- | HOME |
角ちゃん式筋トレナビ 25日目
- 2007/07/31(火) 18:05:53
いきなりですけど賞味期限が5月9日までのカール(チーズ味)があったんです。
袋は密封されてるから大丈夫じゃないかなあと思って中身を確認したところ、
ちょっとだけ臭いが違うかも、というくらいで見た目に変化はありませんでした。
だったらそれは気の持ちようだろうということでそのまま食べたんですよ。
現在、体にはっきり断定できるような異常は見つかっておりません。
……落ちがつかなくなってしまった。どうしよう。
本日の測定結果
体重 63.2kg(+0.2)
体脂肪率 20.5%(±0)
なんか最近横ばいしてますね。減ってくれないと困るんですけど。
今日は腕のトレーニングです。
ナローグリッププッシュアップという手を普通より内側に置いて腕立てをする
トレーニングをやってるんですが、未だに回数が増えませんね。
最初よりかは慣れてると思うんですけど、これはかなりきついです。
バイオハザード5とヘブンリーソード
- 2007/07/30(月) 19:38:11
バイオ5のトレーラーとヘブンリーソードの体験版をやってみた感想です。
バイオハザード5のトレーラー
最初に敵の集団が、武器を肩の上に持って揺らしながら向かってくるシーンは良かったです。
しかしその後がもうまんまバイオ4としか思えないもので、
非常に驚きのガッカリ感みたいなものを感じました。
敵と戦っているシーンは家の裏、大きな鉄の扉がある家、
屋根くらいの高さの場所など4の最初の村を連想させるものが多かったし、
敵の動きもだらだら向かって来て刃物を投げて来たりロープを使って上って来たりと、やってることが4と変わりません。
おまけにその武器も曲がった形状で4の鎌を連想させるものですし。
(↑見返したらロープは引っ掛けて足場を引き倒すのに使ってました。申し訳ないです。)
これがわざとなら理解できなくもないんですが、
これじゃあ正直クリエーターに才能がないんじゃないかとすら思わされます。
発売は早くて2009年と聞いたんですが本当なんでしょうか。
確かにこの状態で出されるくらいならゆっくり作ったほうがいいとは思います。
でもどうせならある程度出来上がってから発表して欲しいというのが本音ですね。
Heavenly Sword ~ヘブンリーソード~の体験版
つまんなかったです。
新鮮味はないわ、妙に敵がガードするわ、体験版も2ステージで終わるわで。
一部の演出とL1、R1ボタンを押しっぱなしにすることで
武器を切り替えられるのは良かったんですけどね。
モーションも特に目を引くようなものはないし、まず買うことはないと思います。
と思ったらどうもこれは1年以上前のバージョンらしく、
今は大分違うようだということで、最近のトレーラーを見てみました。
地面に水が張ってある場所でボスらしきキャラと戦ってる動画なんですけど
確かに攻撃やモーションなんかが良くなってました。
しかし波を起こす攻撃を食らってもちょっとうめくだけで、
劇的に変わってるとは言い難いようです。
期待しないでおくのが良さそうですね。
こうしてみると、どうも文句ばっかり言ってますね。
辛口でいこうとか批判すれば偉いんだーとか実は他のハードの信者だった、
なんていうわけじゃないんですけど…。
とにかく、次は良い印象を持ったゲームについて書こうと思います(笑)。
角ちゃん式筋トレナビ 24日目
- 2007/07/30(月) 18:14:30
録画してた「スシ王子!」をようやく見ました。
オキナワのウミガメの構えと、スシ王子と呼ばれるたびにポーズを取ってしまうのには
ちょっと笑ったんですけど、それ以外がどうもいまいちでした。
ただの変なドラマで終わってしまってるというか、
その作品だけの雰囲気や世界を作り上げるところまで行ってないと思います。
あの枠のドラマだし、堂本光一のコメディだし、堤幸彦も関わっているようだし…と
けっこう楽しみにしてたんですが、ちょっと外されましたね。
とりあえず3話くらいまでにはちゃんとした形に作り上げて欲しいもんです。
本日の測定結果
体重 63.0kg(±0)
体脂肪率 20.5%(+1.5)
戻りましたね、体脂肪率。寝る前にちょっと食べたのが影響したんだと思います。
一応3食目のつもりで食べたんで問題ないはずです。ええ。
今日は胸と肩、斜腹筋のトレーニングです。
両方の鎖骨とみぞおち、この3点を結んだ3角形の部分に厚みがないのが問題点です。
ここが鍛えられるとなかなか違って見えるんじゃないかと思ってるんですけどね。
あ、そういやスクワットしても筋が痛くなくなってる。でもヒザはまだポキポキ言うなあ。
角ちゃん式筋トレナビ 23日目
- 2007/07/29(日) 16:16:22
昨日の深夜、NHKで浅尾美和の特集番組があったんで見たんですよ。
体と顔以外で気になったことといえば、あの人ジムへ行って筋トレしてるんです。
一時間半のトレーニングを週三回って言ってたので、休みもちゃんと入れてるわけですね。
でも結局、器具を使わない自分が休みを入れていいかはわかんないんですよね…。
本日の測定結果
体重 63.0kg(±0)
体脂肪率 19.0%(-1.5)
思うんですけど、最近暑い日が続くから水分が抜けてて
それで体脂肪が減ってるとかいうオチなんじゃないですかね?
18%台が出るようになったら少しは効果が出てることにしようかと思います。
今日は…ええーと、腹と足ですね。
このごろ過去の日記を見ないと今日が何のトレーニングする日か
わからなくなってますね。まずいのかな?
そういえば下腹を鍛えるのにレッグレイズっていう運動があるんですよ。
ソファなんかに座ってヒザを胸まで持ってくるような感じで両足を上げるんですけど
これを何十回かやった後にあぐらをかいて座ろうとすると、腹に力が入らなくて
ゆっくりぐったりと倒れてしまいます。気分はへたり牛です。ちょっと楽しいです。
白騎士物語とメタルギアソリッド4
- 2007/07/28(土) 17:24:02
今更ですけどいつのまにか動画が公開されてたんで、感想でも書いときます。
白騎士物語のトレーラー
普通の、というかいまいち華のないファンタジーという感じで興味がわかなかったですね。
主人公らしき少年も普通すぎて魅力を感じないし、グラフィックそのものも
PS2をちょっと綺麗にした感じでやはりパッとしないです。
そもそもこの感じだと要潤のアバターとか絶対浮くと思うんですが…。
女キャラがパンチラしてたり胸が揺れたりしてたのは笑いました。
とりあえずレベルファイブは芸能人を起用する前に、有名な漫画家や
絵描きを起用するなどして絵そのものに気を使うべきだと思います。
メタルギアソリッド5の実機デモ
スタチューカムで変装するのに顔と体で2回の手順が必要なのは地味に面倒そうな気がします。
でも見た感じ、使用する機会はそんなに多くなさそうなので大丈夫なんじゃないでしょうか。
良く使うオクトカムは一瞬で切り替えられますしね。
戦闘は後ろから撃たれた時に前転してから仰向けになって
攻撃してるあたりがカッコ良かったです。
気になったのは民兵が何の疑いも持たずにスネークに援護を要請してたことくらいですね。
FPS視点で最後までプレイできるというのには、顔色を窺っているというか
どっちつかずで小物っぽい気もしたんですが、その後視点を戻してから横転する
アクションを見ると、あくまでTPS視点がメインだろうと思うので問題ないと思います。
正直、2つの作品に対する期待感に大きな差が出たような気もしますが
んーまあ、まだこれからですよね。
角ちゃん式筋トレナビ 22日目
- 2007/07/28(土) 17:07:28
昨日ルパンやってたんで見たんですよ。
でまあ、詳しくないなりに思ったんですけど…
魔毛狂介役の中村獅童はさすがでしたね。最後まで違和感の無い演技でした。
不二子の子孫役を演じた西尾由佳理も、不二子の演技を元にしているとはいえ
アナウンサーなのにちゃんとアニメ的な演技をしていて驚きでした。
お不三役の関根麻里は出番が多くて困る演技でした。頑張ろうとしている感じは
あったと思いますが、たとえセリフが一言だけでも同じ感想だったでしょう。
タカヤ役の大久保祥太郎はさすがでしたね。最後まで論外の演技でした。
子供だから子役を使おうとか考えたんでしょうか。演技も出来ない素人声、いいとこゼロです。
しかし一番気になったのは、たまにルパンの声がジャパネットたかたの社長の声に聞こえた
ことです。一度「金利・手数料はジャパネット負担!」とか言ってもらいたいもんですね。
本日の測定結果
体重 63.0kg(+0.4)
体脂肪率 20.5%(+1.0)
ちょっと良く動いて減った分が最初に戻ったという感じですかね。そんだけです。
今日は腕のトレーニングです。
新しいことをやると筋肉痛になることがあるんですけど、
それでも2回目からは痛くならないですね。
やっぱり普段使ってなかったということなんでしょうね。
それにしても今日は最初の話が長いなー。筋トレの話よりも長い。
角ちゃん式筋トレナビ 21日目
- 2007/07/27(金) 20:15:32
ようやく更新追いつきました。
良かった良かった。
でもカレンダーをみると24日のところが空いてるのに気付いてショック。
本日の測定結果
体重 62.6kg(+0.4)
体脂肪率 19.5%(-1.4)
体脂肪率が落ちてます。昨日はそんなに動いてないのに。
まあこういう日もありますか。
今日は胸と肩、斜腹筋です。
全体のバランスを気にしつつやっていきたいですね。
やっぱりどこが欠けても鍛えられてるようには見えないと思うので。はい。
あ、そういや今日で3週目か。
すっかり忘れてた。
特に変わった気はしないですけど腹筋の少し上の部分が鍛えられてる感じはありますね。
一度に出来る腹筋の回数も少し増えたような気がします。
今ちょっと股を割ることにはまってるというか注目してるというか
熱心な感じなんで、そこを目標に頑張りたいですね。
ちなみに現在はヒザで測ったところで64cmくらいです。
角ちゃん式筋トレナビ 20日目
- 2007/07/27(金) 13:10:17
また遅れとるなあ。
そろそろ追いつかんと。
26日の測定結果
体重 62.2kg(-0.6)
体脂肪率 20.9%(+0.1)
よく動いたせいか体重がこれまでで最も落ちてます。
測る前にトイレに行ったからという気もしますが。
なんにせよ重要なのは体脂肪率です。これが重要なのです。
今回は腹部と足です。
腹筋とふくらはぎのトレーニングはこの日意外でも軽くしてるのに
目立った変化が現れないですね。
あ、でも一応腹に関してはみぞおちが引っ込んで見えるときがありますね。
ふくらはぎは外側を鍛えるようにしたのでこれで少しは変わってくれればと思ってます。
また尻が痛くなるのかちょっと気がかりでしたが、もうならないですね。
慣れるもんなんだなあ。
角ちゃん式筋トレナビ 19日目
- 2007/07/26(木) 12:34:04
順調に更新が遅れていっとります。
さすがになんとかしたいとこです。
25日の測定結果
体重 62.8kg(-0.6)
体脂肪率 20.8%(+0.3)
体重が減ってますね。空腹でしたからねー。
さて、再び腕のトレーニングです。
日を分けてするメリットは筋トレにかかる時間が短縮されることですね。
その分ニーアップに時間がかかるようになったんですが
これはテレビを見たり他の事と同時に行えるのでそれほど問題ないですね。
というかテレビを見ながらでないとけっこう退屈します。
新しい悩みです。
角ちゃん式筋トレナビ 18日目
- 2007/07/25(水) 06:48:18
いやあ更新遅れましたね。
困った困った。
本日(24日)の測定結果
体重 63.4kg(±0)
体脂肪率 20.5%(-0.3)
体重変わんなかったですね。なんでだろ?
たまたまそういうタイミングだったからですかね?
今日(これも正しくは昨日の24日ですね)は胸と肩、斜腹筋の筋トレをすることに。
それに腹筋とふくらはぎも軽くやっときました。
相変わらずアップライトロウイングはやったあと肩がえらい疲労感に襲われます。
スクワットを中止している分、昨日は脚部で新しいトレーニングをしてみたんですが、
そしたら今日は尻が筋肉痛に。ケツ…尻が筋肉痛になるなんておそらく初めてです。
今日(25日)からはまた最初にもどって腕のトレーニングをすることになります。
ウエイトトレーニングのようなきつい運動とは違って基本的に筋肉痛も起こらない
トレーニングなので、果たして休みを入れることが正しいのかどうか疑問もありますが
しばらくはこれで行ってみようと思います。
角ちゃん式筋トレナビ 17日目
- 2007/07/23(月) 23:47:00
さあ、そんなわけで今日も始まりましたこのウェブログですけれども、
今日はまもなく終わります。
本日の測定結果
体重 63.4kg(-0.8)
体脂肪率 20.8%(+0.6)
やっぱりこの辺をうろついてるのが自分の標準みたいですね。
今日したのは腹部と足のトレーニングです。
腹部やふくらはぎ、それから前腕部などの日ごろから使われている部分の筋肉は
無茶をしない限りしっかり筋トレしても大丈夫のようなので
出来る限り毎日やっていきたいですね。
昨日から重点的に始めたニーアップですが、足の付け根は痛くなるものの
まるで息が切れないので果たして有酸素運動になっているのかちょいと不安ですね。
もっともメインの目的は大腰筋が締まってくれることなんですけども。
ちなみにニーアップというのはヒザを90度にして地面と水平の高さまで上げ、
1~2秒静止してから降ろすというのを交互に繰り返す運動です。
ウォーキングだけは何か負けた気がするので避けたいという気持ちがあります。
別に筋トレじゃないのでソフトを買った意味がなくなるわけじゃないんですけどね。
角ちゃん式筋トレナビ 16日目
- 2007/07/22(日) 22:02:37
今日から再開というか気持ちも新たに始めていきます。
ついでに文体も少し楽な感じにしようかなあと。
丁寧語と独り言を半々にする感じで。
本日の測定結果
体重 64.2kg(+1.2)
体脂肪率 20.2%(+0.6)
昨日は休んだしお菓子も食べたのでまあこんなもんでしょう。
ただその割には体脂肪率にあまり変化がないですね。
ちなみに食べたのはサッポロポテトつぶつぶベジタブル味なんですけど
なんとこれ一袋で驚きの432kcalの摂取ですよ!
ちょっと調べたら1~2時間もウォーキングした量と!
いやお菓子というのは思った以上にカロリーが多いんだということを知らされましたね。
でもま、いいかあ。
今日から部分ごとに日を変えてトレーニングすることにしました。
まずは腕です。
あとは体脂肪もさっさと減らさねばならないので有酸素運動も始めます。毎日。
調べてみれば、どうやらストレッチでもカロリーは消費されるらしかったので、
大腰筋を締める目的も兼ねてニーアップを中心にやっていこうと思います。
スクワットは頑張りすぎてヒザがポキポキ言ったり筋が痛くなったので当分中止です。
角ちゃん式筋トレナビ 15日目
- 2007/07/21(土) 23:58:31
15日目です。これから気持ちも新たに始めたいですね。
本日の測定結果
体重 63.0kg(-0.9)
体脂肪率 19.6%(-1.1)
いやー腹減ってましたからね。だからでしょうね。
さて、今日からこの筋トレナビ以外のところからも取り入れることにしました。
早速色々調べたんですが、そこでまず実践すべきこと、それは休養することです。
筋肉は休養を入れないと鍛えられないもので、毎日やっても鍛えられないようなので…。
そんなわけで今日は何もナシです。明日からもガーッとやらずに行こうと思います。
角ちゃん式筋トレナビ 14日目
- 2007/07/20(金) 23:19:35
ついに2週間ですね。いやーよく続いたもんです。
今日は起きたとき測るのを忘れたんで違う時間に測ってます。
本日の測定結果
体重 63.9kg(+0.9)
体脂肪率 20.7%(-0.7)
初日との比較
体重 +1.4
体脂肪率 -0.5
とまあ、これが2週間という一区切りの結果です。
体重はそれほど落とす必要があるとは思ってないのでまだいいんですけど、
体脂肪率が落ちてないのは明らかにマズイですね。
いちおう、全体的に変化があるのは感じてるんですよ。
今まで平坦だった部分に少し立体感が出てたり、緩かった部分は締まってたり。
ただ、一目見てわかる程には変わっていないし、特に下腹、ウエストのサイズに
まるで変化が見られないのは大問題ですね。
腹筋は力を入れてやっていたにもかかわらずこの結果なわけですから、
これは筋トレ以外の要素が必要だということなんでしょうね。
ということで、これまではこのソフトのみを使って筋トレしていたわけですが、
明日からは他所から知識なんかも仕入れつつやってみようと思います。
そうそう、さっきやってたウォーターボーイズを見たんですけど
みんな肩や胸のあたりを中心に結構鍛えられてましたね。ええ、自分より。
そのわりにヒョロッとして見えるのは太さが足りないからなんじゃないかと思います。
とりあえずパッと見てわかるくらいにまでは筋トレしていきたいですね。
プレイステーションプレミアですね 3
- 2007/07/20(金) 00:19:19
今日も「PLAYSTATION PREMIERE 2007」の事を書こうと思います。
しかし1つのネタで3日も引っ張るたあ、どういうことなんでしょうね。
『カプコン、デビル メイ クライ4とバイオハザード5を紹介』
新しい情報はなかったんですかね?
そのかわり…ではないと思いますけど、稲船氏のカプコンらしい(?)
自信たっぷりのコメントがGAME Watchの特集記事に載ってます。
ここで「PS3が不振だからってマルチにしたくせに何言ってやがんだこの野郎!」なんて
野次が飛んだら面白かったんですが、そんなサプライズはなかったようです。
『ナムコ、鉄拳6 ソウルキャリバーIV のびのびボーイ等、新情報発表』
鉄拳6、アーケード版の稼動は11月頃ですか。これも早いですねー。
でも正直、鉄拳4やバーチャ5と同じ道を辿ることになりやしないか心配ですね。
といっても昔公開された動画しか見てないんであれですけど。
キャリバーはもうエロだけ追求すべきだと思います。
のびのびボーイは塊魂やったことないんで特にないですね。
『メタルギアソリッド4 実機プレイデモ公開』
メタルギアMk2を使ったり、ドラム缶の中に隠れて転がったりといった
スネークのアクションの一部が明らかになりましたね。
転がり続けて酔ってしまった場合はグラビア雑誌を見ると気分が良くなるようですが、
普通そんな時にそんなもん見たら余計に気分が悪くなってイライラすると思います。
スタッフが目先の受け狙いに走って失敗したか、それともスネークが
不屈のエロ魂の持ち主だからなのか、判断が難しいところですね。
それはさておき、今回のデモで気になったことといえば
スネークが民兵とPMCの間で行われている戦闘に介入出来ることですね。
一方の敵が多い時にお互いを戦わせてその隙に…みたいなプレイになるのかなと
思うんですが、なんであっても自由度が高くなって良さそうです。
また、戦場の中では銃声や叫び声が聞こえたりするようで、もしこれがただの効果音でなく
リアルタイムで交戦しているものだとしたら、かなりの臨場感を味わえるでしょうね。
メタルギアのことは一昨日書いたんですけど、他に情報があったんでまた書きました。
さて、3日も引っ張ってプレイステーションプレミアの事を書きましたけども、
このイベントでようやくPS3に流れが出てきた感じがありますね。
個人的に今は流れがPS2で止まっていて、ユーザーはまた新しい流れが出来るのを
待っている状態だと思うんで、ここで「やっぱりPS3買わなきゃなあ」と
思わせられればこれから勢いがついてくるんじゃないかなと思います。
そしてその勢いをつけるのはやっぱりソフトメーカーだと思うし、そこで
力のあるメーカーがしばらく発売しないとか、マルチにするなんて言ったら
いつまでたってもハードが売れることはないんじゃないでしょうか。
それでは、「これからがPS3の第二の発売日だ」という言葉に不安を抱きつつ
これからの展開を見ていきたいですね。
角ちゃん式筋トレナビ 13日目
- 2007/07/19(木) 22:09:09
あのレオンってマジシャンが小室哲哉にしか見えません。
白髪なのは借金が原因なのでしょうか。
人間、何があるかわかりませんよねえ……。いや別人なんですけども。
本日の測定結果
体重 63.0kg(+0.1)
体脂肪率 21.4%(-0.4)
腕立てっていうのは無理しないほうがいいですね。
腕で支えるのが辛くなると少しでも楽になろうとして腰で支えてしまう。
これでは腰に大きな負担がかかります。最近まで悩まされました。
あ、そういやなんと明日でもう2週間じゃないですか。
こりゃあそろそろソフトの内容やら気になる点を書かんといかんですねー。
プレイステーションプレミアですね 2
- 2007/07/18(水) 23:47:14
昨日に続いて「PLAYSTATION PREMIERE 2007」のことを書いてみようと思います。
『セガ、4タイトルを発表』
まずは「戦場のヴァルキュリア」。サクラ大戦のスタッフが多く関わっているタイトルです。
今回は名越氏がプレゼンテーションしたので、セガにギャルゲーのイメージを
定着させたスタッフと、セガにヤクザのイメージを定着させたクリエイターが
一緒に作るのかと思ったんですが、あくまでヤクザ氏が…いえ、名越氏が発表した
というだけで、一緒になって作っているわけではないようですね。
名越氏は現在2タイトル開発中で、そのうちの1つのついては
名越氏の着流し姿に花魁2人を従えたコスプレがヒントになっているそうです。
説明の中に龍が如くの話が出ていることから、そのものではないにしろ
同じ系統の作品になるということなんでしょう。ぶっちゃけシステムは同じで
見た目だけ取っ替えればいくらでも量産できると思うんですが、
今回の気合の入れようから見て、相当な大作にする気満々のようですね。
残った2タイトルのうち、1つは不明でもう1つは忌火起草ですが、あんまり興味ないです。
『スクウェア・エニックス、クライシス コアと新型PSP同梱版を発売』
限定77,777個だそうです。PSP市場はすでに飽和してるというか終わってきてると
思っているので、強気だなあと思ったら本体の発売日より1週間早く発売されるんですね。
はたしてどれだけの人気、需要が出るのでしょうか?
オリジナルのデザインもファン限定の様な気がするんですが…。
『コーエー、真・三国無双5発表』
何が凄いって今秋発売予定ってことですね。もうすぐです。
キャラの武器・モーションも一新されるそうで、これで無双シリーズ最大の敵だった
マンネリ感もいくらか打破できることでしょう。
気になる点は確かガンダム無双は処理落ちしてたということです。
こんな感じで明日も書いてこうと思います。しかし1日なのに情報の多いイベントでしたね。
角ちゃん式筋トレナビ 12日目
- 2007/07/18(水) 21:48:01
今日はブランド物のエコバッグが発売されたとニュース番組で報道されてました。
アニヤ・ハインドマーチというブランドで、なんと2100円という安さです。
開店前から全国で行列が出来ており、それぞれの様子が流れていたのですが
最後の大阪では、並んでいる人同士でトラブルがあったり、
何人もの転売屋がバッグを買って行く姿が映し出されていました。
予想を裏切らない大阪、さすがです。
本日の測定結果
体重 62.9kg(-0.2)
体脂肪率 21.8%(+1.1)
どうも順調に落ちるということがありませんね。
もうじき2週間目なのでこの辺についてなにか考える頃なのかなあと思います。
サイドベンドというトレーニングをしたら脇腹が一瞬で筋肉痛になったので中止する事態に。
プレイステーションプレミアですね
- 2007/07/18(水) 01:14:24
今日は「PLAYSTATION PREMIERE 2007」が開催されたそうですね。
先週E3で小島秀夫氏が触れなかったら多分一生知らなかったでしょう。
そんなわけで、今回出た情報についていろいろ書いてみようと思います。
グランツーリスモ5プロローグ
車ゲーは綺麗に見えるもんだと思いますが、それでも動画は実写を見ているようです。
スクリーンショットだと少し背景が気になりますが…。
ただ、どれだけ凄くても車に興味がないのが残念。
白騎士物語
キャラクターメイキングで自分の分身とも言えるアバターを作成できるようです。
洋ゲーに慣れてる人には馴染みのあるシステムなんでしょうか。
個人的に、レベルファイブはオリジナリティに欠けるものの、既存のシステムを詰め込んで
一定水準以上のゲームを作る会社だと思うので、期待し過ぎない限り大丈夫でしょう。
それにしてもなぜ要潤なのでしょうか。しかも微妙に似てないとは、なんという。
メタルギアソリッド4
E3で公開された動画の日本語バージョンです。
日本語になったので話がわかるようになっていいですね。
なんせE3のは英語の音声で字幕も英語だったんで。
腐女子じゃないんで声優がどうとかで狂喜したりっていうのはないです。
Little Big Planet
自分で作成したステージを遊んだり公開して楽しむゲームです。
物理演算はグラフィックほど人を引きつける要素とは思っていないので
最初は別に興味なかったのですが、オブジェクトそのものを
自分で作成できるというのはちょっと凄いんじゃないでしょうか。
とりあえずはこの辺でしょうか。たくさん発表されたのは喜ばしいことですね。
角ちゃん式筋トレナビ 11日目
- 2007/07/17(火) 22:43:25
柳原可奈子っているじゃないですか。ええ、女芸人の。
あれってショップの店員の物真似をしているときは
最近の小手先芸人とは明らかに違う物があると思うんですけど、
普通に喋りだした途端、なんのオーラも感じなくなるんですね。びっくりしました。
本日の測定結果
体重 63.1kg(-0.4)
体脂肪率 20.7%(-0.9)
結局、昨日はあれから軽くトレーニングして寝ました。
でも、体重・体脂肪率が共に下がっているのは
何か食べようと思ったのを我慢したからだと思います。
新しくアップライトロウイングという三角筋と僧帽筋を鍛えるトレーニングをやってみたら
すんごい肩が疲れました。肩が弱いとは自覚していましたが、まさかこれほどとは…。
角ちゃん式筋トレナビ 10日目
- 2007/07/16(月) 22:41:18
台風の直後に地震とは、なかなか大変なことですよね。
ちなみに美輪明宏はその昔、水害が出るほどの大雨が続いたときに
「水神様、そろそろよろしいんじゃありません?」とお願いして大雨を止ませたことが
あるとテレビで語ってました。大したもんですね。
本日の測定結果
体重 63.5kg(-0.2)
体脂肪率 21.6%(+1.6)
体脂肪率がまた大きく変動してます。思い当たるのは菓子パンのチーズケーキを
食べたことくらいですが、一昨日の体脂肪率が21.8%だったので元に戻ったと
考えた方がよさそうです。
今日は寝不足のせいか筋トレするのが非常にきつかったですね。
本当はこの後、軽くトレーニングして明日の体脂肪率が変わるかどうか
試してみたかったんですが、ちょっと厳しいですねー。
角ちゃん式筋トレナビ 9日目
- 2007/07/15(日) 22:33:09
舘ひろしに新垣結衣とはなかなか興味を引くキャストですね。
あ、今やってたドラマの話なんですが、もう3話目らしいんでこれから見ることは
ないでしょうね。それにしても佐田真由美は美人ですね。
本日の測定結果
体重 63.7kg(+0.6)
体脂肪率 20.0%(-1.8)
体脂肪率が大きく変動してます。寝起きに測定するといっても同じ時間では
なかったりするため、それが影響しているのかもしれません。
あるいは今までやってなかったトレーニングをどんなもんか試しにやってみたからか。
そのどっちかですね。
体脂肪のうち、もっとも大きな割合を占めているのはやはり腹部でしょうから
このお腹が引っ込んだら体脂肪率も結構下がるんじゃないかとちょっと期待してます。
角ちゃん式筋トレナビ 8日目
- 2007/07/14(土) 21:12:58
いやあ台風ですね。こんなときこそ筋トレです。
やっぱり非常時に最も頼れるのは己の肉体です。
極限まで鍛えた体をもってすれば台風すら投げ飛ばせるでしょう。
ありえませんね。
さて、
本日の測定結果
体重 63.1kg(+0.4)
体脂肪率 21.8%(+0.4)
まあこんなとこでしょう。腕は力こぶのあたりが相変わらず筋肉痛なので
その辺はひかえつつ上腕三頭筋を鍛えることに(力こぶは上腕二頭筋というようで)。
ところがやり方がまずかったのか、終わってみれば腕全体が疲れてました。
困ったもんですね。
そういえば昨日は腹筋しても今までより疲れなかったんですが、今日はまあ普通でしたね。
それからいつものように腹部を確認してみると、腹筋の二段目のようなものが
ほんのわずかばかり確認できたような気がします。
これがはっきりしてくるとちょっと凄いかもしれませんですね。
今日からウエスト測ることにしたんですけど、これって背筋をピッと伸ばした状態と
ダランとした状態とで腹のたるみ具合が違うんですけど、どっちが正しいんでしょうね?
一応両方測っておきました。
伸ばした状態が82~3の間でゆるんだ状態が84~5くらいです。
へその位置で測ってます。
今日はこんなもんですかね。そろそろソフトの内容とか書かないとなあ。
角ちゃん式筋トレナビ 7日目
- 2007/07/13(金) 21:59:34
7日目です。1週間続いたんですねえ。
本日の体重
体重 62.7kg(-0.9)
体脂肪率 21.4%(+0.1)
少し軽くなってますね。脂肪はついてますが。
今日は初めて肘の裏と力こぶのあたりが筋肉痛になったんで、腕に関しては抑えました。
さて、最初に書いた通り、筋トレを始めてから今日でちょうど1週間になります。
というわけで体に変化はあったのかどうかを見てみましょうか。
胸
特に感じない。男なのにちょっと出てる感じがあるのでなんとかしたい。
腕
肘を伸ばした状態でも少し力こぶが見えるような気が。曲げると力こぶが丸く
感じられる。手首を外側へひねると前腕部の外側に厚みがある…かな?
腹
最も気になる部分。肋骨の下あたりが引っ込んでいる。その真ん中は
盛り上がっているものの、2段目はまだ感じられない。
しかし問題はへこんだ部分の下からへその下まで、明らかな段が出来ていることである。
例えるなら脂肪のベルトを巻いている感じだが、ライダーではないので変身は出来ない。
太股、ふくらはぎ
どちらもいまいち。特にふくらはぎは最も筋肉痛が出た部分だったのに。うーん。
とまあこんな感じなんですが、やはり最初の状態を覚えてないのが痛いですね。
変わったかどうか実感できない。
一応、明日からはウエストのサイズくらいは測っておこうと思います。
E3ですね
- 2007/07/12(木) 23:11:29
せっかくなんで新しく出た情報を見て思ったことを書いてみようと思います。
実は情報に疎いんでE3があったの知らなかったんですけどね…。
まず、『任天堂がWiiFitを発表』
いやー…どうなんでしょうね。これからの内容次第でしょうね。
あと、ファミ通.comで岩田社長のスピーチを見かけたので読んでみたんですが、
その中で岩田社長は、最近の路線に対してコアゲーマーが感じていることも
今回の発表を見ればわかってもらえると語っています。
個人的にはファイアーエムブレムを発売したことで従来の路線を否定していないと
十分に理解しているんですが、WiiFitが目玉の今回の発表で
コアゲーマーを納得させるのは不可能だと思います。
『新型PSP発表』
画像見ただけではさっぱりわかりませんね。どうも小さいみたいです。
そういえば最近のハードは何とかブルーとか何とかピンクとか、
色の前に変わった言葉がついている事が多いですが、青は青だと思います。
いや、「青春ブルー」とか「エロピンク」だと感じが出ないというのはわかるんですけどね。
『メタルギアソリッド4とKILLZONE2の新トレーラー』
メタルギアはボスみたいな老人の前にある手すりのテクスチャー?が
ちょっと粗い印象を受けました。兵士が暴れているモーションもコントのようで…。
雷電とかいうキャラがロボットの足を斬るシーンはカッコ良かったです。
KILLZONE2はゲーム中に銃撃で建物の柱が削れていくあたりが見所だと思います。
有名なゲームなんですね。全然知りませんでした。
以上、どうでもいいことを感じたままに書いてみました。
角ちゃん式筋トレナビ 6日目
- 2007/07/12(木) 20:46:17
明日で1週間ですか。んーー。
本日の体重
体重 63.6kg(+0.5)
体脂肪率 21.3%(+0.1)
昨日は昼もしっかり食べたんでその影響でしょうね。
今日は直前までゲームをやっていたせいか、初めて筋トレが面倒に感じましたね。
明日は一週間目なので、そう感じないといいんですけどねー。
お、昨日今日明日と続いた文章になってる。
トレーニングの方は、普通にした後に腹筋や腕など気になる部分を
またやったりしてます。休んだ方が良いような気もするんですが、つい。
まあ、大体こんな所ですね。
角ちゃん式筋トレナビ 5日目
- 2007/07/11(水) 20:41:47
5日目です。なんだかんだいって続くもんなんだなあ。
本日の体重
体重 63.1kg(-0.2)
体脂肪率 21.2%(+1.9)
体脂肪率がいきなり上がってますね。いつも起きてから計るんだけど、
寝る前に菓子パンをいくつか食べたのが影響してるのかな?
といってもあれは3食目のつもりだったしなあ。んー、まあいっか。
筋トレは腕、腹、足を鍛えてるんですが、まだはっきりした変化は無いです。
一応、へその上に半円形のラインが見えてきたような感じはあるけど、
はじめがどうだったか覚えてないからわからないっていう。
これは失敗だったなぁと最近よく思います。
それで焦ってるってわけじゃないんですが、そろそろ結果というか実感がほしいので
今日は体力が戻った頃にまたクランチ(腹筋)をやってたりします。やっぱり気が早い?
あ、そういえば明日はドラゴンクエストソードの発売日だったっけ?
子供向けって聞いたんで、予想外に面白いとか予想外にエロイとかないと
買うつもりは無いんですが、どうなんでしょうね?
個人的にWiiにはもう満足したので、この作品がヒットして
本体の買取価格が少しでも上がってくれれば嬉しいところです。
角ちゃん式筋トレナビ 4日目
- 2007/07/10(火) 20:37:04
4日目です。
もし3日坊主で終わって、ブログの方も3日目に『疲れました。』と一言だけ書いて
更新しなくなってたらそれはそれで面白かったんですが、続いちゃってますね。
初日からブログを始めてたらそれも出来たんですけどねー。遅れちゃったもんで。
それでは今日の結果です。カッコ内は前日との比較。
体重 63.3kg(+0.1)
体脂肪率 19.3%(-0.2)
筋トレを始めてからトレーニングの前に食事を取るようになったせいか、
体重がちょっとずつ増えてますね。体脂肪率は減ってますけど、まあこういうのは
すぐどうこうなるというもんでもないと思ってるんで気にしてないですね。
見た目としては特に変化も無く、一応胸の辺りから下へなでてみると
肋骨とへその中間やや上あたりが盛り上がってる感じがあるんですけど、
これに気付いたのは2日目のトレーニング直後だったんで、まだなんともいえないですね。
下っ腹は変わらずポヨンポヨンです。
ところで、トレーニングというのは複数を続けて一気にやるもんじゃないですね。
しばらく休むと、もう限界だと思っていたことがまた同じ回数出来たりします。
そのあたりのこともこのソフトでしっかりサポートしてくれれば良いのですが、
どうもいたらない部分があるような気が……。
近々、その辺のことなんかも含めてこのソフトの詳しい内容を書いておきたいですね。
3日目までの経過
- 2007/07/09(月) 22:51:50
さて、まずは自分の体重とか今日までの経過を書いておこうと思います。
開始前
体重 62.5kg
体脂肪率 21.2%
カラダスキャンという体重計で起床直後に測定。やや肥満らしい。
体重よりも体脂肪率を落とすことに重点を置いていきたい。
1日目
「逆三角形ボディを作る」や「腹を割りたい」といった目標ごとに
3つのトレーニングが用意されてあるようなので、その中からいくつか選ぶ。
10回ずつだとあまり疲れなかったので2セットやってみた。
2日目 体重63.1kg 体脂肪率20.5%
ふくらはぎに筋肉痛が。両腕も少し痛い。
しかし他は疲れてないので回数を増やすことにした。
腕立てを25回やったら死にそうになった事に驚き。
3日目(今日) 体重63.2kg 体脂肪率19.5%
ふくらはぎの筋肉痛は少し良くなった。
ここで全てのトレーニングを確認してみることに。
するとクールダウンなどのストレッチでやっておいた方が良さそうなものをいくつか発見。
ストレッチは重要らしいし明日から始めよう。
腕立ては回数を減らしても相変わらず死にそうになる。
どうやらその前にやったレッグレイズやクランチが効いているらしい。
うーん、明らかに流して書いてますね。明日からはちゃんとしてるはずです……たぶん。
筋トレデビュー
- 2007/07/09(月) 22:01:39
今話題のものといえばやはりブートキャンプなわけですが、
キャッシュバックありでも1万円は高いなあ、と思っていたところにこれです。
カッコよくなろう 角ちゃん式筋トレナビ
http://www.dorasu.com/ds/kakuchan/
K-1でおなじみの角田信朗氏が監修した知育、ではなく体育ソフトで、
動画を参考にしながら目標に応じたトレーニングが出来るというものです。
DSというゲーム機で発売されることにゲーム好きの自分が引かれたのと、
4200円という価格、そして動画で説明という部分が気に入り、購入を決意したのでした。
というわけで、このブログは筋トレなんぞ一度もやったことの無い自分が
モチベーションを維持するために毎日を記録していく筋トレ日記です。
いや、普通のゲームについて語ったりもしますけど。
とりあえずの問題は、筋トレを始めたのが3日前だということです。
- | HOME |