- | HOME |
先週と今週の雑談
- 2017/03/21(火) 07:11:17
-同じく2日・午後8時3分の追記-
具合は最悪の一歩手前です。
今日は一日なんとか眠ろうと努力したのですが、
無理でした。
一時間足らずで痛みに起こされます。
それでもさっきまでは少しだけ状態が良くなった気配が
あったんですが、そこでスマートフォンをしばらく
見たせいで一気に神経にダメージを与えてしまいました。
そのうえ薬の効果が切れてしばらくの間
痛みに苦しみました。
今はなんとか食事を終えて、薬を飲んだことで
一息つけています。
イブプロフェン系の薬は効果が早いですね。
買ったのはジェネリックなのですが。
ロキソニンは最も強力ですが、
10分では効かなかった気がします。
薬の残りは、イブプロフェンはまだたくさん、
ロキソニンはあと3錠です。
買い足しておきたいのですが、
売ってる店が限られるのがネックですね。
第1類の医薬品は資格を持つ店員がいないと
販売できないようで。
あーー……今、具合が悪くなりました。
無意識のうちに悪い姿勢を取ったのでしょう。
今の状況になるとどの姿勢でも悪いようなものですが、
気をつけねばなりません。
ああ、痛い。
痛いです。
今日眠れなかったら二日間まともに寝てない
ことになります。
神経痛には十分な睡眠が一番効果的なので、
それだけは本当に避けたい。
でも、いろんな姿勢を試したのですが、
痛みがおこらない寝方は見つけられませんでした。
ただ、毛布を折って高くして体を半分起こしたような姿勢は
しばらくすると痛みが消えた気がします。
それにかけてみましょうか。
調整が難しく、全部使ってしまうと今度は寒くて
眠れないのですが。
とにかく睡眠、十分な睡眠が必須です。
-4月2日・日曜午前4時1分の追記-
昨日は結局眠れず、具合は非常に悪いです。
眠くても2時間足らずで痛みに起こされました。
ロキソニンが効いてくれたのでさっきまで寝てましたが、
それでも4時間足らずが限界でした。
原因は自律神経か首の負担でしょうが、
痛みに耐えようと体を緊張させることにより
その周囲の筋肉も悪くなる感じがするので、
さっき首と肩のストレッチをしました。
首のストレッチは特に効果がありますね。
該当する右側に痛みが出るのであまり無理はしないように
終えると、楽になりました。
去年「自律神経 首 ストレッチ」などで検索して
調べました。
今からまたロキソニンを飲んで寝てみようと思います。
さっきもそうですが、本当に悪いときは少し目を使うだけで
神経に負担を与えるので、インターネットもゲームも
ほぼしません。
暇といえば暇ですね。
でもつらいときは首から上の右側に起きている
激痛にあえぐことしかできないので
それどころじゃないです。
暇だと感じられることも幸せのうちなんですよ。
また痛みが始まりだしたので、それでは。
-4月1日・土曜午前6時15分の追記-
4月になりましたね。
早いです。
本当に早い。
そして、今とても具合が悪いです。
これはもう本当に自分がいけなかったんです。
インターネットやゲームをするときに、
同じ姿勢だと疲れるから体を横にしたんですよ。
これ自体、首には良くないと分かってたんですが、
ここまでは原因じゃないんです。
体の左側を下にした姿勢で、
すぐ首に違和感が出始めたため、
右耳の後ろにある骨の下あたりを手で押さえて
上に押すようなことにしたら、
「ビシッ」と筋を痛めた感覚がしたんです。
すぐに「しまった」と思いました。
でも、そのときは特別痛いようなことはなかったんですが、
眠るために首を枕に乗せてしばらくしたら、
痛みが出てきたんです。
仰向けでも横になってもダメで、
こうなるとどうしようもありません。
体は眠くても、首を乗せているとどんどんどんどん
痛みが増していくため、とても耐えられません。
これは神経ではなく筋を痛めたのでしょうか。
であれば、治るのに時間がかかるかもしれません。
神経痛なら自律神経を整えるマッサージだったり
目を酷使しないことでいたわることもできますが、
筋を痛めた場合はどうしようもない気がするんです。
今は、眠いけど無理に起きた状態です。
横になれませんから。
仮に原因が筋でも、空腹だと神経に悪いから
パンを食べてます。
更新してるのは、少しでも気を紛らせるためです。
おなかを満たして一応鎮痛剤を飲んで、
それでなんとかなることに期待するというか、
望みをかけたいところです。
どうしてもダメなら、胡坐をかいた状態で
中心に枕をおいて、そこにひたいか顎を乗せて
寝てみようと思います。
前に一度、それで浅いながら眠れたことがあります。
睡眠不足もまた、神経にとって悪いことなので、
悪循環に陥るのを避けたいのです。
筋も神経も痛めたとなったら…想像したくないです。
苦しい状況になってしまいました。
とてもエイプリルフールがどうだとか言ってられません。
本当にまずい、痛い。
どうにか治ってほしいです。
首全体を複合的に痛めて、
具合は悪くなるのかもしれません。
あ、ちょうど今バンテリンを見つけました。
起き抜けでは見つけられなかったのですが、
ありました。
部屋をもっと掃除しなくては。
今はこちらも複合的に対処することが大事です。
早く良くなってほしいです。
-30日・木曜午前0時3分の追記-
いけない、間が空いてしまいました。
今週はこれが初めての更新になりますか。
最近の具合は……まずまずです。
ゲームがですね、視点をめまぐるしく動かすものを
よくやっていて、あれはいけませんね。
しばらくプレイすると神経が痛み出します。
三半規管に負荷がかかっているのだと思われます。
たとえるなら「度のきつい眼鏡をしばらくかけた感じ」
でしょうか。
目が悪くないとかけただけで「うわっ」となるのに、
そのうえ本を読んだり何かを見たいたりすれば
誰でもぐわんぐわんとなるのではないでしょうか。
それに近いと思います。
逆に言えばそのゲームをしないでいたら、
そこまで具合が悪くならない気がします。
元気とまでは言いませんが、少なくとも神経痛で
何もできずに耐える状態にはなってないはずです。
であればまあ、そのゲームは控えるのが
賢明なのでしょう。
とはいえ、具合が悪くなりだす前は
こんな感じにならなかったので、
これが原因ではないんですよ。
著しく悪化させる要因というだけです。
「だけ」ってそれが非常につらいんですけどね。
とにかく、今はいたわる時期です。
苦痛から逃れる以上に大事なことはないのです。
先週と今週の雑談
- 2017/03/08(水) 07:04:23
-同じく18日・午後11時36分の追記-
カウンターと解析を入れなおしました。
ブログサービスの一つだから別に難しいことでも
ないんですけどね、久しぶりだからちょっと戸惑いました。
404になる問題は、依然として変わっていません。
ただカウンターや解析自体はずっと普通に動いてて、
単に管理画面右上の「マイサービス」から直接飛ぶと
404になるってだけのようです。
同じマイサービスでも、自分が利用してるものが一覧で出る
「FC2ID」はちゃんと表示されるし、
そこから飛べば404にはなりませんでした。
まあ…そのうち直ると思います。
じゃないと困りますからね。
そんな感じです。
*上の文章を書いた10分後の追記*
今見たらFC2IDからも行けませんでした。
これはまた別のエラー表示で、確か今朝は行けたと
思うから…その間に変わったんじゃないかと思います。
今はFC2の運営がいろいろいじっている
そのまさに最中なんでしょう。
終わるまで静観するとしましょう。
-3月18日・土曜午前0時10分の追記-
月が替わってしばらくしたら追記のところで「3月」とか
月を書くのはやめようと思いつつ、
毎回書いてしまってます。
なので、来月からは最初の一週間だけ月を書いて、
過ぎたら外すことにしましょう。
今決めました。
忘れなければいいのですが。
ところでこの二つぐらい下の追記、
「暁の少女ヨナ」と書いてますがこれも間違いですね。
正しくは「暁のヨナ」です。
訂正してさらに間違うとはなんたることでしょうか。
いけませんいけません。
それにしても、昨日一昨日くらいから、
カウンターやアクセス解析が見られなくなってます。
それも404が出るんですよ。
おかしいです。
サービス自体は今でもあるから消えてないはずなのに、
404の表示。
なんなんでしょうかこれは…………あっ!
総合インフォメーションを見たら、行けました!
FC2カウンターのページからログインを押すと
すぐに切り替わり、存在が確認されましたよ。
どうやらブログのマイサービスから飛ぶと
404になるようです。
一般の検索エンジンに合わせてSSL対応にしたとの
ことなので、それが原因ではないかと思われます。
では、これからちょっと作業しようと思います。
今あるものと張り替えるよう書いてあるので。
あとおなかがすいてるので食事もします。
別に今言う必要はないんですけども。
-3月16日・木曜午前6時9分の追記-
前回の更新から3日経ってますが、朝早いので
そんなに空いてるとは思っていません。
というか毎日更新すると話のタネが厳しくなりますね。
このブログを始めた当時は毎日書いてましたが、
ちょっと温存したい気持ちです。
さて今日の話題はというと……何がありましたかね?
あ、そういえば「X JAPAN」がドキュメンタリーの映画を
世界で公開して、結構評判がいいらしいですね。
それのサウンドトラックはイギリスのヒットチャートで
1位を取ったらしいです。
デイリーかウィークリーかは知らないのですが。
Xは人気があるんでしょうか。
まあビジュアル系というのは昔から海外では珍しく、
売れたかはともかくそれなりに評価されてたと聞きます。
Xはそのはしりだから、評判が良くておかしくないのかも
しれませんね。
「最初に派手なメイクをした男性歌手は」という話になると
美輪明宏や沢田研二あたりになるんでしょうけども、
近年の、特に「ビジュアル系」というカテゴリーでは
Xが元祖になる……のでしょうか?
実は今のが精いっぱいの知識で、よく知らないのです。
まあともかく、数字はあんまり嘘をつきません。
Xの評価は事実なのでしょう。
ちなみにYOSHIKIのドラム技術はそんなでもないそうです。
海外の有名アーティストが「町の雑踏のほうがまし」と
言ったなんて話も聞いたことあります。
でも音楽に詳しくない自分には分かりませんし、
紅はとてもいい曲だと思います。
あ、そういえばYOSHIKIはバイオレットUKとかいう
バンドも作っててそっちも1位を取ったとのニュースが
あった気がします。
いまいち活動の詳細が分からない人ですね。
神出鬼没なんでしょうか。
でも、喜ばしいことだと思います。
-3月13日・月曜午後9時13分の追記-
週が変わったので先週分は追記に回しました。
さて今日は……そんなに話題もないんですが、
前の雑談を読み返してたら間違いに気づきました。
「暁の少女」と書いてますね。
これは「黄昏の少女」の間違いです。
前編が「暁の王子」でした。
「暁の少女ヨナ」という作品も頭の隅にあったかも
しれません。
……これだけ書くと何の話か分かりませんよね。
Wiiで発売された「鋼の錬金術師」のゲーム版のことです。
その昔、攻略を書いたんですよ。
ここは攻略ブログでもあるのです。
ちなみにこのゲームは当時、前後編で発売されることが
発表されていなかったらしく、プレイして初めて
それを知ったユーザーが怒ったと言われています。
話題作じゃなかったため騒動などにはなってませんが、
メーカーもなんでそんなことをしたんでしょうね。
それでは、今日はこの辺で。
- | HOME |