ガンダムAGE 42話
- 2012/07/30(月) 15:29:58
んーまあ普通でしたね。
それにしても今週はナディアもプリキュアも休みで書くのが
これだけだから非常に助かる…はずだったんですが、
日曜のうちに書くのは無理でした(笑)。
あとバンダイチャンネルのアセム編の無料配信も半分しか見られず。
まいったねこりゃ。
でもあれですよ、数日前のバンダイチャンネルのライブ配信番組を
たまたま見たんだけど、なんと今は「三世代編」らしいですよ!
キオ役の声優が言ってました。
というか、バンダイチャンネルが週末に過去編の無料配信をしてたのは
それと絡めてのことでした。
こりゃうっかり。
ちなみにキオ役の声優は男か女かよく分からないような
見た目でした。
誰かに似てると思ったらよしもと新喜劇の「たかおみゆき」だった。
男で良かったなと思いました。
…おや、僕いま多方面に失礼なこと言ってますか?
では今回の内容に入りましょう。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
今週の雑談
- 2012/07/28(土) 20:42:30
***緊急速報***
本日、7月28日のふしぎの海のナディアは休みです。
それどころか8月11日、18日の放送も休みです。
理由はオリンピックが放送されるため。
おそらく11、18日も同様の理由でしょう。
ファッキュウウウウウウウ!!!
ぶっちゃけ書かなくていいのは楽だけど(笑)、
だからってオリンピックの話をしたりはしないからな!
なんだか今年は全然盛り上がってない気がするんだけどどうなの?
誰かが金を取ったら注目されていくのかもしれないですけどね。
まあとにかく、そんなこんなでナディアは休みです。
明日はプリキュアも休みだし、ああ、すっっごい楽だなあ(笑)。
その代わりといっちゃなんですがガンダムは日曜のうちの更新を
狙って行きますよ。
頑張ります。
以上、緊急速報でした。
土曜午後5時45分現在、バンダイチャンネルでガンダムAGEの
無料放送を見てますよ。
この週末は16話から28話までが無料で配信されます。
僕は今21話を見ております。
ナディアもプリキュアもない気楽な週末なので
まあ休み休み全話見る予定でありますよ。
でもトリコは明日あるんだよね。
先週休みだったんだけど理由は覚えてない……ああ、
27時間テレビやったからだ。
ここでは書いてないけどトリコは毎週見てるんですよ。
面白いね、うん。
録画しっぱなしになってたのを一気に見てから、
妙にハマってしまった感がある。
思えば録画したアニメを短期間でまとめて見るのは
トリコが初めてだったかもしれない。
本当に楽しく見てて、なんせ録画しといたやつをうっかり見る前に
消しちゃったときなんて原作を買ってきたりしたからね。
第11巻、ブックオフで300円。
100円しか変わらないなら本屋で新品買えば良かったと今気づいた。
まあともかく(笑)、主人公のトリコをかっけ~なあ~なんて
思いながら毎週見てますよ。
ダークソウルでトリコに似た顔を作ろうと思ったりもしたよ。
パッとしなかったんでやめたけど(笑)。
あ、じゃあ今週は休みのアニメの代わりにトリコの話題を
書いてみ……るのは面倒くさいな(笑)。
休めるときは休まないとね。
それにここでもう結構書いちゃったしさあ(笑)。
トリコは面白いですよ。
ウォーウウォーウ釘パンッチー!
つってな!
・8時39分時点で見たAGE
22話まで。
全然進んでないね(笑)。
午前1時からはじょしらく3話のライブ配信を見る予定です。
寝てなければ。
*これより下の追記部分は金曜までに書いたものです。
ガンダムAGE 41話
- 2012/07/24(火) 07:15:53
前半、ちょっと「えっ?」て思ったり、このアニメ恒例の
時間不足による早い展開とかあったりしたものの、
見所はあって面白かったと思いますよ。
ところでバンダイチャンネルで先週末にフリット編全話を
無料配信してましてね。
残念ながら6話までしか間に合わなかったんですが。
バンダイチャンネルってたいてい無料キャンペーン期間が
三日なんですよ。
三日で12話とか15話ははっきり言ってきついんで
なんとかしてもらえないもんですかね?
直接言ってやろうか?
まあそれはともかく、見返すと新たな発見があったりして
6話まででもなかなか良かったですよ。
来週はアセム編が全話無料となります。
では、今回の内容に入りましょう。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スマイルプリキュア 24話
- 2012/07/23(月) 06:53:04
今回はどちらかで言えば面白かったと思います。
平均少し上というか。
なんせ先週はちょっと遅れたもんで今週は頑張らんとなと思って、
まあそれでも日曜のうちに書ける予測が外れたんですが(笑)。
あ、ガンダムは遅れます。
今バンダイチャンネルで1話から無料で見られるから
そっちを優先しまして。
フリット編が見られるのは今日の昼までなんですけどね。
それからはアセム編になると。
*追記・アセム編は続けてじゃなく来週でした。
どうもすいません、こっちも完全にそのつもりでいました(笑)。
遅れはするけどこの通りプリキュアはちゃんと書いてますんで
ひとまずはいいかと思っとります。
では内容に入りましょう。
ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版 15&16話
- 2012/07/22(日) 02:43:14
15話、今回は比較的短く書けたから久しぶりに数話分
書けそうな予感がしております。
できれば3話ずつ書きたいところですが、まあこれはね、
最初だけだったね(笑)。
それなりに頑張ります、はい。
そして16話も書けました。
よっぽど短ければ17話もいけそうな雰囲気ですが、
まあそれはないな(笑)。
最低2話分いければよしとしますか。
14話はここから。
テーマ:
- ふしぎの海のナディア -
ジャンル:
- アニメ・コミック
「ロボティクスノーツ」の体験版をプレイした
- 2012/07/21(土) 11:59:56
発売されたのとか発売前からアニメ化が決まってたりしたとか
何かと仕掛けて来てるのは知ってたけど体験版があることは
知らなかったので遅ればせながらプレイすることにした。
この会社のゲームはシュタインズ・ゲートの名前を
聞いたことがある程度でプレイしたことはない。
でも評判がかなり良いらしいからそれでこのロボティクスノーツを
やってみようという気になったし、結構期待していた。
ところが。
テーマ:
- ■PLAYSTATION®3 -
ジャンル:
- ゲーム
今週の雑談
- 2012/07/18(水) 22:07:41
サマーウォーズ見たかったんですけどね。
なんせ以前見て非常に面白かったもんですから。
あれはねえ、本当に良いですよ。
同じ監督の「時をかける少女」は普通だったのに。
まあ田舎がメインのジブリ的アニメだと、イラストを見ると
最初は思っちゃうし、そこで実際はサイバーな話だったことへの
頭の切り替えができないと開始直後から終了までずうっと
作品に入り込めなくなっちゃうんですけどね。
ダメだったという人間、見終わった後で感想が口ごもる人間の
原因はまずそれでしょう。
ここは確かになんであんな誤解させるイラストにしたのか
理解に苦しむ点ではある。
でも面白いですからね。
乗り越えると。
あれは相当良かった。
だから見たかったのにい(笑)。
まあ、いつかノーカットのを放送するかもしれないし、
いつか見るかもしれないしちょっと惜しいけど気にしないでおこう。
アニメの話、終わりました。
というかね、書くのめんどくせーーーーーーーー!!!!!!!!!!
前々からあった「書くのめんどくさい病」が再発した!
いつも言っているように俺がアニメの話を書くのは
半分がアクセス数目当てである。
なんせ零細だからね(笑)。
ほんと零細なの(笑)。
ゲームの話なんかしたってさあ、誰も来やしないんだよ。
たいていね。
その点アニメというのは毎週やるしゲームよりかは数が見込める。
トラックバックも送られる。
うちぐらい零細だと1アクセスが重要なのである。
でも今週みたいに書くのが遅れるとそれもあてにできないし、
書かなくっていいんじゃねえかみたいな気持ちにもなってくる。
わざわざ二回見てメモって長文書いて。
こんなことするやつアニメファンの中でも少ないと思うね。
でもそのせいでめんどくさくなる!
時間かかるんだから!
いくら好きに書くといっても誰も見ないんじゃ
意味ないじゃないですか。
完全な日記じゃないから。
だからアニメの話を書いたりしてるんだけど、
でもめんどくさくなっちゃあいけないよなあ。
好きで書いてることだから勉強じみたことはしたくないにせよ、
楽になるためにもっと短く書くことを考えなきゃならないなと思う。
いっつも言ってることなんだけどね(笑)。
なんだかんだで拍手とか嬉しいですから、読んで何がしか
良かったところがあったということですから、
それはとても励みになりますよ。
だからえーと…何が言いたいんだ?
俺は。
そう、だから拍手とかそういうリアクションがあるのは嬉しいので
決して義務とかやりたくもないのにやってるわけじゃあないんです。
やりたくてやってる。
それを長く続けるためにも、倦怠期な気分を追い払ったり、
短く濃く書くような方法が必要だということなのである。
めげずに頑張ろう。
アニメの話をする半分はアクセス数ほしさ、
残る半分は自分が書きたいからであり、
反応でもあれば嬉しいからなのです。
ガンダムAGE 40話
- 2012/07/18(水) 06:44:07
相っ当遅れましたけども、はい。
書きました。
でもってわけじゃないけど、今回は長くなったなあ。
久しぶりにこんなに長くなった。
短い方が断然いいんですけど(笑)。
まあ、はい、頑張ります。
ではガンダムAGE、40話です。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スマイルプリキュア 23話
- 2012/07/18(水) 06:41:41
大事な回だったのに書くの遅れちゃいましたね。
久々ですよ、ここまで遅れたのは。
なんと言ったらいいか、えーと……疲れた(笑)。
良いとか悪いとか言うより(笑)。
そんな回でした。
じょしらく 1話
- 2012/07/15(日) 02:35:52
つい先ほど、午前1時からバンダイチャンネルでライブ配信を
やってたので見てみました。
いやあこういうの初めてだからワクワクしたなあ。
放送まで1時間か30分を切ったあたりからプレイヤー画面が
ビクビクするもんだから驚いたよ。
そしてちょっとPCで他のことをしてる間に声が聞こえてきて
視聴開始とあいなりました。
唯一気がかりだったのは、毎週必ずこの時間に合わせるのは
辛いぞってことなんだけど、通常のバンダイチャンネルのページで
見られるみたいなんで結構安心した。
結構、というのは2話以降もしてくれるか分からないからです。
して欲しいんですがね。
まあとにかく、放送中に人数が表示されたりもして楽しかった。
始まる前は30人とかで、それこそ小さな寄席に入ったような感覚も
ちょっとあったりしたんだけど、放送が始まってからは100人を超えて
最後には176人は行ってたよ。
累計じゃなくそのときの視聴人数が。
驚いたのは、時間が経つにつれて人が増えること。
開始に間に合わなかったら見ないと思ってたから
これは予想してなかったね。
一回見た人間がまたちょっと見てみたりしてるのかもしれない。
さて、それじゃあ内容の方に入りましょうか。
といってもライブ配信で一度見ただけだから
細かいことは言えませんけどね。
「貧乏神が!」 1話
- 2012/07/14(土) 20:50:20
作品は知らなかったけど評判は悪くないみたいだし
バンダイチャンネルで見られたので見ました。
なにせ最近バンダイチャンネルのアニメを見ることにはまってまして。
では簡単にさぁっと。
今週の雑談
- 2012/07/14(土) 04:48:53
ギルティクラウンの更新が完了しました。
感触は鈍いなんてもんじゃないですけど(笑)。
それからアニメ評価企画の参加記事も書きました。
またしても受付終了一分前(笑)。
もともとは結構前に完成してたんですよ。
でも最終的な締切が最初より結構あったんで、これなら見てないから
評価できないデジモン3期も行けるかなあと思って試しに頑張って
25話プラス前期のラスト5話を見てたわけですよ。
そして締切当日の夜に見終わったからすぐさま書いたら
こうなったっていう(笑)。
当然一番最後にトラックバックを送信したブログになったわけだけど、
でも全然狙ってないですからね(笑)。
本当に。
そこまで目立ちたくない(笑)。
次に参加するときこそなるべく早めに書けるよう
頑張りたいと思ってます。
たまってるやつなんかだと見終わったあとに総評を書く手間もあるから
簡単に書くよう心掛けてても時間がかかるんだよね。
今回のデジモンみたいに締切ギリギリでもない限りは
総評を先に書く方針なのもありまして。
ちなみに今危ないのはバトスピ覇王。
10話ちょっと以降は録画したまま全く見てない(笑)。
そろそろ次の番組の話が出る頃なのに(笑)。
でもこれは他のアニメを優先してるだけで見たくないなんてことじゃ
全くないです。
ただまあこれと比べて数話しか見てない回がない
「坂道のアポロン」を優先します(笑)。
こんなふうに書いていくとアニメが本当負担になってるよなあ。
楽になりたい。
ひたすら短く、かつ本質を射抜いて。
実はかなり前からその反対になってると自分で思っててね。
本当は一言で書く方が分かりやすく伝えられるというか。
たまったアニメの話をするときにトレーニングでもするかなあ。
まあ頑張りますよ。
-この下は以前書いたものです-
3月終了アニメの評価「デジモン3期」とベスト関連
- 2012/07/13(金) 23:59:32
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に参加した
記事のラスト。
ここでは「デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~」
の評価と、ベストキャラクター等について書いてます。
デジモン最終回と総評についてはまだ書いてないのでありません(笑)。
3月終了アニメの評価「ブラックロックシューター」「ギルティクラウン」
- 2012/07/13(金) 23:59:31
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に
参加した記事の続き。
タイトルにある二作品について書いています。
ここ2回、12月を1月と書いたりタイトルを間違えたので
今回は入念にチェックしました。
3月ですね。
それぞれの最終回について書いた記事はここから。
ブラックロックシューター最終回&総評
ギルティクラウン最終回&総評
評価企画の点数はこの下です。
3月終了アニメの評価「テルマエ」「バクマン2期」「ファイ・ブレイン1期」
- 2012/07/13(金) 23:59:29
今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に
参加させていただきます。
記事は当初6月のうちに完成していたんですが、最終的な締切を見て
もしかしたら録画しっぱなしのデジモンを今から見ても
間に合うんじゃないかと思ったため、
このようにギリギリの更新となりました。
3つに分けた一つ目であるこの記事のナンバーが古いのはそのためです。
ちなみにデジモンは今日、13日の午後9時あたりに見終わりました。
前回もたまゆらでこんなことをしましたが、
今回はまあやむを得ない部分もありますから(笑)。
では評価の方に入りたいと思います。
今回書いたのは「バクマン2期」、「デジモンクロスウォーズ3期」、
「ファイ・ブレイン」、「ギルティクラウン」、「テルマエ・ロマエ」、
「ブラックロックシューター」、の6作品。
ここではテルマエ、バクマン、ファイ・ブレインの三作品について
書いています。
名前から最終回あるいは総評に飛べます。
ギルティクラウンを見た 7
- 2012/07/13(金) 18:06:59
さあ、全話終わりました!
やっとです。
いつもより短く書いてるけど、それでもこの道のりは疲れたよ。
22話についてはこちら。
残すは全体の評価のみです。
ギルティクラウンを見た 1
- 2012/07/10(火) 20:56:46
これもブラックロックシューターと同じく
録画しておいたのを一気に見た。
それが今から一週間、二週間前だったかな?
まあだいたいそのへんで、まとめるのに時間がかかったり
ほかのことを優先したりでちょっと遅れましたけどね、書けました。
簡単に1話から書いてます。
ここでは1~7話まで。
どんどん参りましょう。
ガンダムAGE 39話
- 2012/07/09(月) 18:17:12
う~ん、そうきましたか。
唸らされましたね。
もちろん今回は悪くなかったです。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版 14話
- 2012/07/08(日) 07:49:14
あ、まずい、ここを書くのを忘れて更新しちゃった。
ナディアの14話です。
話の内容はいつも追記部分に書いてるんだよね。
短く書こうと思いつつこれまでになく長くなったため
数話まとめて書けないかもしれない。
そんな感じで一つ。
12&13話はここから。
テーマ:
- ふしぎの海のナディア -
ジャンル:
- アニメ・コミック
今週の雑談
- 2012/07/06(金) 07:27:36
アニメとハン……チョウは終わったんだったな(笑)。
アニメの話を書きました。
あ、もう木曜かあ…まあとりあえずね、
書き溜めといたやつから更新します。
評価企画に参加した分はそのあと、
まずはブラックロックシューターを順次更新することで
書き上げます。
ええ、まだ完成してないんだよね(笑)。
自分を追い込みます(笑)。
ギルティクラウンの方はひとまず完成してるから
そこまでの手間にはならないと思う。
今週中に両方する…かなあ。
まだ決めてない。
ブラックロックシューターの話、書きました。
それに関連して黒執事2期にも追記しました。
古いし流石にここではリンクは張りません。
ブラックロックシューターの一番最後に張ってあります。
もちろんネタバレ満載です。
ふう。
ではまた。
ギルティクラウンは来週書きます。
ちなみにこの文章は昨日すでに書いてました。
ブラックロックシューターを見た 1
- 2012/07/05(木) 18:06:43
見てから数週間は経っているような気もしますが、書きました。
ブラックロックシューター、略称はBRSの話であります。
一度に全話と全体の評価を入れるのは長すぎるので
3つに分けました。
これでも短い方で助かりました。
では早速。
ここでは1話から4話まで書いております。
ガンダムAGE 38話
- 2012/07/03(火) 07:27:37
悪かったですね。
むしろ苛立つ部分があったというか。
ところでまたガシャポンを回してみましてね。
AGE1がラインナップにあってガフランが出たあれ。
今度はキュベレイが出ました。
キュベレイはねえ、昔から好きなんですよ。
ガンダムの中でも好きな機体の一つです。
紫色のキュベレイMk-II、プル専用機です。
あ、紫ってプル専用なんだ。
初めて知った(笑)。
だってダブルゼータ知らないんだも……小説版は読んだ気がするな。
あ、読んだよ全2巻!
オフィスラブが面白かった。
でも映像じゃないからカラーリングとパイロットまではねえ、
覚えらんないよね。
ちなみにゼータは全5巻のうち4巻まで読んだきりとなっている。
ガシャポンの出来は肩のバリが目立たない一だけど
少し大きめなこと以外悪くないと思いますよ。
あえて不満を言うならキュベレイは白が最高ってことでしょうか(笑)。
あとハマーンも好きです(笑)。
僕はどうも丸いデザインのメカが好きみたいで、
ブレンパワードもかなり好きなんですよ。
こうなると両方のデザインをした永野護が好きとも考えられるけど、
エルガイムや、ブレンパワードの中でもネリーブレンはあんまり
好きじゃないので、あくまでも丸いデザインが好きなんだと思います。
おっと長くなった。
AGE1がまだ出てないけど満足したので
ガシャポンの話はこれで終わりです。
ではガンダムAGE、38話の内容に入りましょう。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック