鋼の錬金術師 42話
- 2010/01/31(日) 21:06:08
荒川め、たばかりおったな!
滑稽だ!
全く俺が滑稽だ!
ところで今回についてだけど、面白かった。
最初の暗号を解くシーン、バラバラになったアルが
ヒントになるのは予想通りだが、並べ直して書いたら
練成陣が出てくるのは予想できなかった。
だって……書いたら間違ってたときやり直せないじゃん!
うん、そこが気になった。
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
フレッシュプリキュア 最終回
- 2010/01/31(日) 21:03:09
ああーー、終わったなあーくそー。
終わった終わった。
まあなかなかの最終回だったんじゃないかな?
しっかりエピローグを描いてたっていうのがね、
良かったんじゃないですかね。
前回を見たときは一話まるまるその後を描く形にした方が
いいんじゃないかとも思ったんだけど、満足行く分まで
見せてくれたと思う。
倒したあとの世界、ラブたちの帰り、後日談、そして別れ。
見たいものはみんな見られた。
元通りになった世界の中にあったおもちゃの国、
あれはおそらく劇場版の奴だろう。
劇場版を見た人間はテンション上がっただろうな(笑)。
テーマ:
- フレッシュプリキュア -
ジャンル:
- アニメ・コミック
スーパースト4もコスチュームで金を取ります。
- 2010/01/29(金) 18:48:08
いつのまにやら「スーパーストリートファイターIV」の
予約が始まっている。
カプコンが運営する通販サイト、「イーカプコン」でも
よそでは買えない特別限定版のプレ予約が始まったようだ。
気になったのはそのページに書いてある、
「初回封入特典としてコスチュームパックのひとつを
DLできるプロダクトコードを封入」の部分だ。
ファアアアアアッッック!!!!!
また金を取るつもりなのか!
やると思ってたらやっぱりやった!
朝青龍が暴行したとか
- 2010/01/28(木) 20:08:47
相手はマネージャーだと当初は言われていたそうだが、
どうやら一般人の男性らしい。
水商売を営んでいて、鼻骨を折られたようだ。
これはもう引退しかないだろ。
完全な傷害事件だよ。
ここまでやって犯罪者にもならず引退にもされなかったら
本当にどうしようもない。
もしこれが、殴りかかってきた男性を朝青龍が払いのけ、
その拍子に男性が物にぶつかって鼻が折れた、とかなら
朝青龍に非はない。
でもそんなのあるわけないよなぁ(笑)。
映画「デトロイト・メタル・シティ」を見た
- 2010/01/27(水) 17:09:17
原作は2巻まで読んでます。
基本的に自分はこれとかカイジみたいなタイプの漫画は
読む気が起きない程度に好きじゃないんですよ。
なんていうんでしょうか、こういうのを読んでる人間って
「この漫画を読む俺、全然オタクじゃない」ってのか、
単純に頭がとても悪いかのどちらかだと思うんですよ。
そんなのが好む漫画って、まず主人公も糞じゃないですか。
嫌悪感すら沸いて、絶対読んでやるもんかと避けてたんです。
でも、たまたま読む機会があったんで、
「ケッ」って思いながら嫌々読んだんです。
そしたらこれがまあ面白くてねえ(笑)。
低レベルの人間が読む漫画だから主人公も
低レベルなんだろうなあと思ってたら、
このDMCもカイジも主人公は基本的にいい奴なんですよ。
ちょっとダメなところもあるんですけど(笑)。
それでまた漫画としても十分面白い。
見直しましたね。
いや、考えを改めましたね。
面白いです。
人気が出るわけです。
両作品ともクセはありますが、自分もお勧めします。
テーマ:
- デトロイト・メタル・シティ -
ジャンル:
- 映画
ハンチョウ シリーズ2 第3話
- 2010/01/26(火) 12:26:31
安積の携帯の着メロってハンチョウのテーマ曲なんですね。
しかもあのタイミングは確実にタイトルに行くと
思わせる気でしたよ(笑)。
やっぱりシーズン2はギャグが多くなってますね。
筋トレナビ+ダイエット 再開29週目
- 2010/01/25(月) 21:51:27
任天堂が出すベスト版「みんなのコレクション」について
珍しくよその掲示板やブログコメントをのぞいたら、
実にいい意見を見つけた。
「みんなのコレクション」はベスト化に他ならず、
発売する意義に論点をずらすのは許せない、というものだ。
全くその通りだと思う。
本当にいいものを任天堂が勧めたいだけなら、
特殊パッケージを用意して任天堂枠でCMを流せば済む話だ。
値段を下げて発売する以上、それは100%廉価版だ。
「自分たちの中にはベスト版というつもりはない」なんて
往生際が悪く、醜いとしか言いようがない。
そもそもサードが良作を作ったのなら、
任天堂としてもサポートするべきじゃあないのか。
マーベラスなんてたくさんのソフトをWiiで出しているのに。
そうしなかったのは任天堂がサードを軽視しているのと、
ゲームを否定することで一般人からの支持を得たからだろう。
「みんなのコレクション」は怠けて溜まった
今までの分のツケを払っているに過ぎない。
わざわざ評価してやる必要はないだろう。
ふーむ、しかし質が低すぎるのを理由に
最近は人の意見が集まる場所を見てなかったが、
探せば光るものはあるもんだ。
見直した。
ねー、偉そうでしょう。
俺は偉いんだよ!!!!!
今週の測定結果
体重 55.1kg (-1.0)
体脂肪率 17.2% (+1.7)
うあー、体重1kgも減ってら。
まずいまずいまずい。
肥満かどうかは体脂肪のみで決まり、
ダイエットは脂肪を落としていく行為だ。
それが体重ばかりこんなに減ったのでは
間違ったダイエットをしていると言われても否定できない。
現に先週は殆ど運動してなかった。
これは摂取カロリーが低すぎるということだ。
ガッツリ食わんといかん。
フレッシュプリキュア 49話
- 2010/01/24(日) 19:34:43
・光に包まれたときに聞いた声が「キュアキュアプリプー」
・新しいナケワメーケはホホエミーナで「ニッコニコー」
・これらをそのまんま言い返すキュアピーチ
以上が今回のおかしなポイントでした。
「笑った」んじゃなくて「おかしかった」ポイント。
なんだこのアニメ(笑)。
キュアピーチ「キュアキュアプリプー!?」
ホホエミーナ「ニッコニコー」
キュアピーチ「ニッコニコー!」
なんだこのアニメ(笑)。
12月終了アニメの評価 「獣の奏者エリン」
- 2010/01/24(日) 15:43:28
今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に
参加させて頂く。
対象アニメはエリン一つしか見てないので早くていいね。
Wiiに「みんなのおすすめセレクション」なるものが登場
- 2010/01/23(土) 12:30:20
要するにベスト版らしい。
みんな?
みんなって誰だ?
そう思ってよく見たところ、
どうやらWiiをインターネット接続すると使える
チャンネルの一つに、ユーザーがゲームの評価を
できるものがあるらしい。
そこで高評価を得たものをベスト化するから
「みんなのおすすめセレクション」になったようだ。
公式ページはここから。
ここを見て、いくつか言いたいことが出てきた。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
NEWマリオWiiが300万本突破
- 2010/01/21(木) 02:41:27
ほおおお、Wiiソフト最速記録とな。
これは興味深い。
なんせマリオっつったらゲームだ。
知育や体重計ではない。
それが最速で300万本突破したとは予想外だ。
ふーんむ、ではなぜこのようなことになったのかを
少し考えてみよう。
むしろなぜその他のゲームが同じ売上を
記録できなかったかを見た方がいいかもしれないな。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
筋トレナビ+ダイエット 再開28週目
- 2010/01/19(火) 21:20:28
阪神大震災から15年か。
それで今はハイチで大地震だって?
なにか関係でも…と思ってしまうが、あるはずないよな。
大地震、といえば「救命病棟24時」が思い出される。
あれは地震大国、日本に住む人間は
一度見ておくべきだと思う。
ドラマだって見ておけば多少の心構えはできる。
あとはテレビ局が気を利かせて災害時の対応を
特集した番組でも放送してくれればいいのだが。
何もない状況で助けてくれるのは知識じゃあないか。
そんな素晴らしい言葉をさっと思いつく俺であった。
今週の測定結果
体重 56.1kg (-0.1)
体脂肪率 15.5% (-1.8)
これはまたなんとも大きな変動だな。
にわかには信じられないが…。
今日は減った体重のうち実は脂肪分が半分もないことを
話題にするつもりだったのに、この数値のせいでそれが
できなくなってしまった。
だったらせめてこの数値が真実であって欲しいもんだ。
田の中勇氏、郷里大輔氏が死去
- 2010/01/19(火) 17:39:28
独特の存在感を放つ大ベテランが
立て続けに亡くなってしまわれた。
田の中勇氏は「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじ役で
有名な方だ。
有名なんてもんじゃなく、日本国民で知らない者は
いないんじゃないかというくらいの声の持ち主だった。
高齢なのは分かっていたし、いつまで続けられるかと
思ってもいたが、鬼太郎の5期でいつも通りの演技を
見せていてくれただけに、やはり突然過ぎるという
思いを禁じえない。
郷里大輔氏はアニメだけでなくテレビ番組の
ナレーションなどでも、よく声を聞く方だった。
たしか現在放送されている番組でも
起用されてたんじゃないだろうか。
その方が、それも自殺という形で亡くなってしまわれる
なんて考えもしなかった。
「なぜ?」としか思えない。
どんな悩みを抱えていたのだろう。
まだ死因は断定されていなかったと思う。
情報を待ちたい。
これからのことで誰もが考えるのはやはり、
後任をどうするのかということだろう。
非常に難しい問題だ。
はっきり言って代わりなんて誰もできないと思う。
田の中氏の代わりは思い浮かばないし、
郷里氏の物真似でいちばん有名なのはタカアンドトシ。
最悪だ。
これはもう似てる人間を探すのは諦めた方がいいと思う。
「ゲゲゲの鬼太郎」の主人公、鬼太郎をシリーズごとに
違う声優が担当しているのにならって、「声は同じじゃ
ないんだけど方向性が近い」声優に演じてもらうのが、
できる範囲内でのベストじゃないだろうか。
後任の方のプレッシャーはとてつもないものになるに
違いない。
俺は一切批判をしないと明言する。
郷里氏はゲーム「鉄拳」シリーズで三島平八の声を
担当している。
そして郷里氏は、PSP用「鉄拳6」のCMのナレーションも
担当しており、これはまだテレビで放送されているはずだ。
現在放送されているもので声が聞けるのは
これが最後かもしれない。
できれば録画したい。
田の中勇氏。
郷里大輔氏。
お二人のご冥福をお祈りします。
ハンチョウ シリーズ2 第2話
- 2010/01/19(火) 02:40:53
安積が失態するという珍しい光景から始まった今回。
なかなか面白かったですねー。
やっぱり安定してます。
さて、本来ならここからそれなりに搾り出して
内容について書くところなんですが、
残念ながら文章が消えてしまうというアクシデントに
見舞われたため、簡潔に述べたいと思います(笑)。
いや、あんまり笑えないですよこれ。
エレメントハンター 27話
- 2010/01/18(月) 05:20:58
今回はおばあちゃんになったおばちゃんが登場した。
前回の予告で張り切ってたのはこういうわけだったのか。
んん?
いやでも、おかしくないか?
ちょっと確認してみよう。
今回のおばちゃんの説明を書き出してみる。
フレッシュプリキュア 48話
- 2010/01/18(月) 01:58:37
前回の最後でノーザさんがあんな姿になっちゃってまあ。
「これがノーザの…本当の姿?」
いや変身する前に変な実を食ってたろ。
それともあれがないと本当の姿に戻れないの?
結局、4人の中威力必殺技でやられてしまったノーザ。
いいとこねえな~(笑)。
テーマ:
- フレッシュプリキュア -
ジャンル:
- アニメ・コミック
鋼の錬金術師 40話
- 2010/01/18(月) 01:25:09
面白かったね。
キャラと話、両方で楽しめた。
マスタングとアームストロング(姉)、
マスタングとホークアイの会話。
これはブリッグズからの流れで対面が期待されてた
キャラ同士なんで、会話があっただけでちょっと
面白かったね(笑)。
絡みとしては無いに等しいんだけど、
特に不満はなかったな。
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
XBOX360アーケードを開封・起動
- 2010/01/15(金) 20:17:08
開封どころかさんざんベヨネッタを話題にしてるんだけど、
しかも中古の本体なんだけど、
せっかく新しいハードを買ったんだから
開けたときのことを書きたいなと、そういうことです。
グランツーリスモ5が発売延期
- 2010/01/13(水) 21:20:42
しかもどれぐらいの期間なのかは未定。
いやーー、驚いた。
最初はネタかと思ったよ。
まさか本当とは。
まあ俺はレースゲームに興味がないんで
ニュースとして驚いた他は何も思うことはないな。
それに3月は「龍が如く4」に「北斗無双」と
注目作が固まっている。
PS3ファンの中には今回の延期がむしろ良かったと
思う人間も少なくないだろうよ。
もっとも、GT5を心待ちにしていた人間は
「いいわけないだろ!!!」と怒ってるんだろうな(笑)。
テーマ:
- ■PLAYSTATION®3 -
ジャンル:
- ゲーム
ハンチョウ シリーズ2 第1話
- 2010/01/12(火) 20:51:15
始まりましたね、シーズン2。
結構前から第2期があるかもって話は聞いてたんですよ。
でもなかなか始まらないから、てっきり第2期はすでに
放送されていて自分はそれを見逃したんじゃあって
最近は不安になってましてねー。
見逃さなくて良かったです、ほんとに。
筋トレナビ+ダイエット 再開27週目
- 2010/01/11(月) 23:44:28
ハンチョウ第二期始まったねえ。
まあこれは明日にでも。
プリキュアは…どうすっかな。
今回特に書くことはないんだけど
これまでを振り返っておきたい気持ちはある。
雑多に素早く書き散らかすかぁ。
さて、ほかに書くことはと……。
そういやフラジールって書き終わったっけ?
タブの割ったと思うんだけど。
次はテイルズオブイノセンスの総評みたいな
物を書きたいと思う。
全一回。
今んとこそんな感じで考えてマッスル。
あ、流して流して。
意味はないから。
そうだ大事なことを忘れてた。
ブログ拍手が累計200になりました。
ありがとうございます実にありがとうございます。
超零細にしては本当によくもらってると思います。
攻略とアニメの話題が頼みのゲーム系ウェブログで
ございますが、これを励みに頑張らせていただきます。
誠にありがとうございます。
今週の測定結果
体重 56.2kg (-0.4)
体脂肪率 17.3% (+0.3)
まあ現状維持というところか。
運動はそれなりに再開するようになったが
そんなすぐ成果が出るもんじゃない。
今時分お体で機になってるのは、やはり下腹。
これがなかなか引っ込まない。
もし俺の体が山だとして、胸あたりから落ちてたとしても
へその上が足場となって助かることだろう。
一応、踏み台のとき体に捻りを加えるようにしている。
けどそれも効果が現れるにはもう少し時間がいる。
そうだ、それの効果を確かめるためにも
運動を頑張らなくちゃな。
MUSIC JAPAN 「新世紀アニソンSP.2」
- 2010/01/11(月) 23:19:07
書いてはいないけど前回も見てました。
いやー、やっぱいいね!
普段ライブとか見ないからなんていうか…いいね!
普通の音楽番組とは違う、会場の雰囲気というか
臨場感みたいなものがあって実に良かった。
これって観客が同じものを見に来てる、
歌手も普通の番組みたいに丁寧に歌おうとしてないから
だろうな。
やっぱり「ライブ」なんだよ。
ちょっとした意識の違いで普通の音楽番組とは違う
独特の感覚が生まれる。
こういうのもっと見たいなあ。
中古280円くらいで売ってないかな(笑)?
ライブDVD。
それにアーティストも大事なんだよなあ。
興味がなければ見る気が起きない。
ああ、だから俺ライブ映像見た記憶ないのか。
テレビでちょくちょくやってくれればいいのに。
というかNHK昔やってたよな?
すぐDVDで発売しようとか言わず
まずはテレビで放送して欲しいね。
では、歌手ごとに一言二言書いておこうか。
鋼の錬金術師 39話
- 2010/01/10(日) 20:35:33
……うん、スキマスイッチの方が良かった!
あ、OPの話ね。
EDは…イントロは良かったんだけどねー。
他がいまいちパッとしないっていう。
SCANDALはかなり好きなんだけどねえ…。
結局良かったのはブリーチのOPだけで終わりそうな
雰囲気が出てき始めたなあ。
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
獣の奏者エリン 総集編第1話
- 2010/01/09(土) 21:34:56
総集編という割には普通に1話で、「なんだつまらんなあ」と
思ってたら、後半ソヨンが連れて行かれた(笑)。
早いな。
でも一番つまらなかった7話までを短くするのは
実に正しい。
あんまり興味はないけど、エレメントハンターのついでと
結局見てしまうかもしれないな。
おお、短い。
おそらく今までで最短の更新だろう。
やればできるよ俺。
エレメントハンター 26話
- 2010/01/09(土) 21:34:23
またちょっと話が動いたね。
ホミの過去が描かれた。
このアニメって話が動いたり動かなかったりするよなあ。
基本的にはあんまり動かないんだけど、
たまに新事実が明らかになる感じ。
今日からマ王! 最終回
- 2010/01/09(土) 21:33:20
まあちゃんと終わったんじゃないですかね?
最初はなんかいまいちパッとしなくてね、
記憶が美化されてるなあと思ったりもしたんだけど。
正直今でも美化なのか昔の方が出来が良かったのかは
ともかく、そんな感じはあるんですけれども、
まあまあ、悪くないというかちゃんと綺麗に終わったねえ。
良かったと思うよ。
笑う犬 2010 寿
- 2010/01/08(金) 21:44:21
うーん、政権交代ネタばっかりだったな。
スタッフの無理笑いもやや気になった。
無理笑いって言葉たぶんないと思うんだけども。
はっぱ隊、「やった」の振りで名倉が全くと言っていいほど
動けてなかったのはなんでだろう?
泰造は妙にいい体してた。
あれ鍛えてんじゃないかなあ。
ああーでも、はっぱ隊はやっぱりいいね。
いつでも常に最高だ!
本当にいい。
遠山景織子のはっちゃけぶりも
驚いたものの好きですよ。
でもやっぱはっぱ隊だね。
ナンチャンの「ハッハー」とか歌い方も良かったし
何回も繰り返し見た。
DVDを売る目的があるにせよ、一応特番なのに
一時間ちょいしかないって時点で切なさみたいなものを
感じなくもないんだけど、それこそ「やった!」と
ポジティブに考えよう。
はっぱ隊は最高だ!
テーマ:
- お笑い/バラエティ 全般 -
ジャンル:
- テレビ・ラジオ
FRAGILE(フラジール)の総評
- 2010/01/07(木) 21:33:21
今回でフラジールを語り終える予定。
結論部分って奴ですかね。
まあーーーこれが長くなるんだろうけど。
ああそうだ。
以前読んだ、メインの開発者自らが質問に答える
ネタバレ満載の記事を見つけることに成功した。
リンクを張っとこう。
『フラジール』読者参加型インタビュー企画――
“想いのなかから、うかんだ言葉”
では、始める。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
「ゼルダの伝説 大地の汽笛」が値崩れ中
- 2010/01/05(火) 22:27:51
消化率が50%に届かなかったって?
これは驚いた。
しかしそうなると俺が元日に寄ったゲーム屋で見た光景は
なんだったんだろうか。
俺がちょうどゼルダを見ていると、店に入ってきたばかりの
少年がゼルダの空き箱を確保するように手にとった。
一緒に入ってきた母親は潤沢なゼルダの在庫を見て
「よかったー…」と安堵の息をもらし、父親は
「早く持って行け」と少年を急かす。
この間、5秒前後。
親子連れはそのままレジへと向かって行った。
俺は背中でそれを見ていた。