- | HOME |
「ブリーチ 破面篇」を見て思ったこと
- 2011/04/29(金) 19:36:56
ブリーチはアニメの方を見てて、最近破面篇が終わったので
ちょっと書こうかなということです。
というわけで早速参りましょう。
今週の雑談
- 2011/04/28(木) 08:41:15
今週は雑談を書くのが遅れてしまったな。
ハンチョウは2話に続いて3話も半分見逃しました。
録画ミスでした。
ホリエモンの名で知られた堀江貴文が実刑を食らったそうな。
この男は原発についてツイッターで何か書いてて、
確か……ってあれ、今ちゃんと読んだらトレードオフが
あいつの言いたいことなのか。
あらら、リスクがあろうと今更生活と切り離せないという意味で
自動車事故の話を持ち出してミスリードを誘い、自動車事故とは
深刻さが違うみたいな反論を「俺の言うことを理解してないな、
やっぱり俺って頭がいい」と悦に浸るのが目的だと思ったら
トレードオフの話?
実にくだらん奴だ。
ほら、トレードオフとかミスリードなんて言った俺まで
覚えたての言葉を喜んで使ってるみたいで
ちょっと滑稽じゃないか(笑)。
辞書で調べたこともないのに(笑)。
ちなみにこの手の反発を買うような意見にも擁護する奴は
必ず出てくるが、そういうのはまず相手を見下した態度を取りつつ
そのくせ具体的なことは何も言わないのが特徴である。
叩かれることと、仮に一理あっても言っちゃうと
自分が優位に立てなくなることが心底怖いからね(笑)。
どんだけ擁護しようが堀江がしょせん捕まるようなヘマを
やらかす程度の男でしかないことには変わりないんだよ。
堀江の本は昔一冊読んだことがあるが、金で人の心が買えると
言ってたその頃から何も変わってないな。
一般大衆を挑発して金を集めるのが関の山で、
結局もっと金を持ってる奴に利用され続けるのが
オチなんじゃないのか。
俺も一度試しに著書を読んだだけで堀江の関わる物に
金を落とす気はないしね(笑)。
青の祓魔師 2話
- 2011/04/25(月) 23:16:57
OPが良い。
「すべて凌駕」と「さぁ行こうか」のとこの映像が。
あれでどこまでやる作風かよく分かった…と思う。
実際は全然違ってたとかじゃなけりゃあね(笑)。
OPテーマはUVERworldか。
ソニーだかアニプレックスだか知らないが、
この同じ歌手を使い回す傾向なんとかならんのかいな。
もちろんアーティストは悪くないですよ。
ただあんまりよそのアニメで使われた歌手に度々顔を出されると
うんざりするというか……またか、という気にはなるよね。
UVERworldとシドとアクアタイムズとSCANDALのアニメ起用は
一年休みでいいと思います。
スイートプリキュア 11話
- 2011/04/25(月) 23:05:47
徐々に変わりつつ、動きつつあるような気がする「スイート」。
気のせいじゃないといいんですが(笑)。
尻上がりに良くなることを期待したいもんです。
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バトルスピリッツ ブレイヴ 31話
- 2011/04/24(日) 08:34:29
ここは本文で、ネタバレ防止のため内容は追記に書くように
してるんだけど、そうなると単純に面白かったかどうかしか
書けないのが問題でしてね。
一年もやるし毎回楽しんで見てると書くことが「面白かった」の
一言しかない(笑)。
この欄を書くのがある意味一番の悩みの種ですわ(笑)。
今週の雑談
- 2011/04/23(土) 07:22:38
すいません、まどかマギカが終わったんで一度も見たことないけど
酷評してやろうと今更新できるよう文章を書いてたんですが、
上手くまとまらなくて途中で投げました(笑)。
明日(日曜)はプリキュアやらあるしねえ、当然そっちを優先するから
その前に別の話で疲れるのは避けたい(笑)。
とりあえず今更新するのは無理でした。
まあ今週はハガレン27巻の話が書けただけでも本来は十分なんでね。
ん~、どうしよう。
さってと。
「日常」どうすっかなあ。
トリコも見たけど……両方とも書くことがそんなにないからね。
やたら長文になる俺は短すぎる文章をもったいないと
感じてしまうのです。
どうすっかなあ。
今更…という気もするよね。
ヒャッホウ!
2話目にしていきなりハンチョウ見逃したぜ!
8時はドラマやる時間のイメージないと何度も言ったじゃないですか。
なんでやるんですか!
後半だけは見たけどさっぱりわからんちん。
出鼻をくじかれた。
楽天ブログがトラックバック機能をやめるとな。
ほほう、引越ししているアニメブロガーがいるのはそういうことか。
トラックバックなんてブログの基本的な機能だと思ってたけど
そんなことをする運営会社もあるんだな。
ま、俺にゃあ関係ないのでにゃあ。
楽天の判断がどうなるかはしばらく後でわかるんでしょうね。
鋼の錬金術師 27巻 を読んだ
- 2011/04/20(水) 06:44:52
総評をだらだらと先延ばしにしてる状態なんだけど
むしろだからこそ最近立ち読みした最終巻の話でもすれば
書きたいことを整理しやすいかなあとか、まあ要するに
なんでもいいから今は最終巻を読んだ話をするんです(笑)。
青の祓魔師 1話
- 2011/04/18(月) 04:44:59
設定やら雰囲気やらに「鋼の錬金術師」の二匹目のドジョウを
狙ってる匂いがプンプンしてるので全く期待してませんでした。
が、なかなか面白かった(笑)。
スイートプリキュア 10話
- 2011/04/18(月) 04:40:45
10話。
10話でございます。
だんだん良くなってきているような気がしないでもない今日この頃です。
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
今週の雑談
- 2011/04/13(水) 04:56:02
そういえば3週間くらい前のダウンタウンDXが
沖縄から生放送だったじゃないですか。
書くタイミングがなかったんで今書くんですが。
あれ、日本に元気を届けるみたいなこと言ってて、
番組中でも何度かそんな感じの時間を設けてたわけです。
募金がどうとかいう感じの。
今は今で全然大丈夫じゃないけどあの頃はまだまだ原発の恐怖を
ひしひしと感じていたわけですよ。
なのに沖縄、つまり日本で一番安全な場所から日本に元気も
糞もないだろうと呆れ果ててね(笑)。
白々しいよりもっと相応しい言葉があると思うんだけど
悔しいことに思いつかない(笑)。
番組自体、ゲストもダウンタウンも全然さえなくてねえ。
やっぱり時期が時期だけに変な緊張感があったのかもしれない。
ぶっちゃけ、やんない方が良かった(笑)。
さんま御殿は楽しかったから録画した奴だったらなあ。
沖縄生放送が前から決まっていたにせよ、中止しようと思えば
できたんだから言い逃れはできないのでね。
まあ別にそんなに怒るような気はないですよ。
ただ、バラエティならバラエティらしく放送して、
変に応援とか言わない方が良かったなということです。
さてプリキュアの総評に戻ろう。
なっかなか難航しててね、あと少しなんだけど間に合わなかったら
途中でいったん更新しようと思います(笑)。
あとはフレッシュとハートキャッチだけなので。
原発の危険レベルが最高の7に変更されてしまった。
今のところチェルノさんほどではないようだが、
これからどうなるかは当然分からない。
今までの政府・東京電力・保安院の対応を見ると到底期待できず、
よくもまあこの有事に三者三様の無能が揃ったもんだと感心する。
会見も未だに一本化できてないところを見ると
逃げてるようで連中すでに放射能にやられているのかもしれないな。
そして次は俺たち国民にくるかもしれん、と。
最悪だぜヘイ。
ちなみに現在の地域ごとの危険度はスーパーに行くと判別できる。
ミネラルウォーターが全て売り切れているところはレッドゾーン、
100円前後のもののみ売り切れ、180円近いものが
てんで売れてなければイエロー。
不安なんてそんなもんなんだなと思うよ(笑)。
平和ボケの唯一の美点だな。
危機を危機と感じ取ることすらできない(笑)。
問題点はいわずもがな、危機に鈍感なせいで放射性物質を
世界に飛散させそうな事態にまで発展させることです(笑)。
笑わんとやっちゃおれんね。
ポジティブな思考も浮かんだんだけど長文になったから
また今度にしよう。
あ、ところで今はプリキュアシリーズの比較的簡単な総評を書いてます。
次がスイート10話なのでそれに間に合わせたいところです。
ハンチョウ シリーズ4 第1話
- 2011/04/13(水) 04:54:07
始まりましたね、第4期。
8時にドラマを見るイメージがなくてついつい見逃してしまうことが
あったりしたので今期は見逃さないようにしたいものです(笑)。
春のアニメスペシャル まんが日本昔ばなし
- 2011/04/10(日) 19:39:26
ごめんなさいバトスピもプリキュアもまだ見てないんです(笑)。
これだけ見たからせめて書いとこうかなと、そう思ったんです。
ああなぜか眠い。
他のアニメを書くのは日付回りますね。
それにしても悪くない出来だった。
やっぱりね、古典も見ておかないとダメですよ。
スイートプリキュア 9話
- 2011/04/10(日) 18:34:07
今回は今までより失点も少なく楽しめた。
だんだん二人の仲もアニメの出来も良くなりつつ…ありますか?
であることを望みたいもんです。
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バトルスピリッツ ブレイヴ 29話
- 2011/04/10(日) 18:33:38
今回もなかなか面白かったと思う。
というかもう見ることが習慣化してるよね。
見るのが普通だから楽しいも楽しくないもないみたいな。
もちろん前提として楽しいから見続けられるんでね、
とてもいいことです。
今週の雑談
- 2011/04/06(水) 00:42:01
-追記2-
また地震か。
女川の原発もまずいと?
今のところ原発関連での発見は、どんな恐怖も数日続けば
慣れてしまうということ。
最初はあんなに、日本どころか世界を巻き込む事態だと恐れてたのに、
今は福島第一原発の一号機が前より悪い状況でも最初ほどの怖さはない。
まあシリアスに考えようとすれば本気で怖いけどね(笑)。
逆に言えばシリアスにならないよう感情を麻痺させるのが
人間の脳の防衛本能なんだと思う。
ところで、被災地へ届けたい歌みたいなコーナーを
テレビでやってたりしてたと思うので、自分も考えてみた。
……いかん。思いつくけど冷静に考えるとちょっと怪しい。
最初に浮かんだのはSOPHIAの「僕はここにいる」。
アニメ「カレイドスター」のEDにも起用されてたんだけど、
歌詞の「失くしたモノなんて たいしたもんじゃない」がまずいよな。
家族を亡くすのは大事ですよ。
あとバトスピ・ダンのOP、「Battle No Limit!」も
気持ちが燃え上がる曲でいいんだけど、
「この瞬間を待ってたんだ 夢にまで見たシチュエーション」
と歌詞の一発目からそぐわない。
津波待ってないし原発関連なんて悪夢でも見たことないぞ。
なかなか本当に問題のない応援ソングはないもんだな。
でもまあ応援ソングの定番である、ZARDの「負けないで」も
「ほらそこに ゴールは近づいてる」なんて
まだ始まったばかりだろと言いたくなるフレーズがあるので
あまり深く考えるもんでもないかもしれない。
励まされりゃあなんでもいいよな。
それが力になるんなら。
俺はうんざりされて叩かれがちなACのCMも全然嫌じゃないですよ。
文句が言えるうちに収束してもらいたいもんです。
-追記-
バトスピ書きました。
ずいぶん遅れたけど何とか。
次からは……ああそうか、バクマンとジャイアントキリングも
終わったのか。
うっわー、本格的にアニメの話題が減るなあ。
プリキュアだけですか?
人が来そうなの。
こりゃあ……いよいよゲームがメインのブログに戻るかな?
それが本来の形なんですけどね(笑)。
ただ人が滅多に来ないという(笑)。
日常 1話
- 2011/04/06(水) 00:39:23
あ、これ京アニなんですね。
京アニと普通に略して言うほど自分の中でなじみはないんですが。
ハルヒとからきすたとかけいおんとかの会社であることは
知ってるくらいです。
で、この日常というのはそれらの中ではらきすたに近い感じですかね?
輝きのタクト 25話
- 2011/04/05(火) 00:47:11
ちょっと体調を崩したらしく、二回目見たときにはすでに頭が
はっきりしなかったので最初に思ったことを基準に書こうと思います。
不安すぎる最終回だったが、認めよう。
認めます。
榎戸は大した奴だった。
テーマ:
- STAR DRIVER 輝きのタクト -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スイートプリキュア 8話
- 2011/04/05(火) 00:46:44
どうも見ていて頭に入らないのをきっかけに
調子が悪いことに気付きました。
ありがとうプリキュア!
治るまで大人しくしてるよ!
テーマ:
- スイートプリキュア♪ -
ジャンル:
- アニメ・コミック
バトルスピリッツ ブレイヴ 28話
- 2011/04/05(火) 00:46:26
そういやOPとED、何も変化がないな。
前期は物語に合わせて映像が差し替えられたり
新しいEDに変わったものだが。
まあ…もうちょっと待とうか。
ちなみに今回はバトル中心だし書くことも少ないと思ったんですが
やっぱり長くなりました(笑)。
なんでだろう。
今週の雑談
- 2011/04/03(日) 07:35:09
タクト最終回なんだけどね、今日中に書くのは無理そう。
まあ時間を置いて考えた方が良かったりもするけどね。
もっと言うと書いたあとの方がさらに考えが
まとまったりもするんですが。
いくらでも追記したいけど読んでくれる人間がいなけりゃ意味がなく。
アニメブロガーは毎日更新してて忙しそうだからなあ。
最終回なのでプリキュアやバトスピよりも優先するつもりですが
今日中はどうだろうか。
バクマンとジャイアントキリングの最終回を先に書いておいて
本当にに良かったと思う。
なるべく早く頑張ります。
バクマン 25話 とジャイアントキリング26話も
- 2011/04/03(日) 04:26:18
え?
あ、終わり!?
終わりですか!
そりゃまあジャイアントキリングが終わるのはそうだろうと
思ってましたとも。
でも、終わりですか。
おやまあ、そうなの。
へええ。
輝きのタクトが次で終わるので
- 2011/04/02(土) 08:40:40
その前にちょこっと思ったことを書いてみたい。
なんせ現在、ラストの出来に怪しい気配が漂うわけですよ。
その中で適当な予想とか、まともな終わり方をするならどんな内容かの
希望的観測をしてみよう(笑)。
テーマ:
- STAR DRIVER 輝きのタクト -
ジャンル:
- アニメ・コミック
- | HOME |