先週と今週の雑談

  • 2017/11/28(火) 20:04:16

-12月9日・土曜午後10時21分の追記-

明日は外出するので早く寝たほうがいいんですが、
少し更新してしまいます。

……と思ったのですが、やっぱりやめます。
予想より文章が長くなってしまい、
しかもまとめるのに時間がかかりそうです。
さくっと軽く書くつもりだったのですが。

ということで、明日以降にします。
ちなみに何の話題かというと、
「ブルゾンちえみは消えるか否か」です。


それから、拍手ありがとうございます。
拍手をいただいたゲームは残念な部分もありましたが、
零シリーズは今でも好きなのでいつかWiiUを買って
新作もやりたいなと思ってます。
そうしたらまた、プレイして感じたことを記事に書くかも
しれないですね。
それが楽しかった思い出であることを
祈るばかりでございます。





-12月8日・金曜午前7時1分の追記-

えっ今日もう金曜日ですか?
早くないですか?
早いですよね?
なんということでしょう。

さて、今日の金曜ロードショーはと……
ああ、スターウォーズ。
3週連続でやるんでしたっけ?
とてもメジャーな作品なので見といたほうがいいのは
分かってるんですが、どうしても見る気が
起きないんですよね。
昔の放送で1作目か、新シリーズの1作目を見たっきり
だと思います。
なので今回もまあ、いいですね。

では、またお会いしましょう。





-12月5日・火曜午後10時9分の追記-

今日は寒いですね。
雪が降ったところもあるんですって?
11月まではまだ去年より暖かいような感じだったのに、
12月になったとたんに寒くなったように思います。
天気も今が何月か見てその季節らしくふるまおうと
思うのかもしれませんね。

さて……じゃあ、まあ明日にでもまた追記しましょう。


続きを読む

先週と今週の雑談

  • 2017/11/13(月) 23:53:03

-26日・日曜午前10時4分の追記-

昨日からドラマ「精霊の守り人」が始まりましたね。

最終章のようですが、これ、
最初からそういう予定でしたっけ?
自分の中ではもっと長い期間をかけてやるような
記憶だったんですよね。
検索しても出てこないから、記憶違いでしょうか。
……でもまた検索してみようと思います。

さてこの最終章ですが、まだ見てません。
というか、前期である第2部をまだ見てません。
なのでまずそっちからさっさと見ないと
いけないわけですが、この最終章について
原作者が語っていたのを見ると、
ドラマと原作とで結構違ってるみたいですね。
いるはずのキャラがいなかったり、その逆だったり。
ただ……あ、これ前にも言いましたっけ?
まあ覚えてないので続けましょう、
ただ、原作者は本当にしっかりスタッフと打ち合わせする
人みたいなんですよね。
これもそうだし「獣の奏者エリン」でもよく話し合い、
アニメと小説という表現の違いを踏まえたうえで
改変…というより再構築をしてるんです。
そしてそのことをアニメ版やドラマ版の公式サイトで
書いてるという。
そういうとこ本当すごいなあと思うし、それをしっかり
受け入れるスタッフも良いですよね。
「こっちは自分たちの領域なんで」みたいなことを
言わないのは。

それだけやる人なので、まあ、一度くらいは
原作に忠実に作っても良いとも思いますが、
ある意味でドラマ版も原作者による公式な作品だと
思います。
なので自分もしっかり……まず2作目から……
見ていきたいと思います。
本当、早く見ないといけない。





-24日・金曜午後7時6分の追記-

自分は映画を見ない人間なんですよ。
映画館なんて数回しか行ったことないし、
テレビでやってる映画も見ません。
基本的に興味がないんでしょうね。

ジブリアニメとかごく一部の話題作は見るように
してるんですが、普段見ないもんだから
忘れちゃうんですよ。
それで「しまったーー…」となることも多いです。
こないだのシンゴジラなんかはまさにそうです。

だから金曜日はちょっと憂鬱なんです。
金曜ロードショーがあるから。
過去に何度も見逃したから。

でもやっぱり映画に興味がないもんだから、
毎週チェックしたりはしない。
この悩みはどうしたら解決するんでしょうね?

まあ、とりあえず今日のテレビ欄を見ましょう。
ええと「ALWAYS 三丁目の夕日・64」ですか。
これは……一作目なんですかね?
それなら見ましたよ。
たぶん2作目も見たような…?
これ、何作あるんでしょう?
ヒットしたから三部作ぐらいあってもおかしくないですが。

あ、そういえば「トリック」って完結しましたよね?
確か最終作を見てないんですよ…。
松平健が出たやつまでは見てるんですが。
他にも「好きだけど最後まで見られてない作品」は
あったような気がします。
思い出せませんが。

でもなんだか、こんなに饒舌だと結構映画が好きそうに
見えますね。
そんなことないのに。
ともかく、今日は見なくてよさそうなので
枕を高くして眠れます。
ここ数日は睡眠が少しだけ足りてない感じなのです。





-22日・水曜午前6時28分の追記-

あれ、もう水曜日ですか。
なんだかちょっと感覚がおかしくなってます。
今日が火曜日ぐらいの気分でした。

さて、雑談ですが、昨日飛び込んできた
大ニュースといえば和月伸宏の逮捕でしょう。
児童ポルノ単純所持で書類送検されたとのことで、
内容が内容だけに非常に注目を集めてしまっている
気がします。

本人も小学校高学年から中学2年生くらいまでの
女の子が好きだったと供述しているようですね。
それ系のDVDやCDが数十枚、出たとのことですが、
書類送検されたきっかけは、それらを販売していた
アジア系の業者が逮捕されて、その顧客リストから
割り出されたみたいです。

ううぅん……なんとも、すごいニュースです。
まずその、わいせつな行為をしたのではなく
映像を所持していただけだから、罪としては
そこまで悪質ではないんですよね。
だからこそ書類送検なわけで。
個人での所有を認めないというのも、人によっては
疑問を抱くところでしょう。
まあ対象が子供なので異を唱える人は
多くないかもしれませんが。

それから和月伸宏の供述、これも気になります。
素直すぎるという声があるみたいなんですよ。
確かに「魔が差した」とか「資料にした」とか言っても
良かったと思います。
それを「少女が好きだから」とは、ストレートですねえ…。
警察の印象が良くなることを選んだのかもしれませんが。

それにですよ、和月のターゲットが細かいんですよ。
「小学校高学年から中2くらい」ってなんですかいったい。
高校生にもなればそれなりに体も出来上がりますが、
それ以下は大して違わないだろって思いましたよ。

でもね、違うみたいなんです。
このニュースについて調べたところ、
「高学年から中2」とは、第二次性徴を迎える年齢、
ちょうど体つきも大人になっていく過程であり、
それを和月は見たいのだということらしいんですよ。

いやあ……思わず感心してしまいました。
全く発想になかったですもの。
「子供は子供だろう」とひとくくりにして考えてました。
そんなのがあるんですね。
まあ和月の嗜好をあっさり理解できる人間というのも
なんなんだと思いますが、勉強にはなりましたよ。

ということで、いやあ、驚きのニュースでした。
和月のこれからについては、かつて買春した罪で
捕まったジャンプ作家を例に挙げ、
そのうち復帰するだろうとの意見が見られます。
おそらくそうなるでしょうね。
特に問題があるとも思えません。
ファンが離れるのは致し方ないことだから
受け入れるとして。
「るろうに剣心」は……どうなるんでしょう。
今やってる北海道編が止まるのは普通のことですが、
問題は再開についてですよね。
どんなに盛り上がろうと、全てが白々しく見えて
しまわないか……。
まあ、それも受け入れるしかありませんか。

頑張れ、と言うのもおかしいので言葉に困りますが、
ひとまずみそぎをすませて欲しいですね。

*忘れてたのでつけたし*
そうそう、肝心の中身はどんな感じだったんですかね?
少女がいわゆる、行為をしてたんでしょうか?
自分はもっとライトなものを想像してたんですが、
その辺りが分かれ目になる気がします。
世界的に騒がれてる昨今、そんな過激なものが
存在するんでしょうか…。
大昔の映像?
どうなんでしょう。


続きを読む

先週と今週の雑談

  • 2017/11/01(水) 07:12:57

-11月12日・日曜午後9時6分の追記-

今日はシン・ゴジラが地上波で放送されますね。
まさに現在放送中です。

が、始まるまで知りませんでした。
結構ショックです。
あんなに話題になってヒットした作品ですから、
ゴジラに興味があろうとなかろうと
押さえておきたかったんですが……。

結構、ショックです。
でもそのうちまた放送されますよね。
それに期待します。





-11月11日・土曜午後7時55分の追記-

今日は1が4つ並んだ日ですね。
これで1時11分に更新すれば全部1ですが
そんな作為的なことはしません。

さて、雑談ですが……ふむ……。
あ、そうだ。
今日は数時間、手首に輪ゴムをつけてたんですよ。
そして外したらしばらくの間、跡が消えませんでしたね。
すぐ消えると思ってたからびっくりです。
今見たら、まずうっすら残ってるような……。

なんでしょう、まさか年のせいだとか言いませんよね?
冗談じゃありませんよ。
まだ10歳くらいの気持ちなのに。
むしろ10歳です。
実は10歳だったんです。

ふう、これだけ言えば本当に10歳になるでしょう。
信じることの大切さを知りました。





-11月10日・金曜午後9時27分の追記-

あら、昨日は追記してませんでしたか。
うっかりのようなそうでもないような、でもうっかりですね。

さて今日はというと、人気漫画「はじめの一歩」が
終わるんじゃないかというニュースがあったようです。
詳しい話はなんとなくぼかしますが、
どうもハッピーエンドではならなさそうなんだとか…。

いったい作者に何があったんでしょうか。
さっき人気漫画とは書きましたが、
あまりにも長く続きすぎているし、
試合内容への批判もしばしば聞かれます。
それにニュースの内容を読む限り、リカルド・マルチネスや
伊達はなんだったんだというような展開で……。
人気作だから長く続いたのに、どんどん評価を
落としていっては残念なんてもんじゃないです。

まあでも、まだ分かりません。
読んでみないことには。
そして、自分はもうずいぶん前から読んでません。
ええと確か……医者でもあるインテリボクサーと
一歩の対戦は覚えてるんですが……。
これを機に、また読んでみてもいいかもしれませんね。
もちろん立ち読みです。
だって100巻以上続いてますし……。

ともあれ、終わり方を決めるのは作者ですが、
ちゃんと読者が納得できる内容になっていて
ほしいですね。
あ、もちろんまだ終わると決まってません。
これからも注目です。





-11月8日・水曜午後10時54分の追記-

おや、今週は曜日を書くのを忘れてましたね。
直しときましょう。

さて、最近はどうも、のどがいがらっぽくなりやすいです。
それ以上には行かないんですが、ちょっと珍しいんですよ。
朝起きたらなってるんじゃなく、一日を過ごしてるときに
なるんです。
そして治るのも起きてる間です。

これがもう数回、ここ最近のうちになってるんですよ。
風邪ではないと思いますが、ここから油断するとどうなるか
分からないので、しっかり気を付けたいと思います。
それなりに元気でいたいものですよ。





-11月7日・火曜午後9時3分の追記-

昨日はよく眠れました。
睡眠が浅くなってから1日か2日だけちゃんと眠れた日が
あったんですが、今までの分を取り戻すように眠れたのは
昨日が初めてです。
これを維持していきたいものですよ。

さて、前に話したとおり、元SMAPの話をしましょうか。
abemaTVで72時間ほぼ生放送するという企画で、
ちょっとだけ見てたんですよ。

一番の目玉はやっぱり森且行の出演でしょうね。
民放ではついに実現しなかったことで、
abemaとしてもこれを野望にしていたんじゃないでしょうか。
この企画だけでかなり時間を割いてましたからね。
自分も一応見ましたが、森としてもテレビ出演なんて
相当久しぶりだと思うのに、緊張も見られず
たくさんしゃべってましたね。
在籍時のことから辞めるときのこと、
それからオートレースの世界について。
3人とのエピソードも含めた、森づくしの時間だったように
思います。

ファンからは新しいSMAPに参加してほしいという声も
出てるみたいですが、オートレースは実力を維持できる限り
首にはならないようだし、森自身も日本選手権か何かで
優勝するという目標があるそうなので、
可能性は薄そうです。
まあ、無理に一緒にならなくてもそれぞれの場所で
頑張ればいいんじゃないでしょうか。

SMAPを辞めてそろうのは、確か今回が初のはず。
いまだ芸能人の主戦場はテレビですから、
3人としても今回のことはいい思い出として
これからしっかりやっていく必要があるでしょう。
逆にジャニーズとしては一刻も早く新たなスターを用意し、
芸能界での権力を維持する必要があると思います。
おおっぴらに干すことも難しいでしょうからね。

まあ先のことはともかく、今回の企画はファンの気持ちを
救ってくれたのではないでしょうか。





-11月6日・月曜午後8時8分の追記-

すいません今日もちょっと……。
昨日も睡眠時間はいまいちで……。
あ、でも更新時間が8時8分ですか。
偶然ですね。
これで8時間8分眠れたら最高です。

では、またお会いしましょう。


続きを読む