ギラギラ 第7話

  • 2008/11/29(土) 18:09:10

「どちらが潰れるかとことんまでやろうじゃないか!!!!!」

「今の俺はギラギラしてるぞ」


ということでついに本気になった公平ですが、
次で終わりってそんなぁ。

どうやら「オーマイガール」のように打ち切られたわけじゃなく
最初からその予定だったらしいです。

来週で最終回ってのも寂しいですけど
今までの光速展開は話数が少なかったからだってのも
別の意味で寂しいですね。

そりゃイーグルさん(笑)も2話で退場するわけですよ。
何話もかけてられませんもん。

絶対に最低10話は与えるべきドラマでした。
なんっかもう、残念ですね。

でもまあ、ここまで光速でなんとかやってきたわけですから、
最後もキッチリまとめてくれることを期待するとしましょう。



あ、今回の内容はいろいろでしたね。

公平はリンクと家族の板ばさみになった挙句、
面接をすっぽかすことになり、義理の兄の口から桃子へ
ホストをしていることがばれ別居状態になってしまいました。

翌朝、公平の家まで迎えにきた翔児と秀吉を無言で追い返して
ドアを閉める公平の姿は印象的でしたね。
公平のああいう姿は初めてだったと思います。

そして最後の本気になった公平。
今回はこの2つが最高でした。


来週はもう最終回です。
本当に、面白いことを期待したいですね。

Wii 「428」はなぜクロスレビューで40点満点になったのか。

  • 2008/11/28(金) 18:16:05

428がファミ通クロスレビューで満点を取った!?

そんな馬鹿な!
普通に考えればありえないことだぞ。
というか未だに信じられない!


多少の変化はあっても、いまさらシステムに大きな差は
生まれえないのがアドベンチャーやノベルというジャンルだ。

いくら話が良く出来ていたところでゲームとしてはずいぶん昔から
同じであるため、どうしても評価に限界が出てくる。


それがオール10!

満点!

絶対にありえない!



続きを読む

美麗アクアリウムDS -テトラその他- をプレイ10

  • 2008/11/26(水) 12:39:44

アオウミガメの寿命が尽きた。

長い、本当に長い寿命だった。
さすが亀だ。

「最初に入れた親が死ぬまでは飼育が済んだとみなさない」
という自分だけのルールはこれでクリアされたことになり、
早速残りの10匹(10頭?)をアクアセンターへと返した。

このルールは本当にストレスが溜まる。
最近始めた「クジラその他~」でもそのようにしているのだが
このルールはもうなしにしよう。

こころがうるおうどころじゃない。
完全にノルマだ。


しかしそれにしてもついに、これで全ての魚の飼育が終了した。
ああ、終了したんだ。

なんだかサライが聞こえる気がする。

夜桜が舞っている。

肌寒さと心地良さが混じった風を感じる。

やっと開放された。

心は潤わなかった。

だが終わった。

今はそれだけを喜ぼう。

それだけでじゅうぶんだ。

もう売る前の確認まで起動しないぞ。

さようなら。

おおさようなら!

筋トレナビ+ダイエット 休み中

  • 2008/11/25(火) 21:28:04

やばいよなあ。

なんかもう休むというよりやらないのが
自然な生活になっちゃった感じがある。

モチベーションなんてレベルの話じゃなくて
なんかもう運動を始める以前に戻ったと言っていいくらい。

困ったことだよなあ。

でもほんの少しでも体を動かすような動作をすると
なんだか気持ちがいいような感覚はまだある。

これを取っ掛かりに再開できればいいのだが。




今週の測定結果
体重 54.8kg (-0.3)
体脂肪率 16.2% (+0.1)

そういや最近きちんと毎日3食とってないや。
食生活まで以前に戻ってしまったのか。

「スティールプリンセス」 ステージ5までクリア

  • 2008/11/25(火) 12:47:39

もうとっくにクリアして売ってるんだけど、
面白かったんで全部終わるまでプレイしたときの感覚で書いとこうと思う。


ステージ3はエスカリの地という名前の遺跡、
ステージ4はサンディ法区という名前のビーチ、
ステージ5はボイル火山という名前に火山だった。

この中で気に入ったのはサンディ法区。
ビーチのグラフィックは明るく新鮮で、開放感みたいなのがある。
こういうのってなんかいいなあ。



ゲームの方はもうすっかり慣れた感じ。

一つのステージのエリア構成は
6、18エリア→巨大敵との戦闘
12エリア→スイッチ系の特別エリア
で共通してることに気付いた。

キャラクターの会話デモが入るのは
1、15エリアのクリア後と、25エリアの開始前後ってことにも。

その場その場で挟んであるのかと思ってたら、結構考えてあったんだな。



難易度はさすがにそれなりに上がってきていると思う。

一応、ただクリアするだけなら相変わらずヒントをくれるし
そんなに難しくもないんだけど、ゴールドランクを目指したり
財宝(ただの拾得アイテム)を全部取ってクリアしようとか思うと
かなり苦労させられるエリアも出てきた。

ランクごとのクリアタイムは数分でも
そこまでいくのに一時間かかったこともあったからなあ。
なかなかサクサクとは行かない。

でもつまらなくなったとかはないのでずっとやってるんだけども。



ボス戦はステージ5の奴がきつかった。

クリアはしたけどハッキリした攻略法が見つからなかったから
モヤモヤ感ばかりで全然スッキリしないぐらい。

偶然上手く倒せると時間がかなり余るからゴールドランク取るのは
難しくないんだけど、ランクとか関係なしにやり直して攻略したい気分だ。

こいつに比べりゃステージ3、4のボスは弱いというより
面倒といったほうが正しいな。



あーでもやっぱり苦労させられると
それを残しておきたい気持ちが出てくるなあ。

財宝取得からゴールドランクまでの攻略を書いとけば
結構濃密なものが出来上がった気がする。

そうすりゃこのウェブログの見世物が一つ増えたのになあ。

なんせ最初はとっととクリアして売ろうとしか思ってなかったんだよなあ。

まさか自分がハマるたあなあ。

でも今さらやり直すなんて本当に面倒くさくて嫌だし、
惜しいことをしたもんだ。


まあ最後まで楽しむとするか。

ギラギラ 第5&6話

  • 2008/11/24(月) 19:53:33

ちょっと先週の分が書けなかったんで2話まとめて書こうと思います。

でもあれですね、ちょうど一つの内容を前後編って感じで描かれてたから
一度に書いても問題ないですね。
いや良かった良かった。



さて、この2回は秀吉メインの話でした。
この秀吉に関してはせっかくスカウトしたのに埋もれそうで、
もったいないことにならなければいいなあと思っていただけに
ちゃんとスポットを当ててくれたので一安心です。

公平が家族に嘘をついてホストをしていたことを知った秀吉。
人を騙す人間は絶対に許せないとリンクを飛び出して流れ着いた先は、
なんでもアリのホストクラブ「ギャラリア」でした。

そのことは別にいいとして、
ここで問題なのはオーナーの名前が「サキエル」ってことですね。
一瞬イーグルさん(笑)と同類のセンスじゃないかと思いましたが、
オカマ臭いキャラによって妖しげな雰囲気を出すことに成功していたので
そんなに違和感はありませんでしたね。

やっぱりイーグルさん(笑)はねえ、ナンバーワンですよ(笑)。



結局、秀吉はギャラリアの常連である姫の心情を察して
優しく接する公平の姿を見るうちに再び信頼する気になりました。

この姫という女もまたずいぶんあっさり心を開いたもんですが、
それも別にいいです。

このシーンを見ていて一番引かれたのは、
姫とサキエルに説教をする公平です。

言い方や内容はおっさんの言葉でも、おっさんの説教というより
むしろ歳を重ねた人間、人生の先輩の説教って感じで
変な湿っぽさがないんですよ。スーッと響くんです。

で、何でかな-と考えて気付いたのは、
そういや公平って自分のことをおっさんって言わないんですよね。

「おっさんの説教だけど~」みたいなことは
多分一度も言ってないと思うんですよ。

だから湿っぽさがなかったんです。
ストレートに気持ちを伝えている感じがしたんです。

前置き言葉の問題は自虐っぽさが生まれることじゃなくて、
最初に照れをごまかそうとしたり保険を掛けようとすることで、
自分から本心でするアドバイスを陳腐な説教にまで
堕としてしまうことなんだなあと思いました。

気を付けたいですね。



そんなこんなで、優奈の借金も秀吉がリンクから借りた金で返済終了です。

優奈ほどのホステスなら簡単に返せる金額のように見えたのは
風のいたずらでしょう。

優奈は意外と浪費家だった、とかじゃないですよ、きっと。ええ。

それより今重要なのは公平の義理の兄に
ホストを再び始めたのがばれたことです。

これもだんだん明らかになるのかと思ったら
その回数のラストでいきなりばれました(笑)。

どこまで光速展開のドラマなんでしょうか。
最後はどこに行き着くんでしょう。

いっつも気になるドラマですね。

筋トレナビ+ダイエット 休み中

  • 2008/11/20(木) 21:11:06

10日間。

10日間こっちに来られなかった。

嘆かわしいことだ。

せっかく全ステージのプレイ日記を書こうと思ってた
スティールプリンセスなんてもう売っちゃったからね(笑)。

あっはっは。
1800円で売れました。

そして溜まったスパムコメント。

邪魔っすわー。

それでいて運動してないからね。

もうね、ワンピース以降はゲームにかまけて
運動やらなくなるってのが日常化したみたいだね。

どうすりゃいいんだ。

まあでもとにかく、今日から再びこの超零細ウェブログ、更新開始ですよ。

しかしただ一つ、困ったことがある。

来てない間も滞りなく超零細のままだったことだ。


ひょっとして更新する意味ないんじゃないのか…?




今週の測定結果
体重 55.1kg (+0.1)
体脂肪率 16.1% (-0.2)

まあこんなもんだろう。そんだけ。

筋トレナビ+ダイエット 20週目

  • 2008/11/10(月) 21:45:05

なんか今でもたまに零の記事にブログ拍手されることがあるんだけど
これってどう考えても検索エンジンか何かの仕業だよな?

だってそれ以外考えられないもの!

もしこれでどなたかが押して下さったのであれば
ありがとうございますとしか言いようがないが、
でも今更それはないよなあ。

たまーにあるんだよね、たまーに。

この超零細ウェブログに。

検索エンジンだよなあ…。



今週の測定結果
体重 55.0kg (±0)
体脂肪率 16.3% (+1.2)

もう16%だろうが疑う気になれない。
でも17%だったら疑います。
人間なんてそんなもんです。


今日も運動はしてない。
やばいなあ、だらけきってるよなあ。
今からでも30分くらいはやろうかなあ。
踏み台昇降だけでも。

「スティールプリンセス」 ステージ2までクリア

  • 2008/11/10(月) 20:27:49

ステージ1はチュートリアルだったので、
ここからがこのゲームの本格的な始まりということになる。

ステージ名はフラッヘ山脈。
野原から一変して厳しい雪山だ。

でも難易度の方は別にそんな高くない。
まあ2面だからねー。
ここでいきなり高くってもねー。

しばらく停止してるとヒントをくれるし、詰まるということは全くない。
ゴールドメダル取得のためのタイム設定も厳しすぎず、
これはムリだろみたいな絶望感みたいなのは感じなかった。

もし最後までこの調子だとしたら、
製作者はちゃんとバランスを考えて作ったことになる。
丁寧なゲームであり、評価していいだろう。



面白さはだんだん増してきた。
チクチクちまちまとした楽しさ、である。
特にゴールドメダルを取った瞬間は気持ちがいいものだ。



最初に気になった点も慣れてきた。
まだ終わらないのか、まだ続くのかと精神を削られていくように感じた
エリア数の多さは、最初から25面あると知っていればストレスにはならない。

ジャンプのゆったり感は完全に慣れたとは言いがたいが、
それでも大分慣れたし連続で段差を上っていくのは気持ち良い。



で、ストーリーである。
キールというイケメン枠の男が登場し、うまそうな話を持ちかけてきた。
アニスとは顔見知りで、アニスはこの男の出現に驚いたり怒ったり、
そして顔を赤らめたりしている。

どうやらこの男に好意を持っているようだ。

この男に…好意を……。


なんだこのゲームは!!!

セクシーアクションアドベンチャーと銘うっておきながら
ヒロインに萌えさせることも許さんのか!!!!!

なに考えてんだ!!!!!!!



と、これは人によってはゲームを投げ出しかねない事態なのではないだろうか。



あ、俺はですか?
そりゃ面白くはないですけどね。
ええ。


さあステージ2もクリアしたし次のステージへ進もうか!

筋トレナビ+ダイエット 19週目 その2

  • 2008/11/09(日) 20:23:53

ヤバい、胸が出てきた気がする。

ああ、こういう書き方だとネカマみたいで気持ち悪いな。

これは本当に重要な問題だ。
冗談ではない。


初めて俺が痩せたことを実感したのは腹よりもむしろ胸だった。
横から見たときの胸が平らに引っ込んでいたのが一番最初に目に付いた。

これが体質なのかみんなそうなのかはわからない。
ただ、ダイエットを始める前は男なのに胸が出ているような、
もっと言うと垂れているような感じがあった。

そして今、再びその兆しが現れている。
なんかそんな感じがするという程度だが、確かにそんな感じがする。


これはまずい。
大変長らく…4週間は休んでいた運動を
明日からは本当に始めないといけない。

考えてみれば4週間なんて要するに一ヶ月だ。
それだけの間も休んでいたのなら太って当然ではないか。

動かなければならない。
動かなければ。


でもめんどくせえ~!
休みグセついちゃったかなこりゃ!?

ギラギラ 第4話

  • 2008/11/08(土) 19:12:22

ようやくというか、もうというか、ついにリンクが一致団結しましたね。

この回の最初で相変わらずおっさん呼ばわりされてる公平を見て、
そういや名前で呼ばれるようになるのはいつになるのかなあと思ったら
ラストで呼ばれるようになりました(笑)。



今回、メインだったのは出戻り組の裕樹でした。

枕営業はしないとか言ってる割にはエミをアフターで
口説いていたような気がしたんですが気のせいでしょうか。

それともホストってその気がなくてもああいう感じで
客を酔わせるところまでがサービスなんですかね?
こういうのさっぱりわかりません。

しかし結局、エミに一服盛られて酔わされた上にハメられた裕樹。
ところが翌日になると裕樹のほうがエミを酔わせてハメ……なんでもないです。
いえ、下品なこと何も言ってません!

とにかく策略にかかってしまったと。
その後の展開は公平ひとり無実を信じて解決へ~という展開なので
それはいいとして、裕樹役の俳優ってなかなかのイケメンですね。
甘い感じがキャラに合ってます。

1回目を見たときはホストの質がいまいち高くないような…と
思ってましたけど、よく見るといいのがいたんですね。

ちなみに個人的に気になるのはCCBみたいなホストです。
ちょっと笑えます。



でも前回から参加した秀吉は少し埋もれかけてました。
一応最後のほうでは翔児と一緒に他のホストに公平の凄さを
説明してましたけど、どうも影が薄いような気がします。

なんとか翔児とコンビで活躍して欲しいですね。



来週は公平が既婚者だということ、そしてホストの仕事を再開したことが
リンクと桃子にばれてしまうようですね。

完全にばれるのかどうかはわかりませんが、
こういうのは最後のほうまで取っておくと思っていたので驚きです。
最近落ち着いたと思ったらやっぱり光速展開のドラマでした。

一回見逃すとマズいことになりそうで、なかなか見逃せない作品です。

「ワンピース アンリミテッドクルーズ」を売ってきた&誤字について

  • 2008/11/07(金) 19:08:29

3800円也。

新作にもかかわらず損失額は845円という驚きの結果だ。
発表の前にいったんCMをはさんでもいいくらいだ。

これも予約段階で定価の24%引きをした驚愕のamazon、
前作でユーザーの評価をガッチリ掴みながらも堅実な出荷をしたメーカー、
発売から2ケ月近くたっても高価買取を維持したショップ、
そして運動よりも優先してやりこんだ俺と、
4者が力を出し切ったからこそ生まれた結果だろう。

どれか一つ欠けても為しえなかったのではないか。
それくらいのことを、みんながしたと思う。



さて、それはそうとこのアンリミテッドクルーズについてだが、
まあ安定した面白さだったといっていいと思う。

目新しさこそないが順当な仕上がりだった。
評価は前作と同じでいいだろう。

当然、次回作も買うつもりだ。
バンダイナムコゲームスのアンケートにもしっかり意見を書いてきた。

で、そのバンナムのアンケート。

これが結構しっかりしてる。

というのも、買ったゲームについての意見を1000字も書かせてくれたのだ。

クラブニンテンドーのアンケートが500、
アトラスにいたってはたったの、たったの30字程度なのに比べれば
信じられないほどユーザーの意見を聞く姿勢があるメーカーといえる。

まあボッタクリダウンロード商法が改善されたなんて話は聞かないので
本当に読んでいるのか怪しいもんだが、開発会社のガンバリオンが
読むかもしれないということで、あっという間に超えた1000字を
何度も削って修正しながらバッチリ意見を書いてきた。

俺の意見、特に改善要望部分がエピソード2に反映されることを期待したい。



ただこのアンケートで一つ書き忘れたことがある。

プレイして見つかった誤字についてだ。


続きを読む

DSiはやっぱりすぐ汚れる!

  • 2008/11/06(木) 21:20:59

今日、ゲーム屋に行ってDSiの在庫があるか確認してきた。

本体の方は品切れ、受け渡し日未定で予約受付しているという状況で
一体こんなもののどこにそんな需要があるのかと
首をかしげていたのだが、今大事なのはそこではない。
早くも黒の中古が一台あったことも重要ではない。

なんと展示用の白いDSiが、外側も内側も汚れで黒ずんでいるではないか!

黒い本体の方もヒンジの部分が一体何でこすられたのか、
色が剥がれて白くなっていた。

まだ発売して1週間も経っていないのに、いくら不特定多数の人間が
触りまくろうがこんなことがあっていいのだろうか。



不安は発売日に初めて展示用の本体を見たときからあった。
この材質ではすぐに汚れそうだな、と。

だがまさかこの短期間で本体のあちこちが汚れるなど
全く思いもよらなかったことだ。

もちろん俺も毎日ゲーム屋に行っているわけではないので
発売日よりも前から展示してあった可能性はある。

ただ、俺が発売日に別の店で見た展示用DSiは、
非常に綺麗で発売日に設置されたとしか思えないものだった。
(ちなみにDS liteはずっと前からジャンクレベルの汚さだった。)

よって今日見た店のDSiも、発売よりずっと前から展示していた
可能性は低いと思われる。

汚れは最近のうちに付いたものだろう。



任天堂は一体どうなってしまったのか。

2000円も値上げしておきながらこんな品質の商品しか用意できない体たらく。
まさか汚れ具合も含めて一人一台のマイDSなどというつもりではあるまい。

外側のカメラもレンズが剥き出しのようだし、持ち歩くにはあまりに不安だ。

品質の悪さをユーザーが尻拭いさせられるなんて不愉快極まりないが、
どうやらDSiを長く使うには、本体用のカバーか保護フィルムが必須のようだ。


ちなみに俺はもう当分欲しいとは思わなくなった。
しかし品薄時に偶然見つけたとしても絶対に買わないという保障はできない。

俺はレアと特典という言葉に非常に弱いのだ。

美麗アクアリウムDS -テトラその他- をプレイ9

  • 2008/11/06(木) 21:09:30

ようやくアオウミガメが出産した。

これでついに全種類の繁殖に成功し、
とりあえずのノルマは全て達成したといえよう。

ここからは好きな魚を入れ、世話をしながら眺めていればいいだけだ。

する気はないが。


しかしここで一つ気になることがある。

このソフトは中古で買ったため、当然前の持ち主がおり、
初期化してなかったので前のデータが残っていた。

そこで初期化する前にどんなデータなのかざっと見てみたのだが、
その中に全ての魚が共生できる砂というものがあった。

だが!

おまけを含む全種類の魚の繁殖に成功したというのに
その砂が手に入らない!

おおなんてことだ!


繁殖を成功させる以外にそういったアイテムが
入手できる可能性といえば、通信で魚を交換することだろう。

もしそうなら自力で入手するのは不可能ということになる。

ということは、だ。

やっぱりノルマは全部クリアということだな!

いやー終わった終わった!

これでようやく解放されたな!


さーてそれじゃあ
「こころがうるおう美麗アクアリウムDS -クジラ・イルカ・ペンギン-」
やろっと!

ウハハハ楽しみ楽しみ!

音楽プロデューサー、小室哲哉容疑者ら3人逮捕

  • 2008/11/04(火) 17:37:56

ファミコンソフト「TM NETWORK LIVE IN POWERBOWL」や
PSソフト「小室哲哉 GABALL SCREEN」で知られる
音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者が、4日、詐欺容疑で逮捕された。

小室容疑者は自身が作曲した803曲の著作権を売却すると偽り、
投資家男性から5億円を騙し取ったとされている。

小室容疑者といえば、かつて放送されていた「ASAYAN」という番組内で、
発売されたばかりのニンテンドー64ソフト「スーパーマリオ64」に
ハマっていることが明らかにされるなど、超多忙を極める中でも
ゲームに興じる一面を見せていたことが印象に強い。

最近はPS3ソフト「NINJA GAIDEN Σ」のCMに出演したリア・ディゾンが結婚、
PS2で発売された「高橋尚子のマラソンしようよ!」でタイトルに使われ、
キャラクターにもなったマラソンランナー高橋尚子が引退と、
ゲームファンにとってゆかりの深い有名人のニュースが続いている。

しかしここでまさか思いもよらないビッグネームが、
しかも犯罪者としてニュースになるとは誰にも予想できなかったはず。

次に登場するのは、誰のどんな話題なのか、
ゲームファンにとっても今後の芸能界は目が離せない。




ちなみに本来ならリア・ディゾンと高橋尚子のニュースについても
当ウェブログで記事にする予定だったのだが、
ついなんとなく時期を逃してしまったので見送った。

特にリア・ディゾンに関しては見出しをニンジャガイデンシグマの
キャッチコピー「ハマるでござる」に引っかけ「孕むでござる」にしようとまで
決めていただけに、管理人のいい加減さによる責任は重い。

いや別に重くないか。
というか、ここ別にニュース系ブログじゃないし!
いっぺんやってみたかっただけだし!

筋トレナビ+ダイエット 19週目

  • 2008/11/03(月) 21:36:54

今気付いたんだけど、
ここ3週間運動休んでるのに19週目も何もないよなあ。

「休み中」とかにしといたほうが良かったかな?
まあ今更言っても始まらんよな。

今日ですか?
休みましたよ。

スティールプリンセスばっかやってて。

ステージをクリアするごとにプレイ日記でも書こうかと思ってるんで
詳しくはそのときということにして、とりあえず面白いです。

疲れるけどうんざり感みたいなものはなくって、ハマったようにやってました。
ゴールドメダルを取れると「ぃよし!」って感じになるんで。
それが結構気持ちいいんで。

必ずゴールドを取ってから次の面に挑むようにしてるから時間はかかるけど、
後からやり直すのは面数が多すぎて本当に面倒くさいからね。
さすがに絶対やる気も起きなくなると思う。

ということでまあ、今日はそんなとこですよ。



今週の測定結果
体重 55.0kg (+0.6)
体脂肪率 15.1% (-0.5)

実際のところ、確かに体脂肪率は15%くらいあるんじゃないかと思う。
その日ごとの誤差とかじゃなくて。
だってもう3週間だもんなあ休んでるの。
さすがに太ってるだろー。

筋トレナビ+ダイエット 18週目 その3

  • 2008/11/02(日) 20:16:59

えーさて、ワンピースもクリアしたことなので
そろそろ運動を始めたいところだが…

スティールプリンセスもやらないといけないんだよなあ。

2500円で買い取ってた店もこの短期間で2000円→1800円と
どんどん下がってきてて死にそうなことになってる。

元はタダ同然だったのに何てことだ。

こうなったらこれ以上損をしないうちにさっさと売り払って
再び損をしないような状況になるまで待つという手もある。
正直、非常に悩んだ。

しかしここまで来たのなら、あともう少しこの買取価格を
維持してくれることを祈ってクリアしてしまうことにした。

そんな糞でもなかったしな!

というか、出来が悪いとはあんまり思わない。

凄い面白いわけでもないんだけど、
それなりにちくちくプチプチやっていけるゲームだとは思う。
凄い面白いわけでもないしゴールドランクを取ろうとすると
操作でイライラさせられることも多いけど。
まだ2面なのに。

まあ、適度に休憩を入れながらやっていけば
それほどうんざりすることもなく最後までプレイできるだろう。
これ以上難易度が上がらなければ。

そしてゲームを休んでいる間に運動すればいいのだ。
完璧だ。

特に有酸素運動なら分割しても効果は変わらないとされている。
トータルの時間が大事な運動だ。

それじゃあ、そんなところで一つ。

ギラギラ 第3話

  • 2008/11/02(日) 16:40:49

「逃げんのか!!!」(物凄い裏返ったような声で)

ということで第3話のギラギラですが、いや面白かったですね。
対決があったり友情があったりと色んな要素で盛り上がったと思います。


影士とは今回でもう決着つきましたね。
といっても相変わらず公平の店のすぐ下で
ライバル店を構えてることには変わらないんですが(笑)。

でもまあ、今回は前回ほど展開は早く感じませんでしたね。
これからは下の店をパイプに、裏で指示してる人間たちと
じっくり戦って行くようになるんでしょうか。


そしてリンクに新戦力として翔児の親友、健太が加わりました。
ぶっちゃけ見た目はお笑い芸人の「なすび」と大差ないんですが、
父親に裏切られてからは人を騙すことが許せなくなったお調子者です。
ええ、この書き方だと意味不明に見えますね。
それになすびってまだ覚えている人いるんでしょうか。

ともかく、このキャラが今後どれくらい関わってくるか気になります。
面白そうなんで背景にならないことを祈りたいものです。


次回の内容は正直、予告を見てもよくわかりませんでした。
とりあえず影士が刺されちゃって終わっただけなんで、
これまでのようにわかりやすい引っ張り方じゃあありませんでしたね。
いやまあ刺されたのは大きな問題なんですが。

ちょとだけ不安を感じつつ楽しみにしたいと思います。

ニンテンドーDSiを見てきた。

  • 2008/11/01(土) 17:40:34

うん。見てきただけ。
買ってない。

というかね、あれ18900円もするんだよね。
いや知ってたんだけど。


あくまで目当ての一つとして3店回ってきた。

開店して一時間くらいの店では白だけ在庫があって、
他の2店は全滅。

人気があんのか数が少なかったのか、
でも正直アレに魅力はほとんどないと思うんだけどなあ。

PSPはamazon以外、大体どこの店でも買えて
初週売上が15万台くらいだったんだっけか。

これの場合は実際どうなんだろうなあ。

品切れしてた店の一つは、出荷台数が少ないから品切れで
近隣の店はどこもそうだったと張り紙してあったんだけど、
もしDSiが最低20万台用意してなかったら品薄商法と取られて当然だろうな。

いや知らんけどね、そういう数の話は。


あっ、それで一つ思い出した。
最近DSliteがやたらと品切れになってて驚いたんだよ。

あれってどう考えても生産してないからだろう。
今更DSliteが品薄なんてありえないよな?

それでいて十分な数のDSiも用意しないってすんげえ悪質だよなあ。

いや全然数の話は知らんのだけど。
俺は一ユーザーだし。


ああそれと店に展示用のDSiがあったからそれも開けたりしてみた。

はっきり言ってしょぼいな。

ツヤ消しって要するにDSliteをパカッと開けた側の材質とおんなじ感じなんだよ。
あれが外側も同じようになってるって考えて差し支えない。

でさあ、相変わらず黒ってパカッと開けた中も全部黒一色なんだよね。

あれ、誰がカッコいいって思ってるの?
本当に。

子供のおもちゃ丸出しの安っぽさだと思うんだけど。
あれで一気にどうでも良くなったよ。

白でいいや、みたいな。

でも白も外側まであんな感じの材質になったから
余計に汚れやすくなっただろうし、
そもそも白はもういいし。


ということではい、出ました。

DSi、0点です。


でもネットに繋いで、動くらくがきソフトが無料で落とせるのは良いと思いました。

「タダで当然だろ」って思ってたら本当にタダだったのと、
そんな最初から入れるべき物をあえて無料ダウンロードコンテンツにすることで
DSiのネット接続率を上げようとするアイデアは素直に「やりおるわ」って思います。