- | HOME |
今週の雑談
- 2017/12/27(水) 08:07:12
-12月31日・日曜午後3時6分の追記-
はーー、とうとう大晦日ですか。
ついにこの日が来ましたか。
結局何か、年末らしいことはしなかった気がします。
例えば掃除とか……テレビもあまり見なかったし……。
さあ、変に暗くなってもいいことないので
せめて普段通りの話でもしましょう。
この前、イヤホンをココアに浸して音が鳴らなくなったと
書きましたが、数日放置した結果、見事直りました。
2日目で鳴ったのは確認してたんですが、
そこはさらに我慢してもう二日近く放置しました。
今はもう濡らす前と何も変わりません。
本当に良かったです。
しかし喜びもつかの間、今朝、もう一つのイヤホンが
おかしくなりました。
左側の音が非常に小さいです。
このイヤホンはエレコム製で、実は以前にも
おかしくなったことがあるんです。
購入して一年経たない頃でしたね、
突然音がおかしくなったんです。
何と言ったらいいか、ほとんど雑音のようでした。
そのとき聞こえなくなったのは左……か右か、
もしかしたら両方だったかもしれません。
とにかく、おかしくなったんです。
でもそのときは、壊れたから数日放置してて、
あきらめきれないからまた聞いてみたら
直ってたんですよ。
その後も1回、似た症状が確か出たはずで、
同じく放置したら直りました。
だから今回もそれに期待してます。
しばらく使わずにいれば、きっと……
さて、今年の更新はこれで終わりです。
普通の話題で締めるのも悪くはないでしょう。
そうそう、年末らしいことはしてないと言いましたが、
さすがに年越しそばは食べますよ。
明日も、外出したり、お雑煮を食べたり、
いくらなんでも何もしないわけではないですし、
ましてやそういったことをあえて遠ざけるなんてつもりは
ないです。
ではみなさん……といってもこれを読んでる人がいるか
さっぱり分かりませんけども、みなさん、よいお年を。
また明日、年が明けてからお会いしましょう。
…あ。
ついでにもう一つ雑談を。
実はそろそろ眠る時間なんです。
でも年末特番、特に「笑ってはいけない24時」は
見たいところですし、録画はするつもりだけど、
迷ってます。
一応、起きられるだけ起きておこうとは
思ってるんですけどね。
いやはや、どうなることやら。
ではみなさん、今度こそ本当に終わりにしたいと思います。
良いお年を。
-29日・金曜0時7分の追記-
そんな気分でもないのに年の瀬ですね。
早すぎて憂鬱ですよまったく。
年末といえば大掃除ですが、自分は大掃除どころか
以前始めた部屋掃除もそれっきりになっています。
新たにほこりが積もる前に……なんて言ってて、
見事にほこりが積もってしまいました。
掃除…掃除…しないといけないんですけどねー。
だって暖房器具を置くスペースがないんですよ?
厚着して布団に入ってしのいでる有様です。
なんなんでしょうかこの状況。
こんなんじゃあいけないんですが……
あれ、去年ってこんなにテンション低かったですかね!?
そうでもなかったような気がしますよ。
もっと明るく行きたいものですね。
最近はゲームをしています。
詳しいことは省きますが、期限に迫られてるので
一生懸命やらないといけません。
これも尻に火がついてからの行動であり、
先延ばしにしたつけが回ってきてる状況です。
なんでこう……ああ、だから暗くなってちゃいけませんよ!
そのゲームはなかなか楽しいです。
しっかり遊んでいきたいですね。
-追記終わり-
もう水曜日なのでひとまず簡単に書いておきます。
実は最近、スマートフォンを新しくしました。
MNPです。
しかし自分はそっち系にとんと疎く、
複雑な料金プランをはじめとした様々なからくりを前に、
もう本当に頭がおかしくなりそうになりながら
クリアしました。
なので、そこで覚えたこと、失敗したことなどを
簡単にまとめて書こうと思ってます。
雑談ではなく独立させて。
これがまず一つ考えてることです。
そしてもう一つ……は、なんでしたかね?
ええと。
ああ、そうだ、確かブログを始めて10周年の記事の
続きを書こうと思ってるんですよ。
あれも途中のままですからね。
具合が悪くなったので中断したのはいいとしても、
それからずっと置き忘れてたのはいけません。
書きます。
以上、雑談というより今後の更新予定をここに記します。
もちろん普通の雑談もしていくつもりです。
今日明日に書きあがるとは思えないですもんね。
先週と今週の雑談
- 2017/12/11(月) 23:33:40
-同じく24日・午後5時32分の追記-
あ、この記事は二週間目に突入してますね。
タイトルに「先週と」を付けるのを忘れてました。
明日からはまた新しく記事を用意しましょう。
-24日・日曜午後4時52分の追記-
ご存じのとおり、今日はクリスマスイブです。
自分はですね、例年通り更新しますよ。
それに今日は午前中に出かけたので十分です。
初めてノンアルコールビールを飲んだんですけど、
正直言って……少し気に入りました。
本物に比べて後味が良いんですよ。
やっぱりですね、アルコールってまずいんですよ。
「お酒」ではなく「アルコールという液体」の意味で。
だから缶チューハイにしてもカクテルにしても
果物とか別のものを混ぜてごまかしてるに
過ぎないんですよね。
サイダーとかで割るのもそうです。
アルコール単体だとまずくて飲めないから
別の何かで薄くする。
お酒とはそういう仕組みであって、日本酒やワイン、
ウイスキーなどはアルコールを発生させつつ味は
悪くないというよくできた飲み物なのでしょう。
でもやっぱりアルコールってまずいです。
ゆえにノンアルコールビールは、
味だけなら本物より上だと思います。
メーカーもきっとその気になればアルコールの味まで
再現できるけど、あえてやらないだけな気がします。
ということで、初めて飲んだけどノンアルコールビール、
結構気に入ってしまいました。
これからたまに買うかもしません。
……と思ったところで頭の中に一つの事実が。
いくら後味が良いからって、それを買うんなら
最初からジュースを買えばいいんじゃないでしょうか。
自分はビール自体美味しいと思わないし……。
時間が経てば気持ちが変わるかもしれませんが、
ひとまず近いうちに買うことはなさそうです。
-23日・土曜午後7時15分の追記-
V6の岡田准一が結婚したそうですね。
ファンクラブ会員宛に、赤い封筒で報告のカードが
届いたようです。
これ、どうなんでしょう。
ファンからすればうれしいニュースではないような……。
しかも本来は24日に届くよう指定があったらしいんです。
クリスマスに自分の応援してるアイドルの結婚報告を、
それもめでたい雰囲気の封筒やカードで
送られてくるって……。
割と地獄じゃないですか?
楽しいのは本人だけでしょう。
実際、結婚とそのタイミングの両方でショックを受けてる
ファンもいるようです。
そりゃあそうですよね。
当たり前です。
どうも最近、アイドルの熱愛発覚や結婚報告は
祝福しないと認めないって人がいますよね。
別に個人で祝福してればいいのに、ショックを受けるのは
本当のファンじゃないとか、不細工でもてない人間だなんて
言葉も見かけます。
これはおかしいでしょう。
タレントは夢を見せる商売だし、ましてやアイドルは恋心を
抱かせて儲ける商売です。
疑似恋愛をするための存在なんですよ。
だからショックを受けるのは当然。
何もおかしいことじゃありません。
だからこそ、アイドル側としても恋愛禁止は当然であり、
裏で好き勝手やってたとしても表には出さないこと、
そして結婚するならファンへのダメージが少なくなるよう
できる限り綺麗な形で発表するのが礼儀だと思います。
最近のアイドルはどうもその辺が雑に見えます。
もっとちゃんとしないといけませんよ。
貢がせてるんだから。
なので自分としては、ショックを受けたり、なんだったら
怒ってるぐらいのほうが素直な女性の可愛さで
良いと思います。
「別に顔で応援してたわけじゃないし」と強がるだけなら
それも女性の可愛さだと思いますけどね。
強制するのがいけません。
たとえ「オープンに悲しんでる人によって自分も内心
悲しいことを見抜かれてるんじゃないか」と思ったとしても。
あ、言い忘れてましたが結婚相手は
宮崎あおいだそうです。
イケメンのアイドルがバツイチを選ぶなんて……と
最初は思ったんですが、調べてみたらどうも宮崎との
付き合いは結婚してるころからだそうで。
スキャンダルが明るみに出た直後に離婚して、
その後も定期的に付き合ってる姿が写真週刊誌に
載ってたんだとか。
……だからやっぱりアイドルならもっと上手に
立ち回らないとダメですよ。
その昔はカーセックスしてる様子も激写されたようだし、
アイドルだからってバカでもいいわけじゃないんですから。
V6といえば森田剛で、岡田准一はなかなか注目を
浴びなかった人だと思います。
近年になって実はすごいイケメンだと再評価されてる
気配があっただけに、今回のことで不必要な人気の下落を
招かなければいいんですけどね。
-21日・木曜午後5時54分の追記-
やってしまいました。
長年使っているイヤホン、JVCビクターのHA-FX3Xを
ココアの中につけてしまいました。
こんなはずじゃなかったんです。
最初は全然気づかなくて、いつものように音楽を聴こうと
装着したら、左側が聞こえなかったんです。
何かの間違いかと思いました。
このイヤホン、長く使ってるだけあって右側のコードの
外側が切れてたんですよ。
後で補強したこともあってそのことはよく覚えてるから、
無事である左側が聞こえなくなるなんて
ありえないと思ってたんです。
なので接触か何かかなと思ってとりあえず外して
眺めてみたら……濡れてるじゃないですか。
そこで「えっ!?」ですよ。
理由は分からないけどそのせいで聞こえなくなっので
あろうことは瞬時に理解し、よく見てみると右側と一緒に
補強した部分がもっと濡れてる。
急いで拭きつつ頭の中で濡れる原因をサーチした結果…
さっき飲んでたココアだと判明したのです。
当時、部屋は真っ暗でした。
PCの明かりだけが部屋を照らす状態、
そこで確か……マウスが操作しにくいからコードが
からまないようマウス本体を手に持って動かしました。
そしてそのとき、何かのコードが一緒に動いて
ココアのコップに当たりました。
コップが倒れたわけじゃないから「大丈夫だな」と
思った記憶があります。
その何かのコードがイヤホンで、片方がコップの中に
入ったことは想像に難くありません。
なんということでしょう……。
なんということになってしまったのでしょう。
このイヤホン、確か2600円くらいで買ったはずです。
……え、安くなんてないですよ。
自分は奮発したと思ってるんですから。
低音寄りのいい音を鳴らしてくれてました。
それがこんなことになるなんて。
自分は愚かなことをしました。
これからは部屋を明るくします。
深夜の場合はせめてコードの扱いに気を付けます。
ただ、イヤホンの水濡れはそんなに珍しくないようです。
服と一緒に洗濯したというのが一般的でしょうか。
とはいえココアにつけたと人間はそう多くないでしょう。
水よりドロリとしているでしょうし……。
でも、洗濯だって洗剤が入ってますからね。
汚れもあります。
あ、すすぎがあるか。
でもイヤホンは洗うものじゃありませんから、
条件が悪いのは同じのはずです。
そして水に濡れたイヤホンは3日くらい乾かすと
また聞けるようになったという報告も多いそうです。
であれば、あきらめてはなりませんね。
愛用してるイヤホン復活を祈ることにします。
みんなも祈っていいですよ。
自分は構いませんから。
ほら、どうぞ。
-18日・月曜夜9時2分の追記-
12月も18日、後13日で今年が終わるというのは
本当でしょうか。
信じられないのですが。
この速さはおかしいからきっと何かの間違いでしょう。
良かった。
さて、ソイジョイってあるじゃないですか。
大豆をメインにした、なんていうんでしょう、ええと、
そうそう栄養食品。
今まで数回しか食べたことなかったんですけど、
見切り品コーナーにあったから買ってみたんですよ。
「ソイジョイ クリスピー」というやつですね。
自分のイメージより細長く見えます。
ゴールデンベリー味とホワイトマカダミア味の二つを
買って、ベリー味を食べてみたんですが……
食感がいまいち。
クリスピーっていうからサクサクしてると思ったし、
「大豆パフのサクサク食感!」って書いてあるのに
しっとりしてるんです。
サクッと噛み切れるんじゃなくグニャアっとめり込む感じで、
気持ち良さがありません。
なるほど、これでは見切り品にもなりますね。
逆に教えてもらいましたよ。
食べ物って純粋な味だけが美味しさじゃない、
食感もその一つだったんだな、と。
まだホワイトマカダミア味が残ってます。
いったいどうしよう……とは思いません。
別にまずいわけじゃないですもの。
予想や期待を下回ったというだけです。
マカダミアといえばチョコレートに使われるナッツを
連想しますが、これはチョコ味なんでしょうか。
ナッツ味なんでしょうか。
食べたらまた報告しようと思います。
- | HOME |