- | HOME |
先週と今週の雑談
- 2016/10/31(月) 07:09:55
-11月10日・木曜午後10時11分の追記-
例によってPCの話題ですが、
だいたいやることは終わった感じですね。
スタートアップの見直しもして、
どういうアプリケーションか分かりにくいところを
気になるものから検索していったら、
修理に出す前からそのままにしてたけど
不必要なものがあることが分かったので
軒並み切りました。
これできっと少しは軽快になることでしょう。
アンインストールまではしてないんですけどね。
それにしても、アメリカの大統領選挙がありましたね。
いやあ、まさかトランプが勝つとは。
でもこの結果に驚くのはマスコミにまんまと
騙されてただけだという見方もあるそうですね。
日本も含めてひたすらトランプをバッシングし、
ヒラリーを推す報道ばかりしていたんだと。
確かに自分も、ニュース番組ではトランプが勝った後も
驚きとともに非難するような言動を見かけました。
そして自分は知りませんでしたが、
ヒラリーって結構黒い人間らしいんですよね。
夫のクリントンが大統領だった頃から。
マスコミは隠していたけど、
今回の敗北はそういった影響もあったんでしょう。
それを考えると、トランプが勝ったのは
いいことのように思えますね。
きれいごとに騙されない世界、ですか。
黒人の大統領が誕生した流れからすれば、
ヒラリーの勝利は本来約束されていたはずです。
でも、自分も違和感を覚えていました。
立派なことを声高に唱えているのに、
そういう人たちに品を感じないな、と。
変なプレッシャーがあるじゃないですか。
……と、この後それなりの長さで考えを
述べていたのですが、カットします。
長いし眠いし重くなりそうだったので。
まあ要するに、そういう空気も含めて
トランプが吹き飛ばしたということなのでしょう。
まさに風穴を開けたのだと思います。
後はトランプがどれだけ現実に即した判断を
してくれるか、でしょうか。
好き放題言ってて良かったところが
とてつもない責任を負わされたわけですから、
必然的に慎重にならざるを得ないはずです。
ちょっと考えた感じだと、
トランプが「こういうのはどうだ?」と奇抜なことを言い、
それに対して周囲が「ここまでならできます」と
修正していく、つまりアイディアマンとか
提案者になるのがベターなのかなと思います。
一流の経営者であるトランプが愚かであるはず
ありませんから、その感覚に期待しましょう。
逆に、現実的な政治をしたのに期待外れとか
文句を言われたらかわいそうですね。
まあ、日本にとっての本当の問題は
誰が大統領になるかではなく、
誰が大統領になるかをこんなに気にして
あたふたしなきゃいけないことだと思います。
そこを何とかするのが一番大事でしょう。
中東かどこかの国が昔「4年ごとに言うことが変わる国は
信用できない」みたいなことを発言したと
聞いたことがあるんですが、正しい気がします。
個人的に欧米といえば建前ときれいごとが大好きな
イメージがあります。
そこが崩れたらどうなるのでしょうか。
素直になっただけとも取れますが、
今より殺伐とする気はしますね。
思いやりって、大事です。
-11月8日・火曜午後20時51分の追記-
動画再生ソフトなんですが、
「VLC メディアプレーヤー」にしました。
これがやっぱり一番のように思ったんですよね。
今までGOMプレイヤーを使っていたから
慣れなくて大変です。
設定を見てみましたが、あんまり分かりません。
動画や音楽のために細かくいじるという発想がないので
そう困ることはないんでしょうけどね。
必要ならば自然と覚えていくでしょう。
それにしても、このVLCはアイコンがなぜか
カラーコーンなんですよ。
工事現場に置いてある三角錐の、あれです。
正直いって、アイコンとしてはそんなにいいと思いません。
なのに、これに関連付けたファイルも全部
このアイコンになるんですよ。
ちょっと、きついです。
インストールする前から少し気になってましたが、
音楽アルバムのフォルダを開いて
12曲みんなこのアイコンになってるのを見たら
沈黙してしまいました。
でもせっかくインストールしたばかりだから
しばらくこのまま使ってみます。
慣れてきた頃はどうなるか分かりませんけども。
というか、変えられるんですかね?
ファイル単体ならともかく、
全て一括で反映させられるかどうかは……。
まあ、とにかくしばらく使うのが一番です。
優れた機能に気づいたら愛着がわくかも
しれませんからね。
-11月7日・月曜午後7時15分の追記-
もう7日ですか……早いですね。
ちょっと前に11月に入ってしまったばかりだと
思っていたのに。
ぼーっとしてられないですね。
最近のPCですが、ほぼ以前と同じ環境に戻りました。
いろいろインストールしたり、ブラウザのアドオンを
入れたり、だいたい前と同じことができるように
なってます。
バックアップはとっていたので本当ならそれを
インポートするだけで良いはずだったんですが、
失敗しまして。
ブックマークは簡単に戻せたんですけどね。
firefoxのアドオンはそれが入ってるフォルダを
入れ替えるだけではダメでした。
なので入れ直しです。
だいたい何を入れてたかは覚えてるんですが、
忘れてるやつはひとまずブラウジングをしてるときに
今までの癖でぱっとその機能を使おうと手が動いて、
その瞬間に入れ忘れてたと気づくんですよ。
自分のことだけどちょっと愉快な気がしますね。
まあ、基本的にはブックマークさえあれば……あれ?
これ前にも書きませんでしたっけ?
前に書いたかという言葉も書いたような……
修理に出す前に……。
まあいいです。
デジャヴとはこうして生まれるものなのでしょう。
とにかく、ブックマークさえあれば落ち着きますね。
アドオンよりはるかに多いですから、
全部を覚えるのは厳しいです。
javaとかフラッシュプレイヤーも入れたので、
後は動画再生ソフトが大きなものになるでしょうか。
今まではずっとGOMプレイヤーを使ってたんですけど、
調べてみたら今は他にもいろんなのがあったんですよ。
そしてその中だとGOMプレイヤーはそんなに
おすすめじゃないらしくて。
確かに広告が入るのはちょっとな、とは思ってましたが。
一応機能を見た感じ、VLCメディアプレイヤーというのが
いいような気がしてます。
まあ自分の場合は動画よりもCDから取り込んだ音楽を
聞くほうが多いんですけどね。
他にも良さそうなのが2つ3つあるので
もう少し考えてからインストールしようと思います。
おっと、長くなりました。
やっぱり自分の中で大きな出来事だと
自然にべらべらしゃべってしまいますね。
逆に気をつけなきゃいけないくらいです。
では、またの更新で。
-11月5日・土曜午後8時10分の追記-
今、この文章はPS4から書いています。
と言ってもPCに何か問題があるわけじゃないんですよ。
「Windows Update」をしている最中なんです。
というのがですね、ご存じの方も多いんでしょうが、
今年に入ったあたりからアップデートに
異常に時間がかかるようになったらしいんですよ。
特に初期状態からやる場合は。
一応それを回避する方法はあって、
先に特定の更新プログラムだけ
インストールすればいいんです。
が、何度やってもそれに失敗するんです。
検索すると再起動したり自動アップデートを
切ればいいとか出るんですが、自分の場合は
当てはまらないようで、上手くいきません。
そしてそれ以上の情報は、ないんです。
これには参りました。
暗証に乗り上げたとはこれを言うんですね。
おまけに、この時点でもう大人しく待ってたら
終わってたかもしれないぐらい時間がかかってます。
本当にうんざりしてました。
かといってアップデートしないわけにはいきません。
コンピュータの脆弱性を修正するものもあるから、
これを入れなかったら裸で歩いているようなものです。
セキュリティソフトは入れてるけど、安心はできません。
結局、あまり関係ないような気もするけど……と思いつつ
流し読みしたサイトをじっくり読んだら
解決策が書いてあったので、
それをやることで成功しました。
今はダウンロードが終わってインストールしてます。
ええと……221個中55個目のプログラムが
終わったようですね。
あと何分かかるんでしょうか。
分からないので、こうしてPS4から更新してます。
ちょっと手順を書き出してみましょうか。
**Windows7のノートPCで修理後に
「Windows Update」を1から入れ直すまで**
1.更新プログラムの確認に時間がかかるので諦める。
2.「KB3172605」を落とすといいと言うが、
「お使いのコンピュータには適用できません」
みたいなメッセージが出て失敗。
3.「KB3177467」を入れると「KB3172605」を
入れられるらしいと知る。
4.PCの無線LANを切り、自動接続も切り、
ついでにwindowsの自動アップデートも切って
再起動。
5.動かせるようになってすぐ「KB3177467」の
インストールに挑戦……成功!!
6.再起動して「KB3172605」に挑戦……成功!!!
7.インターネット接続をし、更新プログラムの確認。
10分くらい放置してPCを見るとインストール可能に!
という感じですね。
本当に疲れました。
お風呂に入ってこようと思います。
それにしても、マイクロソフトは頭がおかしいですね。
こんなの絶対ありえないじゃないですか。
それをやるっていうのが…
今現在まで修正もされてないっていうのが…
調子に乗ってるんですかね?
元々こうだという可能性もありますが。
疲れました。
本当に。
昨日は寝不足で今日はずっと眠気があるのに
これですから。
ゆっくり寝たいです。
-同じく11月4日・金曜午後10時6分の追記-
今、この文章は、ノートPCから書いています。
そうなのです!
なんとなんとなんと、
今日PCが戻ってきました!
まさか昨日の今日で修理が終わって戻ってくるなんて。
普段ここでは過度に騒ぐことなく落ち着いて
文章を書いている自分ですが、
これには驚かずにいられません。
それにPCも綺麗になっています。
前々から液晶パネルの奥にほこりがたまってるように
見えたので、それも一応頼んでたんですよ。
そうしたらちゃんとやってくれて、
すごく画面がクリアになってます。
キーボード部分その他も、送る前より綺麗です。
ああ、なんと思いがけないサプライズでしょう。
これならメールを送る必要なんてなかったですね。
余計な手間をおかけしただけでした。
もちろん保証も適用されています。
ありがとうクロネコヤマト、ありがとう富士通。
戻ってきたのはPCではない、日常なのだ----。
そんな名言を残したい気持ちです。
これからはもっと大切にしないといけませんね。
「PC ほこり 対策」で検索してみようと思います。
-11月4日・金曜午前1時5分の追記-
今日……時間的には昨日ですか、
昨日は祝日でしたね。
文化の日でした。
文化的なことは特にしませんでした。
ゲームが入るならいいんですが。
でもですね、メールは送りましたよ。
PCについての問い合わせメールを。
そうしたらちゃんと返事が送られてきました。
たった数日前に見積もりが出来て、
修理作業に取りかかるそうです。
ただ……修理代が書いてあったんですが、
これは、どうなんでしょうか。
自分が問い合わせたから詳しく書いてくれた
だけなんでしょうか。
保証適用内容とは、適用されてるでいいんでしょうか。
そうじゃなかったら適用外ですもんね。
それに有償修理の場合は連絡すると最初に書いてたし、
その場合は例えば水濡れが原因によるものと
診断されたのでとか理由も併記されますもんね。
ということなので、後少し待とうと思います。
不安が取り除かれました。
着払いです6万円くださーいとか言われたら
どうしようという新たな不安はありますけど、
ここはもう速やかに修理していただいて
戻ってくることだけ祈りましてですね、
待つのが正しいと思います。
あと少しです。
それならもっとPS4等で更新しておけば良かったな、
なんて考えたり。
でもPCの修理って本当に金がかかりますね。
HDDなんて自分で交換すれば7000円くらいなのに、
それだけ製品チェックがデリケートなんでしょうか。
人件費も他よりかかるとか?
あと数万円出したら当時の購入金額になるというのは
驚きです。
だから大手の家電量販店でも、5年保証や10年保証を
うたっていても「PCは半額保証になります」と
注意書きしてるところが多い気がします。
昔は全額保証だったから、割に合わないんでしょうね。
高い上にそれなりの故障率なのかもしれません。
おまけに最近はPCが高くなっていて、
当時と同クラスのものを買おうと思ったら
10万円を下らないんですよ。
故障が発覚してから調べた感じだと。
これは当時より最低3万円は高くなってます。
大事に、使わなければなりませんね。
間違ってもPCの隣にお茶を置いたり、雑に持ち運んだり、
乱暴に蓋を閉じたりしないようにしないといけません。
ウイルスに感染しただけならクリーンインストールすれば
直るから問題ないんですけどね。
個人情報やパスワードが流出する可能性はありますが。
本当、大事にしたいです。
離れて初めてありがたみが分かるのは
物も同じなんですね。
最近はスマートフォンで満足する人が多いらしいですが、
信じられません。
やっぱりできることが違いますよ。
-11月2日・水曜午後6時50分の追記-
昨日で三週間になりますが、PCは戻ってきません。
これは問い合わせるしかありませんね。
二週間の時点でしておけば良かったと思いますが、
今更言っても始まりませんし
こういうことは初めてなので無理からぬことです。
参りましたね、本当に。
PCは帰ってくるんでしょうか。
これ以上のトラブルがないことを
心から祈りたいものです。
仮に忘れられてたり、何らかの事情で
ストップしていたらさらにここから二週間は
かかることに……想像したくもありませんね。
無事に解決するといいのですが。
それはそうと、拍手ありがとうございます。
たまにバーッときますね。
定期的に見てくれてる感じでしょうか。
やや不自由な状態ですが今後もそれなりに
更新を続けていきたいと思っておりますよ。
話題を見つけては書いていきたいと思います。
-追記終わり-
月曜日です。
朝7時前です。
突然ですが、鯨肉って美味しいですよね。
昔から好きなんですよ。
魚貝類はそんなに好きじゃないんですけど鯨は別です。
最近久しぶりに食べました。
逆に椎茸は昔からずっとダメで、久しぶりに一口だけ
かじってみたんですが凄まじくまずかったです。
吐き出したいのを無理矢理飲みこみましたよ。
人は年齢によって舌が変わると言われてますが、
椎茸は昔からずっとまずいですね。
当然のような不思議なような、考えてみると
おかしな話のように思えてきます。
さて、では今はこの辺にしておきましょう。
先週と今週の雑談
- 2016/10/15(土) 15:22:35
-27日・木曜午後10時38分の追記-
またしても一週間近く空いてしまいましたか。
できるとはいえPS4からの更新は少し重さもあるし
面倒に思ってしまうんですよね……。
最近は……あ、そういえば10月期のアニメも
始まりましたね。
まずいですね、全く見てません。
ああ、でもヘボットとタイムボカンはそこそこ見てます。
自動で録画されてただけなので真面目にというわけでは
ないんですが。
どっちもちょっとエッチなとこがあるんですよね。
まあヘボットは小学生男子がターゲットでしょうから
おっぱいが揺れても顔がおっさんだったり
変な生き物だったりするんですけどね。
普通の、というか深夜帯のアニメは見てません。
見たくないというわけではないんですけど、
ちょっとこう、のんびりしてたら結構経ってました。
今さら手遅れです。
まあ話題作はニコニコの方で一挙配信されたりするので、
どうしても見たければそれを利用することに
なるかと思います。
ではまた。
今度こそ面倒がらずに更新したいです。
いえ、します。
あ、PCは二週間を過ぎたのに音沙汰なしです。
これはそろそろ問い合わせをした方が
いいんでしょうか。
修理期間は遅くても三週間だし、
全く連絡がないのも怖いです。
ああ、でも伝票をなくしてしまいました。
荷物を送るなんてこと、ほとんど経験がないですから。
それに普通こんなことになるなんて……いえ、
まだ分かりませんよね。
どうか何事もなく戻ってきてくれれば良いのですが。
-21日・金曜午後9時54分の追記-
金曜日ですね。
自分はあまり映画を見ないのですが、
たまに金曜ロードショーでジブリアニメとか
ちょっと気になる映画をやってたりするので、
始まったり終わった後で少し気になったりします。
そう思いつつたいてい何をやってたか
確認もしなかったりするんですけどね。
今日ももう眠いことし確認はいたしません。
それに自分の場合、録画しっぱなしのタイトルを
見る方が先ですね。
いつもギリギリで参ってます。
自分のまいた種である以上どうしようもないのですが。
頑張って消化したいと思います……。
-19日・水曜午後9時8分の追記-
おや、また日が空いてしまいましたか。
いけませんね。
ただPCより少し手間に感じるんですよね。
PS4であっても漢字変換はいまいちですし……。
まあそれはいいとして、最近のことですが、
相変わらずメール一つ来ませんね。
いったい今自分のPCはどうなっているのでしょうか。
修理には2~3週間かかるとのことですが、
自分の番が来るまで、下手すると帰ってくる直前まで
いっさい向こうからのリアクションはないんでしょうか。
さすがにちゃんと届いたか少し不安になってきました。
そろそろ送ってから2週間経ちますからね。
メールアドレスとかの文字は確かに上手に
書けませんでしたけど……電話番号は読めると思うし、
なんだったら登録してある情報を見てもいいわけでして。
PCの修理とはこんなにかかるものなんですかね?
なにぶん経験が乏しくて……。
2~3週間のほとんどは順番待ちなんでしょうか。
あるいはレノボとの話し合いで
頭がいっぱいなんですかね?
結果がなんであれ早く返信が欲しいです。
-追記終わり-
日が空いてしまったのですでに先週と今週の
区分になるのかもしれませんが、
仕切り直す意味も込めてこれで行きます。
久々の更新となりました雑談です。
あれからですね、
結局その翌日にPCを送りました。
メールとか他にも削除するものがあると気づき、
最後まで手間取りましたね。
でも今また気づきましたけど、
メールの受信設定はそのままにしてたから
インターネットにつないだら読めますね……。
まあ今更言っても始まりません。
セブンイレブンから着払いで送りました。
今時はコンビニで発送できるんですね。
今この文章はPS3で書いています。
これも久々のことですね。
送ってから……一週間はたつんでしたっけ?
向こうからは何の反応もありません。
せめて届いたかどうかは知らせて欲しいようにも
思いますが、こちらも待たせましたからね。
しかし2~3週間かかるというのは、
どういう内訳なのでしょう。
そんなに修理で運ばれてくるPCが
多いのでしょうか。
それとも修理部門が小さいのでしょうか。
もし有償なら自分でやるほかないから
早く送り返して欲しいんですよね。
ちなみにその場合は送料合わせて
6500円はかかるようです。
まあそれでも5万円とは比較になりません。
それにしても、富士通がレノボにPC部門を
売ることになるとは、ショックですね。
レノボと言えば、利用者の個人情報を抜き取れる
ウイルスを入れて販売していた、
中国企業のイメージそのままのメーカーです。
かつての日本がそうだったように、
技術をつけてきた国が既存の業界で躍進するのは
世の常ですが、中国は国家主導で法に反してでも
利益を貪ろうとするのがいけません。
今後の富士通の変わり方次第では、
もうここのPCを買えなくなってしまいます。
はっきり言ってそれだと自分も困るんですよね。
最近の世の中は、お金ばかりで信頼や思いやりが
置き去られているように思います。
ヒトも動物なれど、理知的であろうと心がけねば
ならないのではないでしょうか。
では、我ながら急に語り出したなといったところで
久々の更新を終えたいと思います。
PCもないしこれからはこまめに更新する予定です。
- | HOME |