鋼の錬金術師 34話
- 2009/11/30(月) 00:02:14
いやーここでファルマン再登場とはな。
思えばマスタングの部下は全員地方に飛ばされたわけだから
誰かと再会したっておかしくないわけだが、新天地へ来て
いきなり過去のキャラが登場するとは考えてなかった。
ねえ。
ファルマンがねえ。
普通なら出て来たところで「誰だっけ?」って感じになると思う。
俺も少し前ならそうだったろう。
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
FFのクリスタルベアラーがやりたくなってきた。
- 2009/11/27(金) 21:20:53
結局初週売上は3.5万本で終わったらしい、
Wiiのファイナルファンタジー、「クリスタルベアラー」。
なんか任天堂信者は真のFFとか言ってたらしい。
PS3のFF13にひが…対抗して。
おいおいいくらなんでも冗談だろー(笑)。
正式なナンバリングタイトル以外誰も認めてくれないもんよ。
メーカーオフィシャルの贋作みたいなもんでね。
などと言いつつクリスタルベアラーが気になっている俺。
大不振、大不評と聞いたら俄然興味が沸いてくる性分、
真のFFという任天堂信者の向こう見ずの勇気、
そしてなによりCMを見て悪くなさそうだと感じたからである。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
死んでいなかった任天堂の魂。おてほんプレイの本気。
- 2009/11/25(水) 21:45:28
毎度おなじみ任天堂の、社長岩田が自ら聞き手となって
自画自賛する、「社長が訊く」コーナー。
このコーナーに最近、
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のインタビュー
が追加された。
NewマリオWiiといえば前代未聞のゲーム否定機能、
コンピューターが勝手にステージをクリアしてくれる
「おてほんプレイ」を入れたゲームだ。
俺も最初聞いた時は仰天し、過去の記事で批判した。
>ゲームの楽しみを否定するような機能を付けるのであれば、
>それが参考となってもう一度自力でプレイしたくなるような
>今までにないゲームデザインが求められる。
>任天堂はそれを理解しているのだろうか。
短く抜き出すとこんな感じだ。
そもそも俺はおてほんプレイなる機能を付けるなら
それが元となってよりゲームが面白くなる仕組みを
作らなければならないと言いたかったわけだが、
なんか過去の記事の書き方だとちょっと意味が
変わっちゃってるなあ(笑)。
やっぱりもう少し考えてから書かないとダメねー。
しかも。
今回のインタビューを読むと、俺が思っていた任天堂の考えは
実際任天堂が考えていることと根本的に違っていた。
となれば当然、一から考え直さなくてはいけないことになる。
よってそこから始めてみたい。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
筋トレナビ+ダイエット 再開20週目
- 2009/11/24(火) 20:32:58
一時期、DSのエレメントハンターを買おうと思っていた。
ゲームが欲しくなるほどアニメ版が好きなんてことは
なかったが、どうせ売れないだろうから買ってやろうかという
気持ちでだった。
そして攻略してやろうと。
しかしどんなゲームか全く知らない。
そこで少し調べたところ、どうやらモンハンのような感じらしい。
モンハンに興味は無いな。
それにどうやら時限制でアイテムが手に入るシステムだったり、
しかもすでにそれらが解析されてリストが出てたり。
なにより販売がバンダイナムコじゃあないか。
よし、買うのやめた。
ああそうだ、DSi LLを見てきたんだけど、
あの大画面のインパクトは予想外だった。
あとは画面の粗さだなー。
見本だったから映像を確認できなかったのが残念だ。
大型のタッチペンといい、完全に高齢者を狙ったDSか。
ふーん。
普通に買えるようだったがヒットするかなあ。
まあなんだかんだで売れそうか。
今週の測定結果
体重 58.4kg (-0.3)
体脂肪率 19.1% (+1.2)
大きな増減は別に気にしてないが
問題なのは右膝の違和感だ。
腰を捻る運動自体で膝を痛めることはないだろうし、
踏み台昇降自体に膝に負担をかけることはあるが
そんなに頻繁に起こることではない。
ただこの二つを組み合わせると動きに無理が生じやすい。
右膝の違和感はそれが原因だろう。
最近は踏み台の時間を30分に怠けてることもあり、
運動を休むとそれだけ結果に響く。
体も気持ちも入れ替える必要がある。
筋トレの方も変わらず続けている。
でもなあ、そんなに鍛えられてるかなあ。
硬く締まってるのは実感してる。
でも太くはなっていないような…。
あ、でも肘より前の部分は鍛えられてる。
ひょっとして力こぶじゃなくて
そっちばかり鍛えられてるんじゃあ…。
ゲームを売ってきた。
- 2009/11/24(火) 02:40:33
売ったのはPS2の真・三國無双5スペシャル。
そう、円周状の太いキズが入っているため、
以前古本市場に買取拒否された無双5スペシャルだ。
あれを売ってきた。
それがな!
2500円だったんだよ!
高い!
それも減額無し!
こんなことってありえるだろうか!?
俺はいまだに信じられない。
本当にもう買取拒否されて泣く泣くキズを細かく言わないけど
買取が安い店に売りに行こうと思って家を出たのに
そことは別の店が2500円!
なんという運命!
鋼の錬金術師 33話
- 2009/11/22(日) 20:55:25
スカーとキンブリー、どっちも別に好きって程じゃあないが、
どっちがよりいけ好かないかと聞かれればキンブリーと答える。
よって今回の勝負、不満なしであった。
でもスカーがキンブリーに逃げられた後
叫んだのは意外だった。
追っ手を撃退したわけだから勝利と言っていいのに、
仇を仕留め損ねた気持ちの方が強かったということか。
キンブリーはキンブリーで逃げられたものの瀕死。
そういやホムンクルスじゃないんだっけ?
ただ賢者の石を飲み込んだというだけであって、
融合(?)したのとは全く別と。
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
クラブニンテンドーからなんか届いた。
- 2009/11/21(土) 19:12:05
何の覚えもなかったので驚いたが、
開けてみるとカービィのフライングディスクが入っていた。
ああ!
そういや送ったね!
ポイントが失効するから!
何の覚えもなかったのは俺の記憶力ならぬ
忘却力が並外れていたからだった。
ふん、さすがは俺よ。
でもこれ、本当はサントラが欲しかったんだけど
クッパとかピーチの奴は在庫限りで終了になってて
消えうせてたんだよなー。
前もって言っとけよ糞の任天め。
いきなりなくしやがって。
そんなことをチラッと思いながら中身を出す。
クラニンの画像通りの物体が出てきた。
ピンクの円盤だ。
材質は…ふーん、悪くなさそうだな。
内袋は開けてないから感触は分からないけど、
なかなか遊べそうなものだな。
いいんじゃないですかね?
俺は中身をしまった。
ふむ、これ以上言うことはないな。
ここで終わればいつも非常に長い文章を書く俺にしては
快挙ともいえる短さになるが……。
せっかくだから今年のプラチナ特典について触れておこうか(笑)。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
ノーモアヒーローズがPS3と360に移植
- 2009/11/19(木) 12:48:19
ううーんむ。
なんてこった。
1を予約して買った人間としては胸中複雑だ。
しかもそれぞれの機種ごとになんだかセクシーな
写真集が付くだと?
描き下ろしなんだろうなあ。
俺なんて小っちゃいアクセサリーもらっただけだぞ。
メタルビームカタナアクセサリーだっけ?
ビームカタナとか言ってるけど刃の部分がないから
持ち手しかないただの棒同然なんだよね。
絶対写真集のほうが嬉しいに決まってる。
ベヨネッタ(360版)をプレイ
- 2009/11/18(水) 18:55:54
「ジュネン、ハヤイン、ダ、ヨ!」
まさか本当に言うとは(笑)。
カタコトの日本語でね(笑)。
でもなんで言うんだろう、神谷ってセガと関係ないよな?
と最初思ってたら、ああそうだ、発売がセガだよ!
神谷のイメージしかなかったもんで気付かなかったね。
ああそうか、セガか。
セガだよ。
セーガー!
なんつってね。
筋トレナビ+ダイエット 再開19週目
- 2009/11/16(月) 17:18:20
暁の王子の攻略もとりあえず終えた。
あとはもう一度細かいところを見直す程度だ。
俺が攻略をするのは、書きたいからだと気付いた。
元々、ブログなるものを始めたらレビューや攻略を書きたいと
思っていたのもあるし、どうやったら上手く倒せるんだろうと
試行錯誤しながらせっかく見つけた攻略法を残しておきたいと
思っていたからだ。
そしてそれをクリアできなくて往生している人間に
見せたいと思ったからだ。
傲慢な言い方かもしれないが、しかし自分の欲求を隠して
100%善意でやりました、みなさんのお役に立ちたいんです
なんて言う方が嘘つきでよっぽどタチが悪いと思う。
本心を隠して善人面するとはふてえ野郎だ。
だから俺ははっきり言うぞ。
「どうしたらいいかわからなかったんだ、助かったよ」
って言われたら、
「へへん、どんなもんだい」
ってな。
それはそうとブログ拍手ありがとうございます。
「ここは困ってる人多いだろうな」って記事に
まさにジャストな拍手が送られたときの嬉しさは
格別でございます。
もちろん攻略というからにはどの記事に送られても
嬉しいものです。
まあ中には「このステージでそんなに困るってこと
あるかなあ……ハッ!もしやロボット?」と思わないことも
あったりなんかしないでもないような感じなんですが、
いえいえありがとうございます。
もちろん攻略以外の記事に送られた拍手も
嬉しいものでございます。
アニメやドラマの話題といった自分の意見、思ったことへの
拍手は、人に役立つために存在する攻略とはまた違った
大きな嬉しさがあるものでございます。
これを励みに私、これからも頑張らせて頂きたく存じます。
ありがとうございます、ありがとうございます。
みなさまの拍手は全て私の心にまで届いております。
私、最後まで戦わせて頂きます。
どうかみなさま、清き一票をお願いいたします。
もっとこの国を良くしたいのです!
……あれ?
今週の測定結果
体重 58.7kg (+0.1)
体脂肪率 17.9% (+0.5)
今週はいつもと違うタイミングで測ったので
その影響があるかもしれない。
でも先週はベヨネッタにかまけて踏み台も30分しか
してない日が多かったの事実。
まあ……そういう日もあるさ。
ところでその踏み台昇降だが、
最近は普通のスピードでは心拍数が上がらないのと
下腹部に効果を与えるために、腰に捻りを加えるようにした。
以前、テレビで腰のストレッチを見てから
俺も踏み台で足を上げるときに腰を捻るようにしていた。
今やっているのはそこからさらに効きそうな、
上げた足と反対の腕を肘打ちをするように下ろす動き。
このとき、肘と膝がくっつくくらいまで近づけることで
捻りを加える。
これはちょっと前にはるな愛がプロに教わっている光景を
テレビで見て知った。
しかもそれだけでは弱いので500グラム程度の砂アレイを
両手に持ってしている。
砂アレイとはペットボトルに自分で砂を入れて作ったものだ。
前回いくら痩せても下腹部だけは引っ込まなかったが、
これで何かしらの効果が出るのではと期待している。
これでダメならウォーキングしかないな。
鋼の錬金術師 32話
- 2009/11/15(日) 19:33:26
セリム役は三瓶由布子…ということは
プリキュア5の夢原のぞみか。
あれの途中から感じてたんだけど、どうも声がしゃがれるな。
プリキュアの最初の頃はなんとも思わなかったから
おそらく元々はそうじゃなかったはずだが…。
んん?
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
「鋼の錬金術師 暁の王子」 クリア
- 2009/11/13(金) 18:41:40
クリアっていうかもう攻略まで書き終わったんだけど、
やり終わった評価を書くとしよう。
ネタバレを交えた本音の評価をクリア後の評価として、
そこからネタバレを抜いてもうちょいまとめたものを
レビューとしてこれからは書いてみたいと思っとる。
まあ実際一度でもできるかどうかは別として(笑)。
心がまえをね。
テーマ:
- Wii(ウィー)総合 -
ジャンル:
- ゲーム
PSP goのやる気の無さ
- 2009/11/12(木) 18:38:16
昨日サカつくのCMを見た。
ゲーム自体に興味はないが、
CMの最後にUMD版とダウンロード版の価格が
表示されていた。
UMD版:6090円
ダウンロード版:5040円
650円しか差がないじゃーん!
ええええーー…。
これでダウンロードして買う奴ぁいねえだろー。
その上Amazonで価格見たらUMD版4,872円で売ってた。
負けてんじゃーん!
Wii 「鋼の錬金術師 暁の王子」 クリア後について 3
- 2009/11/11(水) 17:37:32
Wii 「鋼の錬金術師 暁の王子」 攻略 6話の説明
- 2009/11/11(水) 17:29:38
第6話の詳しい説明です。
羅列に近い状態で書いたので非常に長い上に
読みづらいとは思いますが勘弁してください。
ベヨネッタ(360版)をクリア
- 2009/11/10(火) 12:27:41
遅ればせながらようやく俺もクリアした。
24時間だったかな?
俺は他人の倍かかる人間なので
普通なら12時間そこらでクリアできるんだろうな。
しかもね、武器一つ取り逃してるんだよね。
結構くまなく探したつもりなんだけど…ないんだよねー。
ファミ通の攻略じゃあ欠片は必ず同一ステージでそろうって
書いてあるし、攻略にもこの戦闘ではその武器を使えって
あるから1周目で手に入るのは間違いないはずなのになあ。
なんで見つからないんだ?
SDテレビのせいか?
筋トレナビ+ダイエット 再開18週目
- 2009/11/09(月) 21:19:48
Wiiの鋼の錬金術師の攻略もあとちょっとで終わりそうだ。
明日あたりに更新できる可能性が高い。
結局俺の性格のせいで思った以上に時間がかかったな。
本来ならとっくにソフトも売ってなければならないというのに。
フラジールのことだってまだ語りきってない。
書きたいこと、書かなきゃいけないことが相当溜まってんなあ。
ところでうちは超零細なんだけど、
よく考えたら大手って多重カウント許可にしてるんだよね。
ランキングトップ付近だと俺が一回リロードする間にも
人が来て検証は無理だったため少しだけ低いところで
試してみたら、思った通りだった。
試してすいませんね。
でもやっぱそうだよなあ。
よく考えたら一日に何万人も来るわけないじゃん!
ランク20位くらいまでのブログがブログサービスごとに
あるって考えたらゲーム系だけでも結構な数になるわけでね。
そんなに人いねーよー(笑)。
ニュース系なんて普通一人一つか二つ見れば十分だもん。
fc2のランキングも間違いなく多重で判断してるしね。
でなきゃ俺んとこなんて40000位以下だよ。
なるほどねえ。
じゃあ俺もそんなに悲観することもないか。
それでも途方もない差がついてるんだけどね(笑)。
今週の測定結果
体重 58.6kg (+0.3)
体脂肪率 17.4% (+0.6)
まあこんなもんだろう。
むしろ先々週のデータと比べればほぼ同じで、
現在の俺の数値はこれぐらいなのだと実感していい。
ただ先週はゲームと攻略にかまけて
運動がかなりおろそかになってしまっているので
そこは注意しないといけないだろうな。
鋼の錬金術師 31話
- 2009/11/09(月) 12:35:35
うーん、いや、普通に面白かったね。
マルコー生存でも顔は破壊されるとか
医者の家族の話とか
エドとマスタングのやりとりとか
まあ挙げる話はあるけどどれも大きく盛り上がるような
展開ではないにもかかわらず、退屈せずに見られた。
こういう派手さのない回でも普通に見られたってことは
このアニメも安定を保てるだけの力を手に入れたと
見ていいだろうな。
テーマ:
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS -
ジャンル:
- アニメ・コミック
ベヨネッタ(360版) ファーストインプレッション 2
- 2009/11/07(土) 14:59:52
ベヨネッタのファーストインプレッション。
長くなったので分けることにした。
では続き、このゲームの良いところについてだけど、
最初から技が使いたい放題。
多彩だ。
派手な技が多いから使いこなしたくなるのも良い。
アイテムを落とすオブジェクトがすぐに復活するから
調合アイテムも無限に拾える。
クリア評価に影響しない、取った瞬間に体力を回復する
アイテムは復活しないってのがポイント。