筋トレナビ+ダイエット 休み中

  • 2008/12/31(水) 15:42:58

いやー今年も最後でね、
このウェブログも今年最後の更新になるんですけども。

あれですね、昨日見たテレビ。
ビートたけしの超常現象とかの番組の最初で
樹海を撮影したビデオに子供の幽霊が「返して…」って
言ってる映像が流れてたんだけど、あれパクリだね。

あれ「零」の雨木一人だよ。

それ以外の映像も幽霊にしちゃあはっきり映りすぎてるし、
信憑性の薄いものが多かったね。

まあ幽霊の存在自体、信憑性あるのかわかんないんだけどね!

あっはっは!





今週の測定結果
体重 55.7kg (+0.1)
体脂肪率 20.2% (+4.6)

ええー…。
とれも信じられる数字じゃないが
今年最後で元に戻っちゃうとはなあ。

運命というのはこうして繰り返していくものなのか。
なんつってな。

おおそうだ、来年から心機一転、
運動を再開するというのはどうだろうか。

きっとなんとなくうまく行くんじゃないだろうか。


では、よいお年を!!!

今月一杯がポイント登録期限のWiiソフト(おすすめも)

  • 2008/12/31(水) 02:22:43

早いもので、Wiiが発売されてからもう2年になります。

ということは、現在発売されているWiiソフトの中には
クラブニンテンドーのポイント登録期限が迫っているものが
あるということです。

リストアップしてみたので、ポイントを無駄にしないためにも
購入予定のソフトがないか一度チェックしてみてください。



今月一杯(12月31日)までが登録期限のタイトル

・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(GC版含む)
・Elebits(エレビッツ)
・コロリンパ
・スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合
・SDガンダム SCADHAMMERS(スカッドハンマーズ)
・レッドスティール
・ネクロネシア
・WING ISLAND[ウィングアイランド]
・たまごっちのピカピカだいとーりょー!
・カドゥケウスZ 2つの超執刀
・縁日の達人
・スイングゴルフ パンヤ
・クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ~
・BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲
・ポケモンバトルレボリューション
・ラビッツ・パーティー
・モンスター4×4 ワールドサーキット
・ニード・フォー・スピード カーボン


なお、本体や周辺機器に登録期限はありません。
また、発売2年目の1年間に5万本以上の売り上げがあったソフトは
登録期限が1年間延長されます。


登録期限が1年間延長されたソフト

・Wii Sports
・はじめてのWii
・おどる メイド イン ワリオ




さて、ただリストアップしただけで終わるのも寂しいので、
この中でプレイしたソフトの簡単なレビューを書いておこうと思います。

こちらから見られます。
興味のある方はどうぞ。

クラブニンテンドーからカレンダーが届いた。

  • 2008/12/30(火) 04:01:15

魅力がないせいで悩んでいるうちに応募し損なってしまった、
今年のクラブニンテンドーのプラチナ特典。

「未応募です。終了しました。」の文字を見たときには
任天堂の社屋に猫の死骸でも置いてやろうかと思ったものだが、
今日、クラブニンテンドーからカレンダーが送られてきた。

なんせいつもの封筒(?)にカレンダーと書いてあったのだから
カレンダーに間違いないのだろう。



問題はそれが何冊であるかだ。

カレンダーはゴールド会員にも一冊、送られる。

いくらプラチナ会員とはいえ、
未応募だった俺に三冊よこすとは限らない。

そう思ってしまうほど、今の俺は任天堂に対して不信を抱いている。

普段はもったいぶる俺だが、早速開けてみた。



三冊入っとるがな。

三冊入っとるじゃないのよ、ええ?

プラチナ特典の三冊、しっかり入っとるよ!

なあんだ、しっかりしてるじゃないの任天堂!!!


そりゃそうだよね。
応募しなかったからって何にも無いなんて普通ありえないよね!

プラチナなのにゴールドより損をする選択肢なんて
あっちゃいけないもの!

そうかそうか。なんだなんだ。



となれば、こちらもそれなりの態度を見せねばなるまい。

まず、冒頭にもリンクを張っているが、
応募し損ねたときの更新で任天堂を意地汚いドクズ会社と呼んだこと。
これを撤回しよう。
そんなに悪い会社ではなかった。
ただ、応募しなかったときのことを書いておくのは普通だと思うぞ。

次に、俺の任天堂への好感度について。
まあ実際に届いたわけだから、印象が悪くなることはないであろう。
この先よっぽど欲しいソフトに限り、新品で買ってやってもよい。
ただし一本だけな。


そして最後に。


任天堂、ありがとう!

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 リザルト画面について

  • 2008/12/28(日) 22:17:16

リザルト画面の項目についての説明です。




続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 レリック島 2

  • 2008/12/28(日) 00:14:55

レリック島のミッション攻略(2)です。





続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 レリック島 1

  • 2008/12/28(日) 00:12:20

レリック島のミッション攻略(1)です。





続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 クリフ諸島 2

  • 2008/12/28(日) 00:08:01

クリフ諸島のミッション攻略(2)です。





続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 クリフ諸島 1

  • 2008/12/28(日) 00:03:01

クリフ諸島のミッション攻略(1)です。





続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 カンク島 2

  • 2008/12/27(土) 23:59:08

カンク島のミッション攻略(2)です。





続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 カンク島 1

  • 2008/12/27(土) 23:52:30

カンク島のミッション攻略(1)です。





続きを読む

Wii 「WING ISLAND ウィングアイランド」 攻略 TOP

  • 2008/12/27(土) 23:51:23

ハドソンから発売されたWii用ソフト、ウィングアイランドの攻略です。

全ミッションの攻略は済んでいますが、
そのうちもう少し詳しいことも追加する予定です。
*「リザルト画面について」を追加しました。


<ミッション攻略>

攻略は基本的に初プレイでのクリアを前提に書いています。
よってオススメ機体はそのとき入手しているものの中から選択しており、
クリアレベル3を目標にするなら他の機体(というかクイックタイプ)を
選択したほうが楽に達成できるミッションがほとんどです。



カンク島 1

カンク島 2


クリフ諸島 1

クリフ諸島 2


レリック島 1

レリック島 2


リザルト画面について




ゲオ最高!

  • 2008/12/25(木) 23:35:25

ゲオでセール商品の「サモンナイトエクステーゼ」と
「ナルト疾風伝 ナルティメットアクセル」を買ってきた!

サモンナイトエクステーゼは昔プレイしたとき
かなり自分好みで、安くなったら買い直して
ずっと持っておこうと決めていたソフトである。

それが今回200円で買えたのはマジで嬉しい!



今までいろんなソフトを安く買っては少ない損失で
売ってきた俺だが、もう一度買い直そうと思ったのは
これと「コードエイジ コマンダーズ」くらいだった。

両方とも世間の評判は芳しくないが、
俺はそれが正しくないと確信している。


サモンナイトエクステーゼはアクションRPGを
あまりプレイしてない俺には十分楽しく、
声優の力というものを知ることができた。
個人的主観を除いても、見た目の可愛さに惹かれて買った
人間を置き去りにしないバランスは評価していいはずだ。
突出したものがないのは認めるけどな。


コードエイジコマンダーズは自分の腕とステージの難易度を
照らし合わせて装備を組み、どうすればハイスコアを出せるか
考えるのが非常に楽しいゲームだった(装備を付けるほど
スコアから引かれるシステムになっている)。
スコアはポイントとして装備品を買えるようになってるから
スコアアタックに興味のない俺でも何度も挑戦できた。
近年増えている、高難易度アクションが好きな人間は
やってみる価値があるといえよう。


あ、そういや「ナルティメットヒーロー3」も買い直そうと思ったっけ。
でもあれはコンプこそしたものの3日で売ったからなー。
本当に気に入ったのとは違うな。



ともかく、そんな思い入れのあるソフトが底値に近い価格で、
しかも過去の経験からセール商品は一瞬で売り切れる
イメージのあるゲオで買えたのは本当にラッキーだった!


最高だぜ!
ゲオ最高!

レビュー 100円の保護フィルム「携帯ゲーム用液晶ガード」

  • 2008/12/24(水) 22:01:04

(追記あり)

初めて保護フィルムというものを買ってみた。

100円ショップで売っていた、
イノマタ化学株式会社の「携帯ゲーム用液晶ガード」という奴だ。
DS Liteの下画面に貼るフィルムが2枚入っている。
非ライセンス商品。


保護フィルムが100円だなんて非常に怪しい。
怪しさ爆発なんだが、なんかの理由で買った。

理由が全く思い出せないのはなんでだろう。


売り文句や説明書を読むと、
フィルム素材は特殊新素材の「ゲルポリマーシート」で、
透明性に優れ、貼り直しが可能。
空気抜けが良いので、画面に綺麗に貼り付けることができる。
接着剤は使用しておらず、剥がした後もノリ残りはしない。
なのだそうだ。



では、ざっとレビューに入る。

続きを読む

M-1グランプリ2008

  • 2008/12/23(火) 16:39:33

今までで一番面白くなかったですね。

質、スタッフ、司会。
全てに不満を感じてしまいました。



続きを読む

筋トレナビ+ダイエット 休み中

  • 2008/12/23(火) 16:35:08

DSiは先週18万台の売上かぁ。

売れてる…んだよな?
数とかあんまり知らないんだけど。

うーん、店で見る限りはそんなに勢いないと思うんだけどなあ。
最近品切れしてる店なんて見たことないし。

それだけ生産してるって事なのかもしれないけど
でもなあ…。

店によっちゃあ新品ソフトや保護フィルムと一緒に買えば
合計価格から1000円引きするとこもあるんだよなあ。

こんなのDS Liteの頃は絶対なかったからね。
少なくともその店では。

本当に売れてんのかなあ…。





今週の測定結果
体重 55.6kg (-1.2)
体脂肪率 15.6% (-0.5)

体重が元に戻った。
やっぱり先週は測ったタイミングが良くなかったようだ。
タイミングっていうか状態が。

現在、風邪を引いている。
よって運動は出来ないわけだが、しなくちゃならんという気はある。
まあそれはいっつも思ってんだけどね!

「スティールプリンセス」をプレイ ラスト

  • 2008/12/21(日) 13:07:51

さて、前回で一通り愛のあるお叱りを食らわせたことだし、
このゲームのまとめをしたいと思う。


このゲームは、結局パズルゲームだ。

1ステージごとの面数の多さ、
そしておまけ含めて170面くらいもあるボリュームから見ても、
やっぱりこのゲームはパズルありきなんだ。

何よりもそれが大事で、それから適当な飾り付けをした。

だからセクシーアクションアドベンチャーといいつつ
全然セクシーじゃないんだ。

いかにもお色気要素で釣ってそうなのに
アニス(女)目線の話なんだ。

パズル以外の部分はメインの開発者にとって
全然重要じゃないんだよ。

じゃないとこんなちぐはぐな作りにはならない。
間違いなく。

それの良し悪しはおいとくとしても、
とりあえず100%アニス萌えとかセクシー目的で買うと
ガックリ肩を落とすことになるだろう。

十分気をつけていただきたい。




あと、そういやこれは驚いたことなんだけど、
このゲームのデバッグってデジタルハーツなんだよね。

デジタルハーツっつったら、
俺にとって因縁浅からぬ「零」シリーズのデバッグをした会社。

こんなところで名前を見かけるとはまさか思わなんだよ。
スタッフロール見てビックリですわ。




最後に。

クリアした時は売るのが惜しいとまで思っていた。
しかしコンプした瞬間に訪れたのは達成感と虚無感であった。

もう燃え尽きた、やりたおした。
もう売ってもいい。

これには自分でも驚いているが、
決して悪い意味ではない。

俺が完全に満足したからそう思うのだろう。
やりきった証だ。


特典のドラマCD、聴こうかなあ。
ゲーム内では大してキャラが描かれなかった分、
こっちにはかなり興味がある。

でも俺特典開けたくない派なんだよなあ~。

小児救命 最終回

  • 2008/12/20(土) 20:40:24

いつ終わるんだろうと思うドラマでしたが、終わりましたね(笑)。

1話を見たときは、まだ人物も頭に入らない段階なのに
なかなか面白くて、結構期待してました。

ところが2話で女丸出しのフェミ展開があって
主人公とこのドラマ自体にウザいものを感じ、
それからどんどん主人公の異常さにうんざりしてしまいました。



あの主人公・青山宇宙は完全な精神病ですね。

後先を顧みず突っ走るキャラは漫画なんかでも定番ですが、
宇宙の場合は自分の思ってること以外に関しては
完全な盲目なんですよ。

一見、なんだか普通に対応しているようでも内面は
自分の世界を頑強に維持し、しかもそれでいて不安定な感じが、
ネットで2chなんかをどんどん腐らせていってる女ともろに被りました。

とりあえず小児科医になる前にまず精神科に行けと言いたいですね。
ここまで感情移入できない主人公も珍しいです。



その上、なんだかんだで都合よく話が進むもんだから
本当に始末が悪かったですね。

狩矢なんて絶対宇宙の病院へ行くべきじゃなかったと思いました。

渡辺えりも2話の宇宙に対する説教でずいぶん印象が
良くなったのに、8話で柾に「自分の子供も助けられないで
何で医者になった」みたいなことを言ってしまうし…。
それが医者って職業じゃないですか。

それなりにまともだったのは救命士の賢斗ですが、
恋愛話とかいらないですよ。
そもそも宇宙と狩矢が付き合ってるのかどうかも
見ていてすごいわかりにくかったですし。



それ以外の部分では次々と問題が起きるから退屈はしませんでした。

けどまあ最終回まで同じ調子で終わったのは
どうなのかなって気はします。

つまらないとまで言う気はないが、どうにも困るところがある。

そんなドラマだったと思います。

「スティールプリンセス」 全エリアをクリア

  • 2008/12/19(金) 12:22:56

ついにコンプリートした。
完全クリアである。

このゲームにはクリアに関係のないExエリアや
公式サイトに公開されているパスワードを入力することにより
プレイできるようになるおまけランドがあるのだが、
それらも全てクリアした。

ついでに借金も全部返済し、もうこのゲームでやることといえば
自分でランドを作成してプレイすることくらいだ。
まあそれも借金返済のために財宝ばかりを配置した部屋を作って
ひたすら金稼ぎ(という名の作業を)しまくったのでもう結構だ。



プレイ時間は初めてクリアした時点で40時間53分、
コンプリートしたのが50時間38分だった。

初クリアで40時間もかかっているのは
ゴールドランクを取りながらプレイしたためである。
そこまでやろうと思えば膨大なボリュームがあるというわけだな。

ちなみに、気になることをいろいろ調べたりもしたので
実際のプレイ時間はもっと多い。
少なくとも2、3時間程度の誤差じゃないだろうな。



ああそうだ、それで一つわかったことがある。

公式サイトにあるエンディングセレクトは、
Exエリアも含めた全てのエリアをゴールドランクにすれば出現する。

ゴールドにしさえすれば、見ていないエンディングでも選択できる。
当然っちゃ当然か。

でもさあ、確かに公式サイトには
「獲得したエンディングは、どれを見るか設定することも可能だぞ。」
って書いてあるだけだけど、普通はクリアした時点で
自分が見たエンディングだけでも表示されるって思うだろうよ。

全てのエンディングを見ても出てこないから
俺は本気でバグじゃないかと不安になったんだぞ。
メールを送ろうかとも思ったんだぞ。
「内○死ね」ってタイトルで。

ALLクリア特典のつもりなんだろうけどさあ、
これちょっと本気で反省してよね。



ああ、それともう一つ。
ステージ4・サンディ法区のEx-3「ハレー諸島」を考えた奴。

死んでください。

今時数ドット単位のジャンプを連続でやらせるとか馬鹿じゃねーのか?
一回でも落ちたら財宝を一つ失って、しかもそれは回収できないんだぞ。

お前は財宝をクリアに関係ないただのアイテムだと思ってるんだろう。
だがな、用意されたアイテムを回収してクリアすることが
非常に困難な難易度で作ったのは、明らかなバランス設定の失敗だ。

パズル舐めんなよこの野郎!
俺パズルにこだわりないけどな!



さて、本来ならもうちょっと書いて終わる予定だったのだが、
そのちょっとがえらく長くなることに気付いた。

よって次に持ち越し、そしてこのゲームについては終わりとする。

DSiウェアのショボさと脳トレのうさんくささ

  • 2008/12/18(木) 17:28:03

ニンテンドーDSiウェアのタイトルが発表された。

感想としては「やっぱりなあ」ってとこか。

元々DSとWiiのヒット自体幸運だったからなわけで、
こんなショボいものしか用意できなくても当然だろう。

ついに任天堂の本当の実力が明らかになってきたか(笑)。

でも「うつすメイドインワリオ」にはちょっと興味がある。
これは一見の価値がありそうな気がするんだけど、
ボリュームが全くなさそうなのがなあ。
500円でも損したって思いそうだ。


それはそうと、「ちょっと脳トレ」はどうなんだろうか。

今時中古なら980円で買えるものをボリューム減らして
800円で売ろうとしてる頭の悪いボッタクリ商法ってのはともかく、
文系・理系って分け方がどうにも引っかかる。

昔、フジテレビの「ボクらの時代」に脳トレ教授・川島隆太を含む
3人の脳について詳しい学者たちが出てたとき、
確か川島は右脳教育の怪しさについて

「日本人って(右脳と左脳だけじゃなく)右翼と左翼とか
文系と理系とかってなんでも二つに分けたがるけど、
そんな単純なものじゃないんだよ。」

って語ってたのに。

加えて「右脳という言葉を商売に使って欲しくない」とも。

それなのに文系理系って分け方すんの?
それってつまり「自分は文系(理系)だから~」って理由で
どっちを買うか決められたり、なによりも自分が間違った考えを
公認してしまうってことだぞ。


なんかさあ、絶対脳トレ買わねーって気分になった。




ついでに。
「ボクらの時代」を見たときの更新


「スティールプリンセス」についていろいろ

  • 2008/12/18(木) 17:20:11

ククリの声を担当している福圓美里って流星のロックマンの
響ミソラとか黒の契約者の銀とかやってたのか。

両方見たことあるのにさっぱり気付かなかった。
しかも響ミソラの歌声はかなり良いと思ってたのに。

ちなみに「ふくえん みさと」と読む。


さて、ということで今回はいわゆる普通のプレイ日記ではなく、
レビューとまでは行かないが、プレイして思ったことを書いてみたい。
今まで楽しいと書いてきたぶん、不満点をメインに。



続きを読む

テイルズオブハーツは今のバンダイナムコそのもの

  • 2008/12/17(水) 17:06:01

一週間延期しながらもいよいよ明日、テイルズオブハーツが発売される。

今作はムービーがアニメかCGかで2種類に分けて発売されることや、
バージョンによって違う特典をつけること、そしてCGの出来が
あんまりなことなどが物議をかもしているようだ。

俺はそれらの情報を知ったとき、この展開は今の
バンダイナムコゲームスの体質そのものだと思った。



続きを読む

クラブニンテンドーのプラチナ特典を応募し忘れた。

  • 2008/12/16(火) 12:21:23

最悪。
マジで最悪だ。

「未応募です。このキャンペーンの受け付けは終了しました。」

だってよ。

すっかり忘れてた。


完全にうっかりしてた。

いくら今年の特典がゴミに毛の生えたようなものだからって、
それが理由で迷ってたからって、忘れてしまうとはなにごとだ。

本当に落ち込むわ。



続きを読む

筋トレナビ+ダイエット 休み中

  • 2008/12/15(月) 21:39:45

DSiってやっぱり売れてないな。

昨日行った店でも大量入荷だかなんだか知らないが
普通に売ってたし、amazonでも品薄感はない。

任天堂が異常に強いらしいこのシーズンでこの状況というのは
DSiが全くブレイクしていないと見て間違いないだろう。

ただでさえブーム自体がとっくに終わってるのに
ああも魅力に欠けるんじゃあ、誰も欲しいなんて思うはずがない。

あのカスタマイズ性の低さでマイDSとか言ってるのも
話にならないしね。

色々いじれる音楽機能だけだな、評価していいのは。

今はDS Liteが日本にないから売れるだろうが、
以前の勢いを取り戻すなんてことは想像できない。

さてさてこれからどうなることやら任天堂。






今週の測定結果
体重 56.4kg (+1.3)
体脂肪率 16.1% (-1.9)

今日は久しぶりにこの更新内で運動以外の事を書いたな。

それはそうと、なんか体重が増えてる。
どういうこっちゃ。
まあ一時的なもんだろうよ。

買い物とかで荷物を持つと、自然とアームカールをしてしまう。
運動への意欲はまだ消えてない。
あとは戻すことを考えよう。

俺の今年の漢字

  • 2008/12/15(月) 17:10:38

今年の漢字は「変」だった。

そんなに変態系の犯罪が増えたのだろうかなんて
見え透いたボケはいいとして、俺もちょっくら書いてみた。

最近、綾鷹(あやたか)というお茶のサイトで
書道が出来ることを知ったしね!
(FUN→大人の書道をクリック)


それでは披露しよう、
俺の今年の漢字はこれだ!

(ワン・ツー・スリー…と心の中でタイミングをとってください)




続きを読む

ポイント登録期限が近いWiiソフトの簡単なレビュー

  • 2008/12/14(日) 03:56:15

現在発売されているWiiソフトの中には、
ポイント登録期限が迫っているものがあります。

こちらにまとめてみたので、購入予定のあるソフトがないか
一度チェックしてみるといいかもしれません。


では、その中から自分のプレイしたソフトについての簡単なレビューです。



続きを読む

堀井は日本一空気の読めない男。

  • 2008/12/11(木) 00:56:02

ドラクエ10はWiiで開発していることが発表された。

しかしその場は本来DSで発売予定になっている
ドラクエ9の発売日や価格についてのもので、
10のことはポロっと漏らしてしまう形での発表だ。

まあ堀井も54歳だということを考えれば
口や尻からうっかり色々漏らしてしまうこともあるだろうが、
それにしても今のタイミングでの発表は最悪としか言いようがない。

FF13はPS3での発売が決定しており、
スクウェアエニックスとしても今はPS3が売れる事を
望んでいるだろう。

それを、何年も待たせるのが当たり前で
いつ発売になるかわかったもんじゃないソフトの発表を、
しかもまだ現在開発中のシリーズ最新作が発売される前に
行ったというのは正気ではない。

あの縦スダレの髪型からして意味がわからないが、
今回の発表はそれ以上である。

そしてプラットフォームはWii。

最も衝撃的で目を疑ったことだ。

なんだかんだいってハードの勢いに
最も影響を与えるソフトはドラクエである。

それをゲームファンが買ってない、
ゲームをやらない一般人相手に売っているWiiで発売する。

これでハード競争に決着が着いたと見る動きが出たら最悪だ。

現在のWiiは、リモコンを使ったアイディアも早速出尽くした感があり、
ただの低スペックハードとなりかけている。

そんなのが覇権を握った日には、
一般人はうっかり買ってしまったことを後悔し、
ゲームファンはグラフィックでさえも驚けない、
本当の意味で進歩のないゲームにうんざりすることになるだろう。

そうして日本のゲーム市場が瀕死にまで追いやられる。
俺はそんなのは御免である。


今、俺が望むこと。
それはドラクエがWiiで発売する意味のある内容であること、
そしてこの発表でWiiの勝利が決定したと早合点するゲームファンが
出てこないことである。

本当にドラクエが好きな人間のみ、明日にでもWiiを買いに行くべきだ。

オー!マイ・ガール!! 最終回

  • 2008/12/10(水) 13:46:48

2、3回目からちゃんと見始めてたんですが、
このドラマについて書くのは初めてですね。

今回で、打ち切られながらも最終回を迎えました(笑)。

いや、でも面白かったと思いますよ?
打ち切られるような内容ではなかったと思います。


今回も耕太郎の書いた記事が再び活かされる
ところなんかは良いと思いましたもん。

まあ、ひなこはそれを読んだからって心を動かさるとは
思えないキャラだっただけに少しイージーさを感じましたが。

他にも、水族館での杏との会話では耕太郎泣くの早すぎとか、
別に峰子とくっつけようとしなくても良かったとか思いもしましたけど、
これらは些細なことですよ。

全体で見れば普通にまとまってたし、
加藤ローサのエプロン姿は可愛かったし!

決して内容は悪くなかったと思います。


じゃあなんで初回から視聴率が一桁だったのかというと、
少なくとも自分の場合は放送前のCMを見ても
何だかよくわからなくて面白くなさそうだったからですね。

別に速水もこみちが好きなわけでもないし、
それに加藤ローサと子役が一緒になって出ているだけじゃあ
見ようという気にはなれないです。

これが最初っから第一話の映像とテロップで
ドタバタ同居ハートフルコメディ系ドラマですと
わかるように放送してくれれば、おそらく一話から見てました。

もちろん裏番組が一番影響する要素なんでしょうが、
最初の宣伝で失敗しちゃった感はあると思います。


ということでまあ、結果だけ見れば不振に終わってしまいました。

でも、途中からでも最後まで見た自分としては
なかなかいいドラマだったし、見て良かったです。

これからもメインの3人には他のドラマで頑張って欲しいですね。

筋トレナビ+ダイエット 休み中

  • 2008/12/09(火) 22:13:37

相変わらずの状況。

もう筋トレとか運動するって事が
全く遠いことになってしまっている。

つまり筋トレナビを買う以前に戻ったことになる。

気持ちの上では。

いや、でもこれは良くない。

わかっている。

なんとかしないといけない。

なんとかしよう。

近々。



今週の測定結果
体重 55.1kg (-0.3)
体脂肪率 18.0% (+1.4)

いやーこれはいくらなんでも大きく出すぎだろう。
これはさすがにちょっと信じたくない。
まだ頬もこけてるし、ここまでは行ってないはずだ。
これはなにかの冗談だろうよ。

DSiを買おうと思ったが考え直した。

  • 2008/12/08(月) 22:59:30

俺は非常に良く考える人間である。
店の中で1時間くらい悩むこともある。

そんな俺が今日悩んだのがDSiだ。
正直、最初は買うと決めていた。

しかしいざ店に着くと悩み始めるのが俺なのであった。



そもそも、なぜ買おうと思ったのか。

・話題性があるから
・なんか品薄だから
・出たばっかりなのにセールで少し安く買える店を見つけたから
・今ならゲオなどで17000円で買い取ってくれるから
・写真の落書き機能で何か描いてここにアップしてみたかったから

これくらいである。

すでにDS Liteを持ってるし、ぶっちゃけ商品自体には
何の魅力も感じていない。

だが俺にとってこれだけ理由があれば買うには十分だ。
実際、買ってしまおうと決めていた。



ところが売り場にきたとたん、
買わないほうがいいんじゃないかムードが強まった。

その理由としては、
まず、いくら多少安く買え、高く売れたとしてもマイナスは出る。
本当に欲しくないものを、品薄だの新発売だのを理由に買うのは
愚かな行為ではないのかと思い始めた。

すぐ売るのであればなおさら無意味だとも思える。


そして、最も重要で今回俺が踏みとどまった理由がこれだ。

DSiって本当に品薄なの?
というか需要があるの?

最近ではamazonでもほとんど普通に入手できるようになった。
それに俺が買おうとした店でも、条件付きとはいえ
安く買えるにもかかわらず未だに品切れする気配がない。
時期を考えれば本来なら瞬殺でもおかしくないはずなのに。

もしかすると、DSiってゲームボーイミクロのような
存在なんじゃないだろうか。

そう思うとうかつに手を出せなくなってしまった。
これでは高価買取もいつまで続くか怪しいもんだ。



なんて言いつつ、やっぱ買っとけば良かったかなあと
思っているのも俺である。

なんだかんだで買ってしまうかもしれない。

そのときは今日買わなかったことを軽く後悔するのかもしれないが、
前評判通りDSiは思ったほどの支持を得られていない可能性に
気付いたのは収穫だったので、良しとしよう。

任天堂帝国はあとどれくらいまで続くのだろうか。

ギラギラ 最終回

  • 2008/12/06(土) 21:48:48

あっという間の最終回でしたね。
やっぱり全8回は短い!

しかも内容は相変わらずの光速展開。

本当に短い間を駆け抜けて行ったドラマでした。



普通だったら急ぎすぎてて不満が出てきそうな最終回でしたが、
このドラマの場合それが普通なので何の違和感もないのが
凄いですね(笑)。

大成とカズマは和解でき、リンクも無事助かり、
公平も桃子と仲直り出来て大団円でした。

展開が速い分、見ごたえがあって最後まで飽きることはなかったです。



まあ冷静に考えるとね、
「あれっ?」と思う部分もないことはないんですけどもね。

とことんまでやろうじゃないかと言った直後に
話が親子問題にシフトして潰し合い自体なくなっちゃったりとか。

黒幕的存在の堂島は結局前面に出てこないまま退場しちゃったりとか。

桃子がリンクのホストたちに説得されたことを公平に黙ってたりとか。

リンクのオーナー・有希の公平に対する気持ちも
わりと深入りすることなく決着してたりとか。


でもいいんですよ!
そんなことは!


忘れましょう!潰し合いのことは!

堂島は大したことしてなくても大成が頑張ったじゃないですか!

桃子がホストに良い印象を持ったら
公平はホストを続けることになるかもしれないじゃないですか!

有希もあんなもんでいいんです!

勢いと情熱があっただけで十分ですよ!

不満を言っていいのはイーグルさん(笑)が
出てこなかったことについてだけです!

それ以外の部分は考えるだけ野暮ってもんでしょう!



純粋にもっと見たかったっていうのはありますけど、
いいドラマだったと思います。

佐々木蔵之介にはこれからも頑張って欲しいですね。

毎週楽しめました。