「ロボティクスノーツ」の体験版をプレイした

  • 2012/07/21(土) 11:59:56

発売されたのとか発売前からアニメ化が決まってたりしたとか
何かと仕掛けて来てるのは知ってたけど体験版があることは
知らなかったので遅ればせながらプレイすることにした。

この会社のゲームはシュタインズ・ゲートの名前を
聞いたことがある程度でプレイしたことはない。

でも評判がかなり良いらしいからそれでこのロボティクスノーツを
やってみようという気になったし、結構期待していた。

ところが。


続きを読む

「ダークソウル」をプレイ 5

  • 2012/04/18(水) 21:00:00

今回はちょっとPC版の話をしようと思う。


PC版が発売されることは決定したようだが、
それについてのインタビューが掲載された。

http://www.famitsu.com/news/201204/18013184.html

これによると、解像度やフレームレートはそのままの忠実な移植、
追加エリアは三つくらいでそのうちの一つは黒い森の庭の過去の姿、
騎士アルトリウスのようなゲームの中で名前や設定だけ出てくる
キャラなどを少しだけ出すのが追加要素のコンセプト、
対人戦で追加されるのはあくまでおまけ要素、
バンナムが主導だから日本版については何ともいえない、
ということのようだ。


続きを読む

「NINJA GAIDEN3」の評価が危ないらしい

  • 2012/03/19(月) 23:12:16

ニンジャガイデン3がこの木曜に発売される。

くそったれなことに海外では確か一日早く発売される国があり、
それ以前にフラゲしてすでに動画を上げている人間までいるようだ。

そうした人間や海外ゲームサイトの評判によると、
どうも安易にほめられる出来ではないらしい。
それどころか酷評しているところまである。

俺は当然プレイしてないし動画も公式のものを最近になって
見ただけなので評価なんてできないが、ただ、今までずっと
配信してきた体験版が今作に限ってないのは不安に思う。

今までニンジャガイデンの体験版というのは、単純にステージの
一部を切り取ったものではなく最高難度まで用意したり
別のモードを入れたりと、相当力を入れて作られていた。

その体験版がないのは全く予想外の出来事で、
作品の出来を疑うに足る事態なのである。

実際、クレイジークライマーを連想させるクナイでの壁登りは
見ただけで楽しくないと分かるし、DSの「ニンジャガイデン
ドラゴンソード」を最高難度までプレイした人間としては
龍剣一本しか武器がないとだんだん飽きてくると断言できる。


続きを読む

「ダークソウル」をプレイ 4

  • 2012/02/24(金) 17:52:05

さっきまで普通だったのに今日からPS3で2chのスレッド検索をすると
検索結果が文字化けするようになった。

これは一体どういうことなんだ。
非常に困るんですが。

まあそれは置いといて、ダークソウルをまだやってます。
ついズルズルと。

それで思ったことをここで書いていきたい。



続きを読む

グリーやモバゲーにハマるのはゲーム赤子

  • 2012/02/22(水) 17:18:31

ひっさびさですよ。
ゲームの話をするのは。

ほんっとアニメの話に追われて全然できなかったもんなあ。
誤解のないよう言っときますけど、うちゲームブログですからね。
攻略も書いてるバリバリのゲームブログですよ。
ただまあちょっとアニメの話をした方が人が来て
零細ブログとしては1アクセスがありがたいもんだから
アニメの話が増えてるだけで(笑)。

でも久々に本道であるゲームの話をします。
こうでなくっちゃ。
お題は携帯電話ゲームに金をつぎ込む人間についてです。



続きを読む

「ダークソウル」をプレイ 3

  • 2011/12/01(木) 12:03:36

フランス人奥ゆかしいわあ~。
ホント奥ゆかしいわあ~。

いえ僕ね、召喚サイン書いて協力プレイしてるんですよ。

続きを読む