日常 9話

  • 2011/05/31(火) 23:51:06

なんとなくだんだん周囲と温度差を感じなくもない「日常」です。
あんまりよく分かんないんですが。

トリコも書くよ!



続きを読む

ハンチョウ シリーズ4 第8話

  • 2011/05/30(月) 22:06:07

面白かったですね。
オンタイムで見られたんですが最初の数分を
見逃してしまったのが実に痛いところです(笑)。



続きを読む

青の祓魔師 7話

  • 2011/05/30(月) 00:33:35

なかなか面白かったと思いますよ。
どっちかというとキャラ主体で見た回ですかね?

この調子で続いてくれることを期待したいものであります。



続きを読む

スイートプリキュア 16話

  • 2011/05/30(月) 00:13:33

スイートはキャラが良いし話も良くなってきてる。
いつも言ってるような気もするけど(笑)、
どうかこれを維持してもらいたいなと思いますよ。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 36話

  • 2011/05/30(月) 00:06:46

盛りだくさんの回でした。
楽しんだり、「え?」って思ったりしてね。

いろいろあるので一つずつ見ていきましょう。



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/05/26(木) 23:55:13

書こうと思うもタイミングがなく先延ばしにしてた話をします。

3週間くらい前の「深イイ話」で、司会の島田紳助がした話が
全員一致で深イイとなって賞金を獲得したんですよ。

でもあれは納得いかない(笑)。

紹介された話は、ドラフト1位で巨人に入団するも
全く活躍できないまま引退し、その後はブレーブスの
マスコットキャラの中に入って演じ続けた島野修という
元野球選手についてで、見所は屈辱ともいえる転身を
「あの動きは笑っていないとできない、だから自分は
マスコットの中でずっと笑っているんですよ」と
誇りを持って受け入れた、という部分。

これ、感動的だとは思うけど深くはないよな。
素晴らしいことだとは思うけど深くはないよな。

同じ浮き沈みの激しい芸能人には人一倍共感できるのかも
しれないけど、深くはないでしょう。
この話は聞いてすんなり消化できるもので、
いろいろ考えさせられるたぐいのものじゃない。
普通の「いい話」ですよ。

全員一致したのはVTRが完成する前なのに我慢できずしゃべるほど
紳助が異常に入れ込んでるから、他の出演者も
反対できなかったとしか思えない。

泥を塗ったな、紳助。



ワンピースの話、更新しようと思ったんだけどね。
デジモンの話、したでしょう。

もう木曜だし、じゃあまあいいかなと(笑)。

急ぐもんでもなし、来週でよかろうよ。



ファミ通ブートレグ、買いました。
近いうちにガッツリ書こうと思います。



今回の災害でいつものようにいろんなとこが寄付を募っている。

でもさあ、ちょっと多すぎないか?

テレビとかだけじゃなく、人付き合いの多い人間は
それだけいろんなところから寄付を求められてることでしょう。

中には怪しいとこもあるだろうし、大手にしてもテレ朝の
ドラえもん募金はかなり怪しいなんて話をネットで見かけたことがある。

信頼の置ける機関を一つ二つ用意して、身近なとこから
募金できるようにするのが一番いいと思う。

まあ「1000円しか寄付する気がなかったけどいろんなところから
求められるから結局それより多く寄付せざるを得なかった」という
ケースもあるだろうから、募金を多く集めるという意味では
たくさんの寄付先があることにはメリットがある。

でもそもそもの地点から考えてみれば、
募金なんてのは善意の行いだよな。

それを強要などすりゃあ善意は失せ、寄付しないのは人でなし、
と極めて悪質な暴力と化す。

「自分にできる範囲で協力する」を基本に、できれば
「ことができたならそれはとてもいいことですね」を付け足すと
よろしいのではないでしょうか。

善意は個人の中だけにあり、一人の善意が他人の善意と
共鳴することはあっても、他人の善意に直接干渉しようなど
思いあがりも甚だしい。

自分なりに協力しようと思い立ち、実際に行動できれば
とても素晴らしいし、それが周囲に影響を与え、誰かの善意を
呼び起こすことができたなら、きっと心は喜びで満たされるでしょう。

善意は求めるものではありません。
振りまくものです。

そう、あの空に舞う放射性ぶっ……おおっとぉう!

せっかくいいことを言おうとあざとく頑張ったのに
危険な例えを出すところだった。

危ない危ない。
いろんな意味で危ない。

えーっと、みんなの善意が困っている人に届くといいですね。

デジモンクロスウォーズ 38話

  • 2011/05/26(木) 01:49:03

38話というか、このアニメは想像以上にエロかったという話を
したいだけです(笑)。

アニメ自体は1期の一話と、メルヴァモンが出てくる2期の35話、
つい最近から見てます。

俺の今一番好きなアニメ、バトスピの前にいつのまにか放送していて
その流れでテレビをつけてたら放送しててね。

そしたらOPで……おっと、もう本題になるな。
追記の方で書こう。

ちなみに2期の正式タイトルは、
「デジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラルと七つの王国~」
です。
長いです。
だから省略しました。



続きを読む

ハンチョウ シリーズ4 第7話

  • 2011/05/24(火) 17:53:47

今回はオンタイムで見られました。
でもかえって集中せずなんとなく見ちゃった気がしますね。

なので今回はなんとなく書こうと思います(笑)。



続きを読む

日常 8話

  • 2011/05/24(火) 17:43:54

えーと。

うーん。

そうだなあ……。

特に前もって言うことがないので本題に入りましょうか(笑)。

トリコの話も書くよ!

あ、そうだ。
同じ京アニのけいおんがまたローソンとコラボしてるそうで。

んじゃあそのうち一度行ってみようか、
と思ったら期間はちょうど昨日まででした。

ファッキン!!!



続きを読む

青の祓魔師 6話

  • 2011/05/23(月) 04:41:43

もう6話ですか。
早いような気がしないでもないですね。

というかどうも自分の頭の中では実際より一話少ないイメージがある。

なんでだろう?
あれれ?



続きを読む

スイートプリキュア 15話

  • 2011/05/23(月) 04:37:48

そういえばどっちがメロディでリズムか覚えてないことに気が付いた。

うーん……ま、どっちでもいいっかあ!
響と奏でいいと思います。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 35話

  • 2011/05/23(月) 04:32:45

毎週楽しみなこのアニメ。
今回も楽しかった。

もちろん次回も楽しみです。



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/05/18(水) 19:57:56

*ワンピースの話、書き終わりました。
来週更新します。



ワンピースの話を書いてて、今書き上げようと思えばできるんだけど
もう次のアニメの話がすぐなんで来週に回すことにした。

バトスピ、プリキュア、青の、日常にトリコ、ハンチョウもあった。
それだけ書くと確実に埋もれちゃうからね。

あとマドカマギカの話題も書こうと思ってるんだけど……ちょっとなあ。
一度も見てないにもかかわらず酷評する予定でしてね。

万が一を考えると表現をマイルドにした方が安全かもしれないと
考え始めた。

一応自分なりに確信を得たからはっきり書くんだけど……うーん。
あ、見てませんと断り書きを最初に入れて、作品と距離のある
人間による評というスタンスにすれば問題ないか?
考えてみよう。

日曜からだいたい火曜までが必ず埋まっちゃうのは少し窮屈よなあ。
しかも俺ねえ、結構時間かかってるんですよ。
書くのに。
一時間以下なんてありえないですから。

そうだ、書きたい話題についてちょっとずつでも書いていこうか。
時間が空けばそれだけ見直しが客観的にできるメリットも大きいし、
これから試しにそれで行こうか。

やっぱり書かないとね、忘れちゃうしね。
ドラゴンヘッドの話、もう書けないかもしれない(笑)。

ま、ということでひとつ。



~上が追記で下が最初に書いた文章であります~



水曜、か。
まあ日曜からアニメの話やら書いてりゃ
それ以外の話題は今ごろになるよな。

原発やばいらしいな。
最近さあ、原発関連はニュースでも今回の災害についての
一項目みたいな扱いだったような気がするんだよね。
あんま見てないんだけど(笑)。
でもそれでいいのかなあとは思ってたわけで。

現在の状況は最初にこの問題が発生したとき言われていた
最悪の事態そのまんまじゃないですか。
津波が来る前から冷却系等が動かなくなってたなんて
完全に機械側の問題だろ?
地震のせいですらないと思うね。

もう「英雄」が必要なときなんじゃないのか?
格納容器の状況を直接見に行ったり、その場で直接作業をし、
その結果間もなく一生を終える「英雄」が。

まあなんでも、東京電力の奴らは今すぐそれをしに行かないとな。
英雄だからじゃあないぞ、使い捨ての雑兵だから行くんだよ。
分不相応な高給を得ながら逃げようとする幹部を先頭に。

政治家も期待できない。
管下ろしなんて言ってる場合じゃねえだろ。
しかもそれを同じ民主である鳩山と小沢が言うんだから始末に終えない。
管でも頑張ってもらわないといけない状況だし、頼りなければ
自分たちを全ての力を貸そうと言うのが常識的な政治家だろうよ。
この二人、特に小沢は下衆の極みで存在自体が不愉快すぎる。
今すぐ建屋の中を視察しに行きやがれ。
もちろん、子供の年間20ミリシーベルトの被曝を許容した管は
言語道断だけどな。


ホント、原発の話は考え出すと際限なく暗くなるね(笑)。
期待の薄さがハンパない(笑)。

それだけじゃ何だし、楽しい話でもしとこうか。
えーと楽しい話、楽しい話……ああ。

戦国無双の一作目、ついに全部プレイし終えました。
かなり時間がかかったけどまあ何だかんだで楽しかったよ。
爽快感のなさはシリーズ一の気はしますけどね。
そのうちもっと詳しく書くかもしれない。
ああ、でもだったらその前に無双オロチや無双5スペシャルの
ことを書かないと……なんと面倒くさい。

それですね。
楽しかったことと言ったら(笑)。

あとは……「ファミ通Bootleg!」を買ってみようかなと思ったりした。
となると久しぶりにゲーム雑誌を買うことになる。
たまには買わんとね。

ではまた、何か話の種があれば追記しよう。

ハンチョウ シリーズ4 第6話

  • 2011/05/17(火) 17:59:02

今週も見逃しませんでした。

そういえばもうクランクアップしたらしいですね。
かなり早いと思ったんですが、大体みんな同じくらいのなんでしょうか。



続きを読む

日常 7話

  • 2011/05/17(火) 17:57:08

見てる方が作品に慣れるというのはあるんだけど、
作り手側も作品の作り方に慣れるということがあるんだなと、
最近の日常を見て思うわけです。

ここまでやっていいんだ、というさじ加減を覚え始めるといいますか。

それがこの先どこまで暴走するのかがこのアニメの見所かなあと
思ったりしないでもないですよ。

あ、トリコも書くよ!



続きを読む

青の祓魔師 5話

  • 2011/05/16(月) 14:12:12

よそのブログを見てるとしきりに「雪男」「雪男」と書いてあるから、
これ何のことだろうと思いましてね。
イエティが何の関係があるのかと。

イエティはUMA(ユーマ)で悪魔じゃないし、じゃあキャラの誰かの
あだ名なのか……そう思ってました。

弟の名前なんですね。

主人公の弟「ユキオ」は「雪男」と書くみたいです。

……て、てへっ!!!
恥ずかしくない恥ずかしくない、絶対俺は恥ずかしくない!!!



続きを読む

スイートプリキュア 14話

  • 2011/05/16(月) 14:04:43

やっぱり「スイート」はキャラがいいのです。

ハートキャッチのようにコミカルな絵柄ではないのに
喜怒哀楽豊かで個性がある。

そこだけ見るならシリーズでも随一ではなかろうか。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 34話

  • 2011/05/16(月) 14:03:27

そういえば前期は良く、今期は気に入らないという声も聞く。

断言するけど(笑)、前期はキャラも物語も基本から抜け出せてなく
平凡極まりなかったので、今期の凝った物語の方が明確に出来は良い。

今期を悪いと思うのは、戦うのがダンだけとかグラン・ロロから未来へ
舞台が移ったなど、変更された設定が気に入らないだけだろう。

どんなものでも変更すると「前の方が良かった」と思う人間は
必ずいるものだが、いつまでも不満を言うのはみっともない。
楽しんだ方がお得だぞ?



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/05/14(土) 03:10:54

今日、日曜(15日)は早いうちにバトスピとスイートを更新できる
つもりだったんだけど無理でした。

まあいつも通り明日ですね。




上原美優の話だけど、彼氏がいたんだよな。

それで死ぬ数日前のブログで「恋愛の仕方がわからない」とか
「前は恋愛の溜息だったのに最近は落ち込む溜息」とか
書いてるのを見ると、彼氏もたまったもんじゃないよなあ。

彼氏に非がないとしたら、いたたまれんでしょう。
単純に「なぜもっと相談してくれなかったのか」だけじゃない、
自分というものを疑いたくなるんじゃないだろうか。
うーん。

ところで、俺が前から心配してるのは平野綾さんです。
あれはツイッター等でずっとおかしいようなので。

平野の場合、声優なのに普通のアイドル的な売れ方をしたせいで
自分を見失ってるんじゃないかと思う。
でしかもテレビで見る限り、そもそも性格的に向いてない。
あるいは素人同然なのにいきなりプロの場に出されてしまってる状態か。

平野が売れたきっかけであるハルヒに関わったヤマカンという人間も
ハルヒのEDのダンスで注目を浴びたもののその後が上手くいかず、
最近放送されたフラクタルというアニメもパッとしなかったらしい。

ハルヒの原作者はというと長い間新刊が出なかったそうで、まあそれが
アニメ版の過剰なヒットがプレッシャーになったかは定かではないが、
ハルヒは何人もの関係者の人生を狂わせたアニメじゃないだろうか。

話を戻すと、「ピカルの定理」というバラエティー番組が深夜から
11時の枠に進出するとき、平野綾がレギュラーから落とされたのも、
本人の精神的にはむしろ良かったと思う。
プレッシャーから解放されて。

上原美優は母親が亡くなった話題でも全然落ち込んでないふうな
明らかに不自然な態度で受け答えをする、完全にストレスを
表に出さないタイプに見えたから、それに比べるとツイッターなどで
日々感情を爆発させる平野はまだ精神を保ててる方といえる。

心配しすぎなのは承知だけど、どうかこのまま変な気は
起こさないでもらいたい。

たとえ中古でもビッチでも(笑)、平野に何かあって嬉しい人間は
いないのだから。




いつのまにか侍道4が発売され、12万本を突破していたようだ。
前作の売上に並ぶ数字らしい。

ガッカリした。
失望した。

侍道3ではメーカーが客であるPS3ユーザーを思い切り馬鹿にして
ちょっとした騒ぎになったのに、もう忘れたというのか。
あの前代未聞の行為を水に流せるというのか。

開発会社は違うが同じメーカーから発売された
「極限脱出 9時間9人9の扉」は確かそんなに売れなくて、
俺はゲームファンがはっきり意思表示できる時代になったのだと
歓迎した。

だがそれは間違いだった。
ゲームファンは愚かなままだった。

つい最近、まどかマギカの過剰な盛り上がりを見てアニメファンに
失望したが、ゲームファンも全く救えない連中だった。

お前らなんか一生搾取されるのがお似合いだな。
もう同情せんぞ。

アニメファンもその物を正しく評価できない濁った眼と淀んだ頭で
踊らされ続けるがいい。

お前らなんて、お前らなんて……あ、そういや一度も見たことがない
マギカの話、書くのを忘れてた。

あっはっは。
なるべく早く書きます。

ガッツリ叩いてやりますよ!
むしろアニメファンをね!

タレントの上原美優さんが自殺

  • 2011/05/12(木) 22:37:58

なんっとまあ、本当に驚いた。
全く予想だにしないニュースだった。

家族が多く、貧乏なのが売りで出てきたタレントだったと思う。
垢抜けない少しけなげなイメージがあったんだけど、
実は昔不良だったり、ロンドンハーツか何かの番組でやりすぎて
ブログが炎上したとか、どうもそっちが本来の性格かもしれない。
ただwikiの内容のみで判断するなら「壮絶な人生の人だった」と
収めるのが適切だと思う。

しっかし、自殺ですか……。
まあ悩みなんてものは分からんからなあ。
ましてやテレビに出る人間のことなんて。

驚いた。
しばらくの間、冥福を祈ることすら忘れるほど。
ドアに何かをかけての首吊りだっけ?
文字にすると重い。

ああー、死んだか。
ファンというわけではなかったし、そこまで出演番組を見たことも
ないと思うけど、それでも衝撃はある。
詳しく知らなけりゃ死とは遠いイメージのタレントだったからね。

なんにせよ、こういうとき他人に言えるのはただ一つ。

ご冥福をお祈りします。

それだけでしょう。

ハンチョウ シリーズ4 第5話

  • 2011/05/10(火) 20:26:48

今週もバッチリ見逃しませんでした。

9時放送ならそもそも何度も見逃すことないんですけどね(笑)。
幾度となく書きましたが、8時はドラマをやる時間という
気がしないもので放送を忘れちゃうんですよ。



続きを読む

日常 6話

  • 2011/05/10(火) 20:23:33

一言で言おうと思えば言えるので、ここで面白いとか書くと
追記部分の本題で書くことがなくなるのが
このアニメの困ったところでございます。

もちろんトリコも書くよ。
尺稼ぎのために(笑)。


続きを読む

青の祓魔師 4話

  • 2011/05/09(月) 12:39:41

好意的に見ると決めたので今回もすっかり楽しめちゃってますけども。
まあまあ、普通にまとまってたんじゃないでしょうか。

色眼鏡はかけない方が勝てるものです。



続きを読む

スイートプリキュア 13話

  • 2011/05/09(月) 12:32:46

か、感動巨編(笑)?
とても良かったと思います。
前回に続いて非常にいい流れですね。

あ、シリーズの総評書き終わりました
一作ごとに書いております。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 33話

  • 2011/05/09(月) 12:30:00

OPもEDも変わらんなあ。
確か9月か10月スタートで終わりのアニメだから手を加える可能性も
なきにしもあらずではあるけど、期待は薄いよなあ。

前期は変えたのにいい。



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/05/04(水) 22:29:16

日常とかハンチョウとか、要するにアニメの話題は全部書きました。
やりましたよ。



そういやエイプリルフールをスルーしてしまったな。

何か嘘を……何か嘘を……あああの僕、実はアニメ見てなくて
よそのブログを見て想像して書いてます!

……まあ中途半端なことを言うぐらいなら何も言わない方が
ましという妥当な結論に落ち着いたわけですが。


そういえば前に美人と思ったヨンア、昔を姿を番組の再放送で
たまたま見たらそうでもなかった。
普通に半島顔だった。

いじったのかな?


これも前の話だけど、角川のライトノベル誌、ザ・スニーカーが
休刊になった。

初めて存在を知りました。
ラノベは最初から文庫で出てるものだと思ってました。

ジャンプノベルはどうなんだろう。
今でもたまに出してるんだろうか。

思い入れはないけど残念ですね。


以上、たまった雑談のネタを放出しました。

ハンチョウ シリーズ4 第4話

  • 2011/05/04(水) 21:31:37

2話と3話は両方後半しか見られなくって、
いきなりしくじっちゃいました。

でも4話はようやくちゃんと見られて一安心です。
来週も忘れないように気をつけないといけませんね。



続きを読む

日常 5話

  • 2011/05/04(水) 20:51:38

あ、もう5話なんだ。
なんだかまだ始まって間もないような感覚なんですが5話ですか。
へええ。

トリコもちょっと書く予定であります。



続きを読む

青の祓魔師 3話

  • 2011/05/03(火) 02:50:20

初めてオンタイムで見られたので、今週は青の祓魔師から
書くことにしましょうか。

良かった。
いい出来でした。


続きを読む

スイートプリキュア 12話

  • 2011/05/03(火) 02:40:53

徐々に良くなりつつあるんじゃないかとは書いたけれども、
まさかこれほどとは思わなかった。

非常に、非常に良かったです。
ビックリしました(笑)。


続きを読む