バクマン 3期 第4話
- 2012/10/30(火) 20:13:27
今回も面白かったですね。
ところで基本的にアニメの話はあらかじめ放送順に下書きで
保存してるんですが、今回はバクマンをうっかり忘れてました。
だから記事番号が他より新しくなってます。
それで何が変わるわけでもないんですけどね(笑)。
気分的になんとな~くちょっと、ええ。
では今回の内容に入りましょう。
ロボティクス・ノーツ 2、3話
- 2012/10/30(火) 03:19:49
ここまでが体験版の内容ですね。
ゲームのアニメ化作品を見るのは初めてではないかと思うので
興味深く見られました。
ちなみにゲームの体験版をプレイしたときに書いたのはこれであります。
テーマ:
- ロボティクス・ノーツ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
マギ 4話
- 2012/10/30(火) 02:56:54
普通でした。
それにしてもブルーレイ版のCMで流れるメインテーマみたいな曲は
いいですね。
このアニメ化において手放しで褒められる最初のものだと思いますよ。
本編でもちょくちょく流れて欲しいものです。
では、内容へと参りましょう。
マギ・第4話です。
ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版 26、27話
- 2012/10/29(月) 20:56:55
26話です。
遅れました。
まあ今回はね、プリキュアの方でいろいろあったので。
ええ。
来…今週はなるべく頑張る努力をします!
絶対と言わないのがあれですけどもね、はい(笑)。
27話は月曜のうちに更新できました。
それでも2日遅れではあるんですが、今週はバンダイチャンネルで
エウレカAOの1~22話一挙配信があったんでやむを得ないところです。
来週こそは頑張ります(笑)!
24、25話はこちら。
テーマ:
- ふしぎの海のナディア -
ジャンル:
- アニメ・コミック
「エウレカセブンAO」を1622話まで見る 2
- 2012/10/29(月) 06:54:18
続きです。
間を置かずに更新できるはずがちょっと手間取ったり
意識が別に行ったりして数時間遅れました(笑)。
でも書きましたよ。
16話から20話まではこちら。
それから一応。
1話から8話まではこちら、
9話から15話まではこちらになります。
「エウレカセブンAO」を16~22話まで見る 1
- 2012/10/29(月) 00:40:37
バンダイチャンネルで、現在放送されている1~22話までが
2夜にかけて一挙ライブ配信されるということで見てきました。
終わったのはさっきです。
このアニメに関しては以前の15話一挙配信を見て
そこまで簡単に書いてるから、今回は16話以降を書くとしましょう。
しかし一挙配信なんて本当は良くないんですけどねー。
絶対だんだん集中力が落ちるから。
派手だけど楽しむという点においては
あんまり良い手法じゃないんです。
前に書いたんですけど(笑)。
では、参りましょうか。
ここでは20話まで書いてます。
1話から8話まではこちら。
9話から15話まではこちら。
今週の雑談
- 2012/10/28(日) 23:41:15
アニメの話、全部書いてません。
ナディアがまだです。
木曜のうちには更新できますんでね、
それでもほぼ1週間遅れで……困ったものです。
まあ次からはそんなことないと思いますから。
今週はちょっとプリキュアで、ええ(笑)。
*ナディア書きました。
あとは…他のアニメも一応書く予定です。
では!
はい緊急連絡でございます。
この土日のアニメの更新は遅れます。
なぜかというと、あと15分弱で始まるバンダイチャンネルの
エウレカセブンAO一挙配信を見るからです。
前回はちょっと立て続けにアニメを15話見るなんて苦痛なうえ
気分が悪かったので、残念ながら頭に入りませんでした。
だからちゃんと見たいという気持ちがあり、
もう一度見ることにしたのです。
まあ今回も一度に見るわけで苦痛ではあるでしょうが、
そこはそれ、なんとかなるでしょう。
では、ツイッターの方で書き込んだりもすると思うので、
みんなも見ようよ!
頑張るぞー!
昨日に続いて今日もエウレカ生配信見ますよー!
ナディアの作画がやばかったみたいだけど
書きたい気持ちをぐっとこらえて今日も見る!
というかね、配信しながらツイッターに書き込んだり読んだりするのが
想像以上に気を奪う。
あれじゃあヨルムンガンドもろくに話を理解できないはずですよ。
見てる間も書き込む内容について考えたりするから
話を見ているようで全く頭に入ってないことが多々ある。
前の一挙配信じゃ気分が悪くて集中できなかった
今度こそちゃんと見ようとしていたのに、これじゃダメだ。
ただでさえ分かりにくいところのあるアニメなんだから
書き込むのはそこそこに内容に集中しないといけない。
「集中!たまに書き込む」これで行きたいね。
ちなみにこれが昨日見ながら食べたお菓子。
反射してるうえにくぐもって見づらいですが気にしないでください、
フランスパン工房のストロベリー味です。
しかし注目して欲しいのは裏面のここ。
またしても反射してますごめんなさい。
はい、賞味期限が派手に過ぎてるんですねー。
袋はちょっとだけパンパン気味でした。
しかし俺も男だ!
袋がふくらんでるのは確か最初からだったはずだし、
色も匂いも何もおかしいことなんてなかったので
美味しくいただきました。
初めて食べるお菓子だけど品質の劣化は感じられませんでしたね。
まあ密封してあるスナック菓子なんて1年過ぎようが
どうってことないってことですよ!
みんなにもオススメ!
何が起きても責任は取らないけど!
今日は普通のお菓子を食べながら見ます。
おっとあと20分足らずだ!
準備を済ませないと。
ではバンダイチャンネルのエウレカセブンAO一挙配信
後半戦でお会いしましょう。
13話からだけどみんなも見ようよ!
はい!
エウレカセブンAO一挙配信、無事終了いたしました!
どんなですかみなさん、楽しめましたか?
僕はフラフラではないですけど、まあ元気ってほどでもないですね。
でも今からアニメを一つ更新できるような気持ちではいますよ。
何がいいですかねえ。
あ、そういや昨日今日のアニメで何かあったの?
零細であるうちにしては更新してないのにちょびっとだけ
アクセス数に勢いがあるんだよね。
ナディアの作画が悪かったのは昨日ちょっとだけ見たから
分かるんだけど……うち自体が注目されるような理由なんてないしなあ。
ここ二日っていったらエウレカを見るって言ったことだけだし…。
まいっか。
じゃあ、前の一挙配信で14話か15話まで書いたんで、
その続きを更新しようと思います。
何かリクエストがあれば……あるわけないな(笑)。
更新してないだけですでに書いてはいたから
チェックしたあと更新します。
ではまた!
「ジョジョの奇妙な冒険」を2話まで見た
- 2012/10/20(土) 06:24:06
バンダイチャンネルで見ました。
2話以降は36時間限定無料なので2話続けて一気に見ました。
ギリギリでした。
ケチケチしないで一週間無料で見せろッ!
このカスみたいなサイトがッ!
さあ、始めましょうか(笑)。
テーマ:
- ジョジョの奇妙な冒険 -
ジャンル:
- アニメ・コミック
「好きっていいなよ」と「となりの怪物くん」の1話を見た。
- 2012/10/20(土) 06:22:05
バンダイチャンネルで見て、まあツイッターの方で書いては
いるんですがこっちでも残しとかないといけないよなあということで
書いておきます。
基本的にはあっちのをベースにしてます。
ロボティクス・ノーツ 1話
- 2012/10/18(木) 09:26:09
こっちも見たので書きます。
ちなみにゲームの体験版をプレイしたときに書いたのはこれです。
テーマ:
- ロボティクス・ノーツ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
今週の雑談
- 2012/10/17(水) 00:20:53
今週は結構スムーズにアニメの話を書けました。
でもツイッターの方で先に書いてるんだけど、
ニュータイプ11月号で日野さんのインタビューを読んだので
その話をしようと思っとりますよ。
実はツイッター、結構使ってます(笑)。
ただ、完成は念のためもう一度立ち読みをしてからになるでしょう。
あと、サイコパスとロボティクスノーツの話も書きます。
本当は今日中に完成する予定ではあったんだけど、まあ、
もうちょっと(笑)。
バンダイチャンネルでももうすっかり新番組が放送されてますよ。
でも土日のアニメですでに手一杯だからこれ以上は辛い。
はっきり言って辛い。
だから…基本的には見られないね。
ジョジョは見ときたいんですが。
まあそんな感じではい、またお会いしましょう。
ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版 24、25話
- 2012/10/13(土) 23:58:41
24話…ああもう半分過ぎたんだなあ。
早いね。
ところで他のアニメとの兼ね合いでナディアの更新は
火曜になることが珍しくないんだけど、
よく考えたら土曜放送だから火曜じゃ三日遅れなんだな。
これは良くないね。
なんとかしたい。
具体的には何もなくても、なんとかしたいと思っていれば
なんとかなる回もあるはず。
そう信じて今まで通り更新しようと思っとります(笑)。
*25話更新時の追記
今回はギリッギリ土曜のうちに更新しました!
ふはははは!
褒めよ、讃えよ!
滅多にないことだから!
22、23話はここから。
テーマ:
- ふしぎの海のナディア -
ジャンル:
- アニメ・コミック
今週の雑談
- 2012/10/13(土) 16:59:24
-木曜の追記-
今発売してるニュータイプで日野のインタビューが載っているらしい。
情報に関してはネットだけでも十分なんだけど
一応立ち読みしようと思う。
それを読んでどうしても日野にまた直接言いたい気持ちが生まれれば
礼儀として買おうと思う。
さて、ネットに書いてあることだけでもここで話すことは
できるんだけど、それをどうしようか悩んでて。
旬を逃すとな…。
それから、今日の11時からはバンダイチャンネルで
エウレカセブンAOのライブ配信があります。
見ます。
ツイッターで実況する可能性も高いです。
配信自体はもうやってるんだけど、
せっかくだからライブ配信で見ようと思ってね~。
ひとまずこれで最終回らしい。
じっくり見させてもらうとしよう。
はい、見てきましたよ、エウレカセブンAO・22話。
上を書いてから30分経ってます。
一回見た段階で思ったことといえば、
最後のあれがピンときませんでした(笑)。
まあ更新はまとめてそのうちに。
そうそう、言い忘れてた。
ツイッターで実況するつもりだったのにアプリの連携が
上手くいかなくて書き込みが反映されなかったよ。
だから見るだけになった。
初めて連携したときはどうやっても書き込みに失敗したし、
なんとも安定しないな。
-確か水曜の追記-
ガンダムAGE最終回について少し書き足しました。
一つ目はジラードのとこ、二つ目は途中と最後に多少。
これで本当に完成…かもしれない。
やあどうも。
アニメの話は全部書きましたよ。
先週は雑談しなかったんですがまあ、別にいいよね(笑)。
でも何か書くことはあったと思うんだけど、ええと…忘れた。
んーじゃあ今思ってることを書くと、ガンダムAGEのプラモで
ジャックエッジってのがすごく欲しい。
プラモとして発売してるものにネタバレも何もないと思うんで
そのまま書くけど、海賊の量産型モビルスーツのやつ。
これがプラモの姿で見るとやたらカッコ良く映るの。
Gエグゼスの海賊仕様でほとんどは同じ形だから、
細部の違いが俺にとって大きいんだろうな。
しばらく眺めて気づいたけど、俺は丸みを帯びたデザインが
本能的に好きなんだよ。
と今書いて気づいたけど、これ前に書いたな、たぶん(笑)。
ブレンパワードとか永野護とか書いた気がする。
とにかく、ジャックエッジはGエグゼすより丸みがあって
それがとにかくカッコ良い。
欲しい。
そういえばAGEの中じゃ昔から一番欲しかったアデルも
とても丸いデザインをしてる。
ああ欲しい!
なんと今amazonじゃジャックエッジが42%引きなんだよね。
それにガンダムマーカーも欲しくなってきちゃってて。
あああ欲しい。
なんでアデルはあんまり値引きしてくれないんだ!
とりあえずジャックエッジはもう少し様子見して、
今の値引きのまま在庫がなくなりそうになったら買っちゃいます。
ガンダムマーカーはどうしよう、欲しいけどセットは1000円近いし…
まあ、それはそのときの気分で。
すっかりガンプラに興味を持っちゃってますよ。
-これは追記-
そういえば親指に硬くなった皮のようなかさぶたがあって
なんでだろうと疑問に思ってたら、タイタスを作るときに
カッターで切ったんだった。
すっかり忘れてた(笑)。
感じとしては羊羹にナイフを入れた映像を思い浮かべてもらえれば
いいと思います。
ツイッターで血を拭いたティッシュの画像が見られますよ。
オススメ!
ジャックエッジが欲しいと昨日…この上に書いてますが、
amazonでダークハウンドを注文しちゃいました(笑)。
だって主人公機の一つなのに半額近く値引きされてたんだもん!
あれが840円なんて絶対安いよ!
ダークハウンドは作中での活躍も十分、アセムもカッコ良くなってて
かなり良いイメージのあるモビルスーツ。
でも本当に欲しいかというとそうでもない(笑)。
そもそも俺が一番欲しいのはアデルで、検索してたら
スパロー装備のアデルがめちゃくちゃカッコ良かったから
こうなるとスパローも欲しいし、幸いamazonで現在スパローが
半額近くなってるからこれも買うとして、でもそこまで行くと
買うのがアデルとスパローとジャックエッジで3つになるから
流石に安くなってるとはいえそれだけ買うとそこそこの額になるわけで
しかもガンダムマーカーにまで興味を持ち始めてるから
全部揃えると一体どれだけかかるんだってことなるから、
俺がガンプラが好きになってるといってもあくまで
安価でやりたい人間だからそこまで行くとちょっと…って
気持ちになるから、なるから、から……
からからうっせえな!!
すいません、先に怒っときました。
とにかく、デザインが子供向けで大人からすれば
パッとしないのが痛い。
最初は好きじゃなくても活躍によって好きになることは
あるものなんだけど、ダークハウンドは未だに……。
完全に安さに飛びつきましたね。
逆に欲しい理由としては、台座がつくってのが地味に大きい。
もしすでに持ってるタイタスとか他のプラモにも使いまわせるんなら
さらに欲しくなるんだけど、これは検索しても出てこなかった。
ちくしょう!
一人くらいそこんところを書いてくれててもいいのに!
俺みたいにまだ金をかけることをためらう段階の
初心者もいるんだからさあ!
ジャックエッジは本当に欲しいから、ダークハウンドがあれば
ビシディアンセットが揃うのも魅力的ではある。
ぶっちゃけジャックエッジも顔をアップで見たらカッコ良いとは
思わなかったんだけど、あれは丸みを帯びた部分と
量産機なのにそう見えないところが良いから。
そうそう、ダークハウンドもウェイブライダー形態は好きです。
先端が槍になってるところが普通のAGE2よりずっと好きで。
コンビニ払いにしてるから一週間金を払わなければ
キャンセルはできるし、もうちょい考えておきたいところ。
あ~あ、アデルがもっと安くならないかなあ。
700円台になればすぐ飛びつくのに。
-木曜の追記-
ジャックエッジ、あれ量産機じゃないみたいだね。
本編じゃ見た記憶がないし設定が気になって調べたら
一般兵より少し上のパイロットが乗るらしい。
なーんだ、じゃあカッコ良くても当然じゃないの!
がっかりしたあ。
までもそりゃそうだよなあ。
大体あれの元になったGエグゼスってフリット編の機体なんだよね。
ウルフのはもう一つGバウンサーという専用機があって
区別がつきづらいんだよ(笑)。
でもフリット編って、それ流石に弱いだろー。
なんでGバウンサーじゃなかったんだろう。
その意味でもちょっとイメージ下がったし
おとなしくダークハウンド買っとこうと思います。
まだ完全に興味がなくなったわけじゃないけどね(笑)。
-金曜の追記-
ダークハウンドの代金をコンビニに行って払ってきたよ!
これが驚いたことに、なんと!
なんと、もう発送されてるの!
こんなこと今まで…うん、確かなかったと思う。
よっぽど早い時間とか以外、当日発送は。
これ明日届いちゃうのかなあ。
もしそうなら早速…あ、バクマンとナディアがあるから
それは月曜以降かなあ。
でも誘惑に負けるかもしれないし、
逆に届くのが明後日になるかもしれないし、
まあそれも含めて楽しみたいですね。
-土曜午後の追記ー
ダークハウンド届いたよー!
でもいっときの安売りかと思ったら今も同じ価格で売ってるんだよね。
だったら飛びつくことなんてなかったな…。
いやいや!
では今のこの胸の高鳴りはなんとする!?
届いたぜヤッホウという気持ちに他ならない!
ウフフフガンプラにハマりつつあるウフフフフ。
少し大きめの箱で届きました。
ゲームと比べてどうだったかなあ。
こっちの方がちょっと大きいかな?
プラモの箱だからね。
さあ、早速作りましょう!
ということにはならないんです(笑)。
あのね、今度は紙やすりを使って前よりもっと綺麗に作りたいと
思ってるんだよね。
紙やすりはタミヤのが数種類3枚入って200円と、
思いのほか安いから使うことにしました。
で、それをまだ買ってないため今すぐは作れません。
でもどうしよう、中身は見てみようかな?
それともそれもお預けしようかな?
ウフフフワクワクするフフフ。
ではまたアニメの話題でお会いしましょう!
-土曜日午後5時前の追記-
amazonのダークハウンドがまた売り切れてる!
840円のがなくなって他の店の在庫しかない。
ですよねえ、ダークハウンドが840円は安いよ。
そのうちまた入荷するとは思うけど、今手に入れといて間違いはない。
うんうん、買ってよかった!
開けちゃおっかなあ!?
ちなみにツイッターでの実況はしないです。
あれは書き込みテストを兼ねてのことで、
さすがにもうやらなくてもいいでしょうよ、ねえ?
でも完成したらここで書きます。
製作途中の状況は写真に収めておこう。
タイタスもここでも書いといた方がいいよな。
頑張るぞー、では30分後のバクマンを待ちたいと思います。
6月終了アニメの評価「坂道のアポロン」
- 2012/10/12(金) 23:16:27
今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に
参加させていただきます。
今期は「坂道のアポロン」のみです。
つり球は全話見られなかったしヨルムンガンドは一挙配信で見たけど
頭に入らなかったしで、評価しません、できません。
ちなみに例によって締切当日に見終わりました。
それでは評価の方に入りましょう。
まだ最終回の話は書いてないためリンクはありません。
マギ 1話
- 2012/10/08(月) 17:23:33
始まりましたね。
しかしなんだってこうアニメというのは最終回の次の週から
新番組が始まるんでしょうか。
個人的にはもう少し余韻に浸りたいものですが。
とはいえ始まったものは始まったもの。
まあ……気楽に見たいと思います(笑)。
スマイルプリキュア 34話
- 2012/10/08(月) 14:30:04
なかなかでしたね。
今週はばっちり翌日更新ですよ。
当日は難しい、当日は難しいですね。
でもアニメブログの多くは当日更新だからびっくりです。
一つぐらいならなんとかなることもあるんですが。
さて、また例によっておまけシール付きのパンを買いましてね。
今回は白いロールパンとチョコリングドーナツの二つ、
味の方は……ええっとどうだったかな、あの、まあ普通ですよ。
普通に食べられる…この言い方がまずすぎる(笑)、
名前通りの味で美味しかったです、はい。
出たシールはマーチとビューティが一緒に描かれてるやつと、
それとプリンセスサニー!
プリンセスのは初めてですね。
マーチの方のクイズは「このプリキュアのなまえは?」、
サニーの方は「あかねはなにぶにはいっているかな?『バ○○』ぶ」
というものでした。
サニーのは結構難しいかもしれない。
バの文字を見て「スケ」とか「ルス」と答える幼女も
きっといることでしょう。
さあ、内容の方に入りましょう。
スマイルプリキュア・第34話です。
えっ、もう34話なの!
「ヨルムンガンド」 一期を見た
- 2012/10/04(木) 18:52:46
昨日二期の放送に伴いバンダイチャンネルで
一挙配信されたので見ました。
ところで、「貧乏神が!」最終回のとこでも書いたけど、
10月1日から12月31日までの間でバンダイチャンネルの
月額見放題サービスが3日間無料体験できるんですよ!
前にやったやつ!
前回のキャンペーンではまどかマギカとキングゲイナーを
見たんですが、正直に申し上げましょう、
キングゲイナーは間に合いませんでしてね。
しかもよりによって最終回である26話を
見ようというところでタイムオーバー。
ショックでした。
ええ。
なのでまずはキングゲイナーを見るとして、あとは何か……あ、
輪廻のラグランジェは見たいですね。
今は一期だけみたいですが、期間が12月いっぱいまでなら
対象作品になるかもしれないし、そうなったら……夢が広がりますよ。
あれも2期が始まる前に3日間、全話無料キャンペーンがありましてね。
8話までしか見られませんでした(笑)。
でも評判はいざしらず予想外に面白かったし、
見られるならひとまず見たいですね。
おおっと話がそれました。
では「ヨルムンガンド」の話に参りましょう。
スマイルプリキュア 33話
- 2012/10/04(木) 08:27:17
遅れましたねえ。
今週の分の更新は割と早く、遅くても火曜にはするつもり
だったんですが、遅れましたねえ……(笑)。
まあでもこれで追いつきましたよ。
前回・32話も書いてます。
さすがにトラックバックを送るには遅いので
ここにリンクだけ張っておくとしましょう。
さあ、遅れを取り戻したことで次からはもっと……ああ、
バクマン3期が始まるんだ……。
まずい、本当に気が重い(笑)。
ナディアプリキュアガンダ…あ、そういやAGEは終わったんだった。
マギは大した出来じゃないだろうから簡単に書けばいいし、
というか何だったら書かなくてもいいし、
じゃあバクマンが増えても大丈夫ですね。
よし、来週からはプリキュアの更新頑張りますよー!
ではまず今週からです。
またプリキュアパンを買った話は来週します。
スマイルプリキュア 32話
- 2012/10/02(火) 23:57:40
一週間。
実に一週間書くのが遅れました。
正確には9日間です。
昔…確かガンダムAGEの14話が同じく遅れたことがあったと思いますが、
それ以来ですね。
でも他のアニメはほら、「貧乏神が!」やバクマンの宣伝番組、
漫画でも「銀の匙」とか書いたので何も更新してないわけでは
ないんですよ、ええ。
プリキュアとナディアを差し置いてというのは置いといて(笑)。
まあ…頑張ります(笑)。