- | HOME |
特命係長 只野仁 4話
- 2009/01/31(土) 12:17:25
今回は人情ミステリーって感じの話でしたね。
でもそんなことより、今回一番たまげたのは
江守徹に漢詩を読ませたことですよ!!!!!
NHKの漢詩紀行でナレーションを務めている江守徹に
漢詩を読ませるまさかのパロディ!!!!
マニアックすぎる(笑)!!!!!!
何人気付くんでしょうか(笑)?
それとも有名なんでしょうか?
いやー、驚きました。
まさかテロップまで用意するなんて(笑)。
江守徹は以前、病気かなにかで入院したはずで、
そのせいかしゃべり方がゆっくりしてましたけど
あれだけしゃべれれば十分だと思うんで、
体に気をつけながらこれからも頑張ってもらいたいものです。
できればナレーションとか(笑)。
内容についても一応触れておくと(笑)、
今回はいつもと違った感じで、たまにはこういう
新しい試みってのもいいんじゃないかと思います。
ミステリーとして考えた場合、そういうのが好きな
人間からは色々文句が出るとは思うんですよ。
ミステリーに興味のない自分でも、百合が犯人でないなら
学長の使ったトリックはなんだったのか、というか百合に
突きつけたトリックまんまで良しとしてしまうのは
どうなのかとは思いましたし。
でも、まあ、只野だし、なんとなく気分とか雰囲気を
楽しめればいいやって気もしないでもないです。
本当に新しい試みに挑戦するならそれじゃあ困るんでしょうが(笑)。
アクションもなかったんですけど、
自分はあんまり不満はないですね。
ほかに思ったことと言えば…、
永井大と並ぶと高橋克典が予想外に小さく見えるとか、
解決シーンで暗がりに映る横山めぐみが綺麗だったとか、
ベッドシーンがひねってあって良かったとかですね。
とにかく今回は江守徹が全てでした(笑)。
筋トレナビ+ダイエット 休み中
- 2009/01/27(火) 21:34:47
もう運動しなくなって久しいわけだが、
ぶっちゃけ、太ってきてるのかを確認する方法はある。
ウエストを測ればいいのだ。
そうすれば一発でわかる。
でもしない。
一発でわかるから。
恐ろしいから!
というか測らなくても感覚でなんとなく太くなって
きているような気がしないでもないのは自覚している。
だったもう少し良いじゃないか。
なあ。
今週の測定結果
体重 57.3kg (+0.3)
体脂肪率 18.6% (+0.4)
また増えている。
まあ当たり前っちゃ当たり前ですけどね。
運動してないわけだから。
頬がこけてるからまだ大丈夫とか言ってたけど、
なんか最近は以前ほどこけてない気がするしね。
なんかもうね、そろそろシャレにならなくなってきてるよね。
PSPに新色「カーニバルカラーズ」が登場
- 2009/01/27(火) 12:25:13
新色いいなあ。
あの鮮やかさがなんともいい。
大きい画像はGAME Watchと4Gamer.netで見られる。
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090126/pspc.htm
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090126023/
どっちも同じサイズだと思われるが、
ポーチやバッテリーの画像も見たければGAME Watch、
同じウィンドウで各色を次々切り替えて比較したければ
4Gamer.netが見やすいと思う。
やっぱりパッと目を引くのは赤と黄色だよなあ。
青も南国でトロピカルな感じがすごくいい。
でも大きい画像だと緑が深みがあっていい色だと思えてくる。
他のは黄色以外、なぜか平凡な印象を受けてしまった。
あとはあれだよなあ、欲しいゲームがあればなあ……。
PSPって本体はカラーバリエーションを見るだけで
欲しくなるんだけど、肝心のゲームにやりたいのがないのがなあ。
ギャラリーフェイクとアナタヲユルサナイしか欲しいと思わない。
ガンダムやモンハンに興味はないし、
鉄拳はPS3でオンライン対戦付きのがあるし。
無双マルチレイドには興味あるけど、
多人数プレイ前提の作りとか面倒くさい。
残ったものといえばPS2からの移植だけ。
ああ~、やっぱりやるもんないなあ。
ホントにここまでやりたいゲームのないハードってこれだけだなあ。
XBOX360ですらリストアップすると結構あるのに。
存在意義を持たずに生まれたハードって本当に不幸だと思う。
あ!
3rd Birthdayがあったか!
パラサイトイヴは2作ともやってるし、あれは欲しいわ。
あ~でもプロモでアヤがウェディングドレスを着てたのがなあ。
人妻とか寝取られ気分なんですけど。
でも欲しいことは欲しいし情報次第か…。
よっしゃ!その後の情報次第でPSPを買うかどうかを決める!
かもしれない(笑)!
Yes!プリキュア5GoGo! 最終回
- 2009/01/27(火) 12:22:22
終わりましたね。
これでもう5人の物語が見られないのは非常に残念ですが、
それにしても残念なのはこの終わり方じゃないでしょうか(笑)。
なんともまあ消化不良な内容でした(笑)。
テーマ:
- YES!プリキュア5 -
ジャンル:
- アニメ・コミック
「本日も晴れ。異状なし」 2話
- 2009/01/26(月) 12:52:29
はっきりしないドラマですね。
とにかく登場人物がふらつきすぎです。
主人公は前回と比べてキレるところがほとんど見られず、
その代わりやかましくなりました。
諦めから無気力になった公民館長は校長に向かって
「お前が島から出ていけ」とまさかの大暴言。
その後怪我をした校長にもまたおかしなことを言う始末。
これで最後に納得したからって、そこまでの印象が
悪すぎたら全然収まらないんだって前回も書きましたよこれ。
ババア(前田美波里でしたっけ?)は今回、
少しは大人しくなった感じで登場。
と思いきや出ていった校長を追いかけようとする主人公を
わざわざ引き止めてまでしてから、嫌味を言いました。
でも解決したら主人公と部屋でゆっくり語るシーン。
厳しいながらも主人公を見守る相談役にしたいのか
対抗勢力にしたいのかどっちなんでしょう。
さとうきびの光生、知的障害者にしか見えません。
中卒は健常者じゃないとでも言いたいんでしょうか。
というか公式サイトの人物紹介、「非常に頭が悪い」は
あんまりなんじゃないでしょうか。さすがに笑いました。
うん、やっぱりふらつきすぎです。
これはもう脚本家の頭がおかしいんでしょうね。
思いついた話に登場人物を当てはめるような作り方でも
してるのか、人物の性格に浮き沈みが激しすぎです。
実は島全体がおかしい人たちの隔離施設みたいな
ものなんでしょうか。
異常を抱える人間が異状なしってタイトルの話を
書くというスケールの大きいコメディなんでしょうか。
すいませんちょっと理解できません。
来週はこのドラマで唯一、性格に一貫性のある、
二つの顔を持つ女教師の正体が露見する話になるようです。
解りにくい説明ですね。
もうちょっと引っ張るのかなと思ったら
もう次で明かされるんですね。
少しは方向性が定まるような気はしますけど、
まあどうなるかは脚本家の精神状態次第でしょうね(笑)。
期待せずに待とうと思います。
テーマ:
- 本日も晴れ。異状なし -
ジャンル:
- テレビ・ラジオ
特命係長 只野仁 3話
- 2009/01/24(土) 16:58:35
いや、良かったんじゃないですか?
サウナでもっこりもあったしベッドシーンもあったし、
なぜか前回なかったアクションも復活しましたし。
あと足りないのは乳くらいじゃないでしょうか(笑)。
これに関しては時間帯からいって期待しないほうがいいと
思いますけど、視聴率がいよいよやばいことになれば
誰も見てないうちにこっそりと…みたいな理由で
復活するかもしれませんね。
まあないと思いますが(笑)。
でも回を追うごとに調子は出てきてるような気がするんで、
そういう意味では次が楽しみになるドラマだと思います。
ちなみに今回で一番楽しめたのはアクションでした。
パンチのコンビネーションがカッコ良かったです。
「幻想水滸伝 ティアクライス」をプレイ2
- 2009/01/22(木) 22:35:43
現在32時間。
しかしレベルは29。
つまり、まだ全然進んでいない。
一体何をやっていたんだろうと自分でも思うが
よく思い出せない。何してたんだっけ?
答えがわかった方はご覧のあて先までご応募ください。
正解者は全員、お手持ちのティアクライスが
シスカだけフルボイスになります。
プリンスオブペルシャが気になる…んだけど
- 2009/01/21(水) 22:22:41
amazonのバーゲンコーナーにあったワールドデストラクションの
値引率が下がったうえ特典もなくなり意気消沈している俺だが、
今は明日発売のPS3版プリンスオブペルシャが気になっている。
元々あのシリーズが嫌いではなかったし
クオリティの高いグラフィックが印象的だったので
結構前から注目していた。
しかし先に発売されたXBOX360版の評価が思っていたほど
良いものではないため、今一歩購入に踏み切れない。
いや、評価そのものは購入の何の妨げにもならないんだけど、
その影響で売上が伸び悩まないかがすんごい気がかりなのだ。
「幻想水滸伝 ティアクライス」をプレイしていて
しかもまだ当分終わりそうにないこの状況で、
やらなきゃならないゲームをもう1本増やすのは非常に愚かだ。
それに、どうせ買うなら絶対に特典は欲しいところだが、
もし売上が伸びなければ特典は長く付いたまま販売されるだろう。
ワールドデストラクションのように。
もちろんそれは値崩れを意味する。
買い取りもガクっと下がり、少なくない損失は出る。
だがよく考えてみると、値崩れした状態での販売と買取の差は
発売日に買ってクリアしてから売るより絶対に大きいのだろうか。
俺は絶対に大きいとは断言できない。
大事なのはタイミングなのだ。
発売されてから店が値下げを始めるまでの間、
値崩れのスピードが落ち着き始めた瞬間。
ここが損をできるだけ減らすゲームの買い時・売り時である。
誤った場合には死が待っている。
俺は今回、プリンスオブペルシャが売れない方に賭ける。
売れずに特典ごと残ったまま値段が下がることを祈る。
そしてそのときティアクライスをクリアしていれば、
俺はプリンスオブペルシャを買うだろう。
さて、どうなるか。
つーか今見たらamazonの奴もう特典なくなってんじゃん!!!!!
すでに敗北済み!!!!!!!!!!!!!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!!!!!
テーマ:
- ■PLAYSTATION®3 -
ジャンル:
- ゲーム
「本日も晴れ。異状なし」 1話
- 2009/01/19(月) 22:21:28
なんっ…ともまあアクの強いドラマでしたねえ。
沖縄を舞台に駐在所勤務の警察官を主人公にしたドラマと聞いて
誰がこんな内容を想像できたでしょうか。
心の暖かい島の人たちなどどこにもおらず、
いるのは無気力で陰湿な人間ばかりでした。
ムラ社会とでも言えばいいんでしょうか。
おまけにそんな連中を取り仕切ってる蛇みたいなババアは
しゃべり方からして不愉快なレベルでしたからね。
都会の理屈で語るのは観光客と同じとか抜かす割には
「来なすった」だの「~だよ」だのと
お前江戸弁じゃねえかババアって突っ込みたくなりました。
これで最後で実はいい人たちでしたって展開になられても、
そこまでの印象が悪すぎて嘘臭いし完全にチープでしたよ。
夫を残して子供と島を出るって言ってた島民もいたじゃないですか。
どいつもこいつも貧しさと娯楽のなさにやさぐれ過ぎです(笑)。
これじゃあわざわざ島を舞台にする意味が解りません。
ただ過疎を問題にしたいなら他でもいいと思います。
一年ちょっと前にきた教師もいい加減な人間でした。
お母さんは南十字星になったとか適当なことを言うなこのバカ(笑)!
唯一の救いは脚本家が自覚しててちゃんと登場人物に
突っ込ませてたことですが、ここまで予想を裏切られると
この脚本家自体信用できません。
まあ最後に大量のビールしか入ってない冷蔵庫を開けながら
島の暮らしを嫌ってる発言をしていたあたり、この教師が
ろくでもない性格なのはちゃんと決まってるようですから
変にぶれないという意味では期待していいような気もします。
だいたい考えてみれば、最初っからもうおかしかったんですよね。
ああも簡単にキレる奴が主人公なんてありえません。
そのくせ妙に情熱的なところを見せたり、かと思えば
ちょっと言い返されるとすぐ凹んで泣きそうな顔になるしで、
お前はまず精神病院に行って来いと言いたくなりました。
おかしいです。頭が。
このドラマを最後まで持っていくのは骨だと思います。
インパクトこそ強くても面白くするには相当な力を必要としそうな上、
それ以前に見るのをやめられてしまいそうです。
今の時点では完全な駄作になるとしか思えませんし。
自分は1話で見るのをやめたりとかはしないようにしてるんで、
一応来週も見てみるつもりです。
これで来週は何事もなかったかのように
普通の人情ドラマになってたら本当にすごいですね(笑)。
あ、それと最後に、せいた(弟)の演技がいかにも
子役の演技を意識してる感じで気持ち悪かったです。
不気味の谷っていうか。
テーマ:
- 本日も晴れ。異状なし -
ジャンル:
- テレビ・ラジオ
筋トレナビ+ダイエット 休み中
- 2009/01/19(月) 22:08:53
え~っと何書こうとしてたんだっけ。
忘れてしまった。
思い出したら追加しようかなあ。
今週の測定結果
体重 57.0kg (+0.7)
体脂肪率 18.2% (+1.5)
やばい体重がどんどん増えていってる。
これは本当にごまかしが効かない。
運動をせずに増えた分なんて
どう考えても脂肪以外の何者でもないもの。
どうすりゃいいんだ…って運動すりゃいいんだよ(笑)。
でもティアクライスもさっさとじっくりやらないといけないしなあ。
「幻想水滸伝 ティアクライス」をプレイ
- 2009/01/17(土) 22:16:49
現在、11時間くらいまでプレイして、レベルは20前後。
現在っつっても更新するタイミングとは
結構ズレがあったりするのが俺である。
軍団名を決めることになった。
特命係長 只野仁 2話
- 2009/01/16(金) 22:48:50
なかなか面白かったです。
結局、当事者の2人が行方をくらましたってオチはまあ
気にならないこともないんですが、まずいコーヒーの確認とか
只野が漫画版の只野仁を見つけて「ん?」って言ったりとか
ダルビッシュ三平って名乗ったりとか羞恥心とか、
細かいネタで楽しめました。
笑えるエロス方面も昔ほどではないにせよ一応あったし、
特に更衣室シーンの後ろにいる2人が見えないように
正面を向いて動いてるのはもう芸の域に達してるとさえ
思いました(笑)。
もっとエンジンがかかってくるようになれば
結構期待できるんじゃないですかね?
それにしても文章短いなあ(笑)。
「幻想水滸伝 ティアクライス」 ファーストインプレッション
- 2009/01/14(水) 20:36:25
安くて特典付きだったので買ったこのゲーム。
シリーズ未経験でそんなに興味があったわけでもなく、
店においてあるチラシだかパンフだかを見る限り
面白そうとも思えなかったので、
違う意味でドキドキしながらのプレイである。
とりあえず4時間ほどプレイした時点での評価は、
いたって普通。
筋トレナビ+ダイエット 休み中
- 2009/01/12(月) 21:16:42
現在も運動は休み。
咳が出るから。
治ったとしても幻想水滸伝を集中して
やらないといけないしなあ…。
困ったな。
今週の測定結果
体重 56.3kg (+1.0)
体脂肪率 16.7% (-2.9)
体脂肪率はなんかの間違いがあったとしても
体重が増えているのがまずい。
運動をしてない今はこっちが増えると
体脂肪率にもモロに影響するわけで。
ああまずい。
特命係長 只野仁 1話
- 2009/01/09(金) 18:15:35
見ました。
このドラマは第一シーズンから見てるんだけど
スペシャルは結構見逃してるという、好きなんだか
そうでもないんだか自分でも良くわからない作品ですね(笑)。
今回も最初の10分近くを見逃してしまいました。
ついにゴールデン枠での放送となったこのドラマの第1話は
韓流スターの話でした。
たしか劇場版じゃあ敵役にチェホンマンが出てるんでしたっけ?
だから今回は主演の高橋克典に一人二役で
善人役をやらせることによって配慮を見せたと考えれば
いかにもテレ朝的ですが、結局韓流スターは運び屋を
やらされていた過去を謝罪して終わるという、
特に何も考えてなかったのねって話でした(笑)。
まあゴールデンだしオバさまたちの受けも狙っとこうと
思ったんでしょうね。
さて、只野といえばゆかいなベッドシーンです。
今回は時間帯のこともあり、どうなるのかと思っていたら
案の定、エロス控えめでした。
これが視聴率のどれだけを支えているのか
知らないんですけど、最後までこの調子だと
ちょっと厳しいかもわかりませんね。
仮にその分をオバさまパワーで補填できたとしても、
これまでのファンは見限ってしまいそうで危ういです。
個人的には、最後に会長が「男の美学」をバックに
まとめてくれれば「ああ、なんか只野だなあ」と
簡単に納得してしまえることに気付いたんで、
そこまで気にならないです(笑)。
これからどうなるのかはわかりませんが、
とりあえず毎週見る予定です。
せめてアクションシーンだけは手を抜かないで欲しいですね。
ミラーズエッジとロードオブザリングの体験版をプレイ
- 2009/01/07(水) 18:17:48
ミラーズエッジとロードオブザリングの体験版をプレイしてみた。
まずミラーズエッジ。
文字が読めねえ。
うちの大きくないブラウン管テレビじゃ
尋常ならざる文字の見にくさだった。
過去にもアンチャーテッドのように文字が見づらいゲームはあったが、
ミラーズエッジはその中でも間違いなく一番見えない。
アイコン付きでL1ボタンとかを押せって表示されても
それがL1なのかL2なのか、はたまたR1R2なのかさっぱりわからん。
もちろん漢字なんて文脈で判断するのにも限界突破する始末。
習うより慣れろでなんとかゲームはプレイしたものの、
こんなもの絶対買う気になれない。
地デジに完全移行したわけでもないのに
ハイビジョンオンリーでゲーム作ってんじゃねえよ糞ったれが。
本っ当に本気でこういう風潮にはイライラさせられる。
ちなみにゲームのほうはそれなりの出来でした。
主観視点だからジャンプの踏み切り位置がわからないとか
基本的にダメな部分のある、それなりのゲーム。
でもまあ嫌いじゃあないかなあ。
次にロードオブザリング。
これは海外からダウンロードする必要があるとか何とか。
なので当然全編英語。
まあそうは言っても叫び声とかは全国共通ですから。
その辺りは安心ですよね。
ジャンルはアクション。
戦士とか魔法使いとかアサシン的なのとかを操作する。
状況によっては原作のキャラクターも使えるようだが、
基本はあくまで一兵士のようだ。
ぶっちゃけ大した出来じゃなかった。
並以下っていうか。
爽快感は大したことないし、
ロックオンできないから敵と戦いづらいし、
グラフィックは最初綺麗かなと思ったけど30フレームも
出てるかどうか怪しいカクついたモーションだし。
結局、ファンなら許せるかもしれない典型的なキャラゲーでした。
日本で発売されるか知らないんですけども。
とりあえず、最近増えたやたらと洋ゲーを持ち上げる愚かな日本人は
これとかヘブンリーソードとかライズフロムレアとかコナンとか
全部買ってやってみたらどうなんでしょうか。
なお、自分はヘブンリーソードの体験版しかやったことありません。
そんなわけで、この2本をプレイして思ったことは、
ダウンロードで簡単に体験版をプレイできるこの時代最高!
ブラウン管テレビで楽しめるWii最高!
ってことですね。
テーマ:
- ■PLAYSTATION®3 -
ジャンル:
- ゲーム
筋トレナビ+ダイエット 休み中
- 2009/01/05(月) 17:35:59
何かいろいろ書こうと思ってたんだけどなんだったかなあ。
思いつくままに書いてみるか。
零の記事のブログ拍手、やっぱり人の手ではない気がする。
先月はほぼ10日ごとに押されてたもん。
でも全部がそうだと思いたくないので、
これまで押してくださった皆さんどうもありがとうございます。
「幻想水滸伝 ティアクライス」を買った。
いきなり安かったから。
そして売ってきた。
販売と買取の金額だけでみると、ぶっちゃけ儲かった。
でも目的は転売ではなく特典だったので2本買った。
俺は恐ろしくて特典を開けられない性格の人間だから。
でも2つあるなら1つは開けてもかまわないだろう。
さあ、ゲームも楽しむぞ。
って、実はどんなゲームかも良く知らない。
面白ければいいのだが。
買取が下がろうが構わずやり込むつもりなんだし。
んんー、大体これくらいかなあ。
なんかちょっと文体が違うような気もするけどまあいいか。
にしても特価ソフトや少ない差額で遊べるソフトを
次々買っちゃうから、どんどん遊んでないのが溜まっていくなあ。
それでいてすぐにプレイできないから見送ったソフトが
高くなってたりすると物凄く失敗した気になるんだよなあ。
困ったもんだぜヘイ。
今週の測定結果
体重 55.3kg (-0.4)
体脂肪率 19.6% (-0.6)
先週よりは減ったが…。
まだ頬がこけてるからこの数値のはずはない、はず。
寒いからだよなあ…。
今日も運動は休み。
本来なら今週から始めるべきところなのだが
先月の中ごろぐらいから風邪引いてたんだよね。
今でもまだ咳が出るし、無理無理。
ああ残念だよまったく。
筋トレナビ+ダイエット 休み中
- 2009/01/01(木) 11:54:33
謹賀新年。
開けましておめでとうございます。
今年は気持ちも新たに運動をガッチリ再開したいところであります。
では書初めでも。
例によって綾鷹(あやたか)で書きました。
マッシヴ。
第一候補は筋肉だったが「肉」の字が書きづらく、
マッスルだと「ル」の字が書きづらかったのでマッシヴとなった。
なかなか上手く書けたのではないか。
あっという間に脂肪を削って筋肉を付けたいものだ。
それでは、新年一回目の更新はこの辺で締めることとする。
運動、おそらく頑張るぞ!
あ、そうそう、NHKは本当にメジャーが大好きだよなあ。
年明け一発目がメジャーの集中再放送ってのは凄い。
前にも書いたが、もう一生もんのアニメを手に入れたと
思っていることだろう。よきかなよきかな。
- | HOME |