- | HOME |
ガンダムAGE 4話
- 2011/10/28(金) 19:55:32
4話です。
運命の3話が過ぎ、少しは落ち着くでしょうか。
このまま話題にも上らず静かになるのは寂しいもんで
落ち着くだけでいいです(笑)。
僕も別に擁護派とかじゃないですからね(笑)。
なるべく変なことは言わないようにしようとしてるだけですから。
もし擁護が多くなったら逆に厳しくなりますよ(笑)。
ありのままをね、見たいもんですよね。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スイートプリキュア 37話
- 2011/10/28(金) 19:54:57
プリキュアの劇場版を見てきました。
嘘です。
人間誰しも、時には何の得にもならない嘘をつきたくなることって
あると思います。
劇場版なんて一度も見たことがないので
もはや遠い向こうの国の話のようですよ。
なお、今週書く予定だったお菓子の話は
更新のスピードアップを図るため次以降にします。
これは嘘ではなく予定変更です。
それでは、はりきって参りましょう!
スイートプリキュア、えー、あ、37話です!
段取り悪いなあもう!
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バクマン 2期 第5話
- 2011/10/28(金) 19:54:07
登場人物が増えている分だけめまぐるしくそれぞれの様子が
描かれていて、もともとのテンポの良さがさらに
加速されていたような回でした。
でも……面白さは1期の平均並だったね(笑)。
今週の雑談
- 2011/10/26(水) 06:28:21
バトスピの話も書きますんでね、もうちょい待っていただきたい。
今は……特にそれ以外書くことないか、なあ。
ではまた何か思いついたら。
-追記-
バトスピまだですねえ。
どうもすいません(笑)。
-さらに追記-
バトスピもう書きません(笑)。
だって今日金曜じゃないですか。
ここまで遅れちゃあねえ。
でも書かないということではなくて、
来週に2話分まとめて書く予定です。
ガンダムもプリキュアも山場は過ぎたので
次はいくらか楽になるはずだしね。
一気に小学生以下を対象にしたため今はどこまで盛り上がっているか、
読みたい人間がいるかは分かりませんが、一応書きます。
あ、あとね、ツインエンジェルも録画しといたのを
ようやく最後まで見たのでそれも来週中に。
来週こそちゃんと書けるよう、頑張ろう日本!
なんつって!!!
ガンダムAGE 3話
- 2011/10/24(月) 04:21:47
だから僕、言ったじゃないですか。
前回で日野さんの3話まで見て欲しいというのは、
単純にそこまでで一つの話、プロローグとの意味である、と。
それでも3話で仕掛けてるような言い方をした日野さんにも
悪いところはあったし、僕も誤解はしましたよ。
正直。
でもただのプロローグでしかないんだから評価も純粋に
プロローグとしてどうだったかに限らなくちゃいけなくて、
そこを外した、自分の期待や予想を下回ったという理由からの
酷評は的外れで、ダメなんです。
……ん?
とにかく話が大きく動く3話まで見てほしい、
「とにかく話が大きく動く」?
なにいいィィィィィ!!!!!!!
日野ォウ!
日野ォウ!!
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スイートプリキュア 36話
- 2011/10/24(月) 04:18:50
全くなんだってプリキュアもガンダムも揃って重要な回なんだろうね!
忙しいったらないよ!
本当にもう!
なお、当初の予定ではここでプリキュアのお菓子を買った話を
するはずだったんですが、長くなったので来週に回します。
それでは参りましょう、36話です。
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バクマン 2期 第4話
- 2011/10/23(日) 04:58:11
やっばい、面白い。
2期は今のところ毎回1期の平均を越えてくる。
これと比較するとガンダムAGEはまだ新人の書いた作品と感じる。
日野も基本をしっかり守ろうとする姿勢は評価できるにせよ、
ガモウ相手では実力に開きがある。
バクマンは原作物でまだまだ続くから話題になりにくい。
でも、最近のアニメにありがちな話題先行で作品を
大きく見せる手法より遥かに素直に評価したくなる。
新しい演出とかで話題を生むのは良しとしても、
ショッキングな展開で誘おうなんてのは品がなくてダメだね。
なのにアニメファンは食いつくんだこれが(笑)。
ネットの若年化が進んでるからとも思うけど、やってらんないね。
物語の面白さで正面から挑んでいるバクマンは圧倒的に好感が持てる。
漫画家を目指す漫画という題材でも、
この素直さを見れば立派な少年漫画なのだと思う。
なるべく質を維持してもらいたいものです。
今週の雑談
- 2011/10/18(火) 03:12:52
芦田愛菜っているじゃないですか。
「マルモのおきて」というドラマで一躍有名になった子役の。
まあ見てないんですけどね。
それが2、3日前にお菓子会社のイメージキャラクターになった
お披露目会か何かに出てるのがたまたま芸能ニュースで
流れてたわけですよ。
でも「お菓子の国に住めたら」という記者の質問に対する答えが凄い。
「いつでもお菓子が食べられるなんて、まるでお姫様の気分です」
って言ったの。
それも感情たっぷりで。
気っ持ち悪ううう!!!!!
何それ。
ありえねえありえねえ。
演技で言わされてるにしても、このガキ自身が
そう言えば大人が喜ぶだろう、自分を可愛らしく思うだろうと
計算してるような感情の込め方で、本当にゾワっとした。
うわああ気持ち悪い。
何がお姫様だよ(笑)。
そんなガキいねえよ(笑)。
可愛いと言われる子供はいくらでもいるが、
往々にして顔立ちが整っているという意味はでなく
子供という時期の可愛さであることが多い。
芦田愛菜もその一人よ。
もっとも、それゆえ長くは稼げないだろうから今のうちに
しっかり媚びておくのは悪くないかもしれないな。
それもまた計算ではあるがね(笑)。
俺のように冷ややかな目で見る人間が大半になるまで
せいぜい頑張ってください(笑)。
ガンダムAGE 2話
- 2011/10/16(日) 02:09:38
最初に何か振るような話題はというと、えーと、そうだなあ……。
あそうだ、ガンダムがCMでいろんな形態になってるけど、
最初の奴以外どれもいまいちですね。
ガンダムも最近はあんまりカッコ良いのがない気がする。
でもあのデータカードダスみたいなゲームは面白そう。
あれ、プラモをスペースに入れるの?
ちょっとやってみたいなあ。
さあ、適当に話題をこなしたところで参りましょう。
みんな期待のガンダムAGE、第2話です。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スイートプリキュア 35話
- 2011/10/16(日) 02:09:10
OP後のCMで見慣れないキャラが響たちに溶け込んでましたね。
……。
なぜあと20分待てなかった!!
このせっかちめがァ!
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バトルスピリッツ 覇王(ヒーローズ) 5話
- 2011/10/16(日) 02:06:35
とりあえず今回、5話までは書こうと思っとります。
それからはたまに書くか、毎回書くにしても
短くあっさり書くんじゃないかなという感じですね。
バクマン 2期 第3話
- 2011/10/16(日) 02:06:05
今回の放送一時間前にサイコーとシュージンの声優二人を
特集した番組があったじゃないですか。
声優に詳しくないので二人共初めてちゃんと名前も顔も見たわけですが、
サイコー役の人はいいとして、シュージン役の人の顔が
誰かに似てるわけですよ。
お笑いコンビ・ザブングルのツッコミのようでもあり、
おぎやはぎの小木でもあり、グラサン次第では
ゴスペラーズの真ん中とも似ている。
そんな七色の顔でした。
全然笑わないのでもうちょっと愛想良くした方が
好感を持たれると思います。
ちなみに番組の方はアフレコの現場やプライベートの過ごし方を
追っかけたりしてて、ファンなら楽しめたんじゃないでしょうか。
アニメ8話のネタバレがあったのはいささか困りましたが。
サイコー役の人は幼い頃からアニメが好きで
声優になりたかったそうな。
シュージン役の人はボーっとしてる時間が大事なんだとか。
アフレコでは人が多い回を選んでいたので
他の声優の顔が見られたのが収穫でした。
ただアズキの声優の顔は見られたんだけどカヤの声優が
声は何度も聞こえるけど顔が全然出てこなかった。
2、3回くらいチラッと見られた程度で、
顔を出すのがNGな人なんだろうか。
タタタッと走って奥のマイクへ移動してましたね。
あと編集長役の人がやしきたかじんっぽくて
ちょっと怖い感じでした(笑)。
こういう声優の番組を見るのは滅多にないんで
なかなか貴重だったと思いますね。
では今回の内容に参りましょう。
あれ、もう長くなってる。
まずいなあ(笑)。
今週の雑談
- 2011/10/13(木) 03:30:44
ここもね、ほんとは毎日更新できたらいいんだけど、
特に書くことがないんだよね(笑)。
今何かあるかというと……おおそうだ、fc2の奴がさあ、
ちょっと不安定なんだよ。
昨日もログインしようとしたらメンテ中とか言って入れないの。
今は普通に入れたけどさっきも同じ状態で、いったんメンテと
言われてからfc2のトップページらしきところにあるログインを押すと
何も入力しなくても入れたということがあった。
土曜の午前1時あたり。
今までこういうことなかったと思うんだけどなぁ。
利用者としては安定してほしいというかそうでなきゃ困るんだけどね。
少なくともアニメの話題を書いた日はトラブルなくブログ閲覧できる
状態を維持してもらいたい。
零細からのお願いだよ(笑)!
<この下はその前に更新した分>
ようやく、ようやくバトスピ書きました。
重荷を下ろせて良かったあぁ。
一気に気が楽になったね。
ぁあーああっと。
ブレイヴ最終回の後半は前半と離したくなかったから
順番はそのままにしました。
よってトップには現れてません。
埋もれてしまってはたまらないのでリンクを張っておきます。
バトスピブレイヴ最終回、後半。
やー、ホントようやく終わったね。
楽になった楽になった。
この調子でいろいろ書きたいことにも手を伸ばしたい。
ふー、やれやれ。
<ここから下は最初に書いた分>
凄くね、長くなってたんですよ。
ガンダムの話書いてたら。
書き終わったんですよ。
それで下書きで保存しようとしたら全部消えてね。
力が出ません。
だから今日・月曜は先に書いておいたバクマンだけ更新します。
力が出ないもの。
プリキュア書きました。
失われた気力をかき集めて。
大げさですね。
ガンダムも書きました。
ああ、良くやった!
さすが俺!
バトスピ書きます。
とりかかりました。
バトルスピリッツ 覇王(ヒーローズ) 1~4話
- 2011/10/12(水) 19:51:08
1話から書く予定だったんですがね(笑)。
遅れに遅れてしまった。
おかげで同時に更新するブレイヴ最終回の話が旬を逃しちゃったよ。
遅ればせながら1話から4話までを見ての評価を書きます。
あそうだ。
ずいぶん時間が開いたのでリンクを張っておこう。
バトスピブレイヴ最終回、前半。
バトスピブレイヴ最終回、後半とついでに過去シリーズも合わせた総評。
当然ネタバレが含まれるので注意していただきたい。
ガンダムAGE 1話
- 2011/10/09(日) 20:44:49
いつのまにかさんっざん長くなってた文章が消えたので
もはや力が出ません(笑)。
ざあっと書いて終わります……。
テーマ:
- 機動戦士ガンダムAGE -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スイートプリキュア 34話
- 2011/10/09(日) 20:38:21
どうもみなさんこんにちは。
ガンダムの話で長文を書きあげて保存したら全部消えた僕です。
全身の力が抜けて立ち上がれないのでプリキュアに逃避します。
いやあ今回も面白かったなあちくしょう!
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
今週の雑談
- 2011/10/05(水) 21:03:02
アニメの話だけどね、他にも書けるのあるんですよ。
ファイ・ブレインとかたまゆらとか。
でもまだツインエンジェルも見てない有様なのに
手を広げすぎるのもどうかというか。
他にもたまりまくってたりするからね。
今まで必ず二回見て書いてたけどアニメによって力の入れ具合を
変える方法にしようかなあ。
それとも数話ごとにまとめてざっと書くか。
とにかくまずはバトスピだね。
ホント今週中には書きます(笑)。
ダークソウルの手を止めてアニメに集中しなきゃいけないかなあ。
いけないよなあ。
バトスピ、無理でした。
テヘッ!
……うわああああああぬかったあああああ!!!
一応後は書くだけだったんですが!
頑張ります!
バクマン見てる途中だけど!
青の祓魔師 最終回
- 2011/10/04(火) 08:55:38
このアニメも最終回ですね。
全25話。
26話じゃないとしっくり来ないのは自分だけでしょうか。
まあそんなことはいいんです(笑)。
最終回、さてどうなったか。
スイートプリキュア 33話
- 2011/10/04(火) 08:45:57
前にも書いたけど、響を可愛いと思うようになってるわけですよ。
OPでも見られる屈託のない笑顔がいい、というより笑顔の絵に
屈託がないと自分が思うことが大事というか。
変な意味じゃなく、それだけ響が自分の中に存在してるということ、
すなわちキャラクターの個性や性格を物語の中で描けていると
いうことなわけです。
簡単に言うとキャラが立ってる、となりますか。
最初からそう言や良かったですね。
スイートプリキュア、33話です。
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バクマン 2期 第1話
- 2011/10/02(日) 07:29:36
始まりましたね。
9月頃からもうすぐだろうと気になってテレビをつけてみるものの
まだ再放送で、じゃあいつなんだと、もし見逃したらどうしようと、
不安やら何やらで期待していた気分が下がっちゃいました(笑)。
再放送の最終回も見ておくつもりだったのに忘れたし……
まあいいです、そのうち気分も戻るでしょう!
今回はいまいち集中できませんでしたが(笑)。
- | HOME |