のように思えます。

でも万全ではないので油断はなりません。
ついつい油断してしまうんですが、なりません。
左側が悪くなりそうな気配もありますからね。
ここで安静にするのが大事です。
油断は…なりません。

安静です。





-29日・金曜午前6時57分の追記-

具合ですが、快方に向かっています。
昨日の入浴中に何か違うものを感じたんですよね。
「あれ?そんなに痛くなくなってる?」と。
体調が良くなると信じて……厳密には具合が悪くて
ゲームをする気も起きなかっただけですけど……
おとなしくしていたのが良かったのだと思います。
きっとそうでしょう。

でもまだ完全ではないので負担はかけないよう
静かにゲームをしないといけませんね。
ゲームするんかいという声が聞こえてきそうですが、
それに対してはイエスと返事します。
喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行く人間ですからね。
…というのは半分冗談ですが、今までの経験から
大丈夫だろうという判断がもちろんあります。
まあ、冗談も言える体調ということです。

それはそれとして鎮痛薬が残り少ないです。
イブプロフェンがあと1回分、ロキソニンは2回分。
今回は1個ずつ飲んだ時点で良くなりましたが、
次が不安ですね。
買い足しておいたほうがいいでしょう。
悪くない時期が続くと今度は使用期限を気にするという
本末転倒な事態になったりもしますけど、
備えあれば憂いなしですからね。
あ、事後報告ながらイブプロフェンも飲みました。
首の筋の痛みにも効いてくれるのはありがたいですね。
自分のは神経痛かもしれませんが、もともと肩こりや
腰痛にも効くようになってるらしいですよ。
バファリンのサイトを見ると。
ちなみにイブプロフェンやロキソニンなど鎮痛薬の元祖が
バファリンというイメージです。

さて、では、完全に痛みがなくなるまでおとなしくすると
しましょうか。
もちろん、首に悪い姿勢に気を付けつつ。





-28日・木曜午前6時45分の追記-

昨日から具合が悪くなりました。
しかし今回は今までと違っていて、首の後ろの右側が
痛いんです。
最初は寝違えたかと思ったんですが、徐々に悪化していき
ついには何か飲み込むと痛みを感じるようになりました。
おかげで食事もつらく、飲み込んだときの痛みに
半ば恐怖しながらほんの少しずつ食べる有様です。

幸いロキソニンが効いてくれたので、これを飲んでるうちは
ほぼ普通に食事もとれます。
また、やっぱり姿勢が問題だと思われるため、
しばらく悪そうな姿勢を取らないでいると割と良くなる
気がします。
しかし横になった姿勢が悪化させるのは従来通りで、
おちおち寝ることもできません。

こんな症状は初めてです。
困りました。
寝違えのストレッチはそこそこ効果がある気がするし、
腕を上げたり回したりすると痛くないどころか
緊張がほぐれて気持ち良さを感じます。
まあとにかく姿勢が原因なら、そこに気を付けることが
一番の治療方法のはずです。

鎮痛薬に頼りつつ、安静にしたいと思います。

-追記終わり-





お腹を壊しましてですね。

味見をしてギリギリ大丈夫だと思ったんですが、
賞味期限を6日過ぎた牛乳は飲んではいけませんでした。
トイレに行った後も違和感があって、結局立て続けに3回
行くことになりました。

でもその後は落ち着いたし、結局は大人が牛乳を飲むと
お腹を下すというルールにのっとっただけかもしれません。
賞味期限どうこうではなく。

とはいえ用心して、残った牛乳は処分しました。
あと一杯分弱はあったんですけどね。

しかし飲みきれなかったのは自分の不覚なので、
今後このようなことのないようしっかり注意していきたい
という風に思っております。
反省です反省。

先週と今週の雑談

  • 2019/03/12(火) 06:01:51

-23日・土曜午後8時41分の追記-

この前のに続き、新しいイヤホンを買いました。
でも調子に乗ったわけではないんですよ。
この前のは少し気になる点があったし、
イヤホンは二つあると家と外で使いわけることもできて
とても便利なのです。
必需品なのです。

それにですね、クーポンとかでとても安く買えたんですよ。
実質的に40%オフじゃなかったでしょうか。

そもそもこれ、4000円以下のやつですからね。
数万円するものをポンポン買うのとはわけが違いますよ。

…と謎の弁明もしたし、これで問題ないですね。
誰になぜ弁明したのか自分でも分かりませんが。
いつか今まで買ったイヤホンについて語りたいですね。
ちょこちょこ書いてます。





-22日・金曜午前5時58分の追記-

メジャーリーガーのイチローが引退しましたね。
去年からほぼ試合には出ておらず、その時点での引退も
ささやかれていましたが、ついにその時が来ました。

まずはやっぱり「お疲れ様」ですね。
間違いなくスーパースターでした。
野球には大して興味のない自分でも分かるくらいです。
それに顔もいいですよね。
最近の言葉を使うなら縄文顔で、いわゆる美形では
ないけど個性派な顔立ちをしており、外人の中にいても
見劣りしないカッコ良さがありました。
まさしく日本代表にふさわしい人だったと思います。

ただ、昨日の会見を見た感じ、
性格はちょっと変わってますね。
子供たちにメッセージをと言われたときの
「苦手なのだな、僕は」という返事は聞いた瞬間
「えっ?ええっ?」と思いました。
普通あんなふうにしゃべる人いないじゃないですか。
スポーツ選手じゃなく作家みたいですよ。
下手したら「~かしら」とか言いそうです。
というかどこかで見たような気がするんですが、
思い出せないんですよね。
有名人にこういう人いませんでしたっけ?
やっぱり変わり者で。
もちろん悪い意味で言ってるんじゃなく、なんというか、
哲学みたいなものがこの人の中には出来上がってる
ような感じがします。
そう簡単には揺るがないキャラクターが
確立されているというか。
昔からそういうところはあったようにも思いますが、
昨日は特に感じましたね。

引退後はいったいどうするのでしょうか。
ここ2年は優しさで在籍していた印象もあるので
マリナーズに恩返しでもするのでしょうか。
あるいは新庄のようにメディアと距離を置いてみたり?
とりあえず本人は「元イチロー」になるなんて笑いながら
話してましたが、具体的は話は会見で出たんでしょうか?
全部見てないんですよね。

なんであれ、ひとまずはゆっくり休んでほしいと思います。





-21日・木曜1時55分の追記-

おおっと、月曜の次の更新は木曜日になりましたね。
でもここ数日更新しようという気持ちは確かにあったので
自分の中ではノープロブレムです。

さて雑談ですが、ええと……何かありましたでしょうか。
そういえば「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の
禁書目録 とある魔術の電脳戦機」というゲームが急に
販売停止になったそうです。
しかも発売元のセガは理由を語っていません。

いったい何があったんでしょう?
メディアの問い合わせにも「差し控える」とのことで、
一切語る気がないようです。
まあ「語れない」が正しいのかもしれませんし、
別のメーカーから出た同じ原作を使ったゲームも
今月で配信が終わるらしく、「とある魔術の禁書目録」の
権利元で何かあった可能性があります。

ただまあ一時停止ということですから、触れる機会が
永久に失われるわけではありません。
それに結構前に出たソフトなのでほしい人には
行き渡っているでしょう。
そもそもこのバーチャロンというゲームと「とある~」の
コラボ自体誰も望んでなかっ……ああ、いえ。

にしてもセガは、ジャッジアイズという木村拓哉主演の
ゲームでもピエール瀧を起用していたため販売を
自粛しており、世にも珍しいことになっています。
逆にすごいですね。
とはいえこれ以上のトラブルはごめんでしょうから、
普通にゲームを作って販売できるよう、
他人事ながら祈っておくとします。





-18日・月曜午前0時16分の追記-

やってしまいました。
先週は火曜日しか更新しませんでしたか。
世間を騒がせるニュースもあったんだから更新できない
はずはないのですが、怠ってしまいました。
しかも最後の記事が「具合が悪い」ですからね。
それで放置していてはとても不穏な雰囲気が
出てしまいます。
実によくありません。
反省します。
ちなみに理由は新作ゲームに興じていたからでした。

では雑談を始めますが、電気グルーヴのピエール瀧が
コカインの使用で逮捕されましたね。
20代のころからコカインや大麻を使っていたと
供述していて、今が51歳だから、30年近くやってたことに
なります。
ただでさえ俳優として活躍する中での逮捕だというのに
二重に驚かされました。
こんなこと聞くと逆にたしなむ程度なら問題ないような
気がしてきますが、「いかにもやってそうな奴が
やっぱりやっていた」という声もあるようですから、
はたから見ても普通じゃない言動や行動は
あったのでしょう。

さて、この件について別の方向で盛り上がっているのが、
芸能人が逮捕された場合に番組の放送中止や出演作の
販売自粛は必要なのかということですね。
この手の話題は以前からあったわけですが、
今回は人気俳優で影響が大きいから盛り上がってると
思われます。

これについてはまあ、自粛が妥当でしょう。
気持ちは分からないでもないですが、ぱっと思いつくだけで
二つ問題があって、まず麻薬に寛容な社会を作るのが
良くありません。
というか、こうした意見を言うのは麻薬を甘く見てる人です。
万引きと同じくらいにしか考えてないんじゃないですかね?
麻薬は人生を滅ぼしますし、依存症になれば
一生付き合うことになります。
繰り返し手を染めては捕まるタレントがいい例でしょう。
そうした人間を「愚か」だと切り捨てるのは
気持ちいいでしょうが、それでは解決しませんよ。
愚かなのではなく「もう自分の意志では止められない
段階まで来てるんじゃないか?」と考えることが必要です。
そして、そうならないためにどうすればいいかというと、
麻薬に手を出さないことです。
麻薬を許さない社会にすることです。
まして芸能人はその行動が与える影響も大きいわけ
だから、ことさら重要に考える必要があります。

そしてもう一つ、自粛を反対するのは
「自分がその作品を見たいから」または
「自分も同業者でこの先同じことが起きたら困るから」
が本音ではないでしょうか。
だったらそう言えばいいんですよ。
にもかかわらずあれこれ理由を作って、
実に美しくありません。
そんなのは却下です。

以上のことだけ見ても、自粛が妥当です。
ただし永久に停止する必要はないのと、
依存症だから悪人はいないんだみたいな話に
すり替えてはいけません。
要はバランスです。
将来的には復帰する道もあります。
ASKAなんていい例で、結構長いことやった末に逮捕され、
今は執行猶予も明けて地道に活動できてますからね。

ピエール瀧はASKAより若いし、復帰後テレビに出るのは
難しくても音楽なら好きにやれるでしょう。

手を差し伸べるなら、その時です。





-同じく12日・火曜午後10時36分の追記-

最近また悪い姿勢でPCを見て、具合が悪くなってます。
一応弁明すると、悪い姿勢の中では良い姿勢を心がけた
つもりだし今は季節の変わり目だとか他の理由も
考えられるわけですが、具合はやや悪いです。

それに睡眠が浅いです。
眠いのに早くに目が覚めてしまいます。
お年寄りはこんな感じなんだろうかと思ってみたり
してます。
解消法は分かりません。
十分な睡眠は具合を良くするので、
これが続くのは困りますね。

ではまた。
次の更新でお会いしましょう。

-追記終わり-





ヤマカンこと山本寛監督が破産したそうですね。
それも自己破産ではなく債権者側から破産手続きされた
らしいです。
過去作品の製作費1億円あまりを払える見込みがないから
とのことですが……驚きましたね。

山本監督といえばもうずいぶん前から作品より言動で
話題になることが多かった印象ですが、
何がこの人を変えたのでしょうか。
やっぱり京大出身という学歴とアニメ制作者としての
実力のかい離が原因だったのでしょうか。
「らきすた」の監督を下ろされたり…。

一度休養か何かでインターネットから離れたことがあって、
その復帰直後はキングコング西野のやり口に怒ったり
割とまともというか、インターネットユーザーに近い
立ち位置になった感じもあったんですけどね。
結局、残念ながら元通りになったようです。

しかも今回の報告は、東日本大震災と同じ日に
行われたんですよ。
そして自分は知らなかったんですが、以前手がけた
「Wake Up, Girls!」は被害のあった宮城県のPRを
やってたそうで、震災の日に報告したのはちょっと…
何か意図があるのかなあと思わざるを得ません。
「あえてそうすること」の効果を狙った可能性も
もちろんありますけど、いわゆる「ヤマカンらしい」
行動だなという印象のほうが強いのではないでしょうか。

まあ、今回のことはあくまで過去の話で、現在制作中の
アニメに影響はないようですから、これからは前を見て、
そして邪念に惑わされないよう頑張ってほしいですね。
もし「京大出身の自分は監督以外ありえない」みたいな
考えが頭にあるのだとしたらそこは改め、自分の能力が
最も活きるポジションで力を発揮してもらいたいものです。

今が幸せとは思えないですから…。