筋トレナビ+ダイエット 69日目

  • 2008/01/30(水) 20:27:10

神羅万象チョコ買いました。第3弾を。
出たのは次の3枚です。

金剛王タイガ
これはなんとなく出ないんじゃないかと思っていたので嬉しいですね。
これでホログラムはそろったことになるのかな?
 
騎神ヘリオス
ダブリです。しかしようやくシャミー・サニーと龍神震電以外のカードで
ダブリが出たため、なんだか呪いが解けたような感覚です。

デュエラ
これは要するにエヴァンゲリオンのアダムですね。
持っている槍もロンギヌスの槍によく似ています。


そういえば検索してるとよく見かけるSRという文字、
これはスーパーレアって意味なんですね。
最初見たときは何の事やらわかりませんでした。











今日のトレーニングは胸と肩です。

筋肉痛が起こらなくなりました。
それはそれで問題なんですが、一番の問題はこれ以上の負荷が
見当たらないことです。

砂アレイにも限度があるし、本数を増やしすぎると運動しずらくなるし
困ったもんです。


今日の踏み台昇降は一時間しました。
ちょっと二時間するのに抵抗がある感じになってますね。
これは気分的なものなんで、なんとかしたいところです。

筋トレナビ+ダイエット 68日目

  • 2008/01/29(火) 21:21:02

ポーション飲んでみました。たまたま売ってたので。

炭酸入りの甘いソーダ味でしたね。
炭酸は弱めで一口目がちょっと独特だったような気がします。

デザインはユフィが左を向いている奴でした。

http://www.suntory.co.jp/softdrink/potion/vol2/
二段目の左端のデザインです。

当時は何とも思わなかったんですが、こうしてみるとユフィいいですね。
なんかいいです。


えーーーと、まあ、それだけの話です。














今日の測定結果
体重 60.5kg
体脂肪率 19.2%

昨日は食事の後に測ったので今日も記録しておくことにしました。
18%台が欲しいですね。


今日のトレーニングは腹部です。

やっぱり疲れますね。以前はもう少し余裕があったと思うんですけど。

昨日のトレーニングは疲れたものの、筋肉痛にならなかったのが気になります。


今日は運動を再開して初めて、二時間踏み台昇降しました。
これまで長くて一時間だったので、半分過ぎた辺りから精神的に少しきつかったです。

体力的にもだんだんペースは落ちていくし、ちゃんと効果が出るのかなとは少し思います。

筋トレナビ+ダイエット 67日目

  • 2008/01/28(月) 20:38:21

Amazonでテイルズオブイノセンスの特典付きが復活してますね。
いつからなのかは知りませんが、もう少し早く気付いていればと悔やまれます。

これ以上時間が経って市場価格が下がれば、買うだけでもマイナスが
大きくなるわけですから、今が正直ギリギリの所ですね。

いくら特典が気になると言っても、安い中古より優先するのは抵抗があります。
元はタダで手に入るものに差額分の金を払うってのはどうも…。

でも今ならギリギリ間に合うんですよねー。
どうすっかなー。












今週の測定結果
体重 60.3kg (±0)
体脂肪率 21.7% (+0.6)

書き忘れてたので追加しました。
食事してからの測定のため、時間を置いているとはいえ、あまり重要視してません。


今日のトレーニングは腕です。

相変わらず疲れますね。
負荷を少しだけ強くしたのが確実に効いているようです。


今日も踏み台昇降は1時間しました。
一昨日からリズムよくテンポよくすることで少し楽になることを思い出しました。
しかし昨日のレッグカールで足が少し筋肉痛になったのが気になります。
足のトレーニングはしないほうがいいですね。

筋トレナビ+ダイエット 66日目

  • 2008/01/27(日) 19:41:31

プリキュア5終わりましたね。
始まった時は、悪いとしか言えないキャラデザインと5人という設定に
凄まじい駄作の臭いはおろか、もうプリキュアである必要もないだろうと
思ったもんですが、実際見ると内容の質は間違いなくシリーズ最高でした。

これまでのとにかく嫌われないようにと差しさわりのない、
はっきり言って無個性な性格に作られていた主人公たちに比べ、
人数が増えたことで必然的に個性を持つことになった5人の主人公たちは、
非常に魅力的でよく話を動かしていたと思います。

デザインこそシリーズ最低ですが、それ以外見るべきところのなかったこれまでより
遥かに楽しめる作品になったと言っていいんじゃないでしょうか。

新シリーズのキャラがこれまたヤバい雰囲気をかもし出しているんですけど、
今回のこの出来を信じて楽しみにしたいものですね。











今日のトレーニングはサイドレイズにリアレイズ、レッグカールです。

ちょっと負荷を他の運動と同じ強さでやってみたら、
腕が一番上まで上がらなくて往生しました。

効果もあまり上がらないんじゃないかという気がします。

上手いこといいましたね。


今日は二時間しようと思っていた踏み台昇降ですが、
なんだか気分が悪くなったので一時間でやめました。

部屋を閉め切っていたからなのかわかりません。
途中から窓は開けたんですけど良くはなりませんでしたね。

これからもう一時間するかは未定です。

筋トレナビ+ダイエット 65日目

  • 2008/01/26(土) 21:07:40

PS2で発売されるナイツの初回限定版、数に限りがあるという割には
いつまでたっても予約が打ち切られないですね。

これも思ったほど売れなくて投げ売りされたりしないでしょうか。

ナイツが心のゲームであることには変わりありませんが、
安く手に入るんならそれに越したことはありませんからねー。











今日のトレーニングは胸と肩です。

一昨日のトレーニングから来る筋肉痛がまだ治まりません。
久しぶりで負荷も強めとなればおかしくないんですけど、ちょっと予想外でした。

でもそれが今日の分に影響することはないので、しっかりやりました。
やっぱり以前ほどではないんですが。


踏み台昇降は一時間しました。
膝の痛みは良くなったようで、大して気になることはなかったですね。
二時間までいけそうでしたが、そこはまあ抑え目にと判断して。

明日は二時間くらいする予定です。

面白さを伝える努力

  • 2008/01/25(金) 20:28:53

デビルメイクライ4の体験版が配信されてますね。

10分だけ、というより10分しか遊べないモードと中ボス&ボスと戦えるモードの
2つしかないものの、このボスが強いのでなかなか楽しめます。
遊ばせるのが発売一週間前じゃあ配信する意味が薄いような気もするんですが。



次世代機になってから体験版を気軽に遊べるようになってます。

それは大いに結構なことだと思いますが、メーカーまで気軽に
配信しているんじゃないかと思うのは自分だけでしょうか。


ユーザーにとって体験版とは、どんな宣伝や情報よりも確実な判断材料です。

いくら金をかけて宣伝したり、雑誌でいい評価がついたりしても、
遊んでみてつまらなければ買うことはないでしょう。

それだけに体験版はメーカーも重要視しなくてはならないはずなのに、
実際はゲーム部分から短く切り取ってただ流してるだけという印象が拭えません。


あんまり遊ばせたくない気持ちはわかるんですよ。

こっちとしても体験版をやりこみすぎると、製品版で同じシーンが
出てきた時に多少うんざりした気持ちになっちゃって良くないですから。

ですが、体験版だからとすぐに終わらせてしまっては、伝わるものも伝わりません。

ラチェット&クランクフューチャーとアンチャーテッドはその典型だと思います。

ニンジャガイデンほど作りこめとは言いませんが、体験版を一つのステージくらいに思って
達成感や満足感を与えないと、判断材料として役に立ちません。

それでつまらないゲームだとか、ケチだなんて思われたら損じゃないですか。



体験版には、手の出しづらい新規・無名タイトルにもチャンスを与える力があります。

ブレイドストームや勇者のくせになまいきだのように、それで注目を浴びた作品もあります。

だからこそメーカーには、せこい気持ちで垂れ流すんじゃなく、これでユーザーの心を
つかむんだという強い意気込みでもって体験版を配信して欲しいと思います。

筋トレナビ+ダイエット 64日目

  • 2008/01/25(金) 20:12:33

宮崎県庁前で全裸撮影を行っていた男女3人が逮捕されたそうです。
サイトで公開していたのを見た人間が通報して発覚したとか。

一体何を考えてんでしょうか。

ただの露出趣味の人間を、現行犯でもないのにわざわざサイトを覗いて通報するなんて。


ええ、そっちです。


いや、でも本当に空気が読めないことをするなあと思います。
その場で捕まえられなかった時点で勝ちですよ、こういうもんは。

何の悪意があったわけでもないただの変態を、サイト見てから通報。
つまんねえ正義感です。

大体どうやったらそんなサイトにたどり着けるんでしょうか。
「宮崎県庁前 露出」とか「全裸 最高」とかで検索したんでしょうか。

無理でしたよ。



最近は本当に嫌な事件が目に付きますね。














今日のトレーニングは腹部です。

まだまだつらいですね。
腹筋は以前の回数も出来ません。
1ヶ月の間に衰えてしまったんですかねー。


踏み台昇降は今日も30分ほどにしときました。
やっぱり左ひざが15分頃から痛み出したので。

昨日は始めてすぐに痛くなったことを考えれば少しは良くなってるってことでしょう。
早めの回復が待たれます。



ちなみに、たどり着くことはできませんでしたが、件の画像は見れました。

筋トレナビ+ダイエット 63日目

  • 2008/01/24(木) 21:11:28

スマブラの件で、よく見てる店のサイトのリンクが色々なところへ貼られたようですね。
その反応を見るとやっぱり数が少ないんだなあと改めて思います。


自分がリンクを貼らなかったのは、たとえここが超零細ブログといえども
以前荒らされていたアンケート欄が再び大きく荒らされたら嫌だったから
なんですが、今見ると先にアンケート欄を削除しているようで一安心しました。

ただのいたずら程度なら利用者としても気になりませんけど、
中には不快になるものもありますからね。
あんな小規模のサイトにも沸いて腐臭を撒き散らすなんて、
本当に腐×マ×コは気持ち悪いと思います。


店側は追記に伴って最初の文章も少し修正しているので、少しマイルドに見えますね。
最初はメーカー取引店の名前も書いてあって、そこで予約して欲しいという内容でした。
本当に客のことと現在の状況を考えた切実な対応だと思います。

ちなみにそのメーカー取引店も普通に中古ソフトを扱っている店なので、
あとは規模の差なのかなあという気がします。
ゲオとか古本市場とかってどうなんでしょう?取引店なんですかね?


なんだかどんどん従来のゲームファンから嫌われていってる感じのある
任天堂ですが、これからも溝は深まるばかりなんでしょうか。
注目していきたいですね。



あ、そうそう、一週間遅れながらカドゥケウスNEW BLOOD買いました。











今日のトレーニングは腕です。

筋肉痛で体中が痛いです。
早く慣れて欲しいもんですが、筋肉痛にならなくなるのも問題なので
運動不足以外の筋肉痛になるようトレーニングしたいですね。

左ひざが階段を上る時にも痛いので、今日の踏み台昇降はごく軽めです。
何でこうなったのかいまいちよくわからないのが気になります。
フォームに問題があるんでしょうか。

筋トレナビ+ダイエット 62日目

  • 2008/01/23(水) 21:08:17

ヤッターマンといえば昔なにかの雑誌の読者コーナーかなんかで見た
「ヤッターマン」「コーヒー」「ライター」を続けて外で言うとまずいことになるとかいう
ネタを思い出してしまいます。

それはさておき、一昨日初めてヤッターマンを見たんですけど、
今では絶対に思いつかないセンスのアニメでしたね。
もしこんな感じのを今作ったとしても一部でのみ評判になって
監督も鬼才として扱われるような。

必ず一度は見ておくべき作品じゃないでしょうか。

これを今製作することを決断した人は大したもんだと思います。










今日のトレーニングは胸と肩です。

いやあきついですね。
負荷を少し上げてからちゃんとしてなかったこともあいまって
昨日同様これまで休んでいた影響をしっかり感字ながら運動しました。

もちろん昨日の分は筋肉痛になってます。


踏み台昇降は昨日よりペースを落としてやってたんですが
だんだん左ひざに痛みを感じるようになってしまい、
今日も以前ほど出来ずに終わりました。

以前、この運動をし始めてからひざに痛みを感じるようになったのは
結構時間が経ってからだったように思うので、今回2日目でこのように
なったのは予想外だったし、理由もちょっとわかりかねます。

明日はこの痛みと筋肉痛の様子を見てから判断することになるでしょう。

筋トレナビ+ダイエット 61日目

  • 2008/01/22(火) 19:51:47

買わないので気にしてなかったんですが、スマブラの数が全然足らないそうですね。

延期をしてまで数を増やそうとしたというわりにこの有様では
品薄煽りといわれても何も言い返せないでしょう。

いくら興味のないソフトとはいえ、よく見てる店のサイトで発注していた数に
全然届かなかったことへのお詫びと、入荷の多いメーカー指定店で予約して欲しいと
書いてあるのを見れば、同情するのが人情ってもんですよ。

負けハードのGCですら135万本出荷したシリーズの最新作を
現在勝ちハードのWiiで3分の1以下しか出荷しないなんて何考えてんでしょうか。

任天堂をど腐れ企業と呼ぶ人の気持ちが理解できる気がしますね。

あ、でもいきなり100万本出荷なんてのも無茶な話だしそんなにおかしくもないのか…。
いや、でもマリオギャラクシーは初回出荷が70万本だったらしいし…。


すいません良くわかんなくなりました。
















今日のトレーニングは腹部です。
今日はちゃんと出来ました。

それにしても、いやーこたえましたね。
確実になまってます。

見た目は変わったようでもないんですけど、
運動中、体がなまってるのを感じっぱなしでした。


踏み台昇降もそんなに速いペースでした覚えもないのに、あっという間に疲れました。
なまってるのかペース配分を忘れてしまったのかわかりません。

よってこっちは10分くらいからペースが落ちたまま1時間で終了しました。


1週間くらいで元に戻ればいいですね。

筋トレナビ+ダイエット 60日目

  • 2008/01/21(月) 19:40:02

そういえばブルーレイとHD-DVDで規格争いしてるんですよね。
なんだかブルーレイの勝利が決まったみたいに言われてたりもするらしいんですけど、
個人的にはCDやDVDのような略称から決まった名前と違い、
ブルーレイのセンスには中高生的な臭いがプンプンしててカッコ悪いとしか
言いようがないので応援する気になりません。

今からでもなんとかなりませんかね?









今週の測定結果
体重 60.3kg (-0.5)
体脂肪率 21.1% (+1.5)

21%台ですか。
まあ気にしちゃいないんですが。


今日のトレーニング

思った通り、リズムがつかめなくて以前のように運動できませんでした。

今ちょっと日付をさかのぼって見てみたら、なんとまあ一ヶ月も
しっかり運動してなかったんですね。

驚きというか…言葉になりません。

こいつは早めにリズムを整えてしっかり運動しないといけないですね。

準備中

  • 2008/01/20(日) 19:30:08

NHKで放送されてる「みんなのうた」でふろしきマンという歌が流れてます。

歌っているのはあの水木一郎氏で、曲もそれらしい感じで良いんですけど、
後半のゆっくりしたテンポと速いテンポが繰り返される部分を聞いていると
拷問を受けているような気分になります。

自分だけだと思いますが。








今日のトレーニング

やるのは軽い運動なのでぶっちゃけ2回も更新する必要はないと思います。
が、まあ、今まで毎日分してきてますんでね、習慣というやつです。

今のところ気がかりなのは、ちゃんと運動できるリズムに出来るかどうかです。
出来てないんですけど。ぶっちゃけ。

倦怠中

  • 2008/01/20(日) 11:30:05

たまに目を開いたと思ったら今度は開きすぎでやたら気持ち悪かった
カワリーノさんが変身すると意外にカッコよく、
変な顔だと思っていたら仮面を被っていただけのデスパライア様が仮面を外すと
実はすごい美人だったことが判明したプリキュア5ですが、
来週で決着がついてしまうのはもったいないですね。

いまだに新番組の番宣がないのでいろいろ想像しつつ
来週を待とうと思っていたのに、ついさっきネタバレを知ってしまったのが
もう悔しくてたまりません。

まあでも、自分の目で確かめてみるまで半信半疑でいることにしましょう。







今日のトレーニング。

今日っていうか昨日ですね。19日です。
といっても、ごく軽く済ませてんですが。

どうせちゃんと始めるなら明日からの方がわかりやすいですしね。

Wiiザッパーは本当にいいものか?

  • 2008/01/19(土) 04:23:16

最近レッドスティールをプレイしてるんですよ。

これはFPSにリモコンを振って刀で攻撃するアクション要素を加えた
ゲームなんですが、それと今から話す内容とはあまり関係はありません。

だったらなんで今そんな話したの?って思うでしょう。

ただの近況です。


さて、これまでWiiソフトを色々プレイしてきた中で、
何度もWiiリモコンを使った新しいアイデアを目にすることがありました。

それらに驚かされるうち、いつしかWiiリモコンを落語家の使う扇子と
同じくらい多様性を持つものだと認識するようになりました。

だからこそ、思うんですよ。

Wiiザッパーはこの多様性を狭めてしまわないだろうか、と。


E3でWiiザッパーが発表された時、岩田社長はWiiザッパーが
ライトユーザーの持つFPSへの敷居の高さを解消すると発言していました。

たしかにそれはあるでしょう。
Wiiザッパーは非常にわかりやすくそれらしいデザインで、
ライトのみならずコアゲーマーも受け入れるだろうし、
そうなれば両者の間にある心理的障壁を取り除いたことにもなります。

しかし、Wiiリモコンはそれだけで銃になるんですよ。
わざわざ別のものを買うまでもなく、最初から本体に銃が同梱されているんです。

ガンシューティングの最大の壁は、遊ぶためにはわざわざ専用の、
それ以外なんの役にも立たないコントローラーを買わされることに
あると思うんですよ。しかもジャンルの数自体少ないという。

Wiiリモコンにはその問題をクリアできるという非常に大きなメリットがあるのに、
Wiiザッパーによってメリットが失われることになるんです。

現に、「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」はWiiザッパー同梱版の
数に限りがあったため、先に発売された「ゴースト・スカッド」のWiiザッパー同梱版が
再び売れだすなんてことがありました。

これはユーザーがWiiザッパーなしでは楽しめないと判断したからでしょう。
ガンコンとは違い、なくても遊べるのに、です。

ポインターで照準を合わせてBボタンという引き金を引くという行為まで
同じであるにも関わらず、です。


どうなんでしょう。
この先、Wiiリモコン単体に銃としての使い方は失われていくんでしょうか。

今までのハードのように専用の周辺機器が必要だと認識されてしまうだけでなく、
Wiiザッパーなしじゃなあ…とWiiリモコン単体を銃として使うソフトが
人によって簡単にマイナス評価されてしまうことになりやしないでしょうか。

個人的には、せっかくこれだけ多様性のあるコントローラーなのに、
銃として遊ぶためには、さらにお金を出して他のものを買わないといけないと
思われるのは本当にもったいないと思います。


最近、地味に気になっていることでした。

復帰中

  • 2008/01/19(土) 02:06:10

再生紙が全然再生されてなかったらしいですね。

再生紙と名の付いた年賀ハガキ40億枚全てに、ほとんど古紙が配合されてなかった
ようですが、調べてみるとコピー用紙からノート・封筒に至るまで偽装されていたんだとか。

このなかなか途方もない偽装っぷりには、すごいなあと溜息を付くしかありません。

でも製紙会社としては古紙を利用すると品質に問題が出ると
当初からこの流れに反対をしていたようで、一概に製紙会社だけを責めれば
良いというものでもないようです。

いやまったく、現実的でない奇麗事を押し付ける輩には反省してもらいたいですね。

そんなのエコなんかじゃない!
エゴだよそれは!


あれ、ちょっと上手くないですか今の?
ねえ?










今日の運動

風邪も大分良くなったし、ごく軽い運動をしてみました。
いい加減ちゃんと始めないといけませんからね。

PS3 「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」 レビュー

  • 2008/01/17(木) 23:41:16

8.5点

B級ハリウッド映画を目指した結果、他にないものへと仕上がった作品。




体験版プレイ時の評価は7.5点で、もうひとつ押しの足りないゲームでした。

しかし現在、海外サイトや雑誌レビュー、プレイヤーの評価は異常に高いという
「みんな狂ったのかな?」と思わざるをえない状況になっています。

じゃあ実際の所どうなのか、ひとつ見てやろうという気持ちでプレイしました。

最初から始める前に一部の戦闘をプレイしたりエンディングを見ちゃったりしてて
純粋に一から始めたわけではないのがちょっと気になるところですが、
まあ大きくズレてることもないでしょう。
難易度はプロでやりました。



さて、まずこのゲームをプレイして強く感じた事は、
とにかくプレイを中断する要素がなかった事ですね。

単にロードがないからではありません。

本当の意味でテンポがいいからなんですよ。
雑誌レビュー的な安い意味合いじゃなくて。


理由はシームレスなのはもちろん、どんどん次の場所へ移動していくだけの
行って戻るを繰り返さない進行や、戦闘からアスレチック・謎解きへの間(ま)が
直に繋がっており、すぐ次、次、と展開していくからでしょう。


従来のアクションやアドベンチャーはザコ→ボス→リザルト画面といった構成にデモを
挿入していく形で一つのステージが作られ、その繰り返しでゲームが進行して行きます。

このゲームにもチャプターという区切りが存在しますが、
上記のような構成はなく、ただ節目に表示されているだけです。

また、映画を目指した割には必要な時以外に長めのデモが入ることがありません。
最初に書いた戦闘とアスレチックの間が繋がっているとはこのことです。
デモで邪魔しないんですよ。

さらに中ボスも存在しないため、ボスでステージの区切りを感じることもありません。

つまり、このゲームにはステージごとのゴールというものがないわけです。


こう書くと盛り上がりがなくつまらないように聞こえるかもしれませんが、
逆にボス戦後のようなプレイヤーのテンションが落ち着く要素もないので、
常に一定以上の盛り上がりを維持した状態が続きます。

そしてゲーム中に明確な止め時が存在しないということは
それなりの時間をプレイしてからやめたとしても、
プレイヤーには中断したという感覚が強く、またすぐ続きをやりたくなる。

このプレイヤーを捕らえて離さない仕組みは、
アンチャーテッドが初めて与えた感覚かもしれませんね。

加えてここは少ししかプレイできない体験版では判断不能な部分なので、
製品版との評価に差があるのも納得の行く話です。


ただ、おそらくこれはスタッフも意識して作ってないと思います。
映画のようなゲームを作っていったらこうなっただけでしょう。

現に、意識して作られていないがゆえの問題として、
最後が盛り上がらないという点が挙げられます。

これはストーリーではなくゲームシステムとして、ですね。


普通、ラスボス戦というのは非常に厳しいものだったり、これまでに手に入れた技や武器を
惜しみなく使ったりなどして、プレイヤーを存分に楽しませるわけです。

ましてやこのゲームはこれまでずっと満足させないよう焦らし続けていたのだから
当然、最後で爆発させなければなりません。ちゃんとフィニッシュさせる義務があった。

にもかかわらず、ついにその時は来ませんでした。
最後までゲーム的な高い達成感を与えることなく進行してしまったんです。


もっとも最近では、FFのようにクリアさせる気満々の弱いラスボスを用意する
ゲームも少なくないですから、ここに引っかかった人はそんなにいないかもしれません。
むしろ何とも思わなかった人の方が多い気すらします。

しかしこれはやるべきことをやってないという意味で明らかに問題であるし、
エンディングを見ながらやっぱりスタッフは意識してなかったなと感じました。


なんかもうえらい長くなってるので後は補足するとしてとりあえずまとめてしまうと、
その他もろもろの要素も考えて8.5点のゲームだと判断しました。
ファミ通レビューのオール9・計36点は高すぎだと思います。
34、5点くらいが妥当な所でしょう。


とは言うものの他にない部分を持っているゲームだし、
選択肢自体が少ないPS3では微妙な言い回しになりますが、
PS3を持ってるんなら一度は買うことを検討すべきゲームじゃないでしょうか。

様子見中…

  • 2008/01/17(木) 22:26:18

交渉人は来週からガクンと視聴率落ちそうですね。

どうすんでしょうか。









今日の風邪

そんなに悪くないですね。
よってトレーニングも明日辺りから軽く再開しようと考えてます。
ただ、今回の風邪は腹にも来るみたいなので
それがこれから来やしないか少し心配ですね。

停滞中

  • 2008/01/17(木) 00:00:04

東原亜希が結婚したんですってね。
いやあ驚きました。
現在25歳ということで思っていたほど若くなかったので、
そう考えればそんなにおかしくもないんですけど、それにしても驚きました。
相手は井上康生で、これはまあどう反応していいか微妙な感じだったんですが、
ともかく年末に結婚した芸能人のだれよりもビックリでした。

あ、そういえばこの二人が知り合うきっかけとなった番組、当時見ていた気がします。
しかもそのあと交際報道があったんですね。

全然知りませんでした。










今日の風邪

良くなってきてはいるんですが、なんか腹痛があったんですよねえ。
それもちょっといつもより悪めの。

どうなんでしょう。

回復中…

  • 2008/01/15(火) 23:53:48

「あしたの、喜多善男」は足ドラマで、
「交渉人」は腋ドラマという認識になりつつあります。

違うのは、「あしたの、喜多善男」は小日向文世目当てでも見られますが、
「交渉人」は米倉涼子目当てじゃないと、とても見てられないことです。

伝聞なのに言い切ってみました。









今日の風邪

回復に向かっております。
この分ならもう少しでようやく本当に運動を再開できるでしょう。
長かったですねー。

そういえば昨日体重書くのを忘れてたので修正しときましょうか。
ここで書くのはややこしいし。

チャーリーとチョコレート工場見ました。

  • 2008/01/15(火) 02:01:10

割と楽しみにしてた映画ですね。
普段映画は見ないんですけど、武士の一分といい、
最近気になってた映画がよく放送されててちょっと嬉しいです。


ただ正直、内容については期待通りではなかったです。

工場の見学が終わったと思ったら父親の元へ行ってあっさり和解して終わり。

ただそれだけの映画でした。
あまりにそれだけすぎて、あっそうですか…と言いたくなるくらい、それだけでした。


登場人物や演出は良かったんですよ。

ウィリーウォンカは愉快なキャラでした。
ウンパルンパは顔がおっさんなのが最高です。
チャーリーの両親は見た目だけで優しそうなのがわかりますし、
特に母親役の女優は、なんていう名前か知りませんけど、すごくいい顔してます。

ミュージカルも曲自体の出来が非常に良くて、しかもそれにウンパルンパの
ダンスが付くわけですから楽しくないはずがありません。

ウィリーがエレベーターに顔面をぶつけるシーン(特に二度目)には
素直に笑わせてもらいました。

それに吹き替えの声優が素晴らしかった。
副音声でジョニーデップの声も聞いてみたんですけど、吹き替えのほうがいいと
思ったほどウィリーウォンカというキャラを演じられてました。

ウィリー役の宮野真守は最近出てきた声優という印象で、
調べてみるとやっぱりまだ若手なんですよ。
それなのにこんなにひきつけられるとは本当に驚きでしたね。

声質から見て、この先ファンによって腐った悪いイメージが付かなければと思います。


とまあ、ざっと思い返しても楽しかった部分はたくさんあります。
でもストーリーはダメなんですよ。
工場を見せたいのか親子愛を見せたいのか、薄くて何の感動もありません。


それまでいい気分だったのに最後でいきなりしょうもなくなってしまった
非常に残念な映画だったと思います。



あ、それと「チャリチョコ」って略称には引きました。
他にないのはわかってますが。

静養中

  • 2008/01/14(月) 23:59:29

蛍光灯を新しいのに変えたらこれが明るくてビックリ!

ただ眩しいほど明るいんではなくて青白く輝いてるんですね。

しかもその青白さに照らされたものが反射して自ら発光しているようにも見えます。

部屋に入るとその明るさにまず目が行ってわけもなく気分まで良くなるし、
やっぱり照明というのは大事ですね。

印象として暗いと感じたら交換するのが良いかもしれません。










今週の測定結果
体重 60.8kg (-0.7)
体脂肪率 19.6% (+1.3)

体重が落ちてますがそれほど食べなかった記憶はありません。
減りすぎていいもんじゃないんですけどね。


今日のトレーニング

風邪は鼻も喉も良くなって来てるので近々始めることが出来そうです。

考えてみれば結局先週は一度も出来なかったんですね。
これで何週間休んでるのか想像も出来ません。
というか想像したくないです。

療養中…

  • 2008/01/13(日) 23:40:52

蛍光灯が一つ点かなくなりましてね。
明るくなろうとはするんだけれども、ジーーと音がして時々光る程度です。

暗くてチカチカするのが雷みたいでなかなか雰囲気はありますが
目には悪いです。








今日の風邪

咳は大分良くなりました。
あとは鼻ですね。
鼻声のまま変わりません。
タンも喉に詰まりそうになるし、
寝たきり老人の辛さがわかったような気がします。

今日も休養中

  • 2008/01/12(土) 20:03:30

ていうか療養ですか。休養というより。


それはそうと神羅万象チョコ買ってきました。
出たのは次の3枚です。


雷光王リュウガ

そろそろ出るんじゃないかなとなぜか思っていたら、本当に出ました。
しかも蓄光バージョンの方だったので嬉しかったですね。

最初、蓄光ってのは要するに夜光だろうと思って手でカードを隠してみても
全く光ってなかったんですよ。

背景はホログラムのようにキラキラしてたのでこれが蓄光なのかなとも思ったんですが、
だったらどの辺が蓄光なんだろうと正直なにがなんだかわからなくなりました。

そんな時、外袋に「暗闇で光るタイプがある」と書いてあるのを見て、
やっぱり夜光って意味だと確信したので今度は完全に暗くしてみると、
確かに剣と輪が光ってたので、蓄光バージョンだと判明しました。

検索してたら400分の1の確率とか書いてあったんですごいラッキーですね。



龍神震電

だからなんで同じカードばかり被るんだといっとるだろうが!
重複してるのはこれとシャミー・サニーだけが3枚ずつですよ。

どうなってんでしょう、これ。



夜叉王ハーディン

ボスキャラっぽい感じですね。
ホログラムだと思うんですけど、模様が浮かび上がって見える感じなので
なんかシルバーのようにも感じてしまいます。

このシリーズはもう少しホログラムを強調した方がいいんじゃないでしょうか。ゴージャスに。



ということで今回はかなり良い結果だったと思います。
残りは必然的に見た目がぱっとしないカードばかりになるので
そこはちょっと気になりますけど、まあダブらなきゃいいかという気持ちで
買っていこうと思います。











今日のトレーニング

もちろん無理です。
風邪のほうは鼻水が止まらないのが困りものですね。
一向に良くなりません。
飲んでるのが咳止めの薬だからでしょうか。

風邪で休養中

  • 2008/01/11(金) 21:43:01

昨日解体新ショーって番組のスペシャルを放送してたんですよ。
見ようと思ったわけじゃなく、たまたまチャンネル合わせたら
平野綾のナレーションが聞こえたんでそのまま付けてたっていう。

でまあ最初は聞いたことのあるアニメ声だったしなかなか楽しんで聞いてたんですよ。
でもしばらく聞いてて思ったんですけど、意外と声の幅は少ない気がしますね。
番組の最後に出てきた本人を良く見ても、しっかりメイクをしてるのに薄顔で
いまいち印象に残らない感じでしたし。

今凄く勢いのある声優ですけど、もしかするとそこまで長くは続かないのかもしれません。









今日のトレーニング

もちろん無理です。
でも昨日が一番きつかったですね。
今はもう薬を飲んでるし、そこまでつらくはありません。

ていうか薬って効きますね。
今まで風邪になったら当たり前に飲んでただけなんで意識してなかったんですけど
薬を飲んでしばらくすると確かに症状が軽くなってますから。

なるべく早めに治ってくれることを祈りたいもんです。

筋トレナビ+ダイエット 59日目

  • 2008/01/10(木) 21:11:04

風邪がつれえつれえ。

喉は痛くて咳が出るようになったし元々少しあった鼻水にタンまで加わって
もうたまったもんじゃないっすわ。

コールオブデューティー4のオンライン対戦で勝てないのもこれが原因。
間違いないね。

ちまちま待つなんてつまんねえから突っ込んでったらすぐ殺されるし
じゃあ慎重にってんでゆっくり移動してたら敵に先手を許して殺されるし
どうしろっつーんだよなあ。

しまいにゃ後ろからナイフでサイレントキリングされちゃったりなんかしてね。

それが当たり前のように何度も起こったんじゃあもう話になりません。


しかしこれらの原因が風邪だとしたら全て説明がつく。

風邪で調子が出ないんなら仕方ないもんなあ。

腕でどうにかなるもんじゃないんですもの。


でも、一番つらいのは間違って文章消えちゃって書き直すハメになった今ですね。

もう無理。

薬は飲まないといけませんね。








今日のトレーニング

ああ無理無理。出来るわけないっすわ。
いや、出来なくはないんだけど、それ確実に無理してるから。

無理するのは良くないっすよねえ。
養生するのもトレーニングのうちってね。

ただ冷静に考えてみると、暖房が効きすぎてるのかもしれませんね。
もちろん体がだるくなってて熱いのかもしれませんが。
でも熱はないし、やっぱり暖房ですかねー。

あ、それとも温かい物を食べたからかな?

少しいつもの文体に戻してみました。

筋トレナビ+ダイエット 58日目

  • 2008/01/09(水) 20:14:42

浜崎あゆみの左耳が聞こえなくなったそうですね。
そういえば昔、耳が聞こえづらいと番組で語っていたような記憶があります。

その時はふーんという程度にしか思ってなかったんですが、
もう治る見込みも術もないのはなかなかショッキングです。

ただ、検索したところ、突発性難聴という病気であれば原因は不明でも
治療の効果はあるようなので、全員が全く聞こえなくなるわけではないようですね。

なんにせよ、そんな病気が普通にある事が驚きでした。








今日のトレーニング

相変わらず風邪を引いてます。
おそらく今日も軽く済ませることになるでしょう。
喉まで降りてきた感じがありますね。

筋トレナビ+ダイエット 57日目

  • 2008/01/08(火) 20:08:46

福岡の3児死亡事故の判決がありましたね。

やっぱり問題は業務上過失致死傷罪と危険運転致死傷罪の
極端な2択しかないことでしょう。

厳罰を求める声に応じて新設された法律が役立たずだなんて
ウケを狙って作ったような気すらします。

ニュースを見ても判決に大きな不満がある感じで流れてますけど、
くれぐれもとりあえず適用してとにかく牢にブチこめーみたいな
流れにだけはならないよう願いたいものです。


ああ、まじめなことを書くから便秘になりそう。








今日のトレーニング

風邪が順調に悪化しております。
喉の辺りも少し痛くなり、飲み込むのが少し苦痛です。

結局昨日は少しだけ運動するに留まったし、今日もどうなったものかわかりません。

筋トレナビ+ダイエット 56日目

  • 2008/01/07(月) 20:15:41

神羅万象チョコ買いました。今回も昨日今日の話じゃないんですけど。
これは違う店で買ったので、サプライズがありそうで楽しみでした。

まず1枚目に出たのは流剣のブルンヒルデでした。
初めて出た敵側のキャラで、ノーマルカードですね。
女キャラですが仮面で素顔はわからないため、へそ好きくらいしか喜べないでしょう。
でもまあ悪くないです。


そして2枚目は……シャミー・サニーーイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!

これで3枚目だぞこの野郎!!!
14種類も出てどうして同じカードばかり被るんだコラ!!!!!
「シャミーン、シャミーン」じゃねえよ可愛くねえんだよ!!!!!!!


…取り乱しました。

この商品は決まったカードがダブりやすいように出来てるんでしょうか。

素直な疑問として。

ダブリ枠?

どうなってるんでしょう。











今週の測定結果
体重 61.5kg (+0.2)
体脂肪率 18.3% (-1.8)

なんかシーソーのように変化してます。
とりあえず今月の目標は17%台を出すことです。
今まで見たことのがない数字なので、これが出たらちょっと凄いですよ。



今日のトレーニング

ついに今日から本格始動です…が、風邪を引きました。
なんか鼻の奥がちょっとおかしくて気持ち悪いです。
もう少し悪化すると味が変わったり飲み込む時にイヤな感じのするタイプですね。
運動が出来ないほどじゃないですけど、気は乗りません。

どうすっかなー。

のだめカンタービレ見ました。

  • 2008/01/06(日) 21:05:41

相変わらずなかなか面白かったですね。
白目になるシーンが多めだったのも良かったです。

昔の飛行機事故で死んだのはビエラだとさっきまでずっと思っていたので
普通に出てきてビックリしました。


でも千秋とのだめがくっついたのがなんとなく気に入らなかったのは自分だけでしょうか。

あの髪型の玉木宏は尋常じゃないカッコ良さなので
なんか釣りあってない気がするんですよ。

キムタクのロンゲしかり、一番似合う髪形を見つけた二枚目俳優は
一つの究極に達しますね。

実際、他の髪型の玉木宏はカッコ良さが大分落ちてしまいます。

しかしこのドラマで指揮棒を振っている玉木宏は半端なく、
特に、横で演奏しているソロのバイオリン奏者に左手を出して指示する姿は
とにかくカッコ良いとしか言いようがありません。


あと意外だったのはベッキーが女に見えるほど可愛かったことです。
役柄上変なメイクをしていたのに普段テレビに出ているときよりもずっと可愛くて、
最初登場したときは誰かわかりませんでした。

ウェンツはまあ…普通でしたね。
バラエティ番組と違って変に受けを狙いに行くことがない分マシだったという程度でしょうか。


なんか役者のことばかりになってますね。
まああれですよ、それだけいい味を出していたということでしょう。

次があるなら、また見たいドラマです。

筋トレナビ+ダイエット 55日目

  • 2008/01/06(日) 20:53:22

ネゴシックスとほっしゃんの区別が付きませんでした。

あれ、こんな芸名だったっけなあ、とか思ってました。

今は、より獣っぽい顔をしてるのがネゴシックスだと覚えてます。









今日のトレーニング

どうせなら明日からの方が区切りがいいなあと思ったので今日も軽めに。
昨日予想していた筋肉痛にはなってませんでした。