ハンチョウ シリーズ5 第8話

  • 2012/05/30(水) 06:42:20

んーー、普通だったと思います。
特に気の利いた小話なども持ち合わせていないので
早速本題に入りましょう(笑)。


続きを読む

ガンダムAGE 33話

  • 2012/05/28(月) 15:43:28

まあまあ面白かったです。
大きな失点もなくて。

ところで結構前からこれのプラモが欲しいと思ってましてね。
でも巷じゃ安売りされてるって聞くのに近所じゃ全く
そんなことないから、ガシャポン戦士NEXTで我慢しました。
AGE-1がラインナップにあるやつ。

もちろん本命はAGE-1だけどガンダムじゃ昔からキュベレイが好きだし
ガンダムMk-IIIというのも色は悪くない、ダブルゼータはそこまで
好きじゃないけどガンダムだからまあいいか、
とりあえずガフランじゃなきゃどれでもいいなって
思って回したらガフランが出ました。
おぉい。

でもね、これってこの中で唯一変形できるんだよね。
200円だけあって一応パーツがシンプルながらも分かれてるから
組み立てるんだけど、変形時はビームライフルがしっぽになったり、
いろいろ考えられてあるんだなって組み立てながら感心したよ。

ただ組み立て方がほとんど説明してないからすごく苦労した。
パーツなんて数えるほどしかないのに。
ジョイントが図にある以外は完成写真を見ながら作るしかなくて、
一つだけ余ったパーツが腰部だと気づくまで結構な時間がかかった。
これは何とかしてください。
たぶんガフランが特別分かりにくいんだと思うんですけどね。

おおっとガシャポンの話題で長くなりすぎた。
早く本題に入りましょう。
本当はプラモを作ってみたいけど、なければまたガシャポンに
手を出すかもしれないなあ。



続きを読む

スマイルプリキュア 17話

  • 2012/05/27(日) 22:09:44

スマイルプリキュアについて書く時間ですが、
今週は予定を変更して題名のない音楽会の感想を書きたいと思います。


続きを読む

今週の雑談

  • 2012/05/25(金) 22:08:35

アニメとドラマとつり球とアポロン書きました。
疲れた。
あ、でもそういや前から書き溜めてたんだった。
じゃあそんなに疲れてないな。


そういえばで思い出したけど、そういや「モテキ」がヒットした
漫画家の久保ミツロウが笑っていいともに出たんだよ。
俺たまったま見てね。

モテキは前にさーっと全巻読んでいた。
読む順番もバラバラだったけど一応。
恋愛もの興味ないし、ましてやリアルな系統のは
特に読みたいと思わないので。
というか俺にとってはおそらく少年誌デビュー作で当時読んだ
「3、3、7拍子」のイメージの漫画家なんですよ。

それでいいともだけど、実物はモテキの巻末おまけページで
本人が言ってたのと違いはなかった。
名前は男だけどもちろん本物の女で。
ああ良かった、もしこれでどちらかで言えば可愛くておしゃれな
感じだったらフルパワーの殺意を30日間放つところだったよ。
……ええ、結構興味ありましてね(笑)。

コーナーの方はというと、これが予想外に盛り上がった。
何度も笑いを取ってたし間違いなく成功と言っていい。

ただ、テレビ局が調子に乗って
他に出演依頼をしやしないか少し心配になった。

というのも、この人は邪な心を持たずあくまで視聴者、
要するに普通の人間が普段テレビの話題をするノリのまま
しゃべったに過ぎない。
計算や狙いのような技術めいたことを駆使したわけではないのだから、
他の番組に出してもいい結果は生まないし、ましてや心のシャッターを
閉ざす相手として例に出したさんまの番組になんて出してはいけない。

久保ミツロウもタモリに会いたいから出演を決めたという理由を忘れず、
ここで取った笑いを生かして今度はカッコ悪さも笑い飛ばすような
漫画を描けばまたヒットを出せる……かもしれない(笑)。
だって分かんないもん(笑)。

まあとにかく、笑いもとったことだしまた漫画に精を出してくれれば
いいんじゃないでしょうか。
…あそうだ忘れてた。
モテキはさーっと読んだから全体の評価はできないけど、
最終回は良かった。
結末というか結論というか、理由が非常に良い。
続きは書けたとしてもちゃんと完結してる。
感心した。

もっとも、主人公は全然底辺じゃないけどね(笑)。
あれはせいぜい中の下グループです(笑)。



今日、お笑いコンビ「次長課長」の河本が、母親が生活保護を
受けていたことを認め、謝罪した。

びっくりしました。

よく知らないんだけど確か最初はしらばっくれるというか、
うやむやのままやりすごそうとしてたはず。
テレビでもあんまり報道してなかったらしいし、
俺はこれは成功すると思ってた。
まかり通る、と言った方が正しいのかもしれないが。
なんだかんだで権力を持っているとこは
どうにでもできると思ってたんだよね。

だから、びっくりしたよなあ。
まあ国会議員が動いたのが大きかったんでしょうね。
インターネットはあくまでインターネットであって、
いくらそこで騒ごうが現実に影響を及ぼしたり、
また、不必要に恐れて言いなりになるなんてことは
あっちゃいけないと俺は思ってる。

もちろんいくら先の不安な芸能界の人間とはいえ
河本が母親の面倒を見ないのは良くないことだし、
今回のように大手マスコミが隠そうとしてることを暴いて
世間に知らしめる力はインターネットが持ってなくちゃ
まずいとも思ってるけどね。
普段は大したことないけどたまにやる奴だなっていうのが
良いのです(笑)。

それで、えーとなんだ……そう、河本がツイッターで
挑発するようなことを言ったらしいこと。
これは正直理解できる。
いくらやりすごそうと我慢しても、あんだけ言われちゃね、
どうしても一言くらい言い返してやりたくなるよね(笑)。
叩いてる方は余計に頭にくるだろうしそれも分かってるんだけど、
人間だもの、そんな心理にもなりますよ、ね?
じゅんを。

「坂道のアポロン」 6話

  • 2012/05/24(木) 18:31:28

6話です。
5話はここからです。

では早速参りましょう。
特に言うことがないので(笑)。



続きを読む

「坂道のアポロン」 5話

  • 2012/05/24(木) 18:31:17

6話とまとめて書く予定だったのに6話が長くなったため
分けることにしました。

軽く書こうという予定が変わっちゃったからもうこれとつり球は
通常通り1話ごとに書いた方がいいのかもしれないなあ。
それも内容が面白いからこそなんですけどね。

でもなるべくまとめて書こう(笑)。
まずは5話です。



続きを読む

「つり球」 6話

  • 2012/05/23(水) 20:16:45

しかしなんですね、続けて更新してリンクでつなげたところで
結局単独での更新だから、はた目からは頑張って遅れを
取り戻したようにしか見えないというか。

でも長くなること自体は物語にいろいろあったり
いろいろ書くことがあるとも言えるわけで、
悪いことじゃあないのであります。

書く方がそれで満足しても読む側は大方困るんでしょうが(笑)。
まあその辺は零細ブログですから気楽なもんです(笑)。

6話です。
一つ前、5話はここから。



続きを読む

「つり球」 5話

  • 2012/05/23(水) 20:16:38

ためしに4話と5話をそのまま一つに収めて見たんですが、
長かったです。
予想通りでした。
よってこのように分けてます。

4話はここから。

5話は今からです。



続きを読む

「つり球」 4話

  • 2012/05/23(水) 20:16:32

6話まで見たので数話まとめて書こうと思ってたんだけど
一つが長くなったため個別に書くことにしました。
現在とても楽しみに見ているアニメであります。

では張り切ってまいりましょう。



続きを読む

ハンチョウ シリーズ5 第7話

  • 2012/05/20(日) 04:50:25

すいません、ドラマでもなんでもここで毎回書く作品は
基本的に録画して二回見るようにしてるんですが、
今回は一度しか見れませんでした。

よってせっかくの回なのにいつもより書いてることが浅いです。
普段が濃いという保証はありませんが、
とにかく当社比として浅いということです(笑)。
しかもまた書いてる途中で二回消えてしまいました…。

いけない、それでも早く書かないと!
記憶が薄れて行っちゃう!
まったくもう、落ちたテンションを回復させる時間もない。
さあ急ぎましょう。

ちなみに見たのはついさっきです。
でも忘れちゃう!
細かいとこなんて特に!



続きを読む

ガンダムAGE 32話

  • 2012/05/20(日) 04:49:48

こりゃあいかん。
こりゃあまずい。

久々に出来の悪いのが来ましたね。
んー、参った。


続きを読む

スマイルプリキュア 16話

  • 2012/05/20(日) 04:49:13

今回は今までなんとなくちょっと扱いが良くなかったキャラの
正真正銘のメイン回であろうということで、結構期待しとりました。
回りくどい言い方ですが(笑)。


続きを読む

ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版 5~7話

  • 2012/05/20(日) 04:40:16

2~4話を書いて長くなったので新しく用意しました。
ここからは5話以降を書きます。

2~4話まで書いた分はここから。

さて今度は何話分書けるでしょうか(笑)。



続きを読む

今週の雑談

  • 2012/05/19(土) 04:09:15

アニメとドラマの話、書きました。
今週はナディアが最後で、放送順と逆になったね。
こういうのはそのときの都合で変わります。

アポロン、書きました。
5話も実はすでに書いてはいるんだけどもう土曜だし、
どうせなら6話と合わせようかなあとも思ったりしてて。

つり球の方は4話は書きました。
が、これは思ったより長くなったため5話と一緒にするのは
あまりに長すぎる、でも単独で更新しても…ということで
個別のを同時に更新したいと思ってます。
そして5話はまだ書いてないので更新できないわけです(笑)。
いっそ6話と合わせようかなあ…余計に時間がかかるよね(笑)。

まあさっきも言ったけどもう土曜なんで、更新はナディアからAGEまで
書いた後になりますね。
せいぜい頑張りますよ(笑)。
ああ、ファイ・ブレイン見てないなあ。

この下は追記の雑談です。
けいおんの話まで書いて終わったのでそれ以上は何も書いてないけど
長いので「続きを読む」で開くようにたたみました。



続きを読む

「坂道のアポロン」 3、4話

  • 2012/05/17(木) 22:11:24

見たのは5話までなんですけど長くなったため
ここでは3話と4話について書くことにしました。

5話はまあそのうち書きます、はい。
6話と合わせて書くかは未定です。



続きを読む

ハンチョウ シリーズ5 第6話

  • 2012/05/15(火) 18:19:27

見終わってそれなりに順調に書いてたんですが消えましてね。
もうダメ、力が抜けました(笑)。
簡単に手早く書きたいと思います。

長文になりがちなのでむしろそっちの方が
いいかもしれないですしね(笑)。



続きを読む

ガンダムAGE 31話

  • 2012/05/15(火) 18:19:20

んーー、いえ、悪くなかったと思いますよ。
普通の面白さでした。
でも同じ普通の面白さだった前回より、純粋な内容で勝負してる分だけ
良かったですね。



続きを読む

スマイルプリキュア 15話

  • 2012/05/15(火) 18:19:14

楽しかったと思いますよ。
でも今回は集中できなくて流れがいまいち把握できなかったのと
書いてる途中で一回消えちゃってもう、内容じゃなく個人的に
ぐちゃぐちゃですよ。
うあああああああ。

だもんでさーっと書いて終わりたい気分でございます。



続きを読む

今週の雑談

  • 2012/05/09(水) 20:45:02

全部書きました。
後は2話たまったファイ・ブレインが残る。
アポロンつり球はまあ保留です。
書くなら今日だったんだけど無理だからまあ気が向けば。
でもアポロンは3、4話セットで書かないといけない。
ではでは。


おおっとこっちの更新をしてなかった。
こっちのというか今週はいつものアニメ以外何も書いてないし
ファイ・ブレインもまだ見てないんですが(笑)。

でもね、あれですよ、今回は事情があった。
パソコン買ったんです!
春モデルの、富士通のCPUがcorei7&メモリが8Gのやつ!

でも俺、実はPCはズブの素人でさあ。
購入を本格的に検討し始めた数か月前までcorei7の名前も意味も
存在も全く知らなかった(笑)。
「そんなのより聞いたことのあるペンティアムの方が
凄いんじゃないの?」なんて。

だから家電屋でガンガン話しかけてくる店員を相手に
頑張って聞きまくっていろいろ覚えてね。

そうして考えた結果、PCはゲームをやるものじゃないと思ってるし
全くの初心者が安さを理由にofficeもなくてサポートの不安な
海外製のPCを買うのは避けた方がいい、希望といえば
せっかく買うんだから後であれもこれもできないじゃ困る、
動画だの画像だのは苦も無くこなせる性能のやつがいいってんで
国内メーカーのPCを買おうと結論を下したわけです。
安くて性能がいいらしいノートパソコンを。
割と賢明な判断が下せたと思ってる。

買ったのはネットショップでした。
家電屋はチラシに価格は相談しろなんて言うくせに
安くしないからやめました。
俺が素人だからかなあ。

最初は東芝の秋冬モデル、i7でメモリ4Gのやつが71000円まで
下がったから買おうと思ってたんだけど、欲を出して7万を切るまで
待ってたら高くなっちゃって買えなかった(笑)。

そしたら春モデルが最近ホント安くなって、しかも秋冬じゃ
安くて85000から7000だった富士通のがもっと安く売られててね。
性懲りもなく80000を切ったら買おうと思ってたら本当にそこまで
行ったもんで、すぐに飛びついた次第でありました(笑)。

保障や送料を合わせて84000ちょっとだけど、総合的に質が高いから
これは満足のいく買い物でした。
個人的に一番なじみの薄い富士通製にもそのうち慣れることでしょう。
東芝のも、春じゃメモリ8Gのが秋冬の4Gと同じ値段にまで下がってるし、
確実にいいシーズンになってると思う。
あのとき買わないで本当に良かった。

ただ、PCって自由に動かせるようになるまでのセットアップの段階で
かなりいろいろ時間をかけさせられるんだな。
そのほとんどは待ち時間だけど、全然わからないから
精神的にへとへとになったよ。
アップデートとかは回線速度によって大きく変わるんだろうけどね。

でもさしあたっては、買ってまだ数日なのに最初からメモリを
常に30%近く使いっぱなしなのが解せないのと、液晶の解像度のせいか
フォントが細くて粗いと感じること以外は満足してますよ。
ブログの更新にはjavascriptがオンでも重くならないことしか
いま思いつく直接の恩恵はないけど、でも全体がスムーズになれば
ブログにしたって集中できるし早く更新できるかもしれない。

ま、アニメをすぐ見ないことにはどうにもなりませんがね(笑)。

ハンチョウ シリーズ5 第5話

  • 2012/05/09(水) 10:31:55

あ、もう5話なんですね。
早い気がします。


続きを読む

ガンダムAGE 30話

  • 2012/05/06(日) 19:13:52

んー、普通ですかね。
楽しめる部分もあったんで割といい具合の普通というか(笑)。


それにしても「坂道のアポロン」と「つり球」が面白くってねえ。
あれを見るとAGEとか必ずしも良いわけではない出来のアニメに
一喜一憂してることに疑問を感じちゃったりしましてね。

作品というのは本来面白いのが当たり前じゃないかって
上の二つを見てると思うんですよね。
むしろそうじゃなきゃ出しちゃいけないんじゃないかと。

なんとかこう、作る前から勝算のあるものだけ厳選して
出して欲しいなと思いますよ。



続きを読む

スマイルプリキュア 14話

  • 2012/05/06(日) 19:13:32

基本的には軽~く楽しめて、でも…と一部思わなくもない
部分もある回でした。


続きを読む

今週の雑談

  • 2012/05/05(土) 20:04:44

アニメとハンチョウの話を書きました。
ファイ・ブレイン4話はまだ見てません。
あと突然ですが「つり球」3話までのことも書きます。
これは明日までに。
ファイ・ブレインより先になると思います。

つり球書きました。
ちょっと遅れたけどほぼ予定通り。
あれは面白い。
ファイ・ブレインは今日見る予定です。
ではまた。

はい、ということで「坂道のアポロン」を書きました。
ファイ・ブレインじゃございませんでした。
だってまだ見てないし~……うわあんどうしよう!
早く見ないと、でもまずはナディアを先に見て…ああ忙しい!
坂道のアポロンは今のところ面白いですよ。
俺が全く好きじゃない恋愛ものですが。




バクマンが最終回を迎えた。

いやーーーーーーー、ビックリしてねえ。

たまたまなんですよ、本当に。
たまったま昨日違うことを検索してたら終わったことを知って。
「えーー!?」て。
バクマンはアニメで見てるんだけど、今終わるなんて
全く思ってなかったですもん。

しかも今週号で。
あれ?
そういやゴールデンウィークだから合併?

まあとにかく凄く気になっちゃって、アニメでやってないのに
いきなり見るのは当然良くないんだけど、我慢できなくて
ちょっとだけ立ち読みしに行った。

そして我慢できなくて最後のページもちらっと見ちゃった。

あああああああもう俺何やってんだろうな!
アニメで見るんだから、原作はもっと進んでるんだから
見ちゃいけないのに!
我慢できなくてつい!

いやまあね、第一話の時点でゴール地点が明言されてるんだから
何も予想外のことはないですよ。
そこに行くまでの物語で、違ってたらそれこそ糞漫画だから。

でも見ちゃダメだろ!
課程があって結末だから!
アニメ2期の後もいろいろあるのにいきなり最後見ちゃあ!
ああもう、こんバカたれが!

ちなみに評判は必ずしも良いわけではないらしい。
俺は最後だけ見たから当然不満はないけど、
唐突に終わったとかなんとかで。
まあこれは何とも言えないよなあ。
そこまで見てないから。
でもだいたいの察しは付く。
その通りである可能性はある。
でもこれがベストあるいはベターの可能性も、もちろんある。

だから最終回は立ち読みしちゃったけど
楽しさが薄れてはいないんだよね。
自分の目で確かめる楽しみがあるから。
こういうの、なんだかんだで好きなんだよ(笑)。
この俺が見極めてやるってのが。

だいたい立ち読みしたっつってもちらっとだからね。
ちらっと半分以上だから、詳しくは把握してない……一応(笑)。
アニメは秋に3期をやるだろうけど、これで終わるのかな?
思ったよりずっと短い連載だったよなあ。
そうそう、それもかなり驚いたことなんだよ。
確か4年ってジャンプに書いてあったと思う。
かなり長く続けると思ってたんだけどね。

ビックリした。
以上、ネタバレなしのバクマン原作最終回の話でした(笑)。

「坂道のアポロン」を2話まで見た。

  • 2012/05/05(土) 19:56:47

「つり球」に続いてこっちも3話まで見たので書いとこうと思います。
当初は3話までまとめて書く予定でしたが相当長くなるため
2話まででいったん切ることにしました。

タイトルじゃどんな作品か想像できなかったからちょっと調べたら
本格的な恋愛もののようで、「面倒くさいな」というのが
見る前の素直な印象でしてね。

ええ、好きじゃないんですよ、恋愛もの。
三角関係はもちろん、両思いでもやたらとすれ違わせたりして
決着が付くとき以外は全部ぐじぐじとネガティブな精神状態が
続くイメージで。
ジャンルとして興味がないのもあるしね。

ちなみにそれを覆して楽しませたのが「君に届け」なんだけど、
すいません書きかけのまま現在に至ってます(笑)。
なんてこった、別の恋愛もの始まっちゃったよ(笑)。

これをきっかけに「君に届け」の方も書かないとなあ。
ああいかん、その前にファイ・ブレインもあった。

まあそんなわけで、本格的な恋愛ものである坂道のアポロンについて、
3話まで書いていきたいと思います。



続きを読む

「つり球」を3話まで見た。

  • 2012/05/03(木) 03:55:18

面白い。
つり球、面白い。

見る前は変な名前だし軽く調べてみたら釣りを題材にしてるらしいけど
俺釣り興味ないし、なにしろ最近アニメに時間が取られすぎなのに
うんざりしてたから、一応一話を見てパッとしなかったら
すぐさま見るのをやめようと思ってたんだよね(笑)。


続きを読む