鋼の錬金術師とはどういう作品であったか 1

  • 2010/12/31(金) 08:44:21

前に書いてから随分時間も空いたし、
もう一度最初から見直すことにしました。

鋼の錬金術師の総評です。



続きを読む

今週の雑談

  • 2010/12/30(木) 03:56:30

ギャアアアアン!!!!
バクマンの再放送始まってたあああん!!!!

再放送というか芸人を使った特別番組が見たかったんだけど、
前編は7時40分からだったのか!!!!!

ついうっかり……なんだよもォーー!!!
もう一回再放送してよNHK!!!!

ジャンプ編集部の中見たいよオオオ!!!
まだ午後1時24分からの後編があるけど前編も見たいよオオオオ!



*続きは関係のない話題です…。


続きを読む

輝きのタクト 13話

  • 2010/12/29(水) 05:41:17

今回で13話ということは……大体半分?

ゆっくりしてるような気もするが、そういえばアニメのペースなんて
考えたことなかったな。

話を動かすのにどれだけの話数が必要で
どれだけあれば十分描けるのか。

タクトを見ていくことで調べてみよう。



続きを読む

ハートキャッチプリキュア 45話

  • 2010/12/28(火) 03:44:00

前回の明るさとは打って変わったタイトルには
何回聞いても笑わせられますね(笑)。

すごいねホントに(笑)。
タイトルで笑うなんて滅多にないですよ。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 16話

  • 2010/12/28(火) 03:40:42

今回みたいなのはもしかすると物語のテンションが落ち着く可能性も
あるわけですが、普通に楽しめたと思う。

俺が作品に入り込んでいるのか、作品が質が良くなっているのか。

両方だと思います(笑)。
いい関係で見られてるね。

続きを読む

バクマン 13話 とジャイアントキリング14話も

  • 2010/12/28(火) 03:38:22

いやー、月曜も過ぎちゃったね。
アニメの話題が遅れに遅れて困ったもんですけどね。

ではさっそく本題に入りましょう。
面白かったと思います。



続きを読む

「M-1グランプリ2010」を見た

  • 2010/12/27(月) 03:37:52

今までで一番納得のいかない結果でした。
理解しがたいというか。

こりゃ今回が最後で当然ですね。



続きを読む

今週の雑談

  • 2010/12/25(土) 12:39:04

今日(25日)のバクマンやら日曜のアニメは書くのが遅れると思います。
バクマンが良くて明日書ければ良いかなという感じ。
午前中に更新されなければダメだったんだなと思って下さい(笑)。
だいたいまあ…月曜になるんじゃないですかね?

*追記
すいません案の定無理でした(笑)。
今日のタクトは五時半からなので皆様お間違いなきよう。
ブログの更新は全て明日以降になりますね、はい。



バトスピブレイヴ、映画「秘密」、書きあがりました。

後で気付いたがバトスピはある意味肝心な女王の乳のことについて
書くのを忘れてた。
来週分で書こうと思います(笑)。



続きを読む

バイオハザード5をプレイ 15

  • 2010/12/24(金) 14:49:21

とりあえずプレイ日記的なのは今回で終わり。
後はレビューや総評的なものをどうするか……
書いておきたい気持ちはあるが。

まあそれは今の分が書き終わってから考えるか。



続きを読む

映画「秘密」

  • 2010/12/21(火) 13:06:34

このタイミングでの放送は明らかに他局でのドラマ版に
便乗した物でしょうが(笑)、個人的にはありがたいですね。

記憶がまだ鮮明なうちに比較できるのはいいことです。
テレビ局の思惑に乗せられたのかもしれませんが(笑)。

ちなみにドラマ版「秘密」最終回の記事はここからです。



続きを読む

輝きのタクト 12話

  • 2010/12/20(月) 13:14:16

ここ2話あたりでなんとなくだけど話が核心に近づいている気が
するのは俺だけだろうか。

あるいは方向性や全体像を覗けたというか。

そうはいっても通らないことやおかしなこともあり、
結局よくわからんといういかにも自分らしい
いい加減な結論になるんですが(笑)。



続きを読む

ハートキャッチプリキュア 44話

  • 2010/12/19(日) 13:05:33

色々なところに色々と言いたくなる回だった。
いやまあ面白かったとは思うんですけどね(笑)。

なんせ話題性が強いというかなんというか。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 15話

  • 2010/12/19(日) 09:18:27

面白かったですね。
ちょっと懐かしい気分になったりとかしてね。

あとダンの行動が偶然にも最近話題の事件と重なったり(笑)。
今回からブレイヴ使い改めウィキリークスのダンと
名乗るといいと思います。



続きを読む

バクマン 12話 とジャイアントキリング13話も

  • 2010/12/19(日) 09:06:09

まずその回の全体を振り返る方針にして気づいたことだが、
このアニメはマンガ原作でしかも日常を描く作品なので
一言でどういう話だったとは語れなかった。
複数のエピソードが進むんだよね。

参った参った(笑)。
それでもまあ今回は割と分かりやすかったと思う。

今回も面白かった。



続きを読む

ノーモアヒーローズ2 攻略メモ

  • 2010/12/18(土) 05:07:41

ミニゲームとボスのプチ攻略です。

ミニゲームはジョブミッションのうちの一つについてのわずかな
ヒントで、ノーモア2をプレイして最初にセーブしたところまで
進めた段階の人だとネタバレになると思います。
一応注意してください。


ボス(ランカー)は「ニ○○デ○ト○イマ○」と「リ○○ジ」の
二人のみです。

名前がピンと来ない方はまだ登場してないと思われるので
これより下には行かないほうがいいと思います。
攻略なのでネタバレ満載です。



続きを読む

今週の雑談

  • 2010/12/15(水) 07:00:19

バトスピ書きあがりました。

トラックバックの関係でどうしても更新が最後になるんだよね。
残念ですがやむをえん部分もある。
楽しみに見てるんですけどね。

メジャー最終回の追記もしました。
すぐ見直すつもりが3ヶ月経つとは…参ったね(笑)。
でもこれで終わり。
どんどん軽くしていきたいもんです。



本日、木曜日は360版FF13の発売日か。

くっそおおお…やりたかったが…買うつもりだったが!
ノーモア2をやり尽くしてない今買うことは出来ない。

というか今日中古屋行ったらノーモア2の未開封の中古が
2980円で売られてて死にそうになった。
買取は1400円くらいだったか。
また大きな損失を出すことになるのか。

なんだよもうみんな買えよ!
俺にだけ何本もWiiソフト買わせるなよ!

しかしFF13やりたいな。
ある程度ゲームが終わったそのとき、いい具合の価格バランスで
出会えることがあれば買うことにしよう。

こうなったらノーモア2もちゃんと攻略してやろうか。



ゲームセンターの景品で出た、ワンピースの海賊女帝・ハンコックの
スペシャルクオリティフィギュアなるものが大人気のようだ。

今日、大きめのスーパーのゲームコーナーに品薄によるお詫びと
次回入荷予定が張られていたことで知り、驚いた。
自分の経験上だけど、普通何回も入荷しないからね(笑)。

でもなあ、一人一つまでの制限があるゲーセンでちょっと見たけど
あくまでプライズとしては出来がいい程度だったぞ。
この前出た、プライズじゃない奴は公式でありながら上着をはがせば
乳首が拝めるという驚天動地の仕様だったから騒ぎになるのは分かる。

それに比べるとプライズの方はおそらくそんなこともないだろうし
どうしても欲しい物じゃないと思うがなあ…。
はて。

輝きのタクト 11話

  • 2010/12/13(月) 23:20:55

今回はタイトルも内容も少しいつもと違う感じだったが、
さてどうだったろうか。

まあ面白かったんですがね。
さて…。



続きを読む

ハートキャッチプリキュア 43話

  • 2010/12/13(月) 23:20:28

今回もなかなか良かった。
というかここ最近の出来が良く感じる理由がなんとなくわかった。

…ような気がする(笑)。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 14話

  • 2010/12/13(月) 23:20:11

ああそうか、14話か。
もうそんなに進んでたか。

で、14話だからなんだと言うのだろうか。
今回は結構大事な話、そして気付いたら14話……。

何かすごい秘密があるような気がしたが、特にそんなことはなかった。

あ、1クールは終わる頃ですね。



続きを読む

バクマン 11話 とジャイアントキリング12話も

  • 2010/12/13(月) 23:19:53

相変わらずテンポがよく、質も安定している。
若干よすぎるきらいはあるが面白ければいいんです。

おかげでこのスペースに書くことがあまりないがね(笑)。
ジャイアントキリングも良かった。



続きを読む

ドラマ「秘密」 最終回

  • 2010/12/11(土) 08:01:22

書くのは初めてですが実は見てました。

そういえば最近はドラマを毎週書くことがないですね。
今期で見てたのは秘密だけだったのもあるんでしょうが。

*主人公・平介を「平助」と書いているのは誤りですが、
一つ一つ直すのは面倒なのでここで訂正するのみにします(笑)。

映画「秘密」見ました。
映画版についてはここからです。



続きを読む

今週の雑談

  • 2010/12/07(火) 23:24:55

現在ノーモアヒーローズ2の攻略を少し書いております。
今作は妙にあっさり勝てるボスもいるので全部を詳しく書く予定はない。
難しいところだけ書いて終わるんじゃないですかね?

そのつもりが一つ書いてたら物凄く長くなったんですけどね(笑)。
うんざりしていったん途中で書くのをやめたんですけどね(笑)。

ノーモア2のボスはパターンが少ないんだけどなあ。
自分が得たことを本当に細かいとこまで書いてるのが
いけないのかもしれない。

でもそうしないと攻略の意味が……うーん。
まずはあっさり書いてみるか。



12月、か。
……。

そんなことよりブログ拍手ありがとうございます。
確実に嬉しいし励みになります。



今月中に絶対にすることを決めよう。

ズバリ「書かなきゃいけないことは必ず書く」です。

具体的に今思いつくものとしては、バイオ5の話と、
XBOX360の春から冬までのカタログの話、
そして……鋼の錬金術師の総評。

絶対に持ちこさない。
鋼に関しては最近なんとなく文章が書けるようになった気がするから
大丈夫だと思う。

書きたい話題と書いとかなきゃいけない話題がホント多くてね。
持ち越したくないですよね。
逆に持ち越しちゃうともう書けない気がするもの。

頑張りまっせ。

輝きのタクト 10話

  • 2010/12/06(月) 01:06:37

よろしい。
今回もちゃんと質を維持している。

ホント7話はなんだったんだろうか(笑)。
今の話の終わりが同じことにならなきゃいいが(笑)。



続きを読む

ハートキャッチプリキュア 42話

  • 2010/12/06(月) 01:03:19

まあ色々と興味深い回になると思われた回。
普通に面白かったと思います。

というか今回はCMにちょっと心を動かされた(笑)。
懐かしいですよ。



続きを読む

バトルスピリッツ ブレイヴ 13話

  • 2010/12/06(月) 01:00:55

今回はよくできていたと思う。

今期が前期と同じスタッフだとしたら…成長したな(笑)!
面白かった。



続きを読む

バクマン 10話 とジャイアントキリング11話も

  • 2010/12/06(月) 01:00:17

情報量が多かったね。
今回のバクマン。

評価としてはまあ…どうすかね?
悪くはないですけどね。
うーん。



続きを読む

今週の雑談

  • 2010/12/04(土) 07:20:13

バトスピ書き終わりました。

評価企画記事に手一杯で本当に遅れちゃったわけですけども。
それで明日放送か…だんだんアニメの話題が苦行のように
思えてこなくもない(笑)。

時間、かかるんだよね、俺の場合。
アニメブロガーはよくやるなあと感心するよ。

俺がそれだけのアニメを毎週書くとすると…そうだなあ、
そのうちのいくつかはざあっと書くだけになるの、かなあ。

なんだかんだで手を抜くかもね(笑)。
まあそんなに書くことは絶対にないですけども。

9月終了アニメの評価 「戦国BASARA弐」 とベスト関連

  • 2010/12/01(水) 21:51:07

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの
企画に参加させていただいた分の続き。

ここでは「戦国BASARA弐」の評価とベストキャラなどについてを書く。

ちなみにバサラ2期の最終回の記事はここから。
常識のない長さなんですが、一応補足の意味でリンクを。
興味のある奇特な方だけ読んでください(笑)。

戦国BASARA弐最終回の記事。



続きを読む

9月終了アニメの評価 「黒執事 II 」 「けいおん!!」

  • 2010/12/01(水) 21:48:57

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの
企画に参加させていただいた分の続き。

ここでは「黒執事 II 」と「けいおん!!」の二つの評価を書く。

ちなみにそれぞれの最終回の記事はここから。
どちらも常識のない長さなんですが、一応補足の意味でリンクを。
興味のある奇特な方だけ読んでください(笑)。

黒執事2期最終回の記事
けいおん2期の総評



続きを読む

9月終了アニメの評価 「バトルスピリッツ・ダン」 「メジャー・6期 」

  • 2010/12/01(水) 21:47:09

今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に
参加させていただくことにしました。

締め切りを若干過ぎてしまい、申し訳ありません。
何事も早めが肝心でした。


では、5作品あるので分けて書く。
まずは「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」と
「メジャー 第6シリーズ」の二つ。

ちなみにそれぞれの最終回の記事はここから。
どちらも常識のない長さなんですが、一応補足の意味でリンクを。
興味のある奇特な方だけ読んでください(笑)。

バトスピ・ダン最終回の記事。
メジャー・6期最終回の記事。



続きを読む