- | HOME |
先週と今週の雑談
- 2018/03/20(火) 06:53:48
-4月1日・日曜午後8時45分の追記-
今日から4月ですね。
エイプリルフールであると同時に1年の4分の1が
終わったことを知らしめる日でもあります。
むしろそっちのほうが恐ろしいです。
早いんじゃありません?
あ、そうそう、今日からサザエさんのスポンサーが
変わったみたいですね。
amazonが名乗りを上げたときは自分の中で拒否反応が
ありましたですけど、ふたを開けてみれば複数の会社が
表示されていたので一安心です。
あの世界にamazonの箱で宅配便が送られて来たら
興ざめなんてもんじゃありませんからね。
もちろん自分もamazonは利用してますし
憎んでるとかじゃなく。
しかしまあ、長年続けてきた東芝が降りたというだけでも
さびしいものはあります。
うん……さびしいですよね。
なんとか頑張ってほしいものです。
さて、しんみりする話はこれくらいにして、
今日は日曜日だから花見に行った人も
多いのではないでしょうか。
楽しめるときは楽しんでいきたいですよね。
ではまた明日かいつか。
-31日・土曜午後2時55分の追記-
風邪が……昨日より少し悪いですね……。
原因はまあ、睡眠不足かなあと思います。
ちょっと足りてなかったですね。
のどが少しいがらっぽいです。
自分でも全く予想してなかったから、
油断してたということでしょうか。
治るまでは病人、という意識を持たなければ
ならないのでしょう。
のどが……うーん、いがらっぽい。
明日はちょっと出るんですが、今日はなるべくおとなしく
しておこうと思います。
ゆっくりします。
-30日・金曜午前6時24分の追記-
風邪、良くなってきました。
悪化することなく持ち直したのは初めてかもしれません。
非常に自分の中で大きいことですね。
まだ完全に治ったとは言いませんが、ほぼ治ってます。
葛根湯のおかげでもあるんでしょうか。
「やりました!」と松居一代さんのようにガッツポーズを
取りたい気持ちです。
少し浮かれてますかね?
あとはこのまま完全に治すのみです。
間違っても悪化させてはいけません。
油断は禁物です。
頑張っていきたいですね。
-29日・木曜午前5時16分の追記-
軽く風邪をひいてしまいました。
春も近づき気温が上がってきているとはいえ、
夜はまだ寒いですからね。
寝るときは暑いからと薄くしたらこのざまですよ。
昨日ひいたんですが、葛根湯を飲んだのもあってか
今日は現状を維持してますね。
普通は寝るたびに悪化するから
とても良い展開だと思います。
このままなんとかしのぎたいものですね。
-26日・月曜午前0時24分の追記-
お菓子の「ルマンド」を久々に買ったんですよ。
最近はアイスにもなったらしいですが、自分は特に
興味もなく、特売になってたから買ったんです。
…美味しいですね。
いえ、もちろん美味しいことは知ってましたよ。
チョコですし、自分はチョコが好きですし。
でも久々に食べるとやっぱり普段より美味しく感じますね。
それに一番おどろいたのは、数が結構あるんです。
イメージよりもずっと多い。
後半はもう「まだ残ってるなんて…」と思いながら
開けましたよ。
いやあルマンド……いいんじゃないですか?
ルマンドアイスも美味しかったのかもしれませんね。
何個も買って感動が薄れたら困るけど、
また食べたいところです。
先週と今週の雑談
- 2018/03/05(月) 07:12:08
-18日・日曜午前10時31分の追記-
おっと、4日も空いてしまいましたか。
しかしさっそく雑談に参りますが、しばらく前から
CDが売れないって話があるじゃないですか。
音楽不況なんて言われてて、売れるのは薄汚い売り方を
してるAKB関係だけとか。
でもその中で個人的に一番驚いたのは、
音楽自体聞かない人がいるってことなんですよ。
さすがにそれは信じられません。
いえ、嘘だといってるのではなく、
衝撃を受けたという意味で。
音楽聞かないんですか?
電車の中とか、人を待つときとかでは音楽を聞くのが
一番楽に時間をつぶせると思うのに。
最近はスマートフォン一つで漫画読んだりゲームやったり
動画見たり、確かにいろいろできるけど、
それゆえスマートフォンは常にバッテリーとデータ使用量を
気にしなきゃいけないものじゃないですか。
であれば余計に、音楽を聞くのは強いと思うんですが…。
あ、もちろん定額サービスではなく、CDから取り込んだり
mp3を購入した場合です。
……あ。
それですか。
もしかして、最近はみんな、音楽を聞くといえば
定額サービスが頭に浮かぶんでしょうか。
だとしたら……ちょっと分かりますね……。
mp3って最高音質だと1曲10MB前後になるし、
たとえ定額サービスの音質が一段劣ったとしても
そこまで軽くはないです。
それを何曲も聞くのであれば、確かに他のことを
やったほうがいいかもしれません。
そっかー…、そういう可能性があるかー……。
まあ、でも大半はあまり音楽を聞かない生活が続くうち
最近の曲が全然分からなくなったとかだと
思いますけどね。
ランキングを席巻してるのが音楽性で勝負してない
AKB関連ばかり目につくのも悪いんでしょうけども。
かくいう自分も、よく聞くのはASKAとか昔からいる
アーティストだったりします。
それに、さらに考えてみると音楽の売り上げは
世界的に年々下がってるんですよね。
しかも市場規模は日本が世界2位で特にCDの
売り上げが高く、その理由はお察しのとおり
AKB商法によるものだという。
なのでそれを除くとさらに小さくなります。
う~ん……。
世界はどうしてしまったのでしょう。
音楽、いいと思うんですけどねえ……。
ま、でも自分にはどうしようもありません。
今日も今日とて好きな曲を聞こうと思います。
この文章も音楽を聴きながら書きました。
-14日・水曜午後8時4分の追記-
ホワイトデーですね。
最近は友チョコだの逆チョコだの、バレンタインで全部
まかなおうという空気がありますが、ぐだぐだになると
イベント自体がしぼむ可能性があるので
お菓子会社は欲をかきすぎないのが吉ですね。
もともと、商売っ気から始まったイベントなんですから。
さて、政治のほうでは財務省の書き換えは
過去からずっと行われていたという話が出たそうです。
これにより、書き換えは省の体質であり、
学園問題は政治家がらみではないという見方が
発生しました。
いやあ、次々状況が変わっていきますね。
この問題は本当に難しいです。
訳が分かりません。
ただ、その財務省の体質というのが、
何がきっかけでそうなったかが不明ですね。
結局は政治家との癒着だったなんてこともありそうですし、
そうすれば与党であった期間の長い自民党が
最初に手を染めた可能性が高まりますし……。
まあ……よく分かりません。
ひとまず与党は首の皮一枚つながった形でしょうか。
全くの濡れ衣なら皮一枚とは適切な表現では
ありませんが、過去には稲田朋美の一件など
本当に隠ぺいしてたこともありましたからね。
政治がきれいなものだなんて思っちゃいけません。
では、そんな感じでしばらくは静観しましょう。
-12日・月曜午後8時50分の追記-
先月書いた通り、2週間経ったので日付の部分に
その月を書くのをやめにします。
来月以降も忘れないようにしたいものですよ。
さて、世間に目を向けると、政治のほうで大きな動きが
あったようですね。
例の森友学園の話題で、文書の書き換えがあったと
判明したんだとか。
14の文書に、200か所以上の変更点ですか……
たくさんありますね。
その中には政治家や総理夫人の名前もあったそうで。
野党の言う、官僚だけの判断であるはずがない、は
憶測に過ぎないから断言できないと思いますが、
疑惑が浮上した後にも書き換えがあったのは
政治家の意向に他ならないでしょう。
というかまあ、最初にニュースが出た時点で
やってるだろうとみんな思いましたよね。
悪い政治家のイメージそのままですもん。
途中でいろいろなニュースが出てきて、何が正しいか
よく分からなくなりましたけど、結局は最初の印象の
とおりで収まりそうです。
自分たちがしたことなのに、財務省の報告に自民党が
納得せず再調査を求めた、というくだりも
三文芝居すぎます。
そりゃあ一枚岩ではないにしろ。
知らぬ存ぜぬを繰り返した総理が陳謝したのも
まさに典型的なパターンですよね。
じゃあなんであんなに強気だったんだろう、と
苦笑いするしかありません。
しかも総理は、森友問題の最初のほうで
もし自分や妻や事務所がかかわっていたなら
総理をやめるとはっきり申し上げる、と
発言してるんですよね。
果たして夫人の名前が書かれていたわけですから、
もう……どうしようもないでしょう。
それも籠池の作り話だ、と言えば……いやあ
苦しいですよね。
麻生大臣が辞めて終わる話でもありません。
しかし、うーん……なんというか、世界がますます
カオスになってる気がします。
書き換えを指摘した朝日新聞はじめ、政権打倒を掲げる
人たちにとっては待望の展開かもしれませんが、
だからって野党が支持されるわけないんですよね。
誰も期待してません。
ゆえに、これを心から喜べるのは、政権を倒せば
エンディングが始まると思ってる人だけでしょう。
普通はこれからどうするんだ…と思うはずです。
野党は期待されてないから論外だし、
自民党内を見ても石破茂に総理の肩書は見るからに
似合わず、小泉進次郎は青すぎます。
というか、自民党議員が対象になる時点でまずい。
見た目も含め、何とか恰好が付きそうなのって結局
安倍総理ぐらいなんですよね。
だから、退陣すれば未来は明るいかっていうと
全くそんなことがなく、それこそが実は一番の問題
なんじゃないかと思えます。
であればこそ、安倍総理にはなるべくクリーンな、
せめて隙を見せない振る舞いを心がけて
ほしかったんですが…。
どうせ政治家なんてどの国の誰でも支持団体とは
癒着してるでしょうからね。
しかしこうなった以上は、続けてもらうわけにもいきません。
小池百合子は今スタンドプレーすれば良かったですね。
結果的にあの人もタイミングを誤った形になりましたか。
いやあ、どうなるんでしょう。
ひとまず今日買ったお菓子を食べようと思います。
- | HOME |