輝きのタクト 24話

  • 2011/03/29(火) 00:40:23

やばいやばいやばいやばい。
絶対やばい。

やばいとしか言いようがない。
とても安心して次を見られない。

やっばいぞ~。


続きを読む

スイートプリキュア 7話

  • 2011/03/29(火) 00:37:25

奏が可愛いと思うんですよ。
主にデザインが(笑)。

自分の場合、必ずしもお気に入りのキャラができるわけではないので
可愛いと思うキャラがいるのは視聴意欲をいくらか促進されて
非常にいいことなのです。

奏は…いいね。
性格は記憶に残らないんだけど、デザインが(笑)。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 27話

  • 2011/03/29(火) 00:37:07

今週はちゃんと録画した……んだけど、映像は乱れまくり、
音声は飛びまくりで本当に苦労した。
テレビ局じゃなくうちが原因でね。

くそっ、なんで一番楽しみにしてるアニメで災難が起きるんだ。
さすがに集中できなかったが、なんとか書いていこう。



続きを読む

バクマン 24話 とジャイアントキリング25話も

  • 2011/03/29(火) 00:36:30

こないだ前のED曲をたまたま全部聞いたんだけど、
かなりイメージと違う曲だった。

「遥かなる~」のところが流れるのは最初と最後だけだったし、
途中に確かラップみたいなのが入ってた。

どう考えても合わんと思うんですが。

アニメファンはラップを嫌う傾向があるようで、
俺にはそういうのはないけど、あの曲調にラップは違う。

最近、邦楽を本当に良いと思わなくなってる。
なんでJ-POPにいちいちラップかR&Bを入れようとするの?

どうかしてんじゃないかと思うんだけどね。
おかげで最近好きな曲といったらアヴリル・ラヴィーンの
「What The Hell」やらCMで流れてたレディー・ガガの
「Poker Face (LLG vs GLG Radio Mix)」、洋楽ですよ。
洋楽なんて普段ほとんど聞かないのに。

同じ流行の曲でも洋楽の方がよっぽど耳に合うなんてどうなのよ。
勘弁して欲しいね、最近の邦楽の風潮。



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/03/24(木) 13:48:07

今書いてるのは土曜日の追記ですが、
またちょっと更新できなくなります。

今日明日です。

なのでアニメの話は全部月曜以降になると思います。
なるべく早く書きたいとは思うけど……月曜に全部はどうだろう。
普段でさえ無理なのに(笑)。

まあそんなわけであさっての月曜、またお会いしましょう。



続きを読む

輝きのタクト 23話

  • 2011/03/24(木) 13:34:30

もうすぐ終わりなので内容もそれらしく。
面白かったですね。



続きを読む

スイートプリキュア 6話

  • 2011/03/24(木) 13:34:17

今回はスポンサーの表示がなくて、読み上げるナレーションもないのは
ちょっと怖いような気もするんだけれども(笑)、クオリティの高い
バックの絵が見られるのは悪くない。

好きですね、あの絵。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 26話

  • 2011/03/24(木) 13:34:00

一週間ぶりですね。
今回はオンタイムで見られたし、とても楽しみだったんですが……。

バタバタしててちょっと見逃してしまった!!!
録画も途中からに!

ああ、ああ、なんと悔やまれることか。


続きを読む

バクマン 23話 とジャイアントキリング24話も

  • 2011/03/24(木) 13:33:47

さあ、放送も再開ですよ。
アニメはいいね。
むしろこういうときのためのアニメです。

見ている間は私という名の世界に平穏が訪れるのです。

ちょっといいこと言ってみました。
ひょっとして宗教家になれそう?



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/03/15(火) 00:12:30

-19日の追記-

予定通りなら、今日はバクマンとジャイアントキリングが放送される。
ああ…体力を消耗する話題の再開か(笑)。

ね、アニメの話が無ければ毎日気楽に更新できるんです(笑)。
それも長文を。
いかにアニメの話題が他の記事に支障をきたしていたかが
わかるというものよ。

まあ書きますけどね(笑)。
あれが一番集客力があるので(笑)。
ええ、もちろん好きで書いてるのが根本ですよ。

それにしても、地震と津波だけなら不幸な災害だけで終わったものが
原発という人災のせいで世界中が他人事でいられない事件と
なってしまったのは非常に憂鬱であるな。

俺はもう地震が起きる前を思い出すと、うらやましいような気持ちが
湧いてくるよ。
まるで憧れるような。

あ、そういえばね、ついに今回のことに関連した悪夢を見てしまった。
昨日はあまりニュースも見てなかったはずなんだけど…。
まいったね。




-18日の追記-

書いてたら一回消えたのでやる気が落ちてます。
せっかく書きたいことはあったのに。
でも改めて書いてみれば一つの話題だけで長文に。
おかげで他の話題は書けなくなりました(笑)。

では今日の話題ですが、ロンブー淳の救援物資集めは偽善だなと(笑)。
会ったこともない人間に言うのもなんだけど、あの男の行動の全ては
モテるためにあるに違いないと思うので(笑)。

チャラい奴、見た目からして真面目じゃない奴はいきなりエコとか
地球のためにみたいなことをする傾向があると俺は認識してる。
軽薄な、それをきっかけに真剣に考えるようなこともない心根で。

淳はあれだね、「みんなが協力する」という世間に浸透してる言葉に
注目したのが実に狡猾だね。
あれはつまり自分の腹は痛めないということだから(笑)。
ただ金をガッツリ送るよりもはるかに世間にアピールでき
しかも安くつく、一石二鳥の極致だよ。

生来の性分なのか女遊びで培った技術かは知らないが、
どうやらこの男は人の気分を良くさせることが異常に上手い。
今回の活動にしてもそうだが、とりあえず好意的だし
役に立つもんだから、心の中では尊敬するに値しないと思っていても
相手も笑顔で応える。

まったく、たいした奴よ。
口八丁手八丁でいったいどこまで成功するのだろうか。
本当に政治家になれるかも知れんぞ。
市議程度なら今すぐ出ても可能性はある。
ああそうか、物資を募ったのもそのためか?

出馬するときは必ず、見た目から言動から徹底して
他人に好感を持たれるキャラになっているだろう。
そして周囲は心の中で本当は卑しい人間のくせに…と思いながらも
当選させるのだ。

まったく、たいした奴よ。
うならされるね。




続きを読む

今週の雑談

  • 2011/03/10(木) 03:43:52

-地震について、3月13午前4時の追記-

当然のようにバクマンもジャイアントキリングもなし。
こりゃあバトスピからタクトまでも全滅かな?
テレビ局も「予定を変更して~」の一言もないからね。
まさに未曾有の大惨事。

現在抱えてる一番の問題はやはり原発以外ない。
逆に言うとこれが終われば災害についてはほとんど終わり、
後は復興をメインに考えればいいとすら思える。

しかし…恐ろしいな。
全く事態が好転してない。
枝野の会見じゃ格納容器に破損なし、海水入れれば解決みたいな
口ぶりだったがそれが全く上手く行ってないらしい。
どうすりゃいい…も何も、どうしようもない。
祈るのみ。

情報がなかなか流れないのは一応理解できる。
かなり悪い情報だった場合、発表しなければ不安に怯えるだけで済むが、
発表してしまうと人々はパニックになり可能性もある。
動揺から行動に変わるわけだな。
ただそれも時間が問題で、情報規制も長くなればなるほど
ストレスはたまり、いつかはこらえきれなくなる。

とすると、一番困るのは嘘情報を流されることではないだろうか。
政府や関係者の会見が眉唾なのはすでに枝野が証明した。
本当は悪いのに大丈夫といい続けられることが、今だけをしのぐには
国民にとって最も悪く、そして関係者には最も良い。

最悪の事態が近づいたらすぐに公表して、避難を促したり最悪な中でも
どんな対応すれば少しでもましなのかも知らせなければならない。
政府に良心があるのなら。

まだ最悪の事態になると何が起こるのか、
国民は知らされてないんだ。



-3月12日午前、地震の話-

宮城で震度7、マグニチュード8.8の地震が起きた。
なんと名付けられるんだろうな。

最初は津波の映像を見て凄いなあといくらかのんきに
思ったりしてたがどうも深刻らしいことに気付き始めた。

阪神のときみたいに広範囲が壊滅状態に陥るほどじゃないから
平静に受け止められるんだよね。
8.8てのは明治以降最大で、今回の地震の規模は阪神大震災の
180倍らしいが。

でもさすがに横浜だったかでの裂けた地面が揺れてる映像を
見たときは本当に驚いたよ。
地面が揺れるんですよ?
普通、地震の揺れって家具や自分の体で確認するものじゃないですか。
あれは初めて見たし俺には衝撃だった。

ほかには最初の地震の後に、おそらく宮城あたりに在む男性が
テレビで電話取材を受けてると突然後ろから女性の「子供がいます!
子供がいます!」という叫ぶように助けを求める声がして、
それを聞いた男性が「子供がいる?溺れてる?」と聞いてから
「ちょっと助けに行ってくる!」と言って電話を切る、
という感じのやりとりがまるでドラマを見ているようだった。
ちなみに局はテレ朝で、まとめのときにまた見られるかもしれない。

大きな地震が起きたときに必ず思うのが、救命病棟24時の第3シリーズは
もっと定期的に再放送すべきだということ。
関東大震災が現代で起きた設定のドラマで、災害の知識から心構え、
特に今の余韻があるなら勇気までもらえるとてもいい作品です。
一年半に一回くらいの感覚で再放送したらいいと思う。

というかこれを書いてる夜も明け始めた現在、情報が増えると同時に
一気に恐怖を伴う深刻さが伝わり始めてきた。

まいったな。
早く収集されることを望みたい。

続きを読む

輝きのタクト 22話

  • 2011/03/07(月) 20:48:11

予告からして今回はいつもの感じに戻るのだろうと思って
見たんですが、さて。

どうなりましたかね、と。



続きを読む

スイートプリキュア 5話

  • 2011/03/07(月) 20:45:43

ああもう5話ですか。
早いですね。

話も安定飛行に入る頃ですか。
今、自分でも良くわからないことを言ったなと思いましたが。

5話です。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 25話

  • 2011/03/07(月) 20:44:30

予告ですでにバラした通りの回です(笑)。
驚きはないけれども話は色々とあった。



続きを読む

バクマン 22話 とジャイアントキリング23話も

  • 2011/03/07(月) 20:43:25

ひょっとしてそろそろ終わる頃ですか?
それはさておき、期待通りどっちも面白かった。

バクマンの2期はまあやるとして、ジャイアントキリングはどうなのか
とても気になる。

前回のおさらいに何分も使う実に分かりやすい時間稼ぎをしてるのに
2期なかったら笑うしかないですよ?

どうなんでしょうね?



続きを読む

今週の雑談

  • 2011/03/01(火) 00:43:37

そういや3DS発売されたんだっけか。
どうも最近ゲーム自体から離れてる気がする。
こないだ100円で買った戦国無双(1)は毎日遊んでるんですが(笑)。

訪問履歴から行ったブログの管理人の方が3DSを買っていて、
その話を読む限り、画面からちょっとでもずれると
3Dに見えなくなってしまうらしい。
よってジャイロ機能を使う、本体を動かすゲームとは相性が悪いとか。

それはいかんね。
常に姿勢を気にしなければならないのか。
疲れるよね。

まあ…今自分が言えるのはそんなもんです(笑)。


・3DSの話題の追記。

ほおお、ブログで高橋名人が3Dに見えないと告白しているとな。
3Dなんて目を騙すだけの簡単な仕組みだと思ってたが
それでも立体的に見られない人間も中には出てしまうのか。

最初は無関係のように読んだが、俺も以前病院で造影剤を打たれたとき
副作用が出た経験があるのでよく考えるとそう遠くない話よな。

3Dテレビは家電屋で見たとき問題なかったから3DSもまあ
別に普通に見れると思うけどね……高橋名人もメガネを使う
3D映画は大丈夫なんだっけか。

とにかく一度体験してみたいな。
ほとんど純粋な興味から(笑)。

背景一枚絵だったのはガッカリだけどスパスト4が一番やりたい。
ゲーム屋に行けば置いてあるかいな。

あ、それから高橋名人のブログのコメント欄を荒らすのは良くないな。
普通は丁寧語じゃないだけでもマナー違反という感覚がないと
いけないし、ない奴は2chにすら書き込む資格はない。
わっかるかなあ、わっかんねえだろうなあ(笑)。


・もいっちょ追記。

今日…というか昨日、大きめのスーパーのゲーム売り場に行ったら
3DSが置いてあった。
黒が一つ。

どちらかといえば欲しいのは青だし猛烈に欲しいとも思わないので
軽く驚きはしたけどそれだけだったな。

体験してみたい気持ちはあるので早く試遊台でプレイしたいね。