先週と今週の雑談

  • 2018/10/29(月) 00:36:43

-11月10日・土曜午後9時59分の追記-

おっと、3日空いてましたね。
拍手ありがとうございます。
ゲーム攻略もまた書いていきたいですね。
特にWiiのハガレンは前編で止まってるので、
ますます書かないといけません。
後編もとうの昔に入手してはいるんですよ。
今買ったほうが安かったんでしょうが、
それは積んでる自分へのお仕置きということで…。

さて、3日ぶりの更新なので雑談の一つもしなければ
なりません。
政府は携帯電話の料金を4割安くしたいと
意気込んでるようですね。
前にこの手の話題が上がったときは、海外と比べても
特別高くないという話だったと思うんですが、
いつの間にか海外が値下げをしたとかで今は
日本が高くなってるみたいな話になってますね。

まあ確かに、安くなるのはいいことだと思います。
でも一番の問題は、複雑すぎる料金プランと、
同じ会社を使い続ける人こそ損をする状態になっている
ことだと思います。
この二つはどう考えてもおかしい。

料金プランに関しては、最近は店に行かなくても
サイトで料金シミュレーションができますが、
何とか割みたいなよく分からない名前のサービスに
まず戸惑ってしまいますし、しかもそれって2年契約なら
2年続くのかと思いきや、1年で外れたりするんですよね。
おまけに安くしようとするとそのサービスが適用外に
なったりして、訳が分からないうえに値段を見ると結局
どの選択をしてもある程度の金額に収まるように
作られてるのが分かります。
実にインチキくさい。

それから同じ会社を2年以上使い続けるデメリット、
これもまた詐欺くさいです。
2年で本体代の支払いが終わり、これからはプラン料金
だけで使えるぞと思ったら値引きサービスも終わったりして
大して安くならないんですよね。
というか、MNPをしてキャッシュバックをもらった方が
新しい機種が手に入るしトータルで見たら安くなります。
なので現実には2年ごとに会社を渡り歩く目ざとい人間が
もっともお得に使えてるわけで、それをするなら実は
現状でも携帯電話って結構安く持てるんですよね。
まあauのピタットプランで1Gしか使わないとかなら
3年目以降も安いのかもしれませんが。

ということで、詳しくないながらも個人的にはこの二つが
問題だと思ってるので、その改善につながる値下げが
行われたらいいなと思います。
ちなみにauとソフトバンクがやってる、4年契約の代わりに
機種代金を半額負担するというサービスは、
4年縛りどころか実質的に永久縛りだったので
国から叱られて再契約しなくても良くなりましたね。
あれはどうみても悪質だったから当然ですよ。
しかも2年ごとに携帯電話を返さなきゃいけないから
自分で下取りに出せないし…。
こういうところが本当に醜いんですよね。
早く3大キャリアを脅かす勢力が出てきてほしいものです。
まあ、今の状況になったのは第4勢力をソフトバンクに
渡した国の責任という話もあるみたいですが。

長々書きましたが、本当に自分も大して詳しくありません。
よってこの中にも間違いがあるかもしれません。
しかしだからこそ、簡単で分かりやすいプランになるよう
改善してほしいと思います。





-11月7日・水曜午後11時52分の追記-

PCなんですが、ちょっと状況が変わりました。

まず、前にクリーンインストールした後、ノートンは最初から
入ってる無料体験版を使ってたんですよ。
自分のアカウントにログインして更新してしまうと
また前みたいにおかしくなってしまうかもしれないから。

でもまあ、それもむなしくおかしくなってしまったんです。
最初にサーバーにつながらないというエラーが出始めて、
ただそれは古い体験版だからかもしれないので気にして
なかったものの、結局は異常に重くなるという症状が
発生するようになりまして。

そしてついに我慢の限界が来て、もういっそ最新版に
更新してやったんです。
良くならないだろうけどそれくらいしかできることも
ないので。

するとですね、ノートンのデザインが変わってたんです。
体験版の古いデザインでもなく、クリーンインストールする
前の黄色を基調としたデザインでもなく、
青い感じのデザインになってたんです。

どうやらノートンがリニューアルか何かしたようで、
それに伴い、あの異常な重さが改善されました。
今まで、起動して少しした後、休止状態から復帰して
少しした後、最近では午前0時に日付が変わった後に
PCが最悪フリーズする異常な重さに見舞われてたのが、
少し重くなる程度になりました。

これは……信じていいんでしょうか?
やっぱり原因はノートンだったんでしょうか?
あるいは「windoes update」がらみで重くなるように
なったのを、ノートンが対応したということでしょうか?

どちらにしろ、救われました。
どうかこの平穏を続きますように。
心から祈ってやみません。





-11月5日・月曜午後9時8分の追記-

PCの調子が悪いですねえ……。
結局クリーンインストールしても直りませんでした。
主な原因はノートンですが、ではなぜノートンが
おかしくなったかが一番重要な気がします。

しかし今までこんなことはなかっただけに、
原因と言われてもなかなか……。
PCなんてそれ自体専門的な知識が求められるもの
ですからね。
ブラウザが悪いのかなあと思ったりもするんですが……。

結局はノートンのサポートに頼むしかないかもしれません。
ただサポートチャットの相手は基本的に中国人なので
自分の質問や説明が日本語マニュアルから
外れた場合にどうなるかが気がかりです。

とはいえ、本当言うとPCのHDDかマザーボードがおかしい
可能性まで考えてるので、それをはっきりさせるためにも
サポートに聞くのが一番かもしれませんね。
自力で直せればそれが良かったんですが……。

あがくか聞くか、早めに選びたいものです。





-11月3日・土曜午後9時48分の追記-

プロ野球の日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークスが
優勝しましたね。

カープはなんなんでしょうか。
25年ぶりのリーグ優勝からの日本シリーズ敗退、
それで終わりかと思えばリーグ3連覇、
でもやっぱり日本一にはなれない。

なんなんでしょうか。
野球は特に好きではないので思い入れもないんですが、
このカープのおかしな軌跡を見ると、どうせ日本一に
なれないなら他に譲ればいいのにと思ってしまいます。
リーグ優勝する必要もないと思うんですよね。
今年は新井の引退も決まっていて、三度目の正直という
タイミングだったのに…。

やってることがあまりに空気が読めてないと思います。
奇跡的なリーグ優勝をしたのなら日本一にならないと
ダメですよ。
中途半端すぎますよ。
それも3年連続で。

ホークスも優勝したからってヤフーショッピングで
大盤振る舞いするかというとそうでもない気がしますし、
ここもいまいち空気が読めてないんですよね。

まあ……野球ファンが楽しめたのならそれが一番ですね。
あ、でも野球ファンとしてはどちらの優勝が
盛り上がったんでしょうか。
特に決まってないんですかね?
ほんのちょっと、気になります。





-11月2日・金曜11時24分の追記-

とてもいいことがありましたよ。
サイン色紙が当たったんです。

懸賞って「どうせ当たらないもの」というイメージがあるし、
外れたことのほうがそりゃあ多いですけど、
送ってみるものですね。
とてもうれしいです。

ただその一方で、応募者が自分を含め数人しかいない
やつには見事に外れましたね。
しかも似たようなのにいくつも応募して。

そのほかにも、今まで応募したものを振り返ってみると、
基本的には落ちたほうが多いです。
まあ当然ですけどね。
何万もの応募者がいるわけですから。
ポンポン当たってたらおかしいです。
でもそこで諦めず、特に応募者が少なそうなものに
応募すると、「どうせ当たりやしない」という先入観よりは
当たるような気がします。
現に今回、当たりました。

本当にうれしいです。
ちなみに声優さんのサイン色紙です。
どう保存したらいいか分からないから、一通り眺めた後は
また送られてきた箱にしまっておきます。

たまにはいいことだって、ないといけませんよね。





-11月1日・木曜午後11時51分の追記-

11月……ですか……。
早いと言う気も起きてきません。
ただ一言、信じられない。

さて……雑談ですが、ディズニープリンセスの中で
誰が好きかと言われれば、「アラジン」のジャスミン、
「ターザン」のジェーン、そして「塔の上のラプンツェル」から
ラプンツェルの3人です。

ディズニーの絵って、本音を言うと日本人の好みとは
少し違うじゃないですか。
カートゥーンなので。
とはいえ美人はやっぱり美人であり、それらの中で
好きなのはと言うと、この3人になります。
唐突ですが。

ジャスミンはアラジンという作品自体好きだし、
ジェーンは黄色い服を着てる姿もラフな恰好もかわいくて、
ラプンツェルは長い金髪がなんといっても印象的です。

そして各キャラがバストアップで描かれたグッズを
買うとしたら、ラプンツェルを選びます。
髪の毛が印象的だからバストアップこそ強いんですよね。
それだけで様になってしまいます。

ということで、ラプンツェルが描かれた商品を買いました。
一昨日話した、小さめの霧吹きです。
ディズニーって権利にはすさまじく厳しいけど、
許可を求めれば100円ショップの商品にでも
OKを出すとこだったんですね。
他にも確かディズニーのキャラが描かれたグッズが
ありましたよ。

まあでも、買うかどうかは迷ったんですけどね。
柄のない霧吹きもあったし、男がディズニープリンセスの
描かれたグッズを買うのも……という気持ちもありまして。
だけど柄のない霧吹きは大きいのと小さすぎるサイズしか
なかったし、ラプンツェルかわいいし、買うことにしました。
全く後悔はしてません。

あ、ところでディズニープリンセスの公式サイトを見ると、
8人しかいないんですよ。
ジェーンもいないからびっくりしてその辺をちょっと
検索してみたんですけど、理由はおそらく作中で
「お姫様」であるかでしょうね。
ジェーンは教授の娘だから姫ではありません。
たとえ全ての父親にとって娘は姫であろうとも。
……ちょっと外人みたいな言い回しに挑戦してみました。

ともかく、公式にはジェーンはプリンセスに含まれてない
みたいです。
といってもやっぱり自分のように「ヒロイン=プリンセス」と
思っている人は多いようで、全員いっしょくたに
プリンセスとして記事にしたサイトも多いです。
そりゃあお姫様限定よりヒロイン全般の話を
することのほうがありふれてますもんね。

以上、自分とディズニープリンセスの話でした。





-30日・火曜午前1時59分の追記-

最近よく眠れてません。
それも何か理由があるならいいんですが、
つい漫画を読んだり配信を見たりした結果のことなので
始末に負えません。
今ですか?
まあ、いいじゃないですか。

さて、雑談をできる限りすると言ったので、します。
最近100円ショップで買って良かったなと思うのは、
霧吹きです。
携帯できる小さなボトルなのですが別に携帯するわけ
でなく、というか霧吹きを携帯するシチュエーションが
よく分かりませんが、ともかくこれは役に立ちます。
肉まんやパンにシュッシュッと吹きかけ、
レンジやトースターでチンするのです。

今までは少し濡らした手でなでてましたからね。
それと比べると霧吹きはとても便利です。
ほしいと思いつつ毎回忘れてしまっていたのですが、
ついに購入し、本当に重宝しています。

主な用途がそれなので、大きい霧吹きは
全く必要ありません。
場所をとるし、水をたくさん入れる意味がないですもの。
買う前にちゃんと考えて良かった。
もっと小さくてもいいくらいですよ。

いやあ、霧吹きは本当に良いものですね。
シュッシュッと吹きかければいいんですもの。
そうすれば肉まんや固くなったパンもいい塩梅に
しっとりします。
最高ですよ。

良いものを買いました。
おすすめです。

-追記終わり-





えっ……この前の更新が22日?
また一週間も追記してなかったんですか?

ちょっと、もう、驚きを通り越して恐怖すら覚えます。
今日は他にも惰性とはいえ毎日続けてるゲームに
ログインするのを忘れてたし、
時間の感覚がおかしくなってる気がします。
どうしてこんなことに……。

気持ちが緩んでいるのかもしれません。
あるいは集中力とかメリハリがないとか、
もっとシンプルに言うと怠けてるというか、
そういう精神的な部分が原因で時間に対して
ルーズになってる可能性もあると思うんです。

ちょっと少し無理をしてでも更新してみようと思います。
話題なんてニュースを眺めてればひとつくらい
語ってみたいことはあるでしょう。
本当は無理は良くないんだけど、
今は更新しなさすぎですよ。

今週はなるべく更新しようと思います。
毎日は負担が大きいかもしれないから、
「なるべく」としておいて、できうる限り更新します。
今はおろそかになりすぎですから。

先週と今週の雑談

  • 2018/10/17(水) 07:07:41

-22日・月曜午後11時57分の追記-

昨晩はオリオン座流星群というもののピークが
来たようですね。
しし座流星群とか、定期的にこういうってある気がします。

自分は普段少し興味がありつつ見ないんですが、
昨日は見てみました。
あまり調べず夜空を眺めてたんですが、ひとつだけ流星が
見られまして、正直なところ、興奮しました。
もしかすると初めてかもしれませんよ、
流星を見たのなんて。
だったらやっぱり「すごい!」と思うじゃないですか。
アニメやゲームで見る流れ星と同じ動きで、
太いのがスッと流れていったんですよ。
あ、でもさすがに視界いっぱいに横切る感じでは
なかったですよ。
そこは誇張というか演出されてるんでしょうね、
実際は短く、筆で書いたような動きでした。

いやあ、いいものを見ました。
星とか天体は前々からロマンチックなものだとは
思いながらも自分としてはすごく興味があるという
わけではなかったですけども、目の当たりにすると
とても良いものだと思いましたよ。

また機会があったら見てみたいですね。
肉眼で見られる範囲のものを。





-19日・金曜午前7時4分の追記-

昨日は唇の左端が切れて治ったという話をしましたが、
治ってませんでした。
というのは、肉まんを食べたんですよ。
そしたら肉まんをかじった跡の、
左側が赤くにじんでるんですよ。
「これはまさか…」と思い、そのにじみの隣に口の左端を
当てて話してみると、新しい赤いにじみがついてるんです。

間違いありません。
血ですね。

口を開くと少し違和感はあるけど痛みはなかったので
すっかり油断してました。
何かを食べる前、そして乾燥してるなと思ったときは
必ずリップクリームを塗らねばなりません。
心に決めておきます。
ここに誓います。





-18日・木曜午前6位50分の追記-

何か雑談をしようと思ったのですが、なんの話題だったか
忘れて……あ、思い出しました。

唇が切れました。
10月といえばまだ冬には早いと思われますが、
切れました。
左端です。
痛いです。

でも自分には、昨シーズンの冬に買った
ちょっといいリップスティックがあるのです。
何も恐れることはありません。

……と思ったのですが、なかなか治りませんでした。
当然ながら口を開くと切れるんですよね。
うっかり塗るのを忘れてしまうこともあり、
そうするとやっぱり切れてしまいます。
切れて「痛っ」と言ってから塗ることもあったので、
塗り忘れが主な原因なんでしょうかね?

まあ幸い今は治ってます。
口を大きく開くと切れていた名残のようなものを
感じますが、治ってます。
痛くありません。

本格的な冬が始まるとさらに切れやすくなりますから、
用心しないといけないですね。
気を付けます。
では。

-追記終わり-





えっ……10日も、10日も更新してませんでしたか!?
ちょっと、あれ、おかしいですね。
自分の中では先週に数回更新したつもりだったんですが。
あれ?
そんなこと……。
自分の日付の感覚が狂ってたんですかね?
今までは更新しない日が続くと「早く書かないとなあ」
という気持ちが常にあったんですよ。
だから更新してないならないでそのことはちゃんと
理解してるんです。
だけど今回はせいぜい数日しか空いてないと
思ってました。
さっきも言ったけど先週に更新してるはずなんです。
自分の中では。
10月7日、ですか?
前回の更新が?
そんな……そんなことは……。

さすがにこれは驚きました。
こんなことあるんです、かね?
やっぱり信じられません。
ではせめて今週はなるべく更新しようと思います。
普通の話題で。
ネタが2つあったけど忘れてしまったのが悔やまれます。
でも本当、信じられません。
そんなはずは……。

今週の雑談

  • 2018/10/03(水) 06:39:36

-10月7日・日曜午後4時48分の追記-

またしても逃走犯の話ですが……そろそろ名前を
憶えましょうか、樋田淳也容疑者でしたね。
この容疑者について新たな情報が明らかになりました。

樋田容疑者は自転車での日本一周を装い、
本当に日本一周をしている男性についていってた
わけですが、その男性から「それは人としてどうなんだ」
と説教されることがあったようです。
まあ、犯罪を重ねてる人間の人格がまともなはず
ありませんからね。
もしかしたら万引きの話を聞いたのかもしれませんが、
樋田が「逃げてる間はおとなしくしよう」ということもない
ことを示す重要な話だと思います。
ちなみにこの男性も放置自転車を乗り回していた罪で
逮捕されましたが、半ばとばっちりなので「男性」と
表記します。

それから、樋田容疑者が道の駅で万引きしたり
愛媛県庁に地図の提供などを求めていた件、
これは自由のない刑務所では旅の本が人気だから
だそうです。
なるほど、それで知識があったんですね。
腑に落ちました。
愚かさと賢さが混在していたのは刑務所生活が
原因でしたか。

ということで、個人的にはとても興味深い報道でした。
気になってたことを知れましたね。
後は樋田容疑者の自供で詳細が明らかになると
いいですね。
黙秘してるという話もあるようですが。

さすがに今度は逃げられないでしょうから、
観念してほしいものです。





-10月6日・土曜午前6時57分の追記-

具合について触れてませんでしたが、良くなりました。
二日間ほど、ゲームもインターネットもしない日を
作ったのが良かったみたいです。
でも昨日はちょっと悪い姿勢をとってしまったので
気を付けなければなりません。
油断するから悪くなるんです。

さて、雑談ですが、例の自転車で逃走していた犯人、
愛媛県庁に行って「日本一周中」と書かれた紙や
地図の提供を受けていたようですね。
これは…大胆というより理解しがたいですね…。
愛媛県が自転車に力を入れていると、
どこで知ったんでしょうか。
知ったからってもらいに行きますかね?
確かに指名手配中の犯人が県庁に赴くなんて
想像もしませんが……。
度胸はあると言っていいかもしれません。

でも最後は万引きで捕まったんですよね。
その辺がアンバランスにも見えます。
まあ盗みはこれまでもしていたし、高知県では職務質問を
されるも気づかれなかったようだから、変に自信をつけて、
気が緩んだということでしょうか。
前が大丈夫だったのなら今回も大丈夫だ、と。
そもそも窃盗や性的暴行など、重罪を繰り返してるような
人間だから、犯罪への抵抗も緊張も薄いのかも
しれません。

しかしまあ、インパクトの強い犯罪者ではあります。
愚か者ながら利口に見える部分もあり。
捕まって良かったです、本当に。

-追記終わり-





10月になりましたね……。
もはや早さを語る気にもならないです。
あの夏の暑さも嘘だったかのように思われ、
それでいて台風は今も姿を見せに来ます。
いつの間にやらめまぐるしい日常となっていますね。

さて、逃走していた犯罪者ですが、自転車での
日本一周旅行を装っていたらしいですね。
しかも行く先々で手伝いをしたり、写真を撮ったり、
手紙を残したりもしたんだとか。
まあ、そこはいいと思うんですよ。
気になったのは、それを見て犯人も本当はいい人なんだ、
心を入れ替えてやり直してほしいみたいな意見を
見かけたことです。

そうじゃ…ないでしょう……。
お金や食べ物を得るため、素性を隠すための
カモフラージュに決まってるじゃないですか。
「根っからの悪なんていない」と思いたい気持ちは
分かりますけど、何かちょっといい話みたいに
受け取ってしまうのはまずいと思います。
そんな考え方では、いつか悪人にだまされて
しまいそうですよ。

そして犯人ですが、写真を撮らせてしまうあたり
賢い人間じゃないんですね。
下手に断っては怪しまれるとはいえ、記録を残しつつ
逃げるということは、徐々にリスクを上げるということでも
あります。
このぶんでは、道の駅でおとなしく事務所まで連れて
行かれたときも、大した考えはなかったかもしれません。
素性がばれることを恐れるあまり、流れに身を任せる
ことしか頭になかったのではないでしょうか。
そして捕まった。
万引き犯を捕まえたら全国を騒がせてる逃走犯だった
ということで、警察官もかなり驚いたようですからね。
まあ、衣食住に困ることも逃亡のリスクでは
あるんでしょうが、しばらく行方をくらませていた割には
あっけない幕切れであり、そんなに賢くはなかったんだなと
思いました。

この犯人は性的暴行に窃盗に、放火の疑いまであると
言われているのだから、世間も変に同情せず
冷静に判断してほしいと思います。