先週と今週の雑談

  • 2018/05/29(火) 07:02:59

-6月10日・日曜午後6時19分の追記-

話題にするのを忘れてましたが、
「33rd サンリオキャラクター大賞」が始まってますね。
明日で投票は終わるんですけども。

この賞は簡単に投票できたときは参加してたんですけど、
いつしか入力項目とかがあって見るだけになって
しまいました。
それに公約もなくなり、今回も簡単な一言コメントだけに
なりましたし…。

あとですね、この賞って全部のキャラがいるわけじゃ
ないみたいですね。
というか、昔いた「シュガークリームパフ」が消えてます。
可愛くて好きだったのになんで消えたんでしょう?
残念ですよ。

でもお祭りみたいなものなので、結果が楽しみです。
上位はだいたいハローキティやマイメロディ、ぐでたま、
シナモロールあたりが来てたはずですけどね。
まあ1位は取れなくてもそのキャラクターを愛するファンの
気持ち、それが見たいし大事だと思います。

発表はまだ先ですが、楽しみに待ちたいと思います。





-6月9日・土曜午後11時43分の追記-

梅雨に入りましたね。
そして明日から台風が接近するとのことで、
ニュースだけじゃなく天候でも日本列島が
騒がしくなりそうです。

ちなみに部屋から出ない分には雨の日は好きです。
翌日のぬかるんだ地面は勘弁してもらいたいですけどね。
雨が多い国ではいちいち傘を差さないところもあるようで、
なんとなく国民性もおおらかなのかなあと思います。

さて、これからしばらくは雨が多くなることでしょうが
腐らずにいたいものですね。
ああ、そういえば部屋掃除が途中で止まってました……。
ちょうどいい機会だとポジティブに考えたいものです……。





-6月7日・木曜午前6時33分の追記-

もう7日ですか……6月が本気を出してきた気がします。
徐々に時間の流れが速くなってきてますよ。
下手に気を抜くとあっという間に過ぎ去るかもしれません。

さて……世間話ですが……また思いついたらしましょう。
ひとまず、それでは。





-6月5日・火曜午後11時56分の追記-

ゲームと漫画とアニメは三種の神器じゃないですか。
でも最近、漫画で欲しい単行本が思いつかないことに
気づいてしまいました。

なんででしょうね?
一度読めば十分と思うようになったんでしょうか。
…違う気がします。
じゃあ、面白い漫画がなくなった?
そんなはずありません。

うーん、理由がいまいち思いつかないです。
読む量が減ってることは自覚してるんですが…。
あ、「単行本を欲しいと思わなくなった」かもしれません。
うん、今のところこれが一番近いです。
面白い漫画はあるけど長期連載になると巻数も増えるし、
手が伸びにくくなってるのかもしれません。
昔は当然のこととして集めてたんですけどね。

でも決して漫画への熱が冷めたわけではありませんよ。
三種の神器はそろってこそなのです……あ。
ずいぶん前からアニメを見るのはつらくなってました。
…まあ、それはおいおいなんとかなるとして、
この話題を終えたいと思います。


続きを読む

先週と今週の雑談

  • 2018/05/17(木) 23:52:27

-27日・日曜午後8時5分の追記-

3日空きましたが……実感ありません。
いつの間にか経っていたというか、もうそんなになるんだと
自分でも軽く驚く感じです。
「あれっ?」という。
なんででしょうね。
そう何かにかまけていたでしょうか……
記憶にありません。
不思議なことです。

さて今は、眠いです。
昨日あまり眠れなかったんですよ。
窓を開けて寝てたら寒くて目が覚めて、
以降はそのまんまです。
今は窓を閉め切ってますが、暑いです。
汗をかく一歩手前です。
いかにも寝苦しくなりそうです。
困りましたね。
まあ、ひとまずこのまま寝てみましょう。
寝てしまえば体温が下がりますから。

ではまた来週……。





-24日・木曜午後7時47分の追記-

今日もまたアメフトの話でもしましょうか。
選手の会見を受けて内田正人前監督と井上奨コーチが
会見を開きましたね。

その内容は、監督は言っておらず全てコーチの判断に
よるもの、つぶしてこいという発言はこれまで通り
発破をかけたのでありそれを選手が文字通りの意味で
受け止めただけ、内田は当時タックルを見ていない、
責任については内田が常任理事を謹慎、
井上がコーチを辞任する形で取る、ということでした。

ええ、見事なまでのしっぽ切りですね。
内田はしがみつく気満々ですね。
会見での態度も平然としていました。
しかも会見したから体調が悪いみたいなことを言って
入院したとのことで、全てが古臭い権力者の典型的な
パターンです。

井上がおとなしく罪を着せられてるのは手下だからかと
思ったんですが、どうも借りがあるらしいですね。
井上は過去にゲイビデオ出演の疑惑を週刊誌に書かれ、
その騒ぎを内田に鎮めてもらったうえ今の地位に起用まで
してもらったようです。
さらに井上の父親は食品を扱う会社を経営しており、
そこを内田は何かあるたびに利用してやってるとのことで、
これは頭が上がりませんね。
代わりに罪をかぶるくらい当然やるでしょう。

さらなる問題は、タックルされた選手の父親が
フェイスブックにて、監督とコーチの名前だけでは
被害届も告訴も受理できないと警察に言われた、
と書いていることです。
ゆえに当時ビデオ撮影していた観客等に情報の提供を
呼びかけているわけですが、どうなるかは分かりません。

逆に良い情報もあって、一つはスポーツ庁が
動き始めたことです。
どれだけ力があるかはともかく、一つの前進でしょう。
会見では記者から「じゃあ選手は嘘をついたのか」という
鋭い質問も飛びましたし、こうしたいろんな方面からの力で
追い詰めていくのが今できることではないでしょうか。

子供の言い訳にもならない主張でまんまと逃がすのは
まずいですからね。





-22日・火曜午後10時40分の追記-

更新しようと思って編集画面を開いたまま放置して
しまいました。

さて今日も一つ雑談でもしようと思いますが、
んー、じゃあアメフトの話にしましょう。
タックルをした日大の選手が会見を開いたようですね。

試合が行われたのが5月6日で、その3日前から
実戦練習を外されるようになり、
監督やコーチに叱られることが増え、
日本代表も辞退させられ、
そして「出たければ関学のQBをつぶせ、定期戦が
なくなっても相手のQBが秋の試合に出られなければ
得だろう」と言われ、それと同時に頭を坊主にするよう
言われたので頭を刈ってきて、
そして試合当日「つぶすので試合に出してほしい」と
監督に言い、実行したと。

ふむ……なるほど。
これが事実だった場合、監督やコーチは意図的に選手を
追い込んでますね。
相手のQB、クォーターバックでしたっけ、をつぶすために。
秋の試合のためには定期戦がなくなってもいい、
つまり関係が悪化してもいいと考えるところに恐ろしさを
感じます。
文字通り「目的のためなら手段を選ばない」思考に
なってますね。
うむ……具体的に聞くと深刻さが増しますね。

しかしここで大事なのは「それぞれどれくらい悪かったか」
ではないでしょうか。
まず、一番悪いのは監督とコーチです。
悪くないのは相手のQBです。
ではタックルした側の選手はどうかと言うと、
試合に出るために条件を飲んだわけですよね。
これが「家族を人質にとられてる」とかだと逆らえるほうが
少ないでしょうから悪いと言い切れません。
しかしこの場合はあくまで自分が試合に出たくて
相手の選手をつぶせという命令に従ったわけです。
自分のためなんですよね。
もちろんスポーツに打ち込むからには試合にだって
出たいでしょう。
アメフトなんてハードなスポーツならなおさらです。
上下関係だって厳しい。
でもじゃあこの選手が悪くないかと言われたら……
悪くないことはないはずです。
「そのような行為は到底受け入れられない」と
断ることはできたのですから。
ゆえに、この選手については「それなりに悪い」という
評価が妥当ではないでしょうか。
「誰が悪いか」で考えてしまうとシンプルすぎて
この選手も被害者になりかねず、事件への怒りが
監督を叩くだけに費やされてしまいそうなので、
「どれくらい悪いか」で考えるとやや冷静になれると
思います。

しかしまあ、24日の日大側の文書による説明の前に
非常に大きな展開が来ましたね。
これでますます日大、そして内田正人元監督は
追い詰められることとなりました。
保身を図るどころか反論すら厳しい状況です。
QBの親は刑事告訴も視野に入れたいぐらいだと
言っており、事件を穏便におさめるのも難しいでしょう。
まあ危険行為とそれが起きた背景が明らかになって
正当に裁かれるのはとても良いことですから。
被害者の気持ちが晴れる日が来るといいですね。





-21日・月曜午前0時50分の追記-

先週はろくに更新しなかったので今週は日が変わってすぐ
書きたいと思います。
しかし……どんな話題があったでしょうか。
自分からは特に……。

ああ、そういえばですね、はっさくってあるじゃないですか。
みかんとかオレンジとかに似てる、はっさく。
あれを食べた後、種を植えてみたんですよ。
それもですね、お菓子の空き箱の内ケースで
1個ずつ区切られてるものがあったのでそこに入れ、
土をかぶせ、ほぼ毎日水をやってるんです。
今から2週間以上前からだと思います。

まったく芽が出ません。
3つ植えて、0です。

まあ…そんなすぐ出るもんじゃないのかもしれませんが…
そもそも期待してませんでしたが…ケースの構造上
土は少ししか入れられませんでしたが…
少しはわくわくしてましたからね……。

でもまだ出ないと決まったわけじゃありませんし、
芽が出ない結果も含めてわくわくしてたわけですからね。
もう少し続けてみようと思います。
わくわくは止まりません。


続きを読む

先週と今週の雑談

  • 2018/05/01(火) 22:20:00

-同じく13日・午後8時21分の追記-

予告通り、今日はもう一度更新しますが眠いです。
睡眠が足りてないから当然のこととして今眠くなってます。
しかし一つ雑談をしましょう。

さっき「鉄腕DASH!」が放送されましたね。
眠いながら見たところ、確か内容はDASH島の上陸から
最近までのダイジェストを流してたと思います。
山口元メンバーの姿はもちろんなし。
まあ事件があっての今回なので当然ですね。
何より今はTOKIOもジャニーズ事務所も辞めて、
芸能人かどうかもあやふやな存在になってますから
その意味でも姿を放送するのは適切ではないです。
そして番組の最後はリーダー城島が福島の農家と
直接会って謝罪してました。
もう10何年もの付き合いになるんですね。
城島は泣いて土下座していて、農家の人たちも数人
泣いてたように思います。
そして農家の人たちとしては、今回の件があっても
米作りは終わりじゃないというようなことを
確か言ってました。
正直、普段は見てない自分にはいまいち話が
つかめませんでしたが、たぶん番組を継続させたい
スタッフの思惑も含まれた発表なんでしょう。
…ちょっと意地悪な言い方しましたかね?
まあ常識で考えても関係者一人の不祥事で全員に
責任がかぶさって番組も終了しますというのは
おかしいですからね。
番組が続いて悪いことはないと思います。

しかしまあ、山口元メンバーも愚かなことをしましたね。
今日の番組を見て改めて思いました。
DASH島の収録は実質リーダーと山口が行ってた
みたいだし、現場で確か珍しい生き物を見つけたりも
してたじゃないですか。
それも複数回。
そのことがニュース記事になることもあったわけで、
いいポジションだったのに……放り投げてしまったなあと
思います。
油断、慢心、増長してはいけませんね。
人間は。
100%の安泰なんてないんだと。
諸行無常ですよ。

では、今日は早めに寝ようと思います。
また来週…。



-5月13日・日曜午前1時09分の追記-

今週は全然更新してないのでせめて残り3日は更新する…
と昨日書きましたが、失敗しましたね。
いえ、昨日の夜7時半に編集画面を開いて少し文章を
書いてはいたんですよ。
でもどうやら、そこで寝てしまったようです。
なのに今は午前1時過ぎ、睡眠は浅いです。

眠りが浅かった原因は自分でもよく分かりません。
今少しお腹は減ってますけど当時はそうでもなかったし、
何か目覚めるきっかけが……よく分かりませんね。

起きてしまったら致し方ないのでしばらく起きて
様子を見て、また眠くなったら寝てみるとしましょう。
更新も昨日できなかった分、今日もう一度追記する
予定です。
それまでに話題も何か見つけとこうと思います。





-5月11日・金曜午前0時39分の追記-

なんということ、今週は全然更新してないじゃないですか。
理由は久々にゲームをやってたからですかねえ。
それ以外ないですね。
でも今週だけ時間の流れが速いんじゃありません?
何もかも常に一定だなんて思ってはいけませんよ。
違う可能性を模索する。
それが日々の生活を豊かにし、現代社会の道しるべとなり、
そして人類の発展につながるのではないでしょうか。
疑わないとは考えないことであり、なあなあにして
過ごすのは起きていながら眠っているも同然なのです。

以上、言い訳でした。
せめて今週の残りは毎日更新しようと思います。


続きを読む