先週と今週の雑談

  • 2015/07/27(月) 22:25:06

-8月2日・日曜午前10時22分の追記-

8月になりましたね。
夏真っ盛りです。
…少しは涼しくてもいいのですが。
でもかき氷やアイスなど冷たいものを存分に楽しめますね。

さて、えーと、なんだ……何を言おうとしてたんでしたっけ?
すみません忘れました。
あ、じゃあNARUTOの短期集中連載の話をしましょうか?
NARUTOはしばらく前に完結し、それを祝って自分も最終巻を
買ったわけですが、その後を描いた短期集中連載が
始まったので、またジャンプを買ってたんですよ。
でも原作からしばらく離れてて途中を知らない自分は
最終巻を読んでなく、短期連載のも読むかどうか悩んで
結局読まないままジャンプだけ買ってまして。
そして今ふと気になって手元にある一番新しいジャンプを
確認したら、終わってました。
短期連載。
しかも終わったのは3週前で、明後日にはそれをまとめた
単行本が出るという有様。
さすがにグニャっとした気持ちになりましたね。
単行本もいいです。
最終巻は買ったし不必要な分までのジャンプを
買ったんだから十分貢献しました。
岸本先生、改めてお疲れ様でした!

……しくじったー。


-追記終わり-





拍手ありがとうございます。
2日前にもあって、その分も含めありがとうございます。
ちょこちょこ、検索したり開いた跡がないものに来ていることが
あるのですが、気にせず感謝します。

そういえば、最近はCDが売れないとよく聞くのですが、
いまいち信じられないんですよね。
いえ、売上自体はともかくとして、
音楽って生活に密着したものだと思うんですよね。
全く聞かないのが普通な人ってそんなにいるんでしょうか。
確かにかつてミリオンセラーがガンガン出ていた時代が
ありましたが、あれはバブルだと思うんですよ。
あんなのを基準にしてはいけないですよね。
最近でもドラマや映画でヒット作が出ると主題歌が
そこらじゅうでかかったりしますし、
音楽と人との距離はそんなに変わってないと思います。
急になんだか真面目なことを言い出しましたが、
最近CDを買ってよく聞いてるので書いてみました。
まあ買ったといっても中古でなんですけどね。

……あっ、これが原因?

先週と今週の雑談

  • 2015/07/14(火) 10:18:57

-27日・月曜午前0時41分の追記-

曜日としては新しく記事を用意するところなのですが、
日付をまたいだばかりなのでここに書くとしましょう。

と言っても特に…何を書こうとしてたか……うーん。
そういえば27時間テレビをやってましたね。
メイン司会のナインティナインも含めて見ていて
ちょくちょく滑っていたのが気になりましたが、
テレビをつけっぱなしにしてました。
最後の方でやった、岡村の一時間近くダンスをするコーナーは
一番面白かったです。
正直に言って岡村のダンスは全体的に振りが甘く
残念だったんですが、それまで30時間以上
ほぼ寝てない状態では致し方ないところでしょうか。
振りの甘さは練習してる時点からだったにせよ。
でも体力的に相当きついからこそ、
こっちも緊張感をもって見ることができ、
途中まではテレビに釘付けになりました。

もちろん岡村の体調は心配だし、実際去年は中居が
相当きつい状態でライブをして批判もあったようですから
無理しない程度に頑張ってほしいとは思います。
でもひとまずこうして無事に終わったわけですから、
まずは楽しめた気持ちを表しておきましょう。

逆に楽しめなかったのは、たむらけんじと鈴木紗理奈が
昔付き合ってたとか何かで今回たむらけんじが再告白した
あたりでしょうか。
変な生々しさがあって気持ち悪かったです。
これは笑えなかったですね。

あとはまあ普通でした。
そこそこ楽しかったり滑ってたり。
今日という日がこの番組中心になってしまったことには
後悔がありますが、まあ、それは。

以上、27時間テレビの話でした。
データ放送のミニゲームもしっかりやりましたよ。
ゲームと言っても一回ボタンを押すだけですが、
確か…3133点ぐらいはたまったと思います。
2133点だったかな?
もうよく覚えてませんが結構たまりました。





-24日・金曜午前7時15分の追記-

はーーーー。
なんっというかこう、何もかも上手くいかない日ってありますね。
昨日がそうでした。
ついてない日とか厄日とか、ありふれた言い方が
あるようなことなんですけど
自分だけに起きることのように思えてきます。
その中には、自分が原因の失敗もあれば
ほぼ不可抗力のこともあったり、さまざまです。
そんなのが一日のうちにいくつも出てくるもんだから
呪われてるような気分になるんですよね。
経験上そんな日は滅多にないにしても。

はーーーー。
疲れました。
でもまあ昨日は後半ましだったんで
厄日の中ではいい方だと考えられます。
厄日の中では。
気を取り直しましょう。
ふーー。
リラックスして。





-22日・水曜午後11時58分の追記-

連日で更新してますね。
と言ってもあと2分で日付は変わりますが。
ああほらもうこれを書いてる間にあと1分です。
まあそれはいいとして、下の追記で「火曜」を
2回書いてることに気づいたので今修正しました。

さて、0時になったところで追記の話題ですが、
今期のアニメでは「WORKING!!!」を見ています。
前に話し…ましたかね?
してないかな?
このアニメは確か3期目だと思われますが、
見るのは初めてです。
アニメの話題を書くのも止まってる今、
こうして気楽に見られる作品はとても良いです。
作品については少しだけ知ってるから
戸惑うこともほとんどないのです。

そしてもう一つ、「監獄学園」も見ることにしました。
両作品ともバンダイチャンネルで最新話が1週間無料と
知りまして。
こっちは…エロいですが、それだけじゃなくギャグ作品として
面白いので楽しく見られてます。
何も考えず見られるという意味では共通してる……と言うと
ワーキングのファンから怒られそうですが、
エロ面白いので毎週見ようと思ってます。

他はさっぱりです。
今期はこの二つだけ見ることになりそうですね。
人気作はちょくちょく一挙配信が、
これは主にニコニコ動画でですが行われますし、
そういった作品が出てきたら追いかけていけばいいなという
スタンスでやっていくつもりです。
今期だけじゃなく最近はだいたいそんな感じなんですけどね。
「SHIROBAKO」なんかがまさにそうでした。

では、今はこのあたりにしておきましょう。
現在0時13分です。
ええ、実は追記の最初に書いてる時間は
スタート時のものだったりします。
更新ボタンを押す直前ではないんですね。
誰も気にしない、まさに自分だけの秘密です。





-21日・火曜6時58分の追記-

今日は体調がさえないです。
今はでもましなんですけど、さえなかったですねえ。
お腹の調子も良くない感じで食欲もあんまりなかったり。
食べたことは食べたんですけどね。
それもしっかり。
ああ、だから今ましになってるんでしょうか。
まあ理由はいいですよね。
じっとおとなしくして、回復してくれるのを待ちましょう。

話は変わって、拍手ありがとうございます。
昔書いたものがいまだにお役にたててるようで嬉しいです。
そういうこともまたしていきたいですね。
ただ先週いただいた拍手について、
お礼が遅くなってすみません。
タイミングを逃してしまいました。
こういうことのないよう、見ているかどうかにかかわらず
お礼は書いていきたいと思っております。

では、またお会いしましょう。





-20日・月曜午前9時47分-

今日は3連休のラストですね。
みなさんは満喫されてますでしょうか。
というか、もう7月が20日なんですか。
…早すぎません?
これじゃああっという間に今年が終わっちゃいますよ。
どうするんですか。
どうしようもないんですが。
考えたくないです本当に。
早すぎません?

何か楽しいことを考えた方がいいですね。
うーんと……そういえば昨日は寝不足だったので
今日はゆっくり睡眠をとろうと思います。
あとは……まあ、特にありませんが
日にちのことは忘れてしまえば解決です。
さて、少しゆっくりしましょうか。





-17日・金曜午前6時54分の追記-

ということで、昨日言った通りヨーグルト風味の水を
飲んでみました。
今ひと口飲んだんですけどね。
商品名は「贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水」ですか。
長いですね。
昨日からヨーグルト風味の水と言ってますが、
実際のところそれで合ってるか分からない商品です。
ラベルの説明を読むと透明なのに贅沢なヨーグルト味が
するというのが売りのようですけども。

前置きが長くなったので早速味の方に参りますが、
うーん……まあこんなもんじゃないでしょうか。
若干カルピスのような感じもします。

うーん……要するにいろはすとか「透き通る梅酒」とか、
「水のように透明なのに何かの味がする」ことに
価値がある風潮が生まれてるのかもしれませんね。
まあ別に味は悪くないので、他の飲み物と同様
のどが渇いたときの選択肢に入れておけば良いと思います。





-16日・木曜午後7時2分の追記-

今日は汗をかきました。
ということでレモンジーナという飲み物を飲んでみましたが…
悪くないですね。
そういえば、はちみつレモンみたいにレモンと何かを足した
飲み物はありますけど、ほぼレモンだけのジュースって
そんなになかった気がします。
なので好きだからというよりあまり味わう機会がないからという
理由でオランジーナよりレモンジーナの方が
また飲みたいと思いました。

あとヨーグルト風味の水、でしょうか、
要するにいろはすのトマトとかオレンジの
類似商品を買ったのでそれは明日飲んでみたいと思います。

飲み物だけでも楽しめますね。

-追記終わり-





昨日のニュースですが、
任天堂の岩田聡社長が亡くなられましたね。
55歳ですか。
…早いですね。
最近、50代や60そこそこだと若いと思うようになりました。

しばらく前からこういう話は意図的に避けてきたのですが、
突然の訃報を知って本当に驚いたので話すことにしました。

死因は胆管がんとのことですね。
去年に手術をしたそうなんですが、
その後で大幅に痩せた姿が話題になったと思います。
がんには5年生存率というのがあって、
切って取ったら終わりというものではないんですよね。
だから痩せた姿はともかくとして、この先どうなることだろうかと
思ってはいたんです。
でもこんなに早いとは思わなかった。
だから本当に驚きました。
55歳は早いです。

岩田さんは、社長になる前はプログラマーとして
その才能を発揮していたんですよね。
「MOTHER2」は自分にとってナンバーワンRPGなのですが、
難航して先の見えない開発状況から
短期間で完成に持って行ったのがこの岩田さんだったそうです。
凄い人なんですよね。

任天堂はここしばらく苦戦しているのですが、
そんな中で「スプラトゥーン」というヒット作が出てきたことは、
今思えば岩田社長にとって最高の手向けだったのかもしれません。
このヒットを足掛かりにして任天堂にいい流れが生まれると
みんなにとって素晴らしいことだと思います。

お悔やみ申し上げます。


…ところで、今までこのブログでコメントを交わしたみなさんは
お元気でしょうか。
重くて迷惑なことでしょうが、最近そんなことも思ったりします。
個人的にはそんな重い意味はないんですけども。