先週と今週の雑談

  • 2017/02/20(月) 18:47:36

-3月5日・日曜午前10時59分の追記-

そういえば一昨日はひな祭りの日でしたね。
特に思い出はないのですが、
白酒ってアルコール入ってるんでしょうか。
入ってるとして、子供は飲んでいいんでしょうか。
子供のイベントですからねえ……どうなんでしょう?

ところで、最近ちょくちょく世間を騒がせてる
ASKAの「Too many people」を買いました。
どうしようかとも思ったんですが、
最初のブログを読んでASKAという人に
興味がわいたんですよね。
本一冊分にもなるボリュームの文章を突如発表したうえ、
その内容も常識の外にあるもので、むしろあれを読破して
興味を持たない人間なんていないと思います。

その後ふたたび逮捕され、証拠がなくて釈放され、
足踏みした末に発売したアルバムです。
これは…買う価値があるでしょう。
実際、買う価値がありました。

ASKAが周辺に異常を感じてから現在に至るまで、
その心境をありのままに歌にした感じでしたね。
覚せい剤を使用したのは事実だから
強く出られない部分もあるんでしょう、
我慢しようとしたり、信じる気持ちを大切にしようとしたり、
それでもあまりにも理不尽なことには真実を知ってほしいと
訴えかけてみたり……。
最近のイメージそのままでした。

こんなに自分のことをさらけだす有名人、
他にいるんでしょうか。
ASKAは先月で59歳になったそうです。
それなりに実績がある50過ぎの男が大声を出すとしたら、
誰かに怒鳴るか叱りつけるときだと思うんですが、
ASKAは叫んでるんですよ。
もうそれだけで
「あぁこの人何度も苦難を味わってるんだな」
というのが分かります。

ASKAの言ってることが100%正しいとは思わないんです。
自分はASKAじゃないし、文章に疑問を抱くことも
ありますから。
でもASKAは騙そうとしてるわけじゃないと思うんですよ。
ASKA本人はすべて本当のことだと確信していて、
であるならそこから生まれる表現は
一個人の真実なんじゃないか……
自分で言っててよく分からなくなってきますが、
要は自分はASKAという人間に親しみを覚えている
わけですね。
ブログを読んでASKAを異常だと思った人は少なくないし、
その気持ちは理解できます。
でも自分は逆だった、突然ブログを作ってあんな文章を
アップロードしたASKAに共感したんですよ。
ただそれだけなんです。

このアルバムは今このタイミングに買ってこそ
価値があると思います。
時間が経ったからダメってことにはならないけど、
今でしか味わえないものがあるはずです。
ブックレットもただ歌詞を載せてるだけじゃなくて
感心しました。
下手に麻薬に頼って創作する人間より
よっぽど価値があると思いますよ。
とびぬけた名曲はなくとも、
最後まで聞き入ってしまうアルバムでした。





-3月3日・金曜午前6時55分の追記-

重たい話題は避けると昨日言ったばかりですが、
もはや単純に話題になった印象があるので
少し触れておきましょう。

現政権、かなりまずいんじゃないでしょうか。
森友学園でしたっけ?
そこの土地を総理が安く売ったことで
問題になってる最中だというのに、
同じパターンでさらに大きな金額のやつが
発覚したそうですね。
そっちは加計学園でしたっけ、
そこのトップと総理はとても仲が良いだけじゃなく、
森友学園とのつながりも加計学園が作った可能性まで
あるとか。

さすがにこれは政権が吹っ飛ばなきゃまずいんじゃ
ないでしょうか。
年金を溶かした時点で本来は吹っ飛んでもおかしくないと
思ってましたが、それでも支持率を維持できてたのは
おそらく他の選択肢がないからでしょう。
民進党は党首がいろんな意味でお話にならないし、
他は泡沫だし……。
でもさすがに今回のは、まずすぎます。
これで飛ばなかったらデモが起きて
当然じゃないでしょうか。
デモというのもちょっと近寄りたくない響きですが、
さすがに今回は。

安倍総理が日本会議とかいうのと懇意なのは
ちらっとどこかで聞きましたけど、
総理の息のかかった学園の園児たちが
総理夫人に向けた言葉は率直に言って異常でした。
子供は言わされてるだけだろうから
意味は理解してないでしょう。
とはいえ、洗脳教育だと言う声も理解はできます。
ちょっと時代をさかのぼりすぎではないでしょうか。
総理夫人って、平たく言えば「痛い性格」系の
人相をしてるなあと思います。

今回のことがうやむやになったら本当にまずいですよね。
自民党が勝ってもいいからとりあえず現政権が
退陣しないとシャレにならないと思います。
そして次の総理は日本会議に属さない人間に
なってもらう、と。
いやあ、安泰だと思っていただけにびっくりしました。
せっかくデリケートな話題もやや進展しそうな空気が
あるのに、そこでこんなことをしては。

古き悪き自民政治が出たなあと思います。





-3月2日・木曜午前6時55分の追記-

最近テレビの話をするようになってから、
連日いろんなニュースがあるものだと気づきました。
今はこの通り朝ですし、重たい話題は避けて
話をしましょう。

堀北真希が芸能界を去るようですね。
結婚して子供も生まれて、幸せな家庭を
守っていきたいという意向のようです。
とてもいいことですね。

しかし夫の山本耕史って、今でもコンスタントに
テレビに出てるんでしょうか。
個人的にはあまり見かけないイメージというか……。
それなら堀北のほうが露出はある気がするんですけどね。
といっても今は分かりません。

正直な話、堀北ってそんな美人でもないと思うんですよ。
確か「野ブタをプロデュース」という作品で
一躍有名になったと記憶してますが、
まさに野ブタという言葉にぴったりの
キャスティングというか。
鼻が特にそんな感じで、トータルバランスで見ても
美人ではないんじゃないかと……。
いえ、ものすごく失礼なことを言ってる自覚はありますが、
自分がキャスティングしたわけでもなく、
つまりは世間的にもそういうイメージなわけで。

まあでも、だからこそ思いきり良く家庭に入る選択が
できたのかもしれません。
とても上手に芸能界を渡りきった人、と評することも
できるのでしょう。
成宮寛貴に江角マキコと、逃亡するかのごとく
突然去って行くタレントが続いた中で、
この形は綺麗でした。

後は「いけないお薬」や重大事件にかかわってた、
なんて話が出てこないことをみんなで祈りましょう。





-3月1日・水曜午前6時14分の追記-

3月になりましたね。
早い気がしますね。
でも考えだしたら深刻になってしまいますから
軽くいきましょう。

また少し空いてしまいましたが、今は早朝なので
自分ではそんなに経ってないつもりです。
それであのー……何を言おうとしてたんでしょうか。
また忘れてしまいました。
参りますねこんなんじゃ。
朝なのに、いえ朝だからこそはっきりしないんでしょうか。

んーー……さくっと書こうと思ってたので、
困ってしまいますね。
何か話題は、話題は…………あっ、思い出しました。
昨日からサッポロポテトのバーベキュー味を開けて
食べ始めたんですよ。
美味しいですが、賞味期限は去年の7月11日までです。
7か月半ぐらい過ぎてますね。
でも開けなければ大丈夫なんですよ。
これが文明の発展というやつです。
それが密封技術と大量の防腐剤注入かは
分かりませんが。
でも美味しいですから。
味に何の変化も感じませんから。

そんな感じです。
それでは。




続きを読む

先週と今週の雑談

  • 2017/02/07(火) 07:22:46

-2月18日・土曜午前6時44分の追記-

あれれ、4日も空いてましたか?
まあ今は朝7時前だから時間的には
4日も経ってないんですけど、
まだそんなでもないと思ってました。

さて、何か雑談をしたいのですが、
最近何かありましたかね…?
そうそう、マイクロSDカードのアダプタを見つけるため
さっき部屋掃除してました。
外に持ち出したわけではなく、むしろ通販で買った
箱の中にそのまま入れてたと思うので、
どこかにあるはずなんですよ。
しかし……結局見つかりませんでした。
どこに置いたんでしょうか……。
自分のスマートフォンはandroid4.4で、
SDカードのデータを自由にいじれないため
PCに挿して使う必要があるんです。
セキュリティのためだそうですが、
本当に余計な仕様にしてくれたものだと思います。

そして、PCのスロットは普通のSDカードのサイズしか
挿さらないので、マイクロSDカードの場合はアダプタを
装着してSDカードの大きさにしてやる必要があるのです。
いったいどこにあるのでしょう……。
困りますねえ……。

まあ入れるのは音楽なんですが、
SDカードに入れると一曲のうち2回くらい音が飛ぶから
快適に楽しめないんですけどね。
原因はスマートフォンかSDカードか分かりません。
内蔵メモリに入れると音は飛ばないものの、
容量に限界があるから…。
せっかく32GBのマイクロSDカードを買ったんだし
なるべくここに入れたいものです。

ともあれ、こうなってはいい機会と考え
しっかり部屋掃除しようと思います。
でも早く見つかってほしいです。





-2月14日・火曜午後10時49分の追記-

今日もCDを移しています。
たぶんこれで一段落つく気がしますね。

今日の分は…アニメソングが多いです。
堀江由衣の「YAHHO!!」はいいですね。
かなめもというアニメのOPテーマで、
それは見たことないんですがNHKのアニソン番組で
初めて聞いてとてもいい曲だと思ったんです。
買ったのはPV付きの限定版だから
後でそれも見ようと思います。

他には……「南国少年パプワくんDX」も買いました。
「気分はパプワ晴れ」という曲がすごくいいんですよ。
それはおそらくみんな同じ気持ちだったのでしょう、
この曲には複数のアレンジバージョンがあって、
最後に発売された「南国少年パプワくん無限大」には
最終バージョンが収録されてるので
いつか必ず手に入れたいですね。
話を戻して、このDXは曲目を見たらキャラ同士の
掛け合いも収録されています。
アニメCDの特色であり、ファンにはうれしいものですよね。
これもまた、後で聞こうと思います。

まだいくつも買ったものがあるから、
それの話はまた今度したいと思います。
音楽っていいですよ。
本当に。





-2月13日・月曜午後10時5分の追記-

週が変わったのでタイトルを少し変えての更新です。
今回から先週の分は追記に回すことにしました。
前にしたこともあるんですが、
今後は必ずそうしていこうと思います。

とても安くなった昔のCDを買ったりしてまして、
そのままにしてたので先日まとめてPCに移す
作業をしました。
まだ少し残ってるんですが、だいたいは終わりました。

その中に倉木麻衣のアルバムもあって、
以後はその話題を書いて言ってたんですが…
いろいろ面倒になったのでやめておきます。

しかしこの作業をしていて改めて思ったのですが、
自分の趣味は雑多ですね。
アニメソングがあればJPOPもあり、
ゲームのサントラがあればたまに洋楽が混ざったり…。
自分としてはあくまで気に入ったものを聞いてるだけ
なんですよ。
でもベスト盤や気に入った曲が収録されてるアルバムだけ
買って満足するのを見れば、広く浅くの典型なのでしょう。
しかも安くなってようやく手を出すわけですからね。

店によっては在庫処分目的でアルバムが
50円になってたりしますから、本当にありがたいです。
問題はCDも結構場所を取ることですね。
ジャケットとディスクだけとってプラスチックのケースは
ゴミに出してしまうのが一般的なのでしょうが……
まあ、それはまた今度考えることにしましょう。

音楽っていいものです。




続きを読む

バイオハザード7 攻略メモ

  • 2017/02/02(木) 07:16:29

最高難度をクリアしたのでその記録。

続きを読む